端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
78 | 11 | 2016年10月1日 11:22 |
![]() |
14 | 20 | 2016年9月29日 13:47 |
![]() |
39 | 5 | 2016年9月28日 06:39 |
![]() |
61 | 7 | 2016年9月27日 07:29 |
![]() |
67 | 17 | 2016年9月26日 07:36 |
![]() |
16 | 5 | 2016年9月26日 07:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
購入して約一ヶ月が経ち
なにげにカメラのレンズ面を見ると油汚れの様な模様発見
メガネ用のクリーナーで拭いても綺麗にならず
多分、反射防止?のコーティング?が剥がれているのかも
オンラインショップでは購入後8日を過ぎているので
交換は不可能、修理はドコモショップへと
ドコモショップも交換は出来ず修理対応との事
皆さんのカメラ・レンズ面は大丈夫ですか?
光にかざすとよくわかります・・・・
AQUOS 3機種目で初の不具合、残念です。
14点

>kiyo_さん
不具合ではなく使い方の問題かと
私もこの機種では無いですけどおなじことはありました。
あくまでレンズなので何かにこすったりした場合はコーティングが剥がれてしまいます。
書込番号:20198848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使い方の問題
レンズをほかの部分と同じようにあたう買った結果です。
スレ主の使い方が不具合ですね。
スマホから見たら欠陥品の使用者って感じかな
書込番号:20199011
8点

ご指摘有難うございます。
確かに使い方かもしれませんね。
ここまで、スマホ、他10台程使用してきましたが
このような症状が初めてだったので・・・・
ドコモの対応が良いの悪いのではなく
この機種を使われている皆さんの通常使用で
同じ様な事が無いのかが気になった次第です。
書込番号:20199991
7点

でしたら質問スレにした方がみな気持よいかと
最初から悪スレするのではなく
同じ症状がありませんか?っと聞くほうが良いでしょう
ちなみにコーティング剥がれとはこんな感じでしょうか?
私はこの機種では無いですが他の機種ではなった事があったのでこの機種でもなることはあると思いますし
書込番号:20201721
12点

ご指摘有難うございます。
スレ分類はあまり意識せずチェックしてしまいました。
写真拝見しました、全く同じ状態でした、
クリーナー(布)で拭くと徐々に広がっていく感じでした
購入と同時に普通のTPUカバーを付け大事に扱っていたつもりですが
やはり、なんらかの擦れによる剥がれ、傷、なのでしょうかね・・・
書込番号:20202683
7点

前の機種で同様の状態になりました。
車等で使うコンパウンドでうすくみがくとすぐきれいになりますよ。
当然表面のコーティングを剥がしてきれいになる理屈ですが。
実用上は剥がしても気になりませんでした。
書込番号:20234808 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も同じ現象でてます。日常使用の範囲ですから、もしかしたら コーティングに問題があるかもしれませんね。ほぼ1年毎に機種変更していますが、過去に同じ現象が起きた事がなかったので残念です
書込番号:20238773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます!
修理してから約2週間でまた同じ症状出てます(>_<)
修理前程では有りませんが、徐々に剥がれそうな気配です、メーカーが認識しないといくら修理に出してもダメそうですかね。
酷くなったら、2じのぱぱさんの対応してみるしか無さそうですね。
書込番号:20239971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様の問題が発生しています。
SH-04Hもですが以前使用していたSH-01Fでもカメラレンズに同様の問題が発生し、ガスがかかったように白くぼやけAFが甘くなってしまいました。
使い方が悪いのもあるでしょうがある意味SHARPの伝統(?)なのかもしれません。
書込番号:20240606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今のはどうか知りませんが、両面テープップポイ
ので貼り付けてる機種もありましたし、レンズ内に
水滴って結うのもSHARP良くありますぬ、コンパウンドですか、プラレンズなら微粒子ので対応出来るかも知れませんが、硝子レンズには意味あるのか?
自己責任の範囲内ですね。
書込番号:20241783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も以前SH-06Eで同じ症状に。
それ以来、カメラ用のフィルムがついた
ラスタバナナ製の保護フィルムを
買うようにしています。
書込番号:20254182 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
表題の通り、Windows10のPCからファイル転送を用いての
ファイルの書込みが出来ずに困っています。
また、Windows7機を用いることで一応の操作は可能なのですが、
やたらめったら遅くて参ります…
そこで皆様に質問ですが、
・ご存知でしたら解決方法を是非…
・USB接続 ファイル転送(MTP)でファイルの書込みや移動は出来てますか?
・接続しているOSのバージョンは?
・本体ビルド番号は何番ですか?
(本体設定>端末情報(一番下)>ビルド番号(一番上)にあります。)
当方では
・MTP接続での挙動
書込み不能
・OSバージョン
Windows10 x64 v1511
・本体ビルド番号
01.00.07
・MTP接続での挙動
激遅
・OSバージョン
Windows7 x64 SP1
・本体ビルド番号
01.00.07
こんな具合に…
なにとぞ宜しくお願いいたします。
1点

