AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04H

  • 32GB

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04H [White]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

(2024件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-04H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

USBメモリが認識しない

2016/07/09 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 KEN423さん
クチコミ投稿数:3件

先日、機種変で購入したのですが、旧端末からデータ移行しようとUSBホストケーブルを接続し、USBメモリを挿したのですが、全く認識しませんでした。

USBホストケーブルは全部でELECOMやBuffaloなどの5本を試し、USBメモリに至っては15本挿し換えましたが、どれも認識しません。
中には瞬間的に認識するものもありましたが、その直後に認識が解除され、その状態を繰り返してしまいます。
※ちなみにキーボードやマウスは正常認識し、動作も問題ありませんでした。

購入先の量販店及び自宅近隣のドコモショップに行き、店頭デモ機でも確認を行いましたが、同様の症状でした。
ドコモショップからドコモ本部やメーカーに問い合わせを行っていますが、回答がありません。
ちなみに店頭で同時期発売の機種で試したところ、5本全てのケーブルでUSBメモリが認識しました。

個人的にソフトウェアのバグや機種そのものの不具合だと考えてますが、出たばかり機種ですので、情報が少なく、困っています。

書込番号:20024034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/07/09 17:59(1年以上前)

SHV35と同じだとすると、マウス・キーボード・オーディオのみに対応しているようです。
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/usb/

書込番号:20024076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2016/07/09 18:09(1年以上前)

電力不足は?電源供給出来る物では試されましたか?
セルフパワーusbハブをかませて試して見ましたか?
バスバワーだけじゃ電力不足の物もありますので...

SHARP製品のスマホはバスバワーだけでは弱くて認識しないのが結構あったりします(過去機種では結構ありました。)Xperiaやギャラクシーなどは認識するにって物もありました。

一度セルフパワーで試されてみてはいかがでしょうか!

書込番号:20024102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KEN423さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/09 18:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。

そうなんですね。
auではちゃんと情報開示されているんですね( ´-ω-)

取説にはUSBメモリの取り外し方が記載されており、量販店やドコモショップの店員さんも非対応とは言われていなかったんですよね…

それとUSBホストケーブルとUSBメモリの組み合わせによっては、瞬間的に認識し、ファイルブラウザで、中身が表示されるので、非対応とは考えにくいかなと思います。

書込番号:20024116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN423さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/09 18:19(1年以上前)

〉マナフィス さん

電力不足もあるんですね( ; ゜Д゜)
前端末のSH-04Fでは、USBメモリは元より一部のセルフバスパワー対応HDDでも問題なく認識していた為、同じように使えるのかと思ってました。

ありがとうございます、試してみます。
結果は追ってご報告させて頂きます。

書込番号:20024128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MATAZO-さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/10 11:51(1年以上前)

今更ですがPCでも結構ですので、USBメモリーを再度フォーマットをしてみてはいかがでしょうか
クイックで構いませんので
フォーマット方式は大きく2種類(NTFS、FAT)あります。
FATが有力ですのでお試しください。
ダメだったらごめんなさい。

書込番号:20379275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

通話録音アプリとの相性

2016/11/06 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 jp60002さん
クチコミ投稿数:12件

通話録音用のアプリ
「appliqato開発の通話レコーダー」は上手く録音出来きますか?

どなたか教えてください。

これまでアクオスフォン使用してきましたが、スピーカーが背面でなく、底面になり、上手く動作するか、機種変前に知りたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:20366455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/11/06 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

選択出来ない項目がありました

こちらの設定で一応動作しました。

>jp60002さん
普段標準のものしか使用しないので少々わからないのですがスピーカーの位置は関係ないんじゃ?
とりあえず試してみましたが相手の声が小さいです
それを除けば使えました。

書込番号:20368669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの作動について

2016/11/04 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 dokoonaさん
クチコミ投稿数:4件

カメラを作動させると一瞬画面がフリーズしてしまうのですが何か対策ありますか?皆様のSH-04Hのカメラはどうですか?

