FREETEL SAMURAI REI
- 32GB
フルメタルボディの5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月27日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
-
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年2月5日 01:53 |
![]() |
6 | 3 | 2017年1月29日 21:21 |
![]() |
2 | 6 | 2017年1月11日 17:06 |
![]() |
9 | 1 | 2017年1月6日 09:29 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月22日 22:40 |
![]() |
1 | 1 | 2016年12月21日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
自宅のWiFiに急に接続できなくなりました。
電源を落としてもパスワードを再設定しても接続できません。
WiFiの設定のところには認証に問題があるとかかれてました。
タブレットや他の機器はWiFiに繋がっています。
私のだけ繋がりません。
同じような方いますか?
今フリーテルに問い合わせをしています。
書込番号:20618733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターの再起動はしてみましたか?
書込番号:20618802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメント遅れてスミマセン(;_;
>たかちゃん5さん
ルータを再起動したら直りました!
アドバイスありがとうございました(^^)/
書込番号:20630989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
麗を買うことにしました。ケースはTPUケースに決めました。問題はフィルムです。ガラスフィルムを買おうとしましたがどの製品も純正のものでさえ口コミの評判が悪い。きっと本体の形状の問題が大きいのでしょう。ガラスフィルムはあきらめかけています。普通のフィルムでもいいのでおすすめを教えてください。「麗」使ってるみなさん、ガラスフィルム使ってますか?
3点

>すぎりっちさん
ガラスフィルムは使っていませんが、ラスタバナナの光沢フィルムを使っています。
600円程度の安物でしたが、麗の画面が綺麗なのでこれでよかったと思っています。
これは個人的な主観ですがアンチグレアのものよりもノングレアのほうが動画などが見やすいのでノングレアのタイプを選んでいます。
書込番号:20609468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は過去の経験からダイソーで100円均一の保護フィルム使ってます。理由としては、、、
過去に何度か張り直しをして余分な出費をした為。
スマホの維持サイクルが長くても二年ぐらいなので
ダイソーフィルムを半年に一回張り替えてもコストが安いため。
これが一番ですが、購入後の不良で交換をする場合フィルムまでは保証されない為。
因みに麗は二回ほど交換しました。
書込番号:20609900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダイソーのノングレアにします。参考になりました。関係ないですがプリオリ3が10ヶ月で充電できなくなりました。まさか1年以内で使えなくなるとは想像もしてなかったので納品書や領収書は捨ててしまってました。今回の麗はしっかりとしまっておきます。
書込番号:20614087
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
残念ながらSAMURAI REIには音楽再生アプリはインストールされておりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=19991629/
ここの過去スレが参考になるでしょう。
私はこの機種は持ってませんがお勧めは
http://powerampapp.com/
PowerAMPです。
書込番号:20558331
2点

一般サイトのアプリ一覧によると(google) play musicが入ってるようですが、もし入っているならそれではだめでしょうか?
もし少しでも容量確保したいなら使ってみてもよろしいかと。
書込番号:20558425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ONKYOのHF Playerがいいと思います。
日本語タグがちょっと化けるかもしれませんけど、無料版でも十分使えますよ。
http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/
http://www.phileweb.com/review/article/201505/29/1661.html
書込番号:20559449
0点

MX動画プレーヤーで音楽プレーヤーとしても使えます
書込番号:20559773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん、レスありがとうがざいます。
Androidのスマホを持ったら、「Rocket player」や「Poweramp」を試してみます。
再生用としてONKYOのHF Playerを使います。
ファイル転送のDropboxはアドレスやパスワードを登録しないと使えないので、他を考えたいと思います。
smilepleaseさん、レスありがとうがざいます。
Androidのスマホを未だ購入していないので(google) play musicは試していません。
細かいところまでカバーできるの分かりません。
Jailbirdさん、レスありがとうがざいます。
ONKYOのHF Playerを試してみていいですね。今までヤマハの「mysound」を使っていましたが、
AndroidとiOSで共用できるので、これにしました。
書込番号:20559818
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
こんにちは。
先日本機種を購入し、思いのほか気に入ってます。
麗は自分でのバッテリー交換ができない機種と思いますが、頑張ってトライした方いらっしゃいますか?
また、半年以上使った方で、バッテリーのヘタリなど結構感じたりしますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20543430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分解・修理は不可能で、バッテリ交換時は本体ごと交換です。2万円くらいかかるようですね。
またグローバル端末ではないので、交換用バッテリは入手不可能でしょう。そもそも互換品のバッテリは、粗悪品のリスクが極めて高いです。
コストやリスクを考えれば、自分で交換するのは現実的ではないです。
この手のバッテリは、だいたい300〜500回の充放電で元の性能の80%になります。
安い機種ほどダメになりやすい傾向はあります。
まあ、真夏、充電しながら重たいゲームを延々遊ぶなど、よほど無茶な使い方をしない限り、半年くらいではバッテリはへたりません。
1年以内なら、メーカー保証で交換可能のようです。ただし何をもって寿命と判断するかは不明です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=19902572/
2年目のバッテリ交換が心配なら、あらかじめPREMIUM 補償に加入してください。
2年一括なら4980円。本体交換は5,960円で2回まで可能です。
書込番号:20543603
7点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
このREIとfreetel音声simに乗り換えたのですが、家でWi-Fi接続しており、そのまま外へ出てもモバイル通信の電波を拾わず?モバイル通信ができません。
正確にはアンテナ自体は立っていて4Gの表記も出るのですが、LINE受送信もウェブ閲覧もできません。
本体を再起動したり、Wi-FiをOFFにしたり、機内モードON→OFFを何度か繰り返すと正式に電波を受信し出して使えるようになります。
ただ、普通は自動的にWifiが届かなくなったらモバイル通信に切り替わるし、通信ができないなんてことは今までソフトバンクではなかった事なので、
これが機種の不具合なのかfreetelがそういうレベルでまともに通信できない会社なのかわかりません。
同じような現象に悩んでる方はいますでしょうか?もしくは解決方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
当然通信容量制限にはかかっていませんし、高速通信制限のような設定もしておりません。
simカードの指し直しも試しました。
まともに使えないので本当に困っております・・・
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
麗の値段が安くなってきたため買替しようとおもっています。画面の割りに軽いのが一番の理由。で現在、雅を使っていますがレスポンスが悪い。CPUが悪いせいかよく固まる。音が悪い。重い。のが嫌な理由です。両方もっている人がいたら教えてほしいです。雅に比べてどうですか?
0点

雅は子供に譲りREIを購入して愛用してます。固まることもありませんし、非常に満足です。中学生くらいなら雅でいいと思います。(とはいえ、オンラインゲーム中にWi-Fiが切れた!とか画面か固まってる!とかとか文句いってますが)
書込番号:20502024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)