端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 6 | 2017年10月28日 05:38 |
![]() |
7 | 2 | 2017年10月25日 02:43 |
![]() |
7 | 4 | 2017年10月1日 09:48 |
![]() |
30 | 4 | 2017年9月28日 21:48 |
![]() |
24 | 6 | 2017年9月18日 16:22 |
![]() |
52 | 12 | 2017年9月14日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
写真のような症状が出たので、ドコモショップに2回修理依頼しました。
今まで長年シャープ端末使ってましたが、こんな症状が出たのは初めてです。シャープには原因を突き止めて今後の製品ではこのようなことが起こらないようにしてほしい。
なんとか症状を写真に撮って、ドコモショップに持ってい行きましたが、修理に出すときにメーカーに一緒に送ることはしてくれないとのこと。一緒にメーカーに送って症状が出ていることを知ってほしいのに。ドコモにはこのような対応については改善してもらいたい。
1回目は、症状が確認できなかったといって基板交換だけされて帰ってきました。
症状が再発したので2回目の修理依頼をしました。そのときにメインディスプレイも交換するようお願いしました。2回目は基盤とメインディスプレイを交換したといって帰ってきました。しかし、やはり一瞬だけ症状が再現しました。その後は3週間ぐらい症状は出てません。しかし、これは完全に不具合だと思います。
12点

>gomasaraさん
AQUOS zeta sh-04hを二台使用していますが、その症状は一度も発生していません。
その症状か発売当初からある事は知っていましたが、近頃ドコモに修理依頼をしても中々治りません。
この端末を使用して、半年ですが、AQUOS zeta sh-01g sh-01hと使用してしましたが、耐久年数は、1年と持ちません。
シャープ製品は、これでお終いにするつもりです。
来年の年度末にまた、端末購入サポートで安く機種変更ができるかと思いますので。
発熱は大丈夫ですか?
他に不具合はありませんか。
書込番号:21299316
4点

この機種で発熱は気になったことはないです。
他に気なる不具合は無いですね。
ただ、電池持ちは今までのシャープ機より良くない気がします。
今まで SH-03C、SH-09D、SH-01G を使ってました。
書込番号:21300209
3点

>gomasaraさん
ご連絡ありがとうございます。
過去に使用したAQUOS は、近接センサーの不具合で、通話が終了できなかったり。
色々と不具合の連続でした。
当たりが悪いのか、sh-01gは二台共に初期不良交換をしました。
sh-01hも二台共に初期不良交換と修理の連続でした。
今回も一台が初期不良交換してもandroid7.0にバージョンアップ出来なかったので、購入してから18日間も掛かって、修理されました。
この画面の症状は、かなり改善されていると、ドコモショップに聞いていたのですが、根気よく修理依頼を頼まれるのと。
この前ドコモショップから、AQUOS の不具合に関して、電話番号を伝えるので、直接連絡をして欲しいと言われました。
ドコモとシャープとのやり取りで、一部の不具合が治らない顧客に対して、直接連絡を入れて、詳しく症状を伝えるそうです。
一部の中からは、メーカーが確認した上で、機種交換された方もいるそうです。
私の不具合もドコモから、症状が改善しないのでリスト入りしているそうです。
遠隔サポートとドコモショップに、通い詰めた記録からドコモショップから説明をされました。
書込番号:21300309
5点

自分も一度だけなったことありますが、数秒で治ってからは出てません。(この機種は1年使用)
他メーカーの機種でも出てるそうなので、この機体の不具合というのではないのかなと思ってます。
スクショ取っても映らない(スクショ上は正常)ので画像が上がってるのが少ないですが、「画面半分 砂嵐」で検索すると出てきます。
書込番号:21303463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この症状は私も複数回出て皆さんに貴重な意見を頂いたので参考になれば・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018833/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#20546670
結果的には時間が取れず等でそのままなのですが・・・
書込番号:21307608
1点

>gomasaraさん
この機種を1年使用し、発熱と通話不良、電池消耗のため、修理は時間がかかるし、データを2回入れ換えるのが面倒なのて、ケイタイ補償を使って8月に交換しました。
交換後、gomasaraさんと同じ症状が右半分に2回出ました。何れも、発熱し本体が熱くなったときに現れました。何もしてないのに壊れたと思い、電源を切って冷やして再起動したら治ってました。
もうしばらく使いたいのですが、発熱を何とかして欲しいです。
書込番号:21313039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
ドコモから正式にAndroid8へのバージョンアップ予定が発表されましたね〜(#^.^#)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/171018_00.html
4点

