FREETEL SAMURAI REI
- 32GB
フルメタルボディの5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月27日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
-
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
267 | 22 | 2016年12月8日 19:22 |
![]() |
3 | 2 | 2016年11月27日 19:15 |
![]() |
8 | 5 | 2016年11月4日 20:22 |
![]() |
6 | 3 | 2016年10月23日 17:53 |
![]() |
6 | 6 | 2016年9月30日 09:01 |
![]() |
10 | 8 | 2016年9月29日 07:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
シムフリーのメーカーで安心でしょうかの時点で業界人が見たら笑いますね。
このモデルはまだ知らないのですが、ガワの部分はそこそこしっかりとの印象があり、中身の部分で安物だと手を意図的に抜いてるなと分かる部分もあります。
多少の不具合や不思議仕様にイライラしないなら、普通にいいメーカーかな。
サポートや不具合対応に過度に期待しないで自己解決できるならありですね。
過去ログでは神対応もぼちぼち見られるので自分はこのメーカーには悪い印象はないですね。
書込番号:19919208 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

どうでしょうね
Freetel XMはZTEに製造依頼しましたが、これ以降、ZTEとの取引は止めてるハズです
REIに関しても雅、あるいは極の下請け企業だと思われます
書込番号:19919631 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そうですね、ZTEは疑問ですね。
XMは、Freetelとしては、商売的には失敗かもしれませんが、製品としては、完成度が高い機種でしたね。XM以外は、3機種購入しましたが、がっかりの製品でした。
本当にZTE製造だったら、REIも期待できますけど。
書込番号:19919950
3点

このメーカーは日本企業というのは名ばかりで、
商品の管理は全くの手抜きをしているひどい企業です。
こんなところが日本企業なんて・・・
今までの日本の高品質なモノに対してドロを塗っているとしか思えません!
台湾のASUS方がまだ上です。
早く撤退するか、品質管理をしっかりしてほしいです。
書込番号:19920899 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

製造メーカーは中国のワンプラスというメーカーです。
中国のOPPOというスマホ会社の子会社です。
兄弟で兄がOPPO、弟がプラスワンです。
フリーテルは社長は日本人ですがプラスワンの小会社です。
プラスワン自体で別途のスマホを販売しています。
https://oneplus.net/x
日本向けに日本が企画して設計・製造もプラスワンですね。
親会社のOPPOは近年急上昇している会社です。
販売台数5,000万台
サムスン・Apple・Huaweiに続く世界第4位の会社です。
このREIに関してはプラスワンでは金属筐体を作れなと思うので
デザインもOPPOに非常に似ていることから
OPPOが設計・製造していると思われます。
OPPOが製造しているとしたら品質は良いのでは無いでしょうか?
断言は出来ませんのでご参考までに・・・
書込番号:19921106
34点

ワンプラスとプラスワンがごっちゃなってますね(^^ゞ
中国の会社がワンプラスで
日本の会社がプラスワン(マーケティング)です(^^ゞ
書込番号:19921264
13点

>dokonmoさん
その書き方だとフリーテルは中国のメーカーの子会社って事ですか?
フリーテルの会社概要をみても完全な日本法人だと思ったのですが、資本関係も特に書いてないですし製造は中国委託なのは知っていましたが
書込番号:19921267 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>dokonmoさん
時間差になっちゃいましたね。
紛らわしいメーカー名ですなw
書込番号:19921269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Y,Wさん
形的には完全に日本法人ですね。
資本関係は分かりませんが
プラスワンマーケティングという社名から
中国資本はかなり入っており主導権は中国側にあると思われます。
主要販売地域がシンガポール・香港・カンボジア・メキシコ・USAと
日本が起点で単に中国に生産依頼しているなら
日本がまた地盤が出来ていないのに展開地域は少しおかしいですね。
中国のワンプラスが中東・欧州がメインなのでワンプラスが
拡大したと見るのが正しいような気がします。
兄弟でどうして一緒にOPPOとしてやらないのかは分かりませんが
ワンプラスはOPPOの子会社になっていますね。
まぁ兄貴の方が凄く優秀だったのでしょう。
それにしても日本法人はややっこしい社名ですね。
書込番号:19921384
9点

