FREETEL SAMURAI REI
- 32GB
フルメタルボディの5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月27日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
-
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2017年2月26日 15:49 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年2月23日 20:44 |
![]() ![]() |
135 | 11 | 2018年5月21日 10:19 |
![]() |
5 | 6 | 2017年6月12日 20:54 |
![]() |
6 | 3 | 2017年1月29日 21:21 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年12月12日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
価格・スペックに惹かれてfreetelの雷神を購入したのですが、交換前のスマホでちゃんと拾えていた家の中での通信電波(ドコモsim)が拾えない上にテザリングが出来ないという致命的なパフォーマンスにて、即手放しました。
そこで購入時に悩んだREIのパフォーマンスについて教えて頂きたいです。
既に発売して一定期間が経過しておりますので、トラブル等もアップデートで解決されていることを期待しています。
現在、お使いで詳しい方、アドバイス頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。
3点

発売日から使用しています。アップデートである程度の不具合は解消されています。文字の重なりとかもありましたが最近のアップデートで改善です。
購入時は本体がかなり熱くなりましたがこれも心なしか改善した気がします。
但し32ギガということでアプリを大量に入れていますがそのせいか? 操作性がかなりもたつくようになりストレスがたまります。これが一番残念です。再起動の回数が増えました。
値段的には魅力あると思いますが、今までの不具合を考えるとフリーテル自体に信頼性はないと思います。次はファーウェイにしようと思っています。
書込番号:20687836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記を見る限り問題はあるものの雷神でもテザリングはできるようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000914672/ReviewCD=1006090/
電波については、Priori2向けの対策を試してみるといいかもしれません。
https://blg.freetel.jp/blog/2197.html
安定性を望むなら、FreetelにこだわらずにP9lite等の定評のある機種を選んだほうがいいかと思います。
書込番号:20688200
1点

>おやZINさん
参考になる情報ありがとうございます。
freetelは、候補から外そうと思います。
>ありりん00615さん
マニアックな情報ありがとうございます。
書込番号:20692614
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
最近気付いたのですが、設定でバイブレーションをオンにしてもバイブしません。
もちろんマナーモードは解除していますし、タッチ操作バイブをオンにしてもバイブしません。
故障でしょうか?
書込番号:20684106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認可能な内容として。
端末再起動で直らないか。
セーフモードで起動して直らないか。
「電源ボタン」長押し→「電源を切る」長押し→「再起動OK」
それでも駄目なら、最終手段の端末初期化でしょうか。
それでも駄目なら、故障ということでメーカー送りになると思います。
書込番号:20684223
3点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます!
再起動は何度もしてるのですがダメですね(+_+)
やはり初期化か修理でしょうか。
書込番号:20684290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
はじめまして
タイトルの通り「電源が入らない&充電できず」状態で困っています。
ある日電源が落ちていてACアダプターを付けても充電されなくて電源も入らない状態です。
ネットで自分なりに調べてみて別機種のACアダプター&USBケーブルに変えてみましたが変化無しです。
なんとか一時的にでも電源が入ればデータのバックアップを取りたいのですが。
みなさんのお知恵を拝借できないでしょうか?
よろしくお願いします。
16点

>魚卵大好きさんさん
充電も電源も入らないのではハードが壊れたのかもしれませんけど。
とりあえず充電してしばらく放置してみる
1時間ほどたったら電源ボタンと音量の下を同時に長押ししてみてください。
これを試してだめだとサポートに連絡しかないと思います。
書込番号:20649358 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

返信ありがとうございます。
8時間くらい充電してからやってみましたが反応無しです。
投稿する前にメーカーに聞いてみたのですが、箱などすべての付属品がないと保証は受けられないとの事です。
国内大手メーカーとは大分対応が違うようです。
やっぱり安いのには理由が有るんですね。
安いと言っても3万円位のスマホが半年くらいでゴミ状態です。
悲しいです。
ありがとうございました。
書込番号:20651847
11点

私も同じ症状を経験しました。
おそらく電源ボタンを長押しされていると思いますが
その電源ボタンをダブルクリックしてみて下さい。
まさか、マウスじゃあるまいし…と思うでしょう。
でも実際にこれで直りました。
書込番号:20654073 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>魚卵大好きさんさん
>pp5xさん
もしpp5xさんのをやってもだめでしたら、一度、消費者センターに相談を持ち込んでみてはどうでしょうか?おそらく交換にまでいけると思います。
少なくとも発売してから一年経過してないんだから保証くらいはしてほしいですね。
書込番号:20654390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>pp5xさん
返信ありがとうございます。
電源ダブルクリック?とは
電源ボタンだけでダブルクリックでよろしいのしょうか?
ダメでした。
音量ダウン+電源ボタンだけでダブルクリックや
音量アップ+電源ボタンだけでダブルクリックも
やってみましたがダメでした。
書込番号:20656053
7点