>ふぃ〜るだぁさん
R使ってますが機種は違えど今度のバージョンアップはどのような内容になるのかな〜?RにしてからWi-Fiの繋りは多少改善されたと思われるがシャープ全体的にWi-Fi感度がイマイチだから改善してもらいたいのと廃止になったシャープ専用アプリのコンテンツマネジメントのアプリが使い勝手が良かったから復活しないかな?いずれにせよ不具合個所は徹底的に修正して使いやすくバグないようなアップデートしてほしいね
書込番号:21303914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
ネット上ではシャープのスマホのWi-Fiの話を見たりしますね。
ですが自分はSH-01D、SH-01Fと今ので三台目のシャープ製スマホですが、Wi-Fiの感度の悪さは感じたことないです。
(家にXperiaもiPhoneもいますが、あまり変わらない感じです。)
書込番号:21305239
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
初めて投稿いたします。
Androidのバージョンを7.0にアップデートしてから、カーナビ(トヨタ純正、NSZN-W64T)とBluetoothによるペアリングをすることができなくなりました。
ハンズフリー通話、T-ConnectへのBluetooth接続などが行えず困っております。
ネットで調べてみても、SH-04Hは、NSZN-W64TにてAndroid 7.0 で動作確認済となっており、問題ないはずなのですが……。
電池の最適化から『Bluetooth MIDIサービス』『Bluetooth 共有』を外すなどの操作を行ってみるも改善されません。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
1点

試しているかもしれませんが
カーナビの設定を解除してみては?
書込番号:21242195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カーナビの設定解除後、再設定を試みたのですが、携帯電話上にBluetoothデバイスが候補として挙がって来ず、登録できませんでした……。
他の携帯電話だと、問題なくカーナビとペアリングできます。
SH-04Hと、他のBluetoothデバイスとのペアリングを試みても、一向にSH-04H上に候補が表示されません。
これは、ドコモショップへ修理依頼を出すしかないのでしょうか。
書込番号:21242559
1点

>わき汗びちゃ丸さん
一度DOCOMOへ相談されて みてはいかがでしょうか?行かれる前に事前予約されたら待ち時間あまりなくスムーズに行くと思います。
書込番号:21242753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
やはりその方がいいですか……承知しました。
ドコモショップに赴いてみます。
書込番号:21242760
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
バッテリーの評価が低いですが、バッテリー持ちを売りとしていたAQUOSだけに今後は改善して欲しいです。ドコモの店員さんもGALAXYが一番バッテリー良いといってました。
もはやAQUOSの売りはただしゃべるというエモパだけです。これで日本の市場でiPhoneやGALAXYと戦えるのでしょうか。
書込番号:20442720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今のギャラクシーなんて眼中にないでしょ
爆弾スマホで信用失墜中?
書込番号:20442959 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

S8の噂でてますよぉ、SHARPさんうちにしかないサービスをって結局...SoftBankさんのも
SHARPさんの好きなキャラクター戦略ですね
本体よりスターウォーズに、金の雨がふる
は良いすぎですが、電池持ち悪くなりそう。
書込番号:20443124 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

使わないアプリ削除、強制停止、エモパー使うから
バッテリー持ちが悪くなる
私はエモパー使いませんバッテリー持ち良いですよ
書込番号:20446408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ある意味未だ日本のSHARPだった時、無駄な3D、cameraのダブルレンズ、プロジェクター、等先取りしすぎ、イヤホンの不具合SDの不具合等、IGZOで安心たのか、AQUOSクリスタル等SoftBankで売れなく成ったモデルYモバイル、ガラケーの時私もSHARP派
でしたし、SHARPのプレゼント貰いましたし
今はAQUOS-Rキャリア共通してもっとはやく共通に
すればって今更ですが頑張ってほしいですね
。
書込番号:21236646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
今回のアップデート内容は。
@まれに伝言メモが正常に作動しない場合があります。
Aセキリュティ更新(設定メニューのセキリュティパッチレベルが2017年8月になります。
更新時間は、約23分です。
最新ビルド番号 : 02.00.06
5点

エモパーもアップデートが有りました。
バージョンアップをしたら、結構良い仕様に成っています。
書込番号:21171782
6点

>八咫烏の鏡さん
エモパーどんな感じになってますか?
私のRもバージョンアップありましたがエモパーのバージョンアップはなかったですね。バージョンアップは共通なのかな?今の所は快適サクサク動いてますよ。
書込番号:21172350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
お久しぶりです。
エモパーは、AQUOS Rと同じ様な仕様に成っています。
ただし「ハロー エモパー」には、反応してくれません。
少し前に、エモパーのバージョンアップが有りましたが、エモパー5.5は今回の準備だった様です。
それと本体のアップデートで、異常発熱がだいぶん改善されています。
両成敗さんのAQUOS Rは、快適に動いていますか?
少し涼しくなって、過ごし易く成りました。
スマホにも良い気候になって、良かった様です。
書込番号:21172475
4点

