FREETEL SAMURAI REI
- 32GB
フルメタルボディの5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月27日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
-
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 1 | 2016年5月29日 19:22 |
![]() |
22 | 4 | 2016年6月3日 18:12 |
![]() |
42 | 11 | 2016年7月28日 07:28 |
![]() |
51 | 8 | 2016年5月30日 23:48 |
![]() |
13 | 1 | 2016年5月27日 07:20 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2016年5月29日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
近くのコジマで見てきました。
アルミボディはやはりどの色も高級感があります。触った感触も良いです。
色はスカイブルーも良いですが、シャンパンゴールドも捨てがたいです。
厚みはマジ薄いです。極が横に有りましたが、二倍に感じました。
また5.2インチ液晶ですが薄さもあり、大きいとはギリギリ感じませんでした。
画面は綺麗ですね、ただ店内が明るいせいだと思いますが、最大の明るさにしても、あまり明るく感じませんでした。もしかしたら、晴れの日の外は見 づらいかな?と感じましたが、このあたりはユーザー様の報告を待ちたいです。
でも欲しいのは山々なのですが、今のFJL22もバッテリー がまだ完全に逝ってはいないので、買うタイミングを考えています。
あ、最後にディスプレイのまわりの細かい模様ですが、日本的というより、中国的な雰囲気でした。
これは好みが分かれるかもしれませんね。
書込番号:19911406 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー


私がスマホのカメラを使うのは、みんなでお酒飲んでワイワイガヤガヤやってる時に「はいチーズ!」とか、そのまま(夜)外で集合写真という時なんですよね。こんな場面でしっかり撮れるカメラだといいんですけどね。
一眼レフもどきとか、スマホのカメラに期待する人いますかね??(いたらごめんなさい)
書込番号:19922148
1点

やっぱ性能良くないってレビュー多い
佐々木希のファン世代はメルカリで売ったり自撮りでインスタとか普通なのに、家撮りの画質があれだときついねー。
バッテリーとかバンパーがどうしたとか全部男の目線のモノ作りなんだよ。
もっとカメラに力注いで欲しいっす。
書込番号:19926421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラにこだわるなら、S7、Xといったハイエンド機にするしかないでしょう。
作例を見る限り、この価格帯ではかなりまともです。
http://www.ankopan.com/entry/2016/05/30/104221
http://ggeek.me/archives/post-11753
同価格帯だと、GR5もいい方だと思います。
http://kakaku.com/item/J0000018333/photo/#tab
書込番号:19926544
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
すみません、購入を検討しております。
最近priori3sを購入したんですが、GPSが全く使えないんです。
メールで問い合わせしても完全に初期化しろとか、それでもダメだったらfreetelへ送ってみろとか。
しかしこの掲示板でpriori3sはGPSが使えないのが普通とか・・・。
それで一ヶ月しかたってませんが、買い替えを考えております。
こちらの機種はfreetelにしては結構高価だと思います。
それで期待してるんですが、GPSは使えますでしょうか?
私はgoogleマップでのナビをよく使います。
現在持っているシャープのSH-01Fは普通に使えるんです。
こちらの機種はどうでしょうか?
お持ちの方、どうかお教えください。
7点

CPUにMが付く廉価なのがPriori3S、Mが付かないのがReiに付いている。というところまで分かった。
私も3Sを使いだしたが現在位置がすごく不安定、カーナビアプリでナビをさせたが使い物にならなかった。
OTG機能と大容量バッテリー装備ということで購入したから後悔は無い。
アプリのGPS ステータスツールボックスを入れて衛星の補足ができた後はマシになったように思う。無料版を使ってます。
書込番号:19909310
4点

現状マップのカーナビなど使ってますが特に問題は感じないですよ。
ジャイロとかも搭載してるので、普通にナビ代わりに使えると思います。
書込番号:19909335 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

MediaTekチップでPriori3シリーズのクアッドコアでは無くオクタコアの新Socです
Priori3シリーズのGPS不具合はFreetel側も把握してる様ですが原因が分からない状態らしいです
書込番号:19909352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

