AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04H

  • 32GB

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04H [White]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

(737件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-04H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

パソコンとつないでも認識しません

2017/03/11 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 HARUパパさん
クチコミ投稿数:6件

最近妻がこの機種に変更したのですが、パソコンとUSBケーブルでつないでも全く認識しないので、音楽などを入れたりすることが出来ません。パソコンから充電も出来ません。

古い機種(エクスペリア SO-02E)につなぐと認識する為、ケーブルのせいではないと思うのですが・・・。

パソコンはwindows10でスマホはAndroid7にアップデートしています。開発者向けオプションでUSBの設定の選択はMTPになっています。

どうしたらいいか分かる方いたら教えていただけませんか?

書込番号:20730451

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/11 21:23(1年以上前)

いつから認識しなくなりましたか?

今月のWindowsUpdateのあとからと言うことはないですか?

書込番号:20730473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARUパパさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/11 21:26(1年以上前)

電子おたく様

返信ありがとうございます。

パソコンは最初からwindows10でした。スマホは機種変してすぐandroid7にしたので、バージョンアップ前にパソコンにはつないでいません。

書込番号:20730483

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARUパパさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/11 21:29(1年以上前)

すみません。先週機種変したばかりで、今日はじめてパソコンにつないでみたら認識しませんでした。

書込番号:20730490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/11 22:20(1年以上前)

この辺りは調べられましたか?

http://win.just4fun.biz/?Windows10/Android%E3%82%92MTP%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6

書込番号:20730667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/11 22:21(1年以上前)

追加です。

http://apicodes.hatenablog.com/entry/pc-sumaho

書込番号:20730673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/03/11 23:21(1年以上前)

音楽や画像をPCから入れるのであれば、直接接続する以外にGoogleDrive等の無料で使用できるクラウドサーバーを利用する方法があります。ネット経由ですのでUSB接続に比べると遅いですが、電気的なトラブルに遭う心配がありません。Googleのアカウントがあれば15GBを無料で使用できますので、一度試されてはいかがでしょうか。

書込番号:20730873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


w-jazzmanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/11 23:31(1年以上前)

>HARUパパさん

windows update のおかげで世界中でスマフォを認識しない事象が起こっています。
usbMTPドライバー(コンピュータ以内にある)を更新すれば治ります。
やり方はL-01Jのところに書いておきました。参照にしてください。

書込番号:20730896

ナイスクチコミ!2


スレ主 HARUパパさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/12 01:39(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

エクスペリア SO-02Eを接続すると確かにデバイスマネージャーにポータブルデバイスというアイコンが出るのですが、SH-04Hを接続すると、そのアイコンは出ませんでした。

>w-jazzmanさん
私がL-01Jを使用しているのでそちらも拝見させて頂きました。

書込番号:20731132

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/03/12 17:50(1年以上前)

横入りでゴメンなさい。ちなみにsh01hはパソコンから音楽や動画はパソコンからダウンロードできるんですか?できたらダウンロードして楽しみたいです。

書込番号:20732824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/03/12 18:39(1年以上前)

>両成敗さん
SH-01Hの過去のクチコミが参考になるかもしれません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=20120053/

書込番号:20732940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/03/18 07:46(1年以上前)

機種不明

USB接続の選択画面

>HARUパパさん
PTP接続でも認識されませんか?

| パソコンから充電も出来ません。
USBコネクタ部分の不具合かもしれませんね

書込番号:20747029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:32件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

諸事情あり、こちらの商品の2台目を購入しました。
1台目の時もそうだったのですが
最初に電源を入れ初期設定を行う際
Wi-Fi設定を行うと思うのですが
何故か我が家のルーターのSSIDだけが表示されません。
(近所のSSIDは表示されます)

手動でSSID、パスワードを入力し設定しようとしても
接続できませんでした。

ところが、SIMカードを入れた途端に自宅のルーターのSSIDが表示され、
パスワードを入れると接続ができました。

試しに我が家にある他の機種を初期化し
初期設定の画面で表示されるか試したところ
SIMカードを指していない状態でも
自宅のルーターのSSIDは表示され
接続まで設定できました。
(SH-01G、SO-05G、SH-06E、SH-08E)