>dokonmoさん
なるほど
個人的感想ですがここのスマホのネーミングが日本のセンスではないというか
大味というか表現しづらいのですがイラッとくる感じでしたw
良い情報ありがとうございます
書込番号:19923311
5点

今までのSAMURAI 極や武蔵といった品と同じように
中国のToro-tech社の開発したスマートフォンのようです。
形式番号 TORO TS18A
SAMURAI 極を自社のウェブサイトにて掲載していましたが、
現在Toro-techのサイトへは接続できなくなっています。
書込番号:19923685
6点

>ぎぎあるぱさん
確かにShenzhen Toro-Tech Company Limited
という会社は存在していてPCや携帯を作成していた企業だったようです。
現在は存在していなくなった(つまり倒産)した可能性が高いですね。
ワンプラスはファブレス(自社工場を持たない企業)かも知れませんね。
デザインの指向が大きく変わったことから
OPPOの製造になったのかも知れません。
兄弟企業は大体、仲がが悪い場合が多いので
頭を下げてOPPOに作って貰ったという感じかなぁ・・・
詳しいところは計り知れませんが・・・
書込番号:19924509
6点

dokonmoさん
メーカーである「Toro-Tech社」が、
クライアントである「プラスワン・マーケティング社」の商品となる
「極」のプロモーションムービーを、「自社商品が日本で大盛況!」
といった感じで公開していたのが悪かったのではないかと思います。
下請けがこんな事しても良いのかな?
と、かなり異質に映りました。
BBK社傘下のAVメーカーに、OPPO社とVIVO社があって、
そのOPPO社の下にワンプラス社があり、
それぞれ4社ともスマートフォン作っていますが
プラスワン・マーケティング社やToro-Tech社とも関係があるのでしょうか?
Toro-Tech社はプラスワン・マーケティング社から
抗議をうけてサイトを閉鎖しているだけかと勝手に思ってました。
書込番号:19924894
7点

>スバル三世さん
>安心できるメーカーなのでしょうか?
製造元の同じ「SAMURAI 極」や「武蔵」等のクチコミ掲示板より、
不具合報告とFreetellの対応報告を見て推測するしかないかなと思います。
大した問題はなさそうな機種の様に見えますが
まだ発売したばかりですし、様子見しても宜しいかと思います。
書込番号:19924954
2点

何だが芥川龍之介の「藪の中」みたいですね。
言うことが違うのに各々確信や自信を持ってそうなところが面白い。
日本製品質というけど、昔は安かろう悪かろうだったし
その中でも真面目に作っているものもあったし、
徐々に質の良いものが増えて世界で評判を上げ信頼を得てきた。
日本製が世界的ブランドになっても質の悪い物を
輸出専門で世界にばらまく面汚しのような電気製品メーカーもあった。
韓国も中国も台湾も昔の日本の轍を踏んでいるように見える。
書込番号:19925040
5点

>びんどろさん
うーん 確かに藪の中だね。
中国には私らが知らないメーカーが腐るほどある。
何たって日本が10個集まった位の人口が居るから。
Toro-Tech という名前ではスマホは発売されていませんね。
違うブランド名で発売されているかも知れませんが
検索しても雅とか以外何も出てきませんね。
TOROという名前でも無いですね。
スマホとか作っていたのは確かなので下請けというかそんな感じです。
ワンプラスはOPPOの子会社です
https://ja.wikipedia.org/wiki/OnePlus
設立はプラスワンマーケティング(フリーテル)と同時期ですね。
フリーテルではワンプラスを小会社扱いしてますが
資本金10億円程度の会社ですね。
ワンプラスには日本の事は一つも載っていません。
http://rush.oneplus.cn/a-smarter-gift.html
良くわからない複雑な関係です。
書込番号:19925243
5点