SH-04HでSDカードをフォーマットされましたでしょうか。
SH-01Hに類似の投稿がありますので参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=20120053/
書込番号:20219651
1点

Marshmallowから、FAT32に対応しなくなったのかもしれませんね。
書込番号:20219981
1点

ご返信ありがとうございます!
>ありりん00615さん
うちでは、Diskpartで構成情報潰して、
ChkFlashで最小パターン検証後、
SDフォーマッタの上書きフォーマット、
その後イレースフォーマットという流れでセットアップしております。
手間隙かけてバッチリやー! とか思ってたけど、
本体でフォーマットするとか考えても居ませんでした。
バックアップからやり直しっすか… ぐへぇー…
取り敢えず、やってみます!
>わぶんさん
SDアソシエーションのエグゼクティブメンバーがSD対応を謳いつつ
そげな状態で堂々出荷してくるとは思えないのですが…
SharpかDocomoか、その辺の対応で前科でもあったりするんですか?
書込番号:20221908
1点

>ありりん00615さん
>わぶんさん
先ほどの書込み、レスの付け位置が逆になってました。
申し訳ありません…
本体にてフォーマットを実施してみましたが、ダメでした…
症状自体には何の変化も無し、です。
書込番号:20221999
0点

SH-04HでSDカードをフォーマットしてもダメでしたか。
Android 6.0 MarshmallowからSDカードを本体の内部ストレージとして利用できる機能が追加されたことに伴ってフォーマットのスペックも若干変更されたようです。
とはいえAQUOSには「内部ストレージとしてフォーマット」機能は備わっていませんが。
ちなみにWindows10側に最新のADB USBドライバーはインストールされていますか。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/developers/driver/
書込番号:20222069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メタボマンさん
内部ストレージへは"激遅"もなく正常に書き込める、ということでしょうか?
書込番号:20222180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
>わぶんさん
ADB機能を使っていませんもので、
当該ドライバについては出番が無いようです。
いずれの環境でもポータブルデバイスとしてぶら下がっています。
スクリーンショットを拝見させていただきました。
ありがとうございます。
同社他端末では問題なし、という事でしょうか。
Android6.0由来という訳ではなさそうですね…
>りゅぅちんさん
はいー、内部ストレージについては
読み書き共にそれはもうすらすらと…
書込番号:20222419
0点

何度もすみません。
問題の切り分けとしてSH-04H単体での操作はできているんですよね?
コンテンツマネージャー、あるいは類似のファイル操作ができるアプリを使って、内部ストレージ内の任意のファイル、例えばDownloadフォルダ内の任意のファイルを、SDカード内の任意の場所へコピーすることは問題なくできているんですよね?
書込番号:20222800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん
こちらこそ、細かくフォローして頂いてありがたいです。
本体内部での操作は問題なく出来ております。
コンテンツマネージャを使用して
普通に読み書き削除移動変更等々可能です。
本体→SD、SD→本体、SD→SDすべてOKといった感じです。
書込番号:20223446
0点

Q1. インデックスを削除してもダメですか。
[設定]→[アプリ]→[システムを表示]→[メディアストレージ]→[ストレージ]→キャッシュを消去/データを消去
Q2. あるいはSH-04Hの電源をOFF/ONしてもダメですか。
書込番号:20227014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わぶんさんがあげてくれた手順に対して何が違っているかは確認しましたか?
あと、ドライバーを入れてデバッグモードで接続することで挙動も変わってくるので、これで改善する可能性もあります。
書込番号:20227114
0点

>わぶんさん
度々のヒントありがとうございます。
消去後すぐはファイルが書けるようになってコレは!
…と思ったモノの、書込み済みの他ファイルが
表示されないという何だかなぁな状態に。
再起動後、他ファイルの表示はされるようになりましたが、
今度は以前と同じく書込み出来ない状態に逆戻りしました。
何度か試行してみましたが、
最終的に書込みが出来なくなる点については変化無しでした。
なお、電源OFF/ON、再起動共に、
その後の挙動に変化は見られませんでした。
書込番号:20228768
0点

| 消去後すぐはファイルが書けるようになってコレは!
| …と思ったモノの、書込み済みの他ファイルが
| 表示されないという何だかなぁな状態に。
これはたぶん、キャッシュデータを消去したので、インデックスの再構築がまだできていなかったからでしょうね。
しばらく待つか、電源のOFF/ONで表示されるようになります。
| 再起動後、他ファイルの表示はされるようになりましたが、
| 今度は以前と同じく書込み出来ない状態に逆戻りしました。
お気づきとは思いますが、Android 6.0 では「充電」がデフォルトになるようですので、USBケーブルを接続するたびに「MTP」を選択してくださいね。
書込番号:20232705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本件、Docomoに問い合わせてみたら
メールでは案内出来ないというメールが返ってきて嘆息。
>わぶんさん
度々ご丁寧にありがとうございます。
もちろん切り替えております。
なお、切り替えなかったらどうなるか確認してませんでしたが、
切り替えてないと書込みはおろかフォルダの表示すら出来ない模様ですね。
書込番号:20234368
0点

本件は電話での対応は難しいと思いますよ。
お近くのドコモショップへ、本体と、ご使用のSDカードとUSBケーブルを持ち込んで、現在の症状を見せて対応してもらうのがベストだと思います。
@ちなみにSDカードはどこの何という製品をお使いでしょうか。
Aコンテンツマネージャーなどのファイル操作アプリでSDカードへのデータのコピーや移動は問題なくできるんですよね?
書込番号:20236580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだだめですか?
macでは、問題無いですが…
書込番号:20237533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
>わぶんさん
使用カードは取り敢えずはこんな具合です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B016E7EPX0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FFFM6ME
なお両者とも21日の回答に同じく、
コンテンツマネージャーでの読み書きは正常に行えます。
電話しても盥回しの可能性濃厚ですかね、やっぱ…
>電子おたくさん
OSで挙動変わるらしい所は予感がありましたが、
Mac OSでは問題無いんですね。
参考になります。
書込番号:20238933
0点

もうひとつだけ試してもらってもいいですか。
セーフモードで起動してMTPモードでPCとUSB接続したらどうなりますか。
書込番号:20243259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん
ありがとうございます!
セーフモードの存在を知らなかったので調べつつやってみたところ、
なんと書けました!
再起動して通常動作に戻ると書込み不能状態に戻りますが、
取り敢えずカード抜かなくてもファイルのやり取りが出来るってだけでも御の字!
…と思いきや、セーフモードに入る度に
ホームのガジェットが大破してしまうので、
逃げ道としては微妙でした。orz
とはいえ、セーフモードで書けるようになるってことは
端末の初期化なりでも治るかもしれないとか、
または何か悪さしてるアプリがあるのかもしれない
って事でもありそうなんですよね。
流石に余裕のある時じゃないとどうしようも無さそう。
何時になるか分かりませんが、
何かしら進展があったらこちらに書き込もうと思います。
書込番号:20247851
0点

私的にはご自身でインストールされたいずれかのアプリが原因だと思っています。
セーフモードで起動するとTwitterなどのアカウントがリセットされたりホーム画面に貼り付けた一部のブックマークリンクが削除されますのでお気をつけください。
いずれにせよ、ある程度原因の特定ができて良かったですね。
書込番号:20248892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
飛散防止フィルムは内側になったようです。
SHARPの開発者さんから確認しました。
ゴリラガラス4の性能を信じ、フィルムは貼らないでおこうと思います。
フィルムを貼る派とそうでない派で別れると思いますが、ご参考までに。。。
書込番号:19922315 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ゴリラガラスということは,指のすべりもいい感じになりますよね。
だとすれば,私はフィルムは貼らない派かもしれません。
液晶のキズ防止というよりもタッチ感のために,いまはガラスフィルムを貼ってます。
書込番号:19923864
6点

丸みを帯びているのでフィルムなどは貼りにくいのでキズがついたら外装修理の方が安上がりかも。
しかし、ゴリラガラスもダイヤやルビーなどのアクセサリーで一発アウトなので特に女性はバッグなどに入れるならカバーは付けたほうがよさそう。
書込番号:19925236 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あらためてホットモックを触ってきました。
今まで気づきませんでしたが,操作感という意味では,ガラスフィルムなどは不要ですね。
指のすべりも今の私のガラスフィルムと変わらなかったです。
私はフィルムなしでいきます。
書込番号:19939378
4点

ゴリラガラスを信じていましたが、見事に傷入りました(T_T)3ヶ月の命でした…
書込番号:20244529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはお気の毒です。。。m(__)m
ちなみに私は外仕事をしており、スマホにとって優しくない環境です。
ともやん、さんの書き込みで、もう一度自分のスマホを見直したら、1p程度の少し目立つ傷と、目を凝らして確認できる2pの薄い傷がある程度で、特に問題は生じておりません。
書込番号:20244854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
>kgkgkさん
私は使っています
電池持ちにそんなに影響無さそうですし
朝雨降るかは意外に日課になりつつある
書込番号:20038561 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kgkgkさん
自分で調べる方は不要かもしれませんね、
私の場合
朝起きたら
おはようございます、日付、天気、ひとこと
誕生日が近いと
明日は○○さんの誕生日ですよ、ひとこと
寝る前
そろそろお休みですか?明日は天気になるそうですよ。ひとこと(今日は今月で一番多く歩きましたとか)
充電すると
充電開始現在○○%、ひとこと
状態やお知らせにさらにひとこと
イヤホンを挿してたまま街を歩くとその場所についてたまにしゃべります、
また、ロック画面で画面を2度タップすると
はい、なんでしょう?と言われます
そこで検索して、明日DVD返すとか、色々言えます、返答の精度はいまひとつですが認識力は高いです
まぁiPhoneのSiriの代わりですかね、、、
書込番号:20042050
11点

私は使っていません。
CMを見るたびに、うっとおしいなコイツは(怒)と思います(笑)。
あと、某掲示板ではSHV31の前スレでは、いちいち噛みつく人がいました。【そこまでしなくても・・・】と思いました。
書込番号:20055878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画面の羊ですら削除SHARPではないけど、iコンシェルも契約してないSHARPの家電せつなくなる。
書込番号:20241803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
家族で機種変更したのですが、私の方は動きがかなり悪いです
音量も突然聞こえなくなります
同じ機種を使っている家族にも動きがおかしいと言われました
アプリも要らないものは削除して空きもあります
ドコモで調べて貰ったらエラーは出ていないと言われました
そして家族のスマホと同時に触り、確かに動きがおかしいけどどこも悪くないと言われました
まだ1ヶ月くらいだけど10日以上使っているので新品にするなら7800円かかる
修理に出しても悪くないと戻ってくるとおもと言われました
もう諦めて2年使うしかないのでしょうか?
SPモードを解約したらメールが使えなくなると言われましたがネットは出来るのでしょうか?(Wi-Fi以外で)
できないのだったら、シェアパックも解約てもいいのでしょうか?
あと、解約してもWi-Fi永久無料を契約してるので、ドコモが提供する公衆Wi-Fiは使えるのでしょうか?
ドコモ光の件もありドコモの対応が悪すぎて乗り換えも検討しています
書込番号:20142050 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご家族の物をお持ちになり、動きが違うのにおかしい所はないと言われた事が理解出来ませんが?
ご面倒だとは思いますが1度初期化をして、さらの状態でどうなのかを確認され、それでもおかしければ他の店舗に行かれるか、ネットから修理依頼をされる事をお勧めいたします。
書込番号:20142107 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>りらっくぅさん
>SPモードを解約したらメールが使えなくなると言われましたがネットは出来るのでしょうか?(Wi-Fi以外で)
LTEでの通信ができなくなるので、Wi-Fiのみです。
>できないのだったら、シェアパックも解約てもいいのでしょうか?
解約するのは自由ですが、月々サポートが消滅します。
書込番号:20142225
5点

説明不足ですみません
家族も一緒にドコモに行ったので、
スマホかしてくださいと言われ左右の手で二台同時に動かして、ドコモ側も私の方だけ動きがおかしいと認識はしてます
書込番号:20142258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど!月々サポートはシェアパックに付随してるんですね!
ありがとうございます
書込番号:20142259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

キャリア、ショップの対応はどこもそん感じだよ。
spモード外すとネット、決済が使えなくなるよ。
月サポはシェアパックではなく基本料金に付随してます。
月サポが余剰していればシェアパックにまわるよ。
カケホプランで維持したいなら、サポセンかショップで手続きしてね。
マイドコモからはダメだよ。
パケットプランを外した翌月から月サポがなくなるのかな?
当月パケットプランを解約しても日割りにわならずに一月分請求されるから、外すなら月末がベストかな?
書込番号:20142855 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あと、解約してもWi-Fi永久無料を契約してるので、ドコモが提供する公衆Wi-Fiは使えるのでしょうか?
特定のプロバイダとの契約が永年無料の条件なので、SPモードしか契約していないならSPモードを外せば無料ではなくなります。
書込番号:20142902
3点

