FREETEL SAMURAI REI
- 32GB
フルメタルボディの5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月27日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
-
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2017年9月26日 19:02 |
![]() |
1 | 6 | 2017年4月7日 01:44 |
![]() |
4 | 3 | 2017年3月5日 22:40 |
![]() |
2 | 3 | 2017年3月3日 16:45 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年2月27日 22:01 |
![]() |
9 | 3 | 2017年2月26日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
NHK語学アプリの音が何度も飛びます。
機種、アプリのアップデート、初期化、等しても直りません。Wi-Fi、4G下でも変わりません。
どなたか同じ様な症状の方いらっしゃいませんか?
語学で1秒飛ぶと致命的です。
よろしくお願いします。
書込番号:20763174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作確認が取れている機種は、Snapdragon搭載品が中心でMediatek搭載品は含まれていません。
http://www2.nhk.or.jp/gogaku/spwebcontent/compatible_model.html
アプリ自体のアップデートもないので、動作確認の取れていないCPUは厳しいと思います。
また、Mediatekを公式にサポートするアプリは少ないので、アプリ利用用途には向きません。ただ、この機種はNHK語学プレイヤーアプリが起動できない問題を修正しているので、こちらを利用するのがいいかもしれません。NHK語学アプリの問題についてもFREETELに修正要求を出してみるのがいいでしょう。
書込番号:20763255
3点

返答ありがとうございます。
CPUの問題の可能性ですか…そこまで考えて買わないですよね、普通(笑)
フリーテルに質問してみます。
書込番号:20763341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラジオストリーミングの再生中に飛ぶ場合はNHK側を含む回線の混雑状況によるものかもしれないので、深夜時間帯もしくは早朝に確認してみるのがいいでしょう。ストリーミングのバッファリングを行わずに再生を行ってしまう仕様であれば、十分にありえます。
また、ブラウザでの再生も試してみるといいでしょう。
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/mygogaku/streaming/?spid=00000914&tcd=F0
書込番号:20763408
3点

私も8月に購入して、先日NHK語学アプリを使おうと思ったら音飛びするので困っています。
その後何か解決策は見つかりましたか?
書込番号:21229891
0点

>D70とF2.8でいちにのさん
残念ながら変化なしです。アプリを何度もアップデートしても変わりありません。別件の不具合で新品と交換しましたが駄目でした。なので、諦めてタブレットでアプリを使用してます。
近々、機種変しようと思います。それ以外は悪い所ほぼ無いんですけどね。
書込番号:21230043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽこかんさん
返信ありがとうございます。
やっぱり駄目ですか、残念です。
私も乗り換え前の機種(Priori2)は問題なく聴けていたのでそちらを利用することにします。
書込番号:21230728
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
すみませんが、原因解消方法がわかる方がいたら教えてください。
娘用に本機を購入しました。
これまで宅内wifiのみでN-03Eを使用しており、今後はOCNで本機を使用するために設定していますが、
ラインのトーク履歴を引き継ごうとしたら、ラインで「トーク履歴をインポート」が表示されず、インポートができません。
端末ソフトウェア、LINEアプリとも最新Versionにしています。
本機はLINE関係で色々と不具合があるようですが、この事象もその一種でしょうか。
トーク履歴のインポートが出来るようにするにはどうしたら良いか、分かる方教えて下さい。
0点

以下が参考にならないでしょうか。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=android+line+%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88+%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84&aq=-1&oq=&ts=149&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
確実なのは、適当なトーク画面を開いて(当然何もなくてよい)、バックアップを作成。
それでバックアップフォルダが作成されるので、トーク履歴のインポートが表示されるようになるはず。
そこに、今持っている、バックアップしたものを上書きして、再度チャレンジ。
これで駄目でしょうか?
本機で検証したわけではないので、実際に試してもらわないと分かりませんが。
書込番号:20727949
0点

インポートしたい履歴をSDカードから本体に移動させればできると思いますよ。
私もそれでできました
書込番号:20732875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

†うっきー†さん、るるる1さん、回答ありがとうございます。
†うっきー†さんに回答頂いた方法で試してみましたが、インポート出来ませんでした。
インポートしたい履歴は、REIでトーク履歴バックアップした際に出来たフォルダに入れているので、本体側に入れています。>るるる1さん
もうどうしようもないんですかね。
書込番号:20733181
0点

最新バージョンといっても異なったりするかもしれませんよ?
android4.1.2の端末と6.0の端末なわけですし…。
>†うっきー†さんの書き込みを参考にして、自分だったら、N-03EのほうにESファイルエクスプローラーなどアプリのバックアップをとれるアプリをインストール。
lineアプリをバックアップ。
バックアップしてできたAPKファイルをREIに送信して、インストール
これで確実にバージョンを一致させてからインポートを試してみてはいかがでしょうか?
それも試している、ということでしたらスルーしていただければと思います。
書込番号:20733952
1点

