FREETEL SAMURAI REI
- 32GB
フルメタルボディの5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月27日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
-
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2016年6月26日 21:00 |
![]() |
315 | 94 | 2016年6月25日 13:47 |
![]() |
6 | 2 | 2016年6月21日 22:38 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年6月19日 20:26 |
![]() |
17 | 14 | 2016年6月19日 14:02 |
![]() |
19 | 7 | 2016年6月18日 02:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
Samurai Reiはデュアルsimスロット搭載とのことですが、スロットは、LTE/LTE、LTE/3G、LTE/GSMのどれになるのでしょうか?
また同時に待受は不可能ですか?
書込番号:19988248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬこ氏さん
私は この麗に docomoのiPhone6のnano sim とYモバイルのMicro simを挿して使用しています。
同時に待ち受けは出来ません。
切替えての使用です。
どちらも4Gを受信しています
書込番号:19988288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご回答ありがとうございます。
ちなみに、切り替えにかかる時間はどれくらいでしょうか?
書込番号:19988297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬこ氏さん
30秒くらいで切り替わります
書込番号:19988383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はソフトバンクiPhone6のnanosimとワイモバイルマイクロSIMです。切り替えて使用してます。
切り替え時間は30秒しないくらいで切り替わります。
書込番号:19988530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
スリープモード(画面消灯時)から30分くらい時間が経つと、LINEやGmailなどの通知(プッシュ通知類全て)が届きません。
因みに、タスクキラー係アプリや節電アプリは、使っていません。
サポート窓口によると現在、改善策は無いとの事ですが、何か対策をご存知の方いませんか?
書込番号:19941897 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=19552646/
Priori3 LTEのスレですが、ここに出ている「push notifications fixer(NO ROOT)」と言うアプリを試されてみてはいかがでしょうか?
あるいはルーターとの相性問題かもしれません。
書込番号:19941970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

wifiではなく、普通のsimカードでの使用中です。因みに、「push notifications fixer(NO ROOT)」も使いましたが、このアプリもスリープモードになってしまっているのか改善しません。
フリーテルのサポート曰く、wifi,モバイル通信のどちらでも発生しているようです。
書込番号:19942006 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ソフトの不具合をレビューに書かないでもらえます?
口コミで未解決なのに
書込番号:19942007
3点

>hogetarouさん
これは、製品の個体差ではないと思いますよ。
レビューに載せて当然の感想です。
書込番号:19942021 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

Android 6.0標準の「Dozeモード」が影響してる可能性はありませんかね。
試しに、LINEやGmail等のプッシュ通知されないアプリを【最適化を無視】に設定してみては。
(すでにお試し済みでしたらスルーを)
http://ggeek.me/archives/post-11724
『Dozeモードの使い方』
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-how-to-use-doze-mode.html
書込番号:19942187 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
私も、Dozeモードを疑い全てのアプリについて、最適化を無効にしましたが、改善しませんでした ...。
我慢してその都度アプリを開いて確認するしかないんですかね...。
書込番号:19942197 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同じ現象で悩んでおります。
Dozeモードも試しましたがダメでした。
あと
スタンバイ低消費電力モードOFF×
初期化(出荷時に戻す)×
Push Notifications Fixer というアプリを入れてみる×
でした。
書込番号:19942199
4点

>kou(^^)さん
恐らく、この症状は固有ものではなくREIを使っている人は、みなさんなっているんじゃないかなと思います。
早く改善方法が見つからないと、使いにくいですね。
書込番号:19942209 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