>ブラッ○真最中さん
>月サポはシェアパックではなく基本料金に付随してます。
違います。
基本料金とデータのプラン両方の契約で初めて適用されます。
書込番号:20143038 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
そんな事知ってるよ!
>りらっくぅさんは
シェアパック加入前提で話してるから教えただけだよ!
意味分かってますか?
家族のシェアパックに加入してた月サポは基本料金から引かれるよね!
書込番号:20143094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブラッ○真最中さん
ですから、親回線子回線の関係なく、基本料金と親回線の場合はパケットプラン、
子回線の場合はシェアオプションからも引かれます。
基本料金だけではありません。
あと、スレ主はシェアパック解約について言及してるので、シェアパック解約すると月々サポート消えるというアドバイスが正しいのです。
書込番号:20143117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

月々サポートについてもう少し丁寧に書きますね。
適用されるためには、基本プランとパケットのプランが必要。
SPモードについては関係ありません。
割引対象となるのは、基本プランとパケットのプラン、SPモード、ユニバーサル料金の合算から引かれます。
その合算より月々サポートの料金が大きい場合は、親回線の同合算料金から余剰金が引かれます。
書込番号:20143178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
丁寧に説明ありがとね!
細かく言うとシェアオプが抜けてるよ!
シェアオプも月サポ対象だよ。
書込番号:20143343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

抜けてないけど
書込番号:20143714 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ショップを変えて相談してみてはいかがでしょうか?
購入後1ヶ月以下ですよね?
動きがおかしいのに交換も何も対応しないのはショップの怠慢です。
できれば、一度初期化して更におかしいことを確認して持ち込むのがいいと思います。
そうすれば使用上の問題ではなく、機器の問題であることを証明できるので。
書込番号:20148415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あのさー、DOCOMOの対応の悪さでなくて、個別の店の問題かも。
所詮ドコモの代理会社やってるDOCOMO看板のショップだと。
ドコモお客様センター言った方が効果あるんではないすか?
書込番号:20166514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家のマイショップは機種変の時、飲み物は普通だし担当スタッフは名刺は当たり前ですよ、ショップ選んだ方が良いのでは。
書込番号:20232054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飲み物が出るかとか、名刺を渡すかどうかが重要ではないんだけどね。
書込番号:20232610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモショップはルールが昔と変わった様で以前の様に窓口では交換してはくれません。基本メーカーに出して判断を待ちます。我々ユーザーの言葉をパソコンに打ち込みメーカーに端末をだしますが、メーカーはショップの概要は見ますが、内容は見ません。ドコモショップの方から聞きました。時間掛かりますが、まずは無料診断でメーカー送りされてはどうでしょうか。 今のショップの考え方は不具合が見過ごされやすい仕組みであり、良く症例がないと言われますが、無いと言う事で症例を報告してない事が多いです。成熟した業界ですから、日本の企業が駄目になるパターンです。
書込番号:20238841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
イヤホンやカーオーディオのAux入力など認識せずに本体のスピーカーからしか流れないことがあります。何回か差し直せば治りますが困ります。解決法などありませんか?
書込番号:20166034 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>何回か差し直せば治ります
イヤホンジャック部の微妙な接触不良かと。
穴の中を照らして確認して綿ゴミなどがあるようなら
丁寧に爪楊枝でホジホジして取り除けば良くなる可能性はあります。
それでダメなら挿入時のテクニック?でカバーするしかないかと。
書込番号:20166223
2点

買ってから一週間なんですけど、買った時からの症状なんですよね…早く店員に言っとけば良かったです
書込番号:20166228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良に限り10日間交換対応です。
もし、今お使いのイヤホンだけではなく他のイヤホンでも同じように接触が怪しい様でしたら、10日以内にショップに持ちこんで初期不良かどうかを判断してもらってはどうでしょうか。
書込番号:20166230
2点

>かにぞうはさみさん
私も少し同じ現象になりました。
この機種で試した所相性があるきがします
マイク付きイヤホンは100%認識します、
しかしアンプのついた車にAUXを繋ぐと認識がされないときがあります。
予想ですがマイク付きの方が端子が多いので良いのだと思います。
解決方法はイヤホンをゆっくり差し込んで下さい、そうすると基本的に上手く認識しますよ。
書込番号:20168907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャープのイヤホン端子は性能が低いです。過去シャープ乗り換えてきました。イヤホンジャックが少し細いタイプだったり少し磨り減っていたりするとグーグルの音声認識が立ち上がったり、本体から音でます(笑) 問題のイヤホンを他社スマホで使っても問題でませんでした(笑) 私は出張が多くイヤホン使うシーンが多いですので本体から音出るとヒヤヒヤです。2年前に買い換えたソニーのエクストラバスのジャックが少し細いタイプでした。テクニカは大丈夫でした。端子の性能が主因と思います。予算あるとは思いますが調達先を変えて貰いたいですね。
書込番号:20238805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)