プリオリ3ですが私も充電できなくなってあきらめました。買って10ヶ月だったのですが納品書を捨てていてあきらめました。当然USBもいろいろ変えてやってみたけどだめでした。私の場合は死ぬ1ヶ月前に予兆がありました。差し込み方を工夫しないと充電できなくなっての死亡です。ちなみに充電ランプは点灯しているのに実際は充電されてないんですよね。フリーテルの接続部分って弱いとおもいます。USBを逆に強引に差し込んだ経験ないですか?それやってしまうとのちのち命にかかわってきますよ。充電できないとただのゴミですしね。どうしても治したい場合は修理にだすしかないとおもいますね。
書込番号:20664996
17点

>すぎりっちさん
返信ありがとうございます。
>USBを逆に強引に差し込んだ経験ないですか?
さすがにそれは無いです。やったらオスメス両方のコネクターが変形・破損しますから目視でわかりますよね。
>どうしても治したい場合は修理にだすしかないとおもいますね。
もうこの会社の製品は無理です受け付けません。
>買って10ヶ月だったのですが納品書を捨てていてあきらめました。
それは国内メーカーでもダメですよね。
最初に書いたつもりですが、ゴリ押しして保証を受けたいわけではありません。
この会社の保証規定は、保証書、購入証明書(レシートや納品書)が有ること。
ここまでは全メーカー同じです。
フリーテルが違うのは、箱を含むすべての付属品が無ければ本体の保証が受けられない。
箱なんて捨てますよね。
ACアダプターやUSBケーブルは保証外とメーカーが決めているのに本体の保障修理を受けるのに必要って?
どういうこと?
でもメーカー保証はなんてメーカーの勝手な規定ですから無理に争う気持ちはありません。
安さや、無償でスマホ本体の提供を受けて、良いレビューを書いているブロガーの記事に浮かれて購入した
自分に責任を感じていますので。
せめて一時的にも電源が入ってバックアップが出来ればと思い投稿しました。
書込番号:20666874
15点

MIYABI(FREETEL SIM使用)で同じ状態になりました。
そして今、値段に負けてREI注文中です。この記事先に見たかったかも。
MIYABIでとった対策ですが、ダメもとで試してみては。
まず、私はSDカード、SIMカードを外したら充電できるようになりました。
そのあとまた途中で充電出来なりましたが、バッテリーの残りがあるうちにセーフモードで最近ダウンロードしたアプリを削除したら充電できるようになりました。
スマホは今現在、だましだましで通常どうりに使えます。
書込番号:20684962
9点

>うさひよさん
返信ありがとうございます。
SDカード、SIMカードは外して充電してますがダメです。
充電ランプも点かないので完全にダメかも?
ネットで調べるとバッテリーを外せるタイプのスマホはバッテリーを外してリセットするようにと
書いてありますが残念ながらREIは外せないので素人では無理みたいです。
良いREIに当たるよう祈ってます。
ありがとうございました。
書込番号:20689105
6点

私も突然のREIの充電不可能の症状の見舞われました。もう諦めて処分しようとした瞬間、
http://bolonger-lab.com/3148.html
の記事を読みました。充電器の種類により充電されることがある との記事です。
私はSANWAの2.1A x 6ポートの充電器を使っていましたが、電流の小さな(1A)の別の充電器にさしてみました。(USBコードは同じものです。)あー 0%との表示と電池の絵が画面に現れました。充電ランプも点灯しました。
充電できない状態のときは、電源に接続すると一瞬画面が点灯しますが直ぐに消えてしまいました。電源ボタンと押すと、また瞬間的な画面の点灯があるのみでした。
原因ですが、(1)SANWAの充電器の電流制限により充電が停止、あるいは(2)RAIの充電制御回路内の電流制限により充電が停止したと思われます。今回は、放置によりバッテリーが完全に空になった状態でしたので、充電器側からの電流が大きすぎと思います。小さな充電器は保護回路もなく電流も小さいので、遅いですが充電できたのでしょう。今、19%になりましたので、元の充電器に戻したところ問題なく充電されています。
今回は、スマホ本体に故障が無かった場合で、全てがこのように上手くいくかは不明です。参考になれば幸いです。
書込番号:21378831
11点