お試し済みでしたか。失礼いたしました。
2ch掲示板 "SAMURAI REI 麗"板を検索してみました。
メールやLINEの通知は正常に来てる旨の書き込みがありますが、通知の不具合についての書き込みは見当たらないですね。(無断転載禁止とのことでリンク貼れず)
サポート側の回答からして、一応症状は確認してるが原因が掴めずに正常な個体との違いが分からないといった感じなんですかね。このままではかなりご不便でしょうし使い勝手ワルいですよね。
書込番号:19942289 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りゅぅちんさん
サポートでも再現(と言うより全数発生?)しているみたいですが、改善策はまだ解っておらずまた、OSのバージョンアップは当面されないようです。
何か、裏ワザを探すしかないようです。
書込番号:19942344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LINE.Gmailなどの通知が、届いたら通知された時間と実際のメッセージ内の時間を見比べてみてください。
タイムラグがあると思いますよ。
書込番号:19942468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FREETELのサポートから下記返事がありました。
////////////////////////////////
通知設定を今一度ご確認ください。
・「本体設定」→「音と通知」→「通知」→「アプリの通知」→「LINE」→「すべてブロックOFF」
・「LINE」→「設定」→「通知設定」
以下の方法で改善される場合がございますのでお試しください。
@「設定」→「電池」→「右上の●が3つ連なったアイコン」→「電池の最適化」
「最適化していないアプリ/すべてのアプリ」→「LINE」→「最適化しない」
A「設定」→「アプリ」→「LINE」→「通知」→「優先通知をON」
「設定」→「アプリ」→「Google Play開発者サービス」→「通知」→「優先通知をON」
////////////////////////////////
この中の一番下の
「設定」→「アプリ」→「Google Play開発者サービス」→「通知」→「優先通知をON」
は試したことが無く試してみました。
※再起動が必要?のような気がしました。
1時間半後通知されました!
ただまだ不安です。もうしばらく様子を見てみます。
書込番号:19942556
7点

>kou(^^)さん
私もkou(^^)さんの方法、実行しました。
改善せずでした ...。
フリーテルさんも打つ手なしと言う感じでした。
書込番号:19942609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
コチラのスマホを持っていない部外者ですが…
問題点を切り分けるというか、絞り込んで見るという意味で、充電中の時と充電していない時で検証して見てはどうでしょう。
「Dozeモードは、以下の条件で起動します」
1.充電中ではない
2.画面が消えている
3.一定時間静止している(持ち歩いている状態ではない)
※つまり、充電中はDozeモードは起動しないと言う事のようです。
充電中、スリープにして放置。この状態で
@Push通知が来るなら→引き続きDoseモードも含んだ問題の可能性が高い。
APush通知が来ないなら→Dozeモードは関係ない問題の可能性が高い。(Dozeモードは機能していないのにPush通知が来ないのですから)
書込番号:19944141 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>P8Marshmallowさん
昨晩充電したまま就寝。
今朝ほど8時頃スリープ状態でGmail通知がありました。
Dozeモードが関係してるんですね。
書込番号:19944708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまで可能性の問題ですが…
充電中スリープでPush通知が来ていると言うことは
Dozuモードが無効になってるとスリープ中でもPush通知がきたことになります。
1.Dozuモードが機能している時にPush通知が来ない状態
2.Dozuモード、オンオフによってPush通知の来る来ないが左右される。
と、なると益々問題はDozuモードの様に思えます。
明確な回答でなくて申し訳有りません。
正直困りましたね
書込番号:19944747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

子供に持たしているのに通知が来ない仕様は困ったもんです。
どちらかと言えば
FREETELはLINE推しの会社なのに通知が届かないとは
チョットではなく大打撃の致命傷状態かな
後、居場所検索等のLIFE360やLINE HEREも駄目です・・・
せっかく子供のスマホを新しく買い替えしたのに
早期のアップデート等に期待し
改善されることを切に願っています。
書込番号:19944978
7点

ダメ元で。
Push Notifications Fixerではなく、Heartbeat Fixerではどうでしょうか?
同種のアプリですが、他機種では効果に違いがありましたので。
Dozeモードが〜ということだと、どのアプリを使おうが同じとは思えますけども。
Heartbeat Fixer for GCM
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.github.mobodev.heartbeatfixerforgcm
書込番号:19945366
3点

LINEやGmailの通知は、携帯としての基本性能だと思いますがフリーテルと言う会社は、改善するつもりがあるのでしょうか?
誠意が感じられません。
書込番号:19945687 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー

おそらく、「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」のことではないでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bandainamcogames.dbzdokkan&hl=ja
以下の記載があります。
>推奨機種および、推奨OSバージョン以外での動作につきましては、サポートの対象外となります。
公式サイトには以下の記載があります。
http://bnfaq.channel.or.jp/faq/index/1624
このアプリは必ず動作機種/動作OSバージョンでご利用ください。
ゲームをすることが目的の場合は、対象機器を利用すればよいと思います。
本機の記載はありません。
書込番号:19975062
2点

スペック不足ですよ
オクタコアだから高性能は間違い
1.3GHzクアッド×2だからクロック数が低いので処理能力的にも無理がある。
書込番号:19975605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
契約更新の時期であるのと、SH-01Fの電源等の不具合が目立ってきたためREIに乗り換えようと思っています。
しかし、性能差が分かりにくかったので、どなたか詳しいかた教えてくれると助かります。
以下AQUOS SH-01Fのスペックになります。
OS : Android 4.2
最大待受時間 : 3G:約700時間
LTE:約580時間
内蔵メモリ : ROM 32GB RAM 2GB
CPU : MSM8974 2.2GHz(クアッドコア)
バッテリー容量 : 3000 mAh
使用には主に2Dゲームと動画鑑賞になります。
1点

本機のスペックはメーカーサイトで確認出来ます。
https://www.freetel.jp/product/smartphone/rei/spec.html
目的から、本機ではなく、もっと安い1万円台の端末で十分だとは思いますが・・・・・
お金が余っているとか、本機のデザインが気に入っているなら、本機を買えばよいと思います。
目的的には何ら問題ないかと。むしろ、オーバースペックかと。
出先で動画を長時間みるなら、バッテリー重視にするという考えもあるかと。
書込番号:19969200
1点

私もSH-01Fから、この機種へ移行しました。
ゲームはFate/GOくらいでWEB閲覧メインでしたので、
バッテリーの持ちも含めてほとんど気になりません。
わたしはLINEを使用していないので関係ないのですが、
通知の不具合が報告されているので、
使用される場合はアップデート等で改善されてからのが良いかと思います。
尚、値段もサイズも同じくらいでバッテりーの容量がこちらより多少多い
HUAWEI P9 liteもあるので、マイクロSIMからナノSIMへSIMカードの変更を考慮できるなら、
そちらを検討するのもありかと思います。
書込番号:19969607
4点

お二方、返信ありがとうございます!
スペック的には十分レベルアップするとのことで疑問が解決しました。
また、用途に適した特徴や、おすすめの製品など教えてくれてありがとうございます。
値段は気にせずに満足できる製品をもう少し探し、購入を検討することにします!有り難うございました。
書込番号:19970058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
購入検討してます。
同じ値段のP9liteと比較しているのですが、カメラ性能がだいぶ違うようなので、どちらにしようか迷ってます。
ブルーのが気に入っているので、こちらを購入したいですが。。
やっぱりP9liteのほうがカメラ性能は上ですよね。。?
デザイン(色)はこっちのほうが好きだし、迷います。。
0点

ご希望のレスとは違うかもしれませんが
カメラ性能を求めるならZenFone3を待ってみてはどうでしょう
おそらく3万円前後の機種では唯一の光学式手ブレ補正登載で
1/3型よりも大きなセンサー搭載機となるので
光学スペックだけで言えば同クラス機種の中で最高となるはずです
書込番号:19945581
0点

P9LiteはP9とは違って目立ったカメラ性能を持っていません。2者を比べると一眼モードのあるこちらの方がいいかもしれません。
http://garumax.com/freetel-camera
P9には一眼モードと同等の機能が搭載されています。
但し、同価格帯なら発売日不明のZenfone3の方がいいかと思います。
書込番号:19945607
1点

