FREETEL SAMURAI REI
- 32GB
フルメタルボディの5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月27日発売
- 5.2インチ
- 1,300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
-
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルシルバー]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [メタルブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [ピンクゴールド]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]
FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI SIMフリー [スカイブルー]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年6月8日 14:52 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年6月6日 10:24 |
![]() |
141 | 29 | 2017年6月5日 10:13 |
![]() |
28 | 8 | 2017年5月29日 17:59 |
![]() |
6 | 4 | 2017年5月24日 10:04 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年5月20日 04:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
Bluetooth 4.0 LE に対応だったのでBattery Service Profileにも対応だと思っていたのですがBattery Service Profile対応のイヤホンマイクのバッテリー残量情報が表示されません
REIはBattery Service Profileには未対応ですか?
どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください
同じ質問をメーカーにも問い合わせたところ、別件で問い合わせたときの1人目の担当Aさんから「→恐れ入りますが、動作確認未実施です。ご利用いただけない可能性もございます。その他ご不明点ございましたら、お問い合わせ下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。」との歯切れの悪い回答でした
ためしにBatOnというバッテリー表示アプリを使用中ですが、Bluetoothとの接続が不安定になりやすく電話との接続が解除される弱点があります
書込番号:20951154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
おそらくバグだと思いますが、
@『優先する通知のみ』にしたくても電源ボタン長押しから『通知を非表示』を選ぶと『アラームのみ』になってしまう
ほかに『通知を非表示』に切り替えるスイッチがなかったので『システムUI調整ツール』でクイック設定パネルに『通知を非表示』を追加しようとしましたができませんでした
現在は『自動ルール』から全日指定することで『優先する通知のみ』を必要な時だけオンにして使ってます
A『優先する通知のみ』(自動ルールから)にして『アプリの通知』で個別に『優先通知』に設定済みでもIP電話アプリ(050FreeおよびLivyTalkを使用)からの通知がされない
着信音やバイブでの通知はされませんが、着信すれば着信画面に切り替わりアプリに履歴も残ります
メーカーにも問い合わせ、
@については「今後改善する際の参考にさせていただきたく存じます。」
Aについは「いままで使ってたスマホではできてたことなので」とお願いしたのですが「他社製IP電話アプリにつきましては、弊社端末にて動作確認を行っていないため、改善が難しい内容でございます。お力になれず恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。」との回答でした
@は『自動ルール』で対応できてますが、Aは打開策がありません
どなたか解決方法があればおしえてください
書込番号:20945547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
両親にと思い2台購入しましたが、本体の時計も最初に設定されているウェジットの時計も1時間近く狂ってきます
再起動すると正しい時間になるのですが、何日か経つとまたずれが生じています
腕時計代わりに見ることも多いので困っています
自動補正にはチェックを入れており、タイムゾーンも日本に設定しています
公式に問い合わせを出しましたが、まだ回答をもらえていません
20点

同期が取れているか見直すとどうかな。
同期が取れていることが必要ですね。これは各アプリに対して必要にもなる。
参考の検索サイト。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=&hfrd=dD1xWmloWEImc2s9MkN4bTZxX1lqYjhPMkZfbzdqamp3dGR5cGcwLQ==
書込番号:20035296
1点

私もこの口コミ見てずれている事に気づきました。
確かに同期の問題ありそうですね。スマホ立ち上げ時に一瞬ずれていて、すぐに直ることもありました。サポートから回答あればぜひ教えて欲しいです。
書込番号:20036403 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>神戸みなとさん
検索サイト張っていただきありがとうございます。
すべて同期してみましたが変わらず…
昨日の夜公式からの回答でキャッシュ削除してからセーフモードで起動させて1日たってからでも3分ほどずれていました。
>おやZINさん
他にも同じ症状の方がいたのですね。
公式からの回答は、インストールしたアプリのせいかもしれないのでキャッシュを削除、セーフモードで起動して治らなければリセットをかけ、それでもダメならまた連絡して欲しいとのことでした。
セーフモードでもやっぱり遅れたので、先ほどリセットして明日1日でどうなるかを確かめてみます
結果が出るまでに時間がかかるのでなんだかスッキリしませんね。
でもこの時刻のズレ、多くはないけど前から他のfreetelのスマホで起こってる方は前からいらっしゃるようですね。
どうやって解決したのかな、原因がまだそのままなのかなぁ、とモヤモヤします。
書込番号:20038515 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

今までASUSの時計ウィジェットを入れていましたが、ソニーのアプリに変更したらそちらの遅れはなくなりました。
しかし、ホーム上の時間はやはりスリープが長いとずれてますね。しばらくすると直りますが
書込番号:20047048 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぼくも昨日あたりから、スリープ時表示とホーム画面表示の時刻がずれるんですよね。
みなさんと同じように、しばらくたつと(10-30分ぐらい)また正常になるんですが、最悪な場合はアラーム設定が肝心なときに鳴らないという…
キャッシュ消したり、最近インストールしたアプリを消して前の状態に戻したりしてますが、原因良くわかりませんね…
詳しい方いたらぼくも教えてほしいