FREETEL SAMURAI REI
- 32GB
フルメタルボディの5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月27日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
-
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2016年9月6日 20:36 |
![]() |
17 | 0 | 2016年8月31日 21:35 |
![]() |
6 | 3 | 2016年10月23日 17:53 |
![]() ![]() |
61 | 23 | 2016年8月24日 17:55 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2016年11月16日 10:07 |
![]() |
1 | 1 | 2016年9月13日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
アプリはダウンロードできたのですが
それからがずっと通信中になり
なかなかゲームに進みません。
なぜでしょうか?わかる方回答お願いします。
書込番号:20177080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
8月19日までUSBをさすと、3つの選択肢が表示され、一番上にあるMTP接続を選ぶとPCに認識されていたので、音楽ファイルや写真ファイルの移動を行えたのですが、本日8月24日に発覚したのですが、MTP接続を選択しても、充電しか選択されないため、デバッグモードで接続を選択すると、MTPで接続を行おうとしているのですが、PC側で、MTP接続に失敗している画面がデバイスマネージャーで確認されました。
これはWindows10のアップデートで発生した不具合でしょうか、それともFreetel側の問題になるのでしょうか。
どちらかに問い合わせをするか、それとも自力で解消できる問題なのでしょうか。
Microsoft-Windows-Kernel-PnP/Device Configuration
でエラーが発生しているようです。
1点

FREETELと他何社かの端末で今回の問題が発生しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=20132365/#20132365
FREETELに限らないので、Windowsアップデートを待つしかないと思います。
それまでは、上記スレッド内にもあるように、Wi-Fi等でファイルを受け渡しするかSDカード等で受け渡しするしか方法がないと思います。
書込番号:20140327
2点

MTP接続だけNGの件、Priori3 LTEの口コミでも上がってました。
そこで紹介されていた
http://www.kagua.biz/tool/windows-tool/ftj152a-mtp-ninshikishinai.html
を試したところ、
Priori3ともう一台のMIYABI、両方とも無事認識されるようになりました。
書込番号:20164472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家ではそれまでwindows10とスマホのUSB接続ができていたのが、ある日から
アンドロイドのpriori2だけでなく、windows10mobileのDignnosまで接続できなくなりました。
更新ファイルが常に強制的にインストールされると不具合をユーザー側で回避できない。
何とも言えない不快感が残る。
書込番号:20324261
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
昨日、ESET Mobile Security が脅威を見つけたと警告してきました。どうやら、ワイヤレスアップデートというアプリがトロイの木馬に感染していると判断したようです。システムアプリなので、隔離も削除も拒否されできませんでした。
どう対応してよいかわからず、とりあえずスマホを初期化しましたが、問題は解決されません。この後どうすべきか、わかる方は教えていただけないでしょうか。お願いします。
書込番号:20128720 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

『どう対応してよいかわからず、とりあえずスマホを初期化しましたが、問題は解決されません。』
ESETセキュリティソフトで「すべて処理する すべての脅威を削除」をタップしても改善しませんか?
書込番号:20128812
0点


『上のボタンを押すと、エラーになります。』
すみません。
『どうやら、ワイヤレスアップデートというアプリがトロイの木馬に感染していると判断したようです。システムアプリなので、隔離も削除も拒否されできませんでした。』
大事な部分を読み飛ばしていました。システムアプリ「ワイヤレスアップデート」では駆除できませんね。
誤指摘の可能性も否定できないので、ESETセキュリティソフトのサポートに連絡を取っては如何でしょうか?
書込番号:20128935
0点

ご不安ですね。ウィルスゼロは、不可能だと思っています。
最悪なのは、韓国にサーバーのあるソフト、サービスを平気で使う人が多いことです。
個人情報を入れないことが、最大のウィルス対策です。
「FREETEL ウィルス」で検索すると色々なアプリにウィルス?が入っているようです。
書込番号:20128970
3点

LsLoverさん ありがとうございます。m(__)m
なるほど、誤指摘の可能性があるんですね。
さっそくサポートに連絡をとってみます。ありがとうございました。
書込番号:20128983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラスの目さん ありがとうございます。m(__)m
ネットには、いろいろな情報がありますね。何が悪いのかわかりませんが、できるところからと思い、アプリを無効にしました。ありがとうございました。
書込番号:20129030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ワイヤレスアップデートはフリーテルのシムフリースマホをアップデートするアプリだったと思います。
フリーテル製のアプリだったと思うのでご心配しなくても大丈夫だと思いますー。
書込番号:20129271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今年の株さん ありがとうございます。
このアプリ全体の問題なのか、何かの理由で、私のアプリだけ感染したのか?それともESETの誤指摘なのか、疑心暗鬼になっていました。
今年の株さんの言葉でホッとしました。ありがとうございました。
書込番号:20129334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じ状態です。
一応FREETELには問い合わせのサイトから連絡しましたが、今返事待ちです。
書込番号:20129892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当にこのメーカー滅茶苦茶ですね
ベストなのはこのメーカーのスマホを買わないことですね、今後被害者が増えないことを祈ります。
書込番号:20131556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