>スバル三世さん
>dokonmoさん
TS18Aの背面画像です。
SAMURAI REIは
プラスワン・マーケティング社と
Toro-tech社とのOEMまたは
ODM生産機種と思われます。
SAMURAI REIではレンズ回りに若干修正が
入っているのが確認できます。
あと、気になったのですが、
中国のOnePlus社とプラスワン・マーケティング社は
社名が似ているだけで関係性はないかと思います。
ただのシロウト予想ですが…。
まぎらわしいので、混同されておられるのかもと…。
間違っていたらすみませんm(__)m
書込番号:19929409
15点

皆さん、いろいろ教えて下さりありがとうございました。
今まで知らなかったことがわかり、本当に勉強になりました。
ご意見を参考に、もう少し考えてみなす。
書込番号:19940027
7点

>dokonmoさん
堂々と根拠のないデマを書き込むのはやめましょう
>製造メーカーは中国のワンプラスというメーカーです。
違います。製造担当は中国のToro-techというODMメーカーです。
>フリーテルは社長は日本人ですがプラスワンの小会社です。
違います。プラスワン・マーケティング(FREETEL)はワンプラス(OnePlus)と全く関係ありません。
>このREIに関してはプラスワンでは金属筐体を作れなと思うので
>デザインもOPPOに非常に似ていることから
>OPPOが設計・製造していると思われます。
違います。Freetel 麗もOPPO F1 PlusもiPhone 6のデッドコピーであるため、結果的に似てしまうのは中国ではよくあることです。
>プラスワンマーケティングという社名から
>中国資本はかなり入っており主導権は中国側にあると思われます。
違います。会社を興した時点で資本金1000万円未満の弱小ベンチャー企業です。
>日本がまた地盤が出来ていないのに展開地域は少しおかしいですね。
違います。携帯電話事業者が大きな販売力を持つ日本では台数が出ないため、パイの大きい海外に逃げたのです。
>現在は存在していなくなった(つまり倒産)した可能性が高いですね。
違います。問題があったWebサイトを畳んだだけで、倒産は確認されていません。
>フリーテルではワンプラスを小会社扱いしてますが
違います。プラスワン・マーケティングはワンプラスを子会社扱いしたことはありません。逆も然りです。
>dokonmoさん
堂々と根拠のないデマを書き込むのはやめましょう
書込番号:20465731
17点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
REIに装備されているFREETELボタン。
それの指紋認証、タッチで戻る機能が使えなくなりました...
ボタンを押してホーム、ダブルプッシュでタスク表示は使えてるんでセンサーあたりの問題かなぁ…と
どなたか同症状出てる方いませんか?
8月末くらいに買ったんでアップデートは済ましてあります
再起動、セーフモード、キャッシュ削除試しましたがダメでした。あとは初期化だけです。
ネットで検索かけると同症状でサポートに出したというブログがあったりするんですが、それが9月なので...
今、同症状の方答えてくれると幸いです。
また過去に同症状が出た方もそのときどう対処したか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20432923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「タッチ 戻る」で検索するだけでヒットしますよ。
対策としては、再起動、ファーム更新くらいですね。
フリーテルボタン不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=20070968/#20070968
Freetelボタンのタッチが使えない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=19990124/#19990124
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20433040
1点

>†うっきー†さん
ご指導ありがとうございます。
価格.com内で検索をかけていなかったこと、質問でスレ立てをしたのが迂闊でした。
書込番号:20433117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
今月から本機種を使いはじめました。いままでiphone5c、キャリアはauでした。
インターネットでホームページ、FB、ツイッターを閲覧し、数ページ進んだ後、次のページの読み込みが途中で止まって開けなくなりその後どのページも進めないので結局再起動でしか解決できなくなる症状はこの機種の仕様なんでしょうか?
それとも僕の機体だけの異常でしょうか?
主に外で使ってる時で電波も3本くらいの時です。
あと、文字入力の時の「ん」を入力する時、下からなにかページを引き上げて文字入力が中断されます。地味な不具合ですがストレスが溜まります。
皆さんはどのように対応されてますか?
よろしくお願いします。
書込番号:20275162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フリーズは経験ありませんが・・・
>あと、文字入力の時の「ん」を入力する時、下からなにかページを引き上げて文字入力が中断されます。
スワイプアップランチャーですよね?
設定から無効に出来ますよ。
書込番号:20275269
1点

