| 発売日 | 2016年6月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 155g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2016年7月3日 10:50 | |
| 88 | 16 | 2016年7月3日 00:05 | |
| 22 | 6 | 2016年7月2日 23:02 | |
| 7 | 2 | 2016年7月2日 17:36 | |
| 13 | 2 | 2016年7月1日 10:33 | |
| 3 | 4 | 2016年6月30日 21:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
PCにて画像ファイルの縮小画像が正常に表示されない.プレビューでは画像が表示される。
SH-04Hのスマートフォーンのみの不具合、設定で出来るのですか、知ってる方教えてください。
2点
私の環境は Windows 10 Pro + SH-01H Android 6.0 ですが、画像ファイルの拡張子が小文字のときにサムネイルの表示が正しく行われませんでした。
なぜなのかは現在のところ不明です。
書込番号:20003329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の環境は Windows 7 + SH-04H Android 6.0 です。
なぜか縮小画像が数枚は表示されます、表示されるのと表示されないの違いが分かりません。
ケーブルもドコモ純正のmicroUSB接続 ケーブル 01を使用しても同じ症状でした。
書込番号:20007236
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
スペックとか一通り見て、会社名がシャープか…
色を見ておちがありました。
ダサい。
どこか抜けてるいつもシャープで安心しました。
発売日は早めみたいなので逆に狙い目なのかな。
書込番号:19865988 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>何処ぞの人工知能さん
背面デザインはシャープらしいですよね(良くも悪くも)
アルミフレームはなかなかカッコイイと思いました。
書込番号:19866012 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
一昔前の「シャープ=ダサい」を覆して最近はなかなかにスタイリッシュだったのが、ここに来ての原点回帰ですかw
デチューンしてスペック通りに動かないのも最近のシャープの試用ですが、そちらにも変更があるのかどうか。
書込番号:19866029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
現物を直に見たわけではないので展示を見たら印象が変わるかもしれません。
何気にいろいろ入っているのでシャープ好きな人なら発売日に手にとってるでしょうか。
競争率も無さそうだし。
書込番号:19866037 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
あまり変にカスタムしないほうがよさげですよね。
シャープマジックが起こるか、旋風を巻き起こすか、つむじ風か、今の時点でもうニヤニヤしている自分が不純だなって思います。
書込番号:19866061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
台湾企業になった結果かなぁ。
仕事用端末をシャープ製にしないといけなかった理由が無くなってしまった。
書込番号:19866468 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
資本関係は台湾ですが部門はまだ日本ですよね?
切れなかった赤字部門を整理再建してまた変なシャープ、さらに変なシャープを期待したいななんて。
部品とか組立は中国、台湾、韓国といろいろ入り込んでいて気にしてたら何も買えなくなります。
書込番号:19866491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
このモデル出たら前モデルはもうゴミですね。
少し待てる人は新機種出るまで少し辛抱した方が幸せっぽいですよ。
書込番号:19866502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>このモデル出たら前モデルはもうゴミですね
エッジスト最終モデルって事で意外に人気になるかもしれませんよ。
劇的に使用感が向上してるとかならまた別ですが、その辺は実機を見てからですかね。
書込番号:19866542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そういう見方もあるんですね。
勉強になります。
書込番号:19866556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
z3とz4の様に、新型の出来如何によっては旧型が人気になる事もあるんじゃ?ってだけの話なので、そんなに馬鹿にしなくてもいいじゃないですかw
書込番号:19867038 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スナドラ820のスコアを知るとやはり下位型番はいらないなぁなんて思いまして。
書込番号:19867862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
毎回ですが、シャープ端末は他のメーカーよりコアの周波数上がりませんから高いスコア出るとは限らないとおもいます。
債務超過にもなりましたし、最終モデルの可能性の確率上がりましたね。
書込番号:19868942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最終モデルならウィンドウズフォン出してから爆死してもらいたいなーぁ、なんて。
スマホはそこそこ売上貢献してそうなのでしぶとく生き残るような気がします。
書込番号:19869550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今回もCPUに制御をかけているようなスコア報告の記事がありますね。
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20160512106/
書込番号:19874929 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
4亀の記事を読みましたが、ソニー、シャープ、一部計測不可のサムスンの順かな。
直線的なスコアはサムスンは高いけど、前科があるので、ふっふっふっ。
しかし、スマホもここまで来たかって感じです。
制御は残念ですけど設定で変えられるようになればいいですね。
書込番号:19875163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ある意味ガラホからロボホン、らくらく、キャリア
色々なデザインやら小さいの余裕なのか、少し前に
SHARPの社長、台湾との合併はないって言ってた
のにディズニーもSHARPでしたね。
書込番号:20006388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
7月1日に購入しました。
まだまだ使い慣れていませんが、
全体的には購入して良かったと思います。
一つ不満なのは、カメラで撮影した写真を見る時
写真の右上や左上などに撮影日時が表示されない事です(ギャラクシーからの乗り換え)です。
いちいち、左上を押して→詳細→の順でないと撮影日時を確認出来ない事です。
撮った写真がいつ撮ったのか、すぐにわかる方法をご存知の方いませんか?