kei-AKさん
knight20XXさん
返信ありがとうございます。m(__)m
私だけでなかったのですね。仲間が増え、ちょっと心強いです。他のウィルス対策ソフトを入れている方はなんともないのでしょうか?私も報告まちですが、ESETの誤認で、個人情報の流出はなかったことを祈っています。早くはっきりさせてほしい!
書込番号:20131887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず違うセキュリティーソフト入れてみたらどうですか?
僕はここ見てから気になったのでトレンドマイクロの入れてみましたが引っかかりませんでしたよ。
書込番号:20132071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もワイヤレスアップデートが入ったプリオリ2にウイルスバスターを入れて使っていますがウイルス判定はないですよー。
書込番号:20132095 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

pants2さん
今年の株さん
ありがとうございますm(__)m
他の対策ソフトで何もないということは
やっぱり誤認なのかな?
相変わらず警告は出続けてますか、ひとまずホッとできました。
情報ありがとうございました。
書込番号:20132208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種が違い極でカスペルスキーですが引っかかりません
ESETを一時無効にし、ノートン、ウイルスバスターなどのインストールしない
無料評価機能は使用可能でしょうか
別件、Androidセキュリティパッチレベルが昨年11月のままです
ASUSやファーウェイの方がまだまし
書込番号:20132327
1点

>グリーンカレー大好きさん
REIは使っておらず、ESET Mobile Securityの確認になりますが、
サポートから回答が来るまでのつなぎに以下を試してみてください。
まず、ESET Mobile Securityの「ウイルス対策」画面から
「詳細設定」をタップして詳細設定画面を出してください。
詳細設定画面には
■望ましくない可能性のあるアプリケーションの検出
■安全でない可能性のあるアプリケーションの検出
という項目がありますので、その両方をオフにして
スキャンしてみてください。
上の二つの項目についてはESET製品を扱っているキャノンITSの
下のページの、下三分の一くらいのあたりに説明があります。
キャノンITソリューションズ 検出したウイルスについて知りたい
http://eset-support.canon-its.jp/print/faq/353
もし、上の二つともオフにして何も検出されなければ、
■望ましくない可能性のあるアプリケーション
■安全でない可能性のあるアプリケーション
のいずれかとして検出されているということになります。
その場合、いずれか片方ずつオンにしてスキャンすると検出される場合、
検出されたときオンにしていた方の分類で検出されたということになります。
グレーゾーンのアプリだったり、正規のアプリで悪用されると脅威になる
といったもので、必ずしも悪質なマルウェアであるとは限りません。
以上、サポートから連絡が来るまでの参考に。
書込番号:20132870
2点

>ぱちぱちたんさん
>chris_1876さん
ありがとうございます。やはりESETだけが反応しているんですね。
Chris_1876さんの方法を試してみました。
結果は、画像の通り、二項目外しても検出されました。
画像の中で2つに増えているのは、ESETにapkファイルを提出するために、コピーをとったからです。
ちなみに、このファイルは、PC上でもESETで検出されましたが、McAfeeでは検出されませんでした。
ESETとフリーテルの両方に連絡しましたので、返事を待ちたいと思います。これまで返信して頂いた方々に感謝いたします。返事が来たらまた書き込みます。
書込番号:20133211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどフリーテルから返信ありました。
動作確認用端末で検証し再現できたので、商品開発チームで調査します
とのことでした。
連絡を待ちます。
書込番号:20135036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ESET から以下の通り返事がきました。
お送りいただいたデータを開発元ESET社にて調査を行った結果、誤検出であった旨の回答がございました。そのため、ウイルス定義データベースの最新バージョンで脅威として検出しないよう修正しております。(一部抜粋)
データベースの更新で無事解決しました。個人情報も漏れていなかったということで、まずは一安心です。スマホでウイルスに遭遇したことがなく慌ててしまいましたが、いろいろな方から情報をいただき、よい勉強になりました。
回答して頂いた皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:20140074 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