これまで数多くスマホやタブを利用してきましたが
このような事象は起きておらず
非常に困惑しております。

切り分け上はSH-04Hに原因があると思うのですが
なぜこのようになるのか、また解消方法について
ご教示いただけませんでしょうか?
(SIMカードが1枚しかないため、
このままでは1台が全くネット接続できないことになってしまいます。)

ちなみにルーターはバッファロー社製の
WZR-HP-G450Hです。
(ドコモに問い合わせてみましたが、原因不明、ということで明確な回答が得られませんでした。)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20730595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/11 22:26(1年以上前)

Xperia では SIM抜きだと チャネル 10以降を認識しない!、ってハナシが昔ありますたね。

AQUOS も同じパターンなのかしらね?

試しに、ルーターのチャネルを 確認(スマホに WI-FI アナライザー アプリ入れればわかる)、

もし チャネル 10以降なら若いチャネルに変更して 同じかどうかやってみて報告してちょ!


近隣とのチャネル競合を避ける目的で11とかにすることも多いけど・・・


余談だけど、SSIDをステルスにしないで使ってるのは、リスク意識が チョットね。。。

書込番号:20730690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/03/11 22:29(1年以上前)

自宅の無線親機が見えず、近所のSSIDは見えるんですよね?

そうすると切り分けの方法ですが、知り合いの家や親族の家(SSIDが分かるところ)でWI-Fi繋がせてもらうことはできませんか?
繋がなくても見えればいいのかな?

もしかしたらワイヤレスLANの親機が悪い(古すぎるのか愛称問題か故障している?)のかも知れません。

その可能性をまず消してみられてはいかがでしょうか?

書込番号:20730703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/03/11 22:34(1年以上前)

>ゲスなのださん
早々のお返事ありがとうございます。
ご指摘の通り、チャンネルは13になっていました。

チャンネルを若い番号に変える方法を調べてやってみます。
Wi-Fiアナライザーで近所のと被らないようにすれば良いですよね?

因みに、ステルスモードの方法も調べてみます・・・(^-^;

書込番号:20730715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/03/11 23:19(1年以上前)

>電子おたくさん
早々のお返信ありがとうございます。

切り分け、と言う意味で行くと
他のスマホには表示され接続もできているので
ルーター側には問題がないように思えるのですが。。。
確かに相性の問題はありそうですが
それほど古いルーターでもないもので悩んでいます。
まずは
上記チャネル変更を試してみたいと思いますね(^-^)

書込番号:20730870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱してカクツク

2017/02/08 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:304件

約半年使ってきました。
月に一回以上初期化してきました。

しかし、現状、UPU温度45-65°で推移しています。
スリープ解除直後でも上記の温度です。
再起動すると30°程度まで下がりますが、1日立つともとの状態です。

当然発熱により、もっさり、カクツキ 、ボタンの反応にワンテンポ待つ、スクロールがカクツク(せっかくの倍速液晶が…)などの症状です。

あと2日で半年になるので、買い替えた方がいいのか?とさえかんがえてしまいます。


みなさんはどうでしょうか?
もんだいないですか?
どう解決できるでしょうか?

書込番号:20641931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度4

2017/02/09 00:07(1年以上前)

もうすでにチェック済みかもしれませんが、アプリの相性やSDカードの不具合は問題ないでしょうか?
アプリの相性は結構調べづらいと思いますが、SDカードは抜いて動かしてみるとわかるのでまだなら一度チェックしてみては?
(昔はSD原因でよく不調になってました)

書込番号:20642186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2017/02/09 07:48(1年以上前)

>ふぃ〜るだぁさん
ありがとうございます。
過去の書き込みにもあったので、SDカードは一定期間抜いて使用もしてみましたが、変わりませんでした。

アプリは、初期化後今の7〜8割くらいまでいれる分には、問題ないのですが、そこから先のインストールでおかしくなります。
ただし、時間かけて切り分けているんですが、特定のアプリにはたどり着けません。