神戸みなとさん、ご返信ありがとうございます。
本当に使い物にならないですよね><
私は仕事で海外へ行く事があるので、デュアルSIMが欲しかったんです。
priori2も持ってるんですが、このGPSはそんなにひどくなかったんですよ。
このpriori3sはバッテリーが大容量で、かなり期待して買いました。
主な使い方がネット閲覧とやはり海外でのカーナビなんです。
今年7月に行くんですが、priori2を持って行くか、SH-01Fを持って行くか・・・><
明日GPS ステータスツールボックスを入れて試してみます。
舞来餡銘さん、ご返信ありがとうございます。
そうなんですか、freetelも把握してるんですか。
こればっかりはどうにかして欲しいです。
日本で試していても、ちょっと動いたと思ったらすぐに止まってGPSで現在位置を探すんです。
方向も全く定まらないし、使い物にならないんです。
Y,Wさん、ご返信ありがとうございます。
現状問題なく使えますか、教えて頂いてありがとうございます。
私の買おうかと思う色は発売はまだなので、もう少し情報を収集してみます。
もしよろしければお気づきの事があれば、お手数ですがまた書き込んで頂ければ幸いです。
もう失敗したくないもので、よろしくお願い致します。
書込番号:19909693
2点

カーナビ用途には向きませんが、屋外でも使えないなら修理に出した方がいいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=19609747/#19622464
2万円以下のスマホでカーナビ目的は、厳しいでしょう。
REIは発売したばかりなので情報待ちですが、雅と同価格帯と考えると問題はないのではないかと思います。
書込番号:19909869
5点

ありりん00615さん、ご返信ありがとうございます。
やはり修理ですかね、freetelも見てやるから1回送りなとかメールで言ってました。
priori2を海外で使ったらそこそこ使えたので、priori3sを買ったんですよ。
しかし屋外でも全く方向が定まらず、ほとんど動きもしない(トレースしない)。
ダメもとでfreetelに送るのも検討してみます。
しかし面倒くさいので買い換えようかとも思っております。
priori3sは下取りで買おうかな、この機種を。
書込番号:19909895
3点

Z530は安めですが、車載でも安定しているとのレポートがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017752/SortID=19440783/
また、少し高くなりますが、GR5も評判がいいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=19602840/
ただ、スマホのGPSアンテナは小さいので、屋内・車内ではどうしても厳しくなります。
書込番号:19910052
2点

REIの実機での印象ですが、Huawei GR5やZTE V580と比較すると、GPSの感度は悪いと思います。
屋内の窓際など、GR5やV580で、すぐに測位できるところでも、ほとんど衛星を掴まなかったりします。
許容範囲は利用者により違うと思いますので、なんともいえませんが、屋外の衛星電波が入りやすい場所では、短時間で測位できるので、それなりには使える感じです。
車で使った事はありませんが、発熱のこともあり、カーナビとして、使うのは向かないかもしれません。
書込番号:19930104
5点

nobu1002さん、書き込みをありがとうございます。
書き込んで下さったような事を知りたかったんです。
屋内の窓際では他機種に比べて掴みが悪い、発熱の問題があるのでナビとしては向かない。
本当にありがとうございました、今日注文するつもりでしたがやめておきます。
私の仕様目的は前にも書きましたが日本国内ではなく、海外でのナビとして使用。
昨年まではSH-01Fを持って行って何の不満もなくナビとして使えました。
しかしSIMが1枚しか入らないので、2台持たないといけなかったんです。
それが嫌で今年はまとめようとFREETELを購入したんですが・・・やはりダメですね。
今年もあきらめてSH-01Fを持って行くことにします。
二カ月くらい滞在しますので、もうSH-01Fはナビ専用として車に置いておきます。
そしてpriori3sにSIMを2枚さして持ち歩くようにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:19930538
0点




スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
注文してたのが届きました。
早速触ってみましたが、まず指紋認証は非常にスムーズだと思います。
真ん中辺りに指を当てないとダメっぽいですが、認識自体はとても良好ですね。
レスポンスも特に不満はなし、ただ若干反応が遅いかな?と思いました。
画面は非常に綺麗で文句はないですね!
気になるのはsimカードの設定とアプリのアップデートをしただけで結構な発熱があった事でしょうか。
恐らくCPU辺りが特に熱くなってました。
ただ持ち手の辺りは若干熱くなかったので、発熱対策してあるのかな?
熱くて持てない!って訳ではないですし
雅もそれなりに熱くなってたのでこんなものかなと思いました。
本当に少し触っただけですが感想まででした。
書込番号:19908310 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