>八咫烏の鏡さん
おはようございます。ついさっきスマホつついていたらエモパーバージョンアップしました。バージョンアップして進化したエモパーに期待したいですね〜。私のRは特にこれといった不具合もなく快適にサクサク動いてますよ。Wi-Fiの感度も悪くなく良くつながりますよ。繋がったり切れたりの繰り返しは無いですね。Sh-01hよりはるかにましです。
書込番号:21173410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
ご連絡ありがとうございます。
本体のアップデートで、電池の消費が改善しています。
原因だったAndroid システムの異常消費が、改善しました。
異常発熱をましには成りました。
書込番号:21174199
3点

アップデートしないで、画面上の通知を消す方法ありますか?
書込番号:21208361
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
購入してガッツリ使い始めたのですが
何をするにも結構フリーズします
アプリは結構入れているので仕方ないところもありますが
2つ前くらいのアローズよりもフリーズする気がします
みなさんのはどうでしょうか?
12点

>コロポックルンさん
こんにちは!
フリーズと言っても色々とありますが、具体的にどの様になるんでしょうか?例えば一瞬固まるとか又は固まったままで数時間そのままなのか...
プチフリーズがしょっちゅう起こるのか?
書込番号:20018013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなにしませんよ
白猫もサクサク動いてます
バックグラウンドで動いてるアプリありません?
ああ、あとたまにゲームとかしてていろんなアプリの更新かかると重くなるけど
自分のはそんなにフリーズ経験ないですよ
他の方の仕様状況ももっと情報ほしいですね
書込番号:20019084
2点

>コロポックルンさん
結構フリーズします。アプリ同士が喧嘩をしているのでしょうか、私はみずほ銀行のアプリがダメだったみたいでアンインストールしたら、少し軽くなりましたが、それでもフリーズします。クラッシュオブクランでチャットをしてホーム画面に戻ったりすると、フリーズしたりします。
面倒ですが、アプリを疑うと良いかもしれません。
書込番号:20020371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様
ありがとうございます
あと、言葉足らずですいません・・・
現象としてはプチフリな感じです
やろうとしている作業によらずフリーズします
私も、何かしらのアプリだとは思うのですが
アンインストールせずにチェックする方法があれば
試してみたいのですが、おすすめの方法やアプリを
ご教授いただけると助かります
書込番号:20020627
6点

AQUOS は、Arrows や Xperia より低クロック寄りにチューニングされていると言われますね。
手帳型ケースは熱がこもり易いかと思いますので、もしお使いでしたら外してみると良いかも知れません。
書込番号:20020794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は手帖ケースで囲ってますが問題無しです
ちょっとあったかいかなくらいですね、あまり熱いようでしたら発熱の初期不良の報告もあったと思うのでいちどショップに相談してみては?
書込番号:20025518
3点

自分も使用始めて1週間経ってないですが
フリーズというか重いというか。
ロック解除後にラインを開いたりすると
ライン画面になるまで10秒ほど
カメラ起動もワンテンポ遅いような。
一度ドコモショップに持っていこうと思ってますが
何なんでしょう・・・。
書込番号:20028562
4点

「CPU Stats」というアプリを入れてみて下さい。処理が重い時、ちゃんと4コア動いてますか?クロックは上がってますか?
設定の開発者オプションの「全てのANRを表示する」をオンにしますと、バックグラウンドの重いアプリがわかるかも知れません。
書込番号:20028977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
重くて重くてよく困ります…
coreが3つとかひどいと2つしか
表示されないことがありますがやはり
故障でしょうか…
ほんと不便です…
書込番号:20075631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書き込みするのが、ここであっているのか分かりませんが…
私の場合、普段の仕様では、フリーズはしませんが、仕様中に指紋や雨の水滴等が気になり、画面を拭いたりすると、しばらくの間、スクロール以外の操作、クリック等ができなくなります…
皆さんはどうですか?
書込番号:20090288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買った初日からフリーズしまくりです 前はHTV31(hTC)を2年使っていましたが、格段におそいですね
1日に5、6回はAQUOSロゴ画面か、ひどければSHARP Android画面まで落ちるか、ブラックアウトフリーズを経験します カメラも起動して少し経たないとシャッターが切れない等、値段に見合う品物ではないと思いました
消去法でこれに辿り着きましたが消去すべきはこれだったのかなとわかった次第です
書込番号:21107721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も7月後半に購入しましたが、一日一回はフリーズします。ぷよぷよが頻繁で、このゲームの影響もあるかもしれませんが、いろんなアプリでフリーズします。しばらくすると動き出すこともありますが、再起動するまで動かない事がほとんどで困ってます。写真を撮ろうとしたところでフリーズしたことも。(泣)
他にも電池の減りが思った以上に早くて、朝晩の充電では足りないです。
壊れているのか、初期不良なのか、使い方が悪いのか判断がつきません。私もショップに行こうか悩んでいます。
書込番号:21196161
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)