にわかデジモノ好きさん
おっしゃる方法はまだ試していませんでした。
娘はトーク履歴のインポートを半分諦めているようですが、週末の時間があるときに試してみようと思います。
結果が出たら、また書き込みさせて頂きます。
書込番号:20736285
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
こまっています。今日、電話がかかってきて切ったのはいいが画面押し間違えたみたいでリダイアルでかかってしまったみたいです。
気が付かず横ボタンを押して画面がオフ。通話はつながっていて通話状態のまま次気づいた時には1時間たってました。あせって切ろうとしましたが切り方がわからずっていうかどういう状態か理解できず結局、再起動にしました。ラジコ聞いてるときもそうですがどうやったら終了しますか?画面のボタン押せば終了しますがつい横のボタンを押してしまって画面がoff。通話なら通話状態のまま。
その後ラジコはどう終了していいかわからず、またrajikoのアプリ押して終了にもっていきます。通話の場合お金がかかっているので
終了してないかもとおもってヒヤヒヤします。どうしても横のボタンを押すクセがついてこれはやめられません。再起動せずにどうやったら切れますか?下のボタンでも終了しません。画面オフなら継続状態にならないとかの方法ってありませんか?みなさん、どうしているんですか?REIの問題じゃなくアンドロイドの問題なのかもしれませんが。すいません。スマホの通話は初心者です。
1点

皆さんあまり知らないみたいですが
設定→ユーザー補助→電源ボタンで通話終了ON
これ知らない人多いです
これ以外の通話切断方法は通話アプリの終話ボタン以外無かったハズなので
書込番号:20713578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

radikoは上のツールバーからradiko起動呼び出し、リターンボタン押下で、終了するか否か選択ダイアログ出ます、で終了
書込番号:20713585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

助かりました。これで安心して使えます。たったこれだけでなんとかなるんですね。ありがとうーーー。
書込番号:20713691
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
麗お使いの方、下のスピーカー、左右に穴があると思いますが両方から音なってますか?ふと気づいたら右からしか音がなってないんですけと……これってもとから?故障?設定??
また、フリーテルのHPのどこから問い合わせたらいいのでしょう??
書込番号:20706060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームページを開くとチャットの吹き出しが出ますね、ここに問い合わせる内容を入力すればいいのでは。
もう一つはホームページの最下欄に問い合わせ個人というのがある、ここをクリックすると入力の窓が開かれます。
以前は電話でも問い合わせができたんだが、今はメールが主かな。
書込番号:20706137
1点

向かって左側はスピーカーではなくマイクなので、音が出ないのは仕様です。
書込番号:20706281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難う御座います。安心しました
書込番号:20706382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
Lexar製の32GのSDカードです。
最新のアップデート後も問題なく使えていました。
フォーマットしようとしても、フォーマット出来ませんでしたと表示されます。
同じような方おられるでしょうか?
書込番号:20696231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCでSDカードの初期化をしてからスマホで再初期化すればいいと思う。
PCで初期化出来なければ望み薄かな?
書込番号:20696476
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
価格・スペックに惹かれてfreetelの雷神を購入したのですが、交換前のスマホでちゃんと拾えていた家の中での通信電波(ドコモsim)が拾えない上にテザリングが出来ないという致命的なパフォーマンスにて、即手放しました。
そこで購入時に悩んだREIのパフォーマンスについて教えて頂きたいです。
既に発売して一定期間が経過しておりますので、トラブル等もアップデートで解決されていることを期待しています。
現在、お使いで詳しい方、アドバイス頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。
3点

発売日から使用しています。アップデートである程度の不具合は解消されています。文字の重なりとかもありましたが最近のアップデートで改善です。
購入時は本体がかなり熱くなりましたがこれも心なしか改善した気がします。
但し32ギガということでアプリを大量に入れていますがそのせいか? 操作性がかなりもたつくようになりストレスがたまります。これが一番残念です。再起動の回数が増えました。
値段的には魅力あると思いますが、今までの不具合を考えるとフリーテル自体に信頼性はないと思います。次はファーウェイにしようと思っています。
書込番号:20687836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記を見る限り問題はあるものの雷神でもテザリングはできるようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000914672/ReviewCD=1006090/
電波については、Priori2向けの対策を試してみるといいかもしれません。
https://blg.freetel.jp/blog/2197.html
安定性を望むなら、FreetelにこだわらずにP9lite等の定評のある機種を選んだほうがいいかと思います。
書込番号:20688200
1点

>おやZINさん
参考になる情報ありがとうございます。
freetelは、候補から外そうと思います。
>ありりん00615さん
マニアックな情報ありがとうございます。
書込番号:20692614
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)