『データベースの更新で無事解決しました。個人情報も漏れていなかったということで、まずは一安心です。』
誤検出だったようで、「データベースの更新で無事解決」して何よりです。
書込番号:20140094
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
似た症状・症例があればご教授ください。
発売されてすぐに楽天店舗経由にて購入し、特に不便なく使っておりました。以前はドコモの端末SH-01Fを使用しており、フリーテルの端末は麗が初めてです。
突然のことなのですが、今日夕方頃マナーモードにしようと思い電源ボタンを押したところ、ボタンがききませんでした。すぐには原因が分からなかったのですが、後々端末をよーく観察して見て、上から見たときに端末本体が半分くらいほんの少し浮いているというか、飛び出していることに気づきました。
使用に関してですが、ダイニングテーブルくらいの高さから手が滑って落としてしまう程度の落下は正直何度かありました。しかし、それ以外で高所からの落下などはなく、常識内の範囲での使用でした。
使用の際は純正のカバーを使用しております。購入当初からずっと使っています。
この飛び出たような部分をぎゅっと押し込むと元に戻るのかと思ったのですが、そう簡単なものではなく戻りません。詳しく言うと、画面右横の電源ボタンのあたりは指で少し押すと多少押し込めます。その際に接触不良が直るのか、その状態のときのみ電源ボタンが使用できます。
しかし、画面上部のスピーカーになるのでしょうか?真ん中のあたりがなんだか分厚く感じて押しても押し込めません。
麗は熱を持ちやすいと話題ですが、もしかしてそれに関連した端末のトラブルなのでしょうか。
過去のフリーテル端末でこのような事例はありますでしょうか。
似た症状を探してみましたが、見つかりませんでした。似たような症状のかたはいらっしゃいますでしょうか?
サポートにも問い合わせる予定ですが、簡単に直せる症状かもしれないので、まずこちらで質問させていただきました。
大変な長文をお許しください。
貴重なスペースを利用させていただき、ありがとうございました。
書込番号:20127590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スイッチは基盤に取り付けられています。
外部からどうこうで直るとは思わない。
修理依頼しか方法はないが、修理対応は無いと聞きます。
代品との交換になると思う。
ACERのタブレットのスイッチの故障は分解して直したことがあります。
ポラロイドのスマホは壊れたが分解できないので廃棄しました。ポラロイドも修理対応は無いということでした。
大きな欠損も無いようなので保証が利くと思われるのでサポートに連絡が早道ですよ。
私はフリーテルのPriori3Sを使っています。
カメラがピンボケなので画像を添付して申し入れると購入1か月後でしたが交換してくれた。
ちなみにプレミアム保証に加入して2年は使えるようにしてます。
スマホは長期保証に加入が必要だと思う。
書込番号:20127669
0点

回答いただき感謝します。
そうですか、、、素人の甘い考えでした。反省です。
サポートに連絡してみます。
ありがとうございました!
他の方からも回答いただけるかもしれないので、もう少し閉じずにおきます。
個人的にフリーテルさんの端末はとても気に入っているので、将来機種変更する際も機会あれば利用させていただきたいと思っております。
書込番号:20127703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も今丁度、全く同じ状態です…
音量ボタン付近を強く押しながらでしたら反応するのですが普通に電源ボタンを押しても反応なしです…液晶浮きも同じです…
書込番号:20392995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガブ0315さん
こんばんは。
私の端末不良ですが、結局フリーテルさんに連絡する前にもう一度かなり強めに押し込んでみたらあっさり直りまして^^;、結局修理依頼などしておりません。
カブ0315さんも、端末に負荷がかかりすぎない程度にグッと押し込んでみたらもしかすると直るかもしれません。でも、精密機器だし、グッと押すのもなんだかこわいですよね。。。
可能な範囲でお試しになってみてください!
私の他にも同じ症状の方がいらっしゃり驚きました。たまに起こるのでしょうかね、、、。
書込番号:20393017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

浮き出てる部分を押し込まれましたか?電源のオンオフはやろうと思えばできるのですがどうも手間がかかるので、できれば以前と同じ状態に戻したいです(涙)
書込番号:20393049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガブ0315さん
はい。浮き出ている箇所(端末右上)を押し込みました!かなり不便ですよね。直りますように!
書込番号:20393089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり直りません…なんか僕の相談みたいになってしまって申し訳ないのですがどうすれば直るんでしょうか…押し込んだ後は問題なく作動してますか?買って4ヶ月も使ってないのでかなりショックですし憤りを感じます(●`ε´●)
書込番号:20394594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガブ0315さん
私は販売後すぐに買ったので、本当にわずかの使用(2ヶ月くらい)でこのトラブルで本当に困りました。その後いかがですか?
こういうことはまさに実店舗がないことでのトラブルですよね。店舗があれば、初期不良の範囲とみなしてもらえて新しいものに交換、あるいは代替機をかしてもらえて修理できるかもしれません。
これは格安スマホのデメリットだなぁと思いました(*_*)
書込番号:20398267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
こんにちわ。本機ユーザーです。
本機は外部ストレージの内部ストレージ化に対応して
おりますが、本掲示板を斜め読みしても、外部ストレージ
を内部ストレージとして使用した場合には、なんらかの
不具合が発生して、同機能の使用を止めたとの書き込みが
いくつかありました。
実際、SIMフリースマホに限らず、キャリアスマホでも、同機能
が無効化されている機種も散見されますし、不具合が多い機能
の一つと言えるのかもしれません。
つきましては、本機の外部ストレージを内部ストレージとして
使用している方の使用感などお聞かせ願えれば幸いです。
よろしくお願いします。
0点

内部ストレージで使用した場合、音楽プレイヤーがまともに使えませんでした。
書込番号:20198310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)