書込番号:20360618

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2016/11/04 16:21(1年以上前)

カメラ起動したら、映った画像がほんの一瞬カクッってなるけど、フリーズほどではないかな?
(体感には個人差があります)

書込番号:20360627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/11/04 22:46(1年以上前)

>dokoonaさん
仕様かな
3社すべて同じですし
1秒もかからないのでレンズ動作って事で諦めています

書込番号:20361868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokoonaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/05 00:36(1年以上前)

ありがとうございます。ドコモショップで試したところ他の機種はスムーズに動作してます。もしこの機種の仕様なら仕方無いのですね!私は写真を撮るたびに、このカクカク動作がストレスになるのですが皆様はあまり気になりませんか?画面が軽くフリーズするために急いで撮る時は被写体が写らなくて困っています。ファームの更新とかで改善されるといいのですが・・・。

書込番号:20362241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スクショ

2016/10/29 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

新モデルが発表されましたが、ゼータがなかったのでショップの店員さんが「これ以上の値下げはない」と言ったので購入しました。(騙されてるかどうかは別として)

スクショについて質問なのですが、Clip Nowでしたっけ?あれで左上からスワイプしてもステータスバーが降りてきたり等々まったくうまく撮れないのですが…。ワタシが下手なだけですか?
あと説明書に従来通り電源と音量−ボタンを同時押しでも撮れると載っていたのですが、押しでもマナーモードについての説明が出るだけで撮影されませんが…。わたくしどうすればうまく撮れますか?

書込番号:20342148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/29 21:22(1年以上前)

ClipNowは、画面ぎりぎり左上から真横に右に向かってなぞるとできます。
確認しましたが、できました。
慣れが必要かと思います。一度できるとできるようになるかと思います。

電源ボタンと音量ボタンはできませんでした。

価格は・・・月々サポートの価格はおそらく変わってくると思いますよ。それによって実質価格は変動するでしょう。
ただし、おかみが、ドコモなどに行政指導などしているので、どこまで安くなるかは現状読めないと思います。

書込番号:20342519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2016/10/30 21:54(1年以上前)

画面ギリギリですね!
いまはまだステータスバーが降りてきますが(笑)、練習して慣れるようにします。やはり練習しかないッスね…。
ありがとうございます。

書込番号:20346027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/10/31 23:25(1年以上前)

>GUNN☆スターダストさん

Clip Now
@画面の左上隅に軽く指先を乗せ
Aスマホが軽くバイブレーションしてスクリーンショットのイメージが画面サイズよりもやや小さく表示されるのを確認
BAになるように@を繰り返し
C指を画面の右へスライド
の要領でできると思います。

電源ボタン+音量小ボタン
@電源ボタンを押しながら音量小ボタンを同時に押す
タイミングが合わないとボリュームのスライドバーが表示されますので何度も繰り返して慣れてください。

書込番号:20349149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/11/04 12:36(1年以上前)

設定が無効になっていませんか?

設定→便利機能→ClipNow→なぞり動作設定で左上から、右上からをスクリ−ンショットにして下さい。

そのままの画面で出来ますので試しにやってみて下さい。
左又は右上の角に指先を乗せ(この時バイブすればOKですがしない時は指を少しずつずらしてやってみて下さい)横にスライドさせれば出来ます。

書込番号:20360163

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通信量

2016/11/03 08:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

なんか………Wi-Fiを使わないとバカみたいに通信量を喰うのですが…。ちなみに家にWi-Fi環境は無く、前の機種はP−02Eでした。
当然基本的な設定(通信量節約の)はしてありますが、忘れがちなオススメの設定があれば教えてください。

それとも、こんなものなのでしょうか?

書込番号:20355893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2016/11/03 08:24(1年以上前)

以前のスマホでは、そんなに通信していなかったのでしょうか?