今朝も朝一で温度みたら50°でした。

現状お手上げです。

書込番号:20642552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/02/09 07:57(1年以上前)

問題がハードなのか特定のサービス・アプリの暴走なのか切り分ける必要があります。

オールリセットを繰り返し行っているのでOSや制御の可能性は低いと思います。が、ゼロではありませんし、後からインストールしたアプリとの相性など、不確実性を含みます。

こちらでもバッテリー温度を確認しましたが、室内の状態で25〜33℃辺りです。
夏場の屋外なら45℃オーバーはあり得ますが、ちょっとおかしいですね。

CPU監視でプロセスログが取れるもの(定番のOSモニターがAndroid7にまだ対応出来ていないのです)で、過度に動かすアプリ・サービスのログ取り。
OSの機能からバッテリー消費、メモリ使用のアプリ・サービスの特定は可能だと思います。

過去に名前が挙がったのは
・GooglePlay開発者サービス (→アップデートの削除を試みる)

・電話帳サービス(→ 無効化可能)

・メディアストレージの不具合
などです、microSD側のエラーもあります。

ハード側だと主にバッテリーになると思いますが、こればかりはこの場で分からないです。

書込番号:20642564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2017/02/12 10:57(1年以上前)

機種不明

初期化して、環境戻してログをとってみました。

CPUではなく、これは電池の温度のようです。

最高約40℃となります。

書込番号:20651350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

SH04Hのケースについて

2016/12/30 01:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:21件

はじめまして。
SH04Hを使用しています。
今は専用ケースを使っているのですが、アイフォン6対応のケースは、SH04Hでは使えないでしょうか?
アイフォン6でなくてもアイフォン用で使える型があれば使用したいのですが・・・。
どなたか教えて下さい。

書込番号:20524588

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2016/12/30 05:18(1年以上前)

機種によって形やサイズ、ボタンやカメラ位置など違いますので、同じケースは使えないと考えていただいたほうがいいと思います。

書込番号:20524702

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

【求む】Android 7.0 での Carwings 接続情報

2016/12/27 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 mtp2さん
クチコミ投稿数:286件

件名の通りですが、Android 7.0 アップデート後、問題なく接続できていますでしょうか。
数少ないDUN搭載機で、公式サイトで接続OKとなっていますが、かつてF-10Dで、アップデート後に接続出来なくなった苦い経験があります。

なお、Foxfi、Pdanetなどの代替アプリのご提案は不要です。ネイティブのDUNによる接続可否を確認したく。

書込番号:20518807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 mtp2さん
クチコミ投稿数:286件

2016/12/29 19:47(1年以上前)

自己レスです。
接続OKでした。詳細は別スレにて改めて。

書込番号:20523777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:1件

先日SH-04GからSH-04Hに機種変したのですが今までは動画をパソコンに取り込むと
WMPで再生できたのに今は音声のみで動画が見れません。

WMPは最新です。 ほかのソフトなら見れるんでしょうか?

書込番号:20493965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/12/18 16:34(1年以上前)

docomoのキャリアモデルから docomoのキャリアモデルへの機種変更ですので、
151や docomo shopでお問い合わせされる方が、正確な答えが得られると思いますが…。

「答え」になっていなくて、申し訳ありません。

書込番号:20494174

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/12/19 08:58(1年以上前)

コーデックが足らないんだと思います。
WindowsのレベルとWindowsMediaPlayerのバージョンを教えてください。
私はWindows10(1607)+WindowsMediaPlayer12の環境で問題なく再生できています。

書込番号:20496087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/12/19 11:52(1年以上前)

補足です。
私もコメントさせていただいている類似のレスがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018833/SortID=19963424/
こちらは先方のスマートフォンで再生ができない症状で、解決策はMXプレーヤーアプリをインストール、となっています。

本件はパソコンでの再生ですので、WindowsMediaPlayerに追加で対応のコーデックをインストールするか、QuickTime 7.7.8 for Windowsをインストール(https://support.apple.com/kb/DL837?locale=ja_JP)することで解決すると思います。

書込番号:20496433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-04H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)