アドバイスをお願い致します。
5点
QuickPicならワンタップで左下に撮影日時が表示されます(更新日時・作成日時ではない)。
常時表示は出来ず、ワンタップ必要。
ただし紹介しておいてなんですが、QuickPicの最近のバージョンは中国との何やらよからぬ通信をしているとの噂があるので、その辺はご自身でご判断ください。
探せば他のアプリでも表示可能なものがあるかもしれませんよ、色々試してみては?
見つかったら教えてください。
QuickPic
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:20005764
2点
わぶんさんのコンテンツマネージャーも試しましたが、サムネイルが小さく、
私には、ちょっと向いてないかなと思いました。
こえーもんさんがご紹介してくれた、クイックピックは以前の機種で使っていて良かったです。
しかしこのSH-04H にシンストして使ってますが、日時表示の仕方がわかりません。
お二方アドバイス有り難う御座います。
何かいい方法があれば教えて下さい。お願い致します。
書込番号:20005868
4点
>kgkgkさん
↑ すみません、QuickPicの日時表示についてです
書込番号:20005892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
わぶんさん、おぉーーー!!
小さくではありますが左下に表示される様になりました!!
有り難う御座いました!!m(__)m
書込番号:20006194
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
nasneで録画した動画をスマホに転送し、外出先で観るというスタイルをとっています。
以前のXperia z2では問題ありませんでしたが、このスマホでは以下の2つの操作をした際に、不具合があるように思います。
〈不具合内容〉
表現が難しいのですが、閲覧中に画面全体が緑色に点滅し、非常に観づらい。
〈操作〉
1.トルネのアプリを使用し、Wi-Fi経由でテレビを閲覧した場合。
2. nasneにて録画した動画をスマホに転送し、動画閲覧時に早送り等のメニューを表示している時。
皆さんは同様の不具合は有りますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:20003850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下記サイトに次のようなコメントがありました。
Android の場合、「torne™ mobile」では以下の機種ではご利用いただくことができません。
SHARP SH-04H、506SH、SHV34
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13663/
書込番号:20004486
3点
わぶんさん
なるほど。
本機種が未対応のため、動作が不安定という理由でしょう。
ありがとうございました。
書込番号:20005239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
ドコモのネットショップで購入して、
発売日から使ってるんですが、
それから今日までで5回ほど勝手に再起動してます。
何か自分の使い方が悪いのかと思い、
ドコモショップには行ってないんですが、
同じような症状の方おられませんか?
書込番号:19999508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
保護回路の動作かアプリ落ちで再起動とかありますね。
あまりに頻発するようなら問題ありですが、たまになる程度ならあまり気にしないほうがいいかも知れません。
ただ、SDを使っている場合はSD絡みの不調の可能性もあるのでその時はSDを外すことを推奨します。
書込番号:19999694 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
昨日は再起動2回ありました。
もうちょっと様子を見て頻繁になるようならドコモに行ってみます。
返信ありがとうございました(^^)
書込番号:20001381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
sh-01fからの機種変です。前はコピーするとコピー履歴に10個までは残って便利だったんですが変わったのでしょうか?
メール画面などでコピーした文はコピー履歴に反映されているんですが、Chromeなどで開いたページでコピーした文がコピー履歴になくて、長押しして出てくる張り付けの方に保存されていました。(価格.comもでした)
それだといくつか同時にコピーしておけなくて不便なのですが仕様なのでしょうか?
変えたばかりで設定などいろいろいじってしまっているためこのような状況にしてしまったのかわかりません(>_<)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:19993196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mugi-yuraさん
わぁ本当だ!
私もこの機能便利だったのでよく使っているのですが確かにChromeコピーできないですね
文字入力画面はコピーできますけど・・・
不思議ですね
書込番号:19993263 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>(k.k)さん
ありがとうございます。
(k.k)さんも出来ないんですね(>_<)
あの機能は便利だったので残念ですね。
設定を変えてしまったのかと思っていましたが、以前はブラウザを使用していたのでChromeに変わったことによる変化みたいですね。
不便にはなりましたが何でなのかわかってすっきりしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19993519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mugi-yuraさん
下記のようなクリップボードアプリ(無料)を使用されてみては。
・上書き使い回し20個+定型保存20個までストック。
・個々のクリップ内容のテキスト編集ができる。
・アプリに関わらず常時ステータスバーから呼び出せる。
・RAM常駐量少なめで動作も軽い。
・クリップ内容の書き出し/読み込みにより機種変時の移行が容易。
長年、不具合も殆ど無く重宝しております。
もしよかったらお試しを。
『Clipper』
http://octoba.net/archives/20130221-android-app-clipper-clipboard-manager-183275.html
書込番号:19999467 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>りゅぅちんさん
アプリまで紹介して頂きご親切にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19999968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