>蝦夷縞栗鼠さん
こんにちは。返信ありがとうございます。 固のではなく、接続のバーが1/5くらいで止まって読み込みの〇の渦がずーっと表示状態で、そのままにしておくと、読み込みできませんでした。等の表示がでます。出先の外なので電波の状態かもしれませんが自分は名古屋市内からの使用なんですけど。
設定から変更できる事をしりました。今設定を開けて見ましたが見当たりません。実際の変更手順を教えていただければ幸いです。
ずうずうしくお聞きしませてもうしわけありません。
書込番号:20275969
2点

「設定」画面出したら、下のほうスクロールすると「スワイプアップランチャー」ってそのままの項目があるはずですが。
書込番号:20276375
2点

私も同症状だと思います。
ホームページを閲覧して一旦終了し、しばらくしてまた閲覧しようとすると、
ページが読み込めません。 また、その時は、メールを強制読み込みしても時間がかかり"内部エラー”と表示されます。
再読み込みしても、先へ進みません。
こうなると、再起動しかありません。 再起動すると、先ほど読めなかったページもすんなり読み込めます。
一日に何度もこのような状況になります。
また、読み込めない際は、アンテナは十分に立っていますので電波状態は問題ないと思います。
SIMは、FreetelSIMです。
なにか、対応をご存じの方はアドバイスをお願いします。
書込番号:20361263
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
8月19日までUSBをさすと、3つの選択肢が表示され、一番上にあるMTP接続を選ぶとPCに認識されていたので、音楽ファイルや写真ファイルの移動を行えたのですが、本日8月24日に発覚したのですが、MTP接続を選択しても、充電しか選択されないため、デバッグモードで接続を選択すると、MTPで接続を行おうとしているのですが、PC側で、MTP接続に失敗している画面がデバイスマネージャーで確認されました。
これはWindows10のアップデートで発生した不具合でしょうか、それともFreetel側の問題になるのでしょうか。
どちらかに問い合わせをするか、それとも自力で解消できる問題なのでしょうか。
Microsoft-Windows-Kernel-PnP/Device Configuration
でエラーが発生しているようです。
1点

FREETELと他何社かの端末で今回の問題が発生しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=20132365/#20132365
FREETELに限らないので、Windowsアップデートを待つしかないと思います。
それまでは、上記スレッド内にもあるように、Wi-Fi等でファイルを受け渡しするかSDカード等で受け渡しするしか方法がないと思います。
書込番号:20140327
2点

MTP接続だけNGの件、Priori3 LTEの口コミでも上がってました。
そこで紹介されていた
http://www.kagua.biz/tool/windows-tool/ftj152a-mtp-ninshikishinai.html
を試したところ、
Priori3ともう一台のMIYABI、両方とも無事認識されるようになりました。
書込番号:20164472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家ではそれまでwindows10とスマホのUSB接続ができていたのが、ある日から
アンドロイドのpriori2だけでなく、windows10mobileのDignnosまで接続できなくなりました。
更新ファイルが常に強制的にインストールされると不具合をユーザー側で回避できない。
何とも言えない不快感が残る。
書込番号:20324261
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー

麗はFreetelスマホで唯一Android6.0ですが、その為かどうか不明ですがPlusで稼働する書き込みが某掲示板で有ります
(極もAndroid6.0対応になる様なので、こちらも対応するかも知れませんが)
書込番号:20239169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃんこひろさん
ポケモンGOプラスに対応していたとしても、現時点では、ボールの遠投が出来ませんので、ポケモンGOプラス以外の手動では、捕まえれないポケモンもいますが、そのあたりは大丈夫ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=20141483/#20141483
購入を検討されているのでしたら、手動で捕まえれるようになってからの方がよくないでしょうか?
対応されるかどうかは不明ですが。
書込番号:20239374
2点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
教えていただきありがとうございます。
飛ぶ系のポケモンが捕まえられない症状が出てるとは知りませんでした。
購入を少し待ちたいと思います。
書込番号:20239557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コロチャーさん
ちゃんと使えない方と使える方がいるんですね。
購入、悩みます(^^;)
書込番号:20250920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃんと使えない方と使える方がいるんですね。
ポケモンGOプラスに関しては、使えない人はいないと思いますよ。
聞いたことがありません。(本機に関しては)
手動での遠投が出来ないだけかと。
書込番号:20250976
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
現在auガラケーです
ソフトバンクにのりかえて
ソフトバンク3G携帯契約
かけ放題、MMS、データ通信(パケットし放題s)
2か月後⇒MMS、データ通信を解約
かけ放題のみ契約
その後この機種を買って
通話はソフトバンクsimを利用、データ通信はfureetel simで契約
デュアルsim対応端末なので切り替えながら使用
この様な使い方はできますか?
これでSBは通話代のみ(データ通信料はかからず)、データ通信はfreetel simを使用
これで2000円くらいで、運用できると思うのですが?
詳しい方、教えて下さい お願いします。
2点

可能です
ただし、SoftbankのAndroidケータイ一括より、不測の自体考えてY!mobile Androidケータイの方にMNPする方をお勧めします
プラン変更でFreetelシム契約が不要になるので
書込番号:20247536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Softbankはパケット契約外した場合、月割残るかは確認する必要有り
のりかえ割の内容確認
9月中の決算セールとかは中旬で終わってるので
書込番号:20247565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

月割りは3年間ok(sb確認ではなく代理店確認ですけど。。。)
あとSBかけ放題だと実質 月額が1000円を切るのでSB乗り換え予定です。
yモバイルに乗り換えると月額使用料がもっと高くなると思うのですが?
早々の返信ありがとうございました。挑戦してみます。
書込番号:20247627
0点

ソフトバンクのかけ放題で、実質1,000円を切るのはどんなプランでしょうか?
書込番号:20247772
2点

ネットで色々 調べると出てきます。
ただ期間限定だったので現在あるかどうかは?です。
ソフトバンクモバイルのオンラインショップにTELして色々と
聞いたんですけど代理店などでサービスが違うとの事でした。
私見ですが3月、9月の決算月がお得の様な気がします。
書込番号:20247878
0点

ソフトバンクのガラケー購入者限定のプランではないでしょうか?
デュアルsim運用では使えないでしょう。
書込番号:20247908
0点

一旦ソフトバンクのガラケーを購入してsimを入手し、simを抜いたガラケーは転売するのでしょうか。
書込番号:20247911
1点

>ソフトバンクのかけ放題で、実質1,000円を切るのはどんなプランでしょうか?
MNPの通話し放題の159円とかでは。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=159%E5%86%86%E9%81%8B%E7%94%A8+%E3%82%AB%E3%82%B1%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20243094/#20243094
>ソフトバンクのガラケー購入者限定のプランではないでしょうか?
>デュアルsim運用では使えないでしょう。
401PMは3Gガラケー
501SHと501KCはガラホなので4Gスマホ用みたいです。(おそらくIMEI制限で通話は可能だが通信は出来ないはず)
とのことです。
いつまで購入可能かは調べていないのでわかりませんが。
>一旦ソフトバンクのガラケーを購入してsimを入手し、simを抜いたガラケーは転売するのでしょうか。
手元に置いておいても売っても、ユーザーの自由かと。
書込番号:20248095
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)