基本的にスマホは、大量に通信をします。
メール、ウェブ、アプリのアップデート、動画や書籍閲覧、その他もろもろ通信しまくりです。
使い方がわからないがので断言はできませんが、自宅のWi-Fi無しでは、快適に使うには5GBの契約では厳しいと思います。

書込番号:20355904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/03 10:19(1年以上前)

こんいちは
私も5G契約でおまけに家族とシェアです。
WiFiが主で使っていますが、外では直ぐに通信料発生します。地図など見たらあっという間に5G を越してしまいます。
あくまで情報量ですからね。
Web閲覧位だったらさほど情報量は無いと思いますが、データ―をやり取りするのでしたら足りないと思います。

書込番号:20356242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 10:24(1年以上前)

はじめまして。

使い方を書かれるとより具体的なアドバイスが頂けると思います。

一般的な節約方法は
1 ブラウザchromeを利用し、データセーバーを利用する。
2 アカウントデータ同期をオフにする。
3 アプリケーションの自動更新をオフにする。

等があげられますが、3を全くしないのはセキュリティに問題がありますので、Wifi接続をし実施されることをおすすめします。

書込番号:20356256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2016/11/03 22:14(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

前のスマホは3年8ヶ月使ってバッテリーに寿命がきたので、やむをえなく機種変更しました。
同じくらいの通信量を想像していたので、当然同じような設定にして、アプリも通信も同じくらいの使用頻度なのですが…。バッテリーチェッカーというアプリでチェックしていると、みるみると上がっていきます。
一日100MBを目標にして、前のスマホでは十分間に合っていたのに…。

なおきちパパさん、@はやってます。Aは前のスマホでそのままにしてて引き継がれなかったアプリがあったので怖くてやってません…。これも原因ですかね?

書込番号:20358609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2016/11/03 22:21(1年以上前)

ちなみになんですが、この価格.COMやAmazonなんかは、アプリもあるし、Chromeからホーム画面にショートカットでも見ることができますよね。
どちらが通信量を節約できますか?

書込番号:20358642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 23:18(1年以上前)

価格.com等、文字主体のページを閲覧してもデータ通信量はそれほど多くはならないと思います。なので、価格.com等の専用アプリケーションを利用してもあまりデータ通信量の節約になるかは?な感じです。

他の方の書き込みにもあるように、バックグラウンドで通信をしているアプリケーション(オンラインバックアッブ等)があるのではないかと思います。
私はデータ同期をオフで、価格.com、Line、twitterやメール利用で50〜70M程度です。

通信量が気になられてるということですので、一度同期をオフにしてどの程度通信が発生するのか確認してみてもよいかもしれませんね。利便性は下がってしまいますが…

書込番号:20358882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2016/11/04 07:30(1年以上前)

そうですね。同期オフにして様子見してみます。
また何年か後に機種変更する時に忘れなければいいことですし。

現在研修で他県に来ていて、ホテルが全室Wi-Fi環境で甘えちゃってるので、帰宅したら同期オフやってみます。

書込番号:20359527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ロック開解除後に表示される画面について

2016/11/01 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スマホを、指紋認証等でロック解除した後に通常はホーム画面が表示されると思うのですが、何故かグリップマジックの設定画面が立ち上がってしまいます。いちいち消すのが面倒で。購入してまだ二日で恐らく知らず知らずに何かしらの画面設定操作をしてしまったのだと思いますが、解除する方法ご存じの方おられましたら教え下さい!

書込番号:20350453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2016/11/01 13:41(1年以上前)

「グリップセンサー補正」と書かれた画面が立ち上がるという事でしょうか?

解決策ではないですが、通常動作としてロック解除後、特定の設定画面やアプリが走ることはないはずです。

動作がおかしくなる前後に、何かソフトを入れたとかありませんか?

そしてこの画面自体、設定からしかアクセス出来ないはずです。

心当たりなければ、バックアップとって、初期化を考えた方がいいかも知れません。

書込番号:20350552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS ZETA SH-04H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)