追記です。
アップデートを終え通常の掲示板の書き込みや
ネットサーフィンをやってみましたが
発熱レベルは雅程度で少し熱いかな?ってレベルです。
負荷がかかると雅より発熱する事があるって感じのようです。
書込番号:19908336 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

レビュー有難うございます!
因みにAnTuTuベンチは、どの位でしょうか?!
ナビゲーションバーを出したとのFREETELボタンの役割も気になります!
書込番号:19908390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入を検討しています。
バッテリー持ちが気になります。
レビューいただければ幸いです。
書込番号:19908556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nexus!!さん
ベンチマークというのを使ったことがないのですがこの数値で良いのでしょうか。
3D:5346
UX:14535
CPU:12205
RAM:4561
トータル36647でした。
ナビゲーションバーを表示した場合でもホームボタンは通常通り機能してますね。
使い分けることが出来るので結構便利です。
>KOU2525さん
まだ殆ど使ってないから何とも言えません。
体感では同社の雅よりは持ちが良いように感じます。
あと再度発熱についてですが
熱くなるときは割と一気にCPU部分が熱くなりますね・・・。
ただ、アルミボディのおかげか放置するとすぐにヒンヤリに戻るので何ともピーキーな子ですね(笑)
書込番号:19908585
14点

>Y,Wさん
参考になりました!
触って見たいので購入したいと思います!
有難うございました!
書込番号:19908769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nexus!!さん
お役に立てて良かったです。
今のところ発熱以外は問題点が見当たらないので
買って後悔はしないと思います!
書込番号:19909232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Y,Wさん
ありがとうございました!参考になりました!
書込番号:19909320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も発熱は気になりますね。
薄くてアルミタイプのスマホは初めてなので
こんなもんだよと言われればそうなんでしょうが。
なにぶん比較対象がないので。
個人的にはツムツムレベルのゲームでも
発熱は感じますね。
触れないほどでは勿論ないですが。
気にはなります。
書込番号:19917808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
もう販売前日ですが、秋葉原ヨドバシに実機がありました。
・私が一番気になっていた FREETEL ボタンの感触ですが
なかなかしっかりしている感じでした。
ただ、頻繁に使うことが予想されるので、2-3年故障なしで使えるほどの
剛性はなさそう。
フニャフニャした感覚はないと思います。
・カラーはシャンパンゴールド狙いでしたが、私が思っていた発色ではありませんでした。
代わりにブルーがいい感じでした。(決定です)
・Z1に比べて大きさは変わりませんが、明らかにわかるくらい軽かったです。
・簡単な操作だけですが、スムーズに引っかかることもなく動きました。
レポートヘタですみません。
11点

レビューありがとうございます。 おおむね問題なさそうですね。
ホームボタンはiPhone等もよく故障する部分ではあるので仕方ないのかなとは思います。
出来れば二年もってほしいですがw
書込番号:19907933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
検討中です
現在はP8lite&nifmoで運用してます
スペック的にどちらもRAM2GB、Socは1.2GHzと1.3Ghzで
数値的にはそこまで違いがあるようには思えません。
実際のところMT6753とKirin 620 はどれほど違いあるのでしょうか?
もちろんROMやバッテリーがREIのほうがいいのはわかりますが
買い替える価値はあるでしょうか?
2点

こんにちは
>スペック的にどちらもRAM2GB、Socは1.2GHzと1.3Ghzで
>実際のところMT6753とKirin 620 はどれほど違いあるのでしょうか?
P8lite: CPU オクタコア1.2GHz Kirin 620、RAM 2GB
REI : CPU MT6753 Octa Core 1.3GHz 64bit、2GB
メインのハード性能はほとんど同じですね。
>もちろんROMやバッテリーがREIのほうがいいのはわかりますが
買い替える価値はあるでしょうか?
価値がどこにあるかはスレ主さん次第ですが、
本体が新しくなる、機能的にもよくなることで満足されるなら価値はあるかもしれませんが、
動きがよくなるとか の基本性能UPをお求めなら、買い替えてもそう変わらないかなと思います。
https://www.freetel.jp/product/smartphone/rei/spec.html
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p8lite-jp.htm
書込番号:19906262
2点