私も昨日同様な現象に遭遇しました.
いろいろ情報を収集した結果,やはり充電器が原因と分かりました.
USB経由の電圧・電流計をつないで確認したところ,
PC経由→0.55A(これはUSBの仕様です)
モバイルバッテリー経由→0.83A
こちらで,充電可能となりました.
ゴミにならなくてよかった…
よって,充電電流を確認して,適当な充電器を探すとよいと思います.
書込番号:21840550
5点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
指紋認証、タッチで戻る機能が使えなくなりました...
タップでホーム、ダブルタップでアプリ履歴、は使えてるんでタッチセンサーの問題かと推測しております。
キャッシュの削除、再起動、セルフモードをやったんですが変わらず、後は初期化だけで、、
過去に同じような症状が出た方、その時どう対処したか教えてください。
書込番号:20618879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ma-kotoさん
こちらも先週の不具合のアップデート後にフリーテルボタンの戻ると指紋認証ができなくなりました。
再起動などを含めて設定もやってもだめで、結局は初期化で治りました。
しかし、次の日にも同じことが起きてまた初期化。
その後はボタンの不具合はないですね。
書込番号:20619089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Ma-kotoさん
過去スレなとでも同じのことがあったようですので、初期化してだめだとサポートに電話して交換しかないようです。
書込番号:20619374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、二度目の端末交換となりました。
購入して約2ヶ月、、不具合多すぎです。
書込番号:20639116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ma-kotoさん
端末がハズレですね。
購入して3ヶ月ですが不具合ないです。
書込番号:20643200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マジっすか、
不具合が余りにも多いのでiPhoneにかえました。
購入から半年で四回です。ヤバいですよね。
書込番号:20962727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
麗を買うことにしました。ケースはTPUケースに決めました。問題はフィルムです。ガラスフィルムを買おうとしましたがどの製品も純正のものでさえ口コミの評判が悪い。きっと本体の形状の問題が大きいのでしょう。ガラスフィルムはあきらめかけています。普通のフィルムでもいいのでおすすめを教えてください。「麗」使ってるみなさん、ガラスフィルム使ってますか?
3点

>すぎりっちさん
ガラスフィルムは使っていませんが、ラスタバナナの光沢フィルムを使っています。
600円程度の安物でしたが、麗の画面が綺麗なのでこれでよかったと思っています。
これは個人的な主観ですがアンチグレアのものよりもノングレアのほうが動画などが見やすいのでノングレアのタイプを選んでいます。
書込番号:20609468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は過去の経験からダイソーで100円均一の保護フィルム使ってます。理由としては、、、
過去に何度か張り直しをして余分な出費をした為。
スマホの維持サイクルが長くても二年ぐらいなので
ダイソーフィルムを半年に一回張り替えてもコストが安いため。
これが一番ですが、購入後の不良で交換をする場合フィルムまでは保証されない為。
因みに麗は二回ほど交換しました。
書込番号:20609900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダイソーのノングレアにします。参考になりました。関係ないですがプリオリ3が10ヶ月で充電できなくなりました。まさか1年以内で使えなくなるとは想像もしてなかったので納品書や領収書は捨ててしまってました。今回の麗はしっかりとしまっておきます。
書込番号:20614087
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
通話機能を使う際の受話口から音が出なくなりました。
そのため耳にスマホをあてて電話ができません。
イヤホンをさしたりスピーカーフォンにすれば通話はできる状態です。
フリーテルに問い合わせたところ、
1)キャッシュデータの消去
「設定」→「ストレージ」→「キャッシュデータ」→「削除OK」
2)再起動
「電源ボタン」長押し→「再起動OK」
3)セーフモード ※アプリの影響を受けない検証用モードです
「電源ボタン」長押し→「電源を切る」長押し→「再起動OK」
この手順を試してみるよう返信が決ましたが、解決できませんでした。
同じ症状が出た人はいらっしゃいますか?
また解決法を教えていただけませんか?
5点

>capybara725さん
こんにちは、そこまでやってダメなら残りは初期化だけですね。
それで直ればよいですが?
フリーテルに言われたことでダメでしたと言えばスマホを初期化して送ってくれといわれて
故障と判断されれば全交換になります。
付属品も必要になります。
直ると良いですね。
それでは
書込番号:20474454
1点

ありがとうございます。
やはり初期化するしかないようですね。
初期化してみようと思います。
書込番号:20476576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)