皆様レスありがとうございます。
Zenfonのカメラ性能良さそうですね。
ただ、デザインが好きではないんですよね。。
物理キーが。。。
スマホはちょい撮りのつもりなので、reiのカメラ性能がよっぽど悪いというものでなければ
買いたいのですがね。。
P9liteと比較すると、あまり良くないというような記事を見かけたもので。。
さすがにソニー製のセンサーには勝てないですよね。。
購入を迷っているところです。。
ただ、この価格帯でも選択肢が増えて迷えるようになってきたというのは嬉しいことですね。
書込番号:19946036
2点

P9liteで良いと思いますよ。
自分ならP9を買います。
P9liteと比べるなら極のカメラ性能でしょうね
極もソニーだし
書込番号:19946909
2点


g03のカメラはP9liteと同じイメージセンサーを用いてますが、評価は低めですね。
http://www.mvno-navi.com/mobile-device/reivew-zenfone2laser-p8lite-g03-no3.html
P8liteはカメラ性能が低い製品だったので、P9liteも同様な製品だと思いますよ。一方、P9はライカブランドのダブルレンズを搭載しており、S7に迫るカメラ性能が期待できます。
REIのカメラ性能も、撮影サンプルを見る限りは悪くないと思います。一眼モードでボケの効いた写真が撮れるのが特徴です。但し、暗所には弱いらしく、一部にノイズが目立つ写真があります。
書込番号:19947394
0点

>快晴日本晴さん
>ありりん00615さん
サンプル画像ありがとうございます。
悪くはなさそうですね。。
暗所での撮影がどうか気になりますが。。
やっぱりreiにするかな。。
書込番号:19947762
0点

薄暗い所での撮影は ありりん00615さんのご指摘の通り、
ノイズが乗るばかりかフォーカスも甘くなり、納得出来る
画像は撮れません。
薄暗い所での撮影は主にiPhone6S Plusか samurai極を使ってます
書込番号:19947798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらをご覧ください。
http://buzzap.jp/news/20160609-huawei-p9-camera-spec-2016-summer/
フリーテルはメイドインジャパンじゃなくてプロダクトインジャパンです。(企画だけで中身は中華製)
実はふたを開けてみるとハードウェアはHuaweiのほうが日本製を多く採用していてソニー製のレンズとカメラセンサーは主たる武器です。ソニーがコンデジ事業で養ったセンサー技術と画像処理能力は伊達じゃありませんよ。段違いに良く写ります。
書込番号:19948090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラとスペックに関してはP9liteの方がずっと上ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=KqUE0pxsfS0
https://www.youtube.com/watch?v=7P3RmsXC7_o
センサーはソニーIMX214で数多く使われているセンサーですが
画質はかなり良いようです。
画質はISPなどの画像処理によりますがHuaweiは一歩進んでいるようです。
REIはオムニバージョンというメーカーのセンサーで
色表現的には落ちますね。
P9liteにはプロモード撮影とライトペンティングという
機能が追加されました。
Zen3はスペック的には何時発売されるか分かりませんが
(グローバルで6月末以降、日本には8月か?)
カメラは恐ろしいスペックです。
ソニーIMX298 16MP 4軸光学手ぶれ+3軸手ぶれ+巨大レンズ
何と位相差AF+レーザー+コントラストのトリプルフォーカス(0.03秒)
https://www.youtube.com/watch?v=XeFmJKqb77w
ついに格安に位相差AFが採用。起動も速い。
画質はISPやDSPやソフトによるので何とも言えませんが
Zen3は驚くべきスペックです。
書込番号:19949262
1点

P9liteでもソニー製が使われてるんですね。
カメラ性能のほかすべてがP9liteのほうが上ですね。
同じ価格だとfreetelを買う意義が全然なくなりますね。
書込番号:19957140
2点

REIのフォトレビューのあったサイトにP9liteのレビューもアップされました。
http://garumax.com/huawei-p9lite-review#P9lite-3
画質は価格以上のものだそうですが、ちょっとピントが甘い感じですね。造花の写真などは絞り込んで撮影できるREIの方がシャープに見えます。
下記は別の人が撮影したフードモードの写真です。
http://kazunori310.jp/2016/06/18/huawei-p9lite-%e3%81%ae%e3%83%95%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%a7%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%81%97%e3%81%9f%e7%be%8e%e5%91%b3%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3-http/
あと、上位機種のP9はかなり撮影品質が高いです。5万円越えは手が出ないので楽天あたりで半額キャンペーンをやってもらいたいものです。
書込番号:19968117
1点

ありがとうございます。
レビューの写真を見る限り、p9liteもそんなに良くは無さそうですね…
もうしばらく様子見て、麗を買おうと思います。
書込番号:19969122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
Iphone6より乗り換えを検討しているのですが、カメラの性能はいかがでしょうか?
写真ももちろんですが、動画性能が気になります。
HPを見た限り1300万画素とあるだけで、詳細は見当たりませんでした。
具体的に私が気になっているのは、
・1080P 60FPS撮影が可能なのか?
・動画の手振れ補正機能がどの程度なのか?
・動画の手振れ補正はモード(画質やフレームレートなど)の違いにより機能するものとしないものがあるのか?
・120FPS 240FPS撮影は可能か?
質問が少しズレますが
・ライト機能のみをONにする場合、最短の手順は?
(IPHONEの場合、ホームボタン→下をスワイプ→ライトボタン)
わかる方いらっしゃいましたら回答お願いします。
2点

10万円のアイフォンと、3万円の麗を比べるのは酷かと…(^_^;)
比べるまでもなくアイフォンの方が上でしょう…
書込番号:19960916 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

安くするために過剰品質はそぎ落とし
書込番号:19961059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実機での確認はしていませんが、
REIのSoCのMediaTekのMT6753の製品情報に、
・1080p Full HD video recording and playback at 30fps
とあります。
同じSoCを積んだ、ZTE Blade V580で確認したところ、最高で、1080p 30fpsとなっていました。
別途、イメージングプロセッサを積んでいないかぎり、30fpsと思います。
書込番号:19961885
2点

カメラに期待するならこの機種は厳しいと思います。
少なくてもソニーのセンサー積んでいないと苦しいと思います。
加えてSoCが少し古くカメラの場合は画像処理のISPやDSPの
能力に大きく左右されるのでこの点に関しても弱いです。
FHD60fは出来ません。
今の所、格安で出来るスマホはありません。
8月まで待てるならZenFone3が最強です。
ソニーIMX298 16MP 4軸光学手ぶれ+3軸手ぶれ補正
何と位相差AF+レーザー+コントラストのトリプルフォーカス(0.03秒)
4K撮影(60fは記載確認出来ず)
https://www.youtube.com/watch?v=XeFmJKqb77w
ついに格安に位相差AFが採用。起動も速い。
カメラサンプル
https://www.youtube.com/watch?v=1EYJrSD4c9c
4軸光学手ぶれ+3軸電子手ぶれなので手ぶれを気にするなら最強です。
https://www.youtube.com/watch?v=lweq4QSeTcM
価格は3万円前後
スペックではiPhone6を遙かに上回ります。
急ぐならHuaweiP9liteの方が良いと思います。
一般に多く使われているソニーIMX214(HTCone・ネクサス6、XperiaC5とか)ですが
SoCは最新のkirin650でREIの2倍くらいの性能で
ISPもより高性能になっているのでこちらの方が綺麗でしょう。
FHD60fはありませんがslow(120f)はあります。
REIはデザインとコンパクトさが売りですので
単純に性能やカメラでは選択外になると思います。
書込番号:19965247
4点

>dokonmoさん
回答ありがとうございます。
細かいところまで教えていただき、おすすめの機種紹介と感謝いたします。
ZenFone3良さそうですね。
価格も安くて、いい感じです。
時間はあるので、検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19965382
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)