乗り換えるメリットは非常に低いと思います
Socの性能は、ほぼ互角です
サポートは逆にHUAWEIの方が良いので、初期不良や、初期ファームの不具合潰れるまで様子見る方が宜しいかと
書込番号:19906346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
>LVEledeviさん
ありがとうございます。
もう少しP8liteには頑張ってもらいます
フラッシュつかず本体は曲がっていますがw
では乗り換えするなら何がおすすめでしょうか?
上記の理由もありすぐではなくてもいずれ変えたいので
メーカーなどにはあまりこだわりません。
P8liteより一ランクスペックが上がってほしいです。
書込番号:19908499
1点

現在P8 liteを使用しています
SAMURAI REI は他の方も書いている通り
1年前のP8 liteと性能的にどっこいどっこい
ただ、センサーに関しては、
SAMURAI REI がワンランク上で、
ナビアプリには強そうな感じ(推測)
後、P8 liteはLineアプリとの相性(保護にしていても)は、
正直悪いのでSAMURAI REI 乗り換えもありかな
しかしフリーテルは今迄販売してきたスマホの
安定性はすこぶる悪い(YouTube見てね)ので
ゼンフォンシリーズが無難かな
メモリ4GBの最新機種発売待ってるんだけど
nexusシリーズなら更に無難かな
Androidで外部メモリー使えないのは痛いか
しかし
余裕があるならiPhone6sだろうな
やっぱiPhoneの安定性は捨てがたい
書込番号:19908744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>atorinnさん
>P8liteより一ランクスペックが上がってほしいです。
基本スペックUPなら、CPUの性能およびRAMの容量が高い製品となってきます。
SIMフリースマホの新品であれば、4万円前後の製品になってくるかなと思います。
参考サイト
http://kakuyasu-sim.jp/kakuyasu-smartphone
そこまで出すなら ということであれば、自分も使っていますが、docomo白ロム(基本的に中古)がオススメです。キャリア携帯は、基本性能が元々高く機能も豊富(おサイフケータイ、ワンセグやフルセグ、防水等)
なので 程度の良さそうな物を選定すれば 1、2年前の製品でも十分使えます。
参考までに こういったことが以前はありました。
自分は Z3の大量放出時に ほぼ新品で手に入れています。(4万以下)
それ以外でもお手頃価格で性能が高い製品もいくつかありますので、参考にしてみてください。
http://kakuyasu-sim.jp/shirorom
書込番号:19908759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
P8LiteマシュマロウOSにアップデートしてP9Liteでいいじゃん(笑)
まあ…自分が興味あるのを買うのが一番だよね
それよりP8Lite曲がった?そっちに興味が、
樹脂って戻らないの?曲がるの?(笑)
書込番号:19909647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間もなく発売されるだろうP9liteが良いのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=v6KFEB5wAcM
kirin650は今までの2倍の性能です。
AnTuTuでは53000位出ますので昨年のハイエンド並みです。
指紋センサーは速くてとても便利ですね。
単に指紋センサーだけで無く電話を受けたり
カメラを撮ったりスクロールバーを下ろせたり
履歴を消したりとか重宝しています。
スリープ状態から片手だけで起動撮影できるのも便利です。
(ボリュームボタン2度押し→カメラ起動→ボリュームボタン押してシャッター)
バッテリーも3000mAh積んでいるので電池が非常に長持ち。
世界3位のメーカーだけあって不具合も無く使い勝手が良いです。
予価35000円ですね。
書込番号:19913502
0点

>埔里っちさん
らしいですね〜
KIWAMIが出た際に検討したのですが
発熱がすごいとか安定性が悪いとかのレビューだったので見送りました。
>LVEledeviさん
ありがとうございます!
参考にします
>P8Marshmallowさん
P9出るんですね!知りませんでした...
アプデも来るんですね〜
曲がりました〜
前ポケットに入れたまま強い衝撃(角)を与えて曲がりました...
戻りません...なめらかな机などに置くと片側浮きます(笑
樹脂なんですか?側面のアルミ?かなんかが一緒に曲がってるから戻らないんですかね?
そこらへんはよくわかりません
>dokonmoさん
おお!P9liteすごくいいですね!
今すぐに買い替えるわけではないので
反応を見るてからになりますが
最有力かもしれません!
書込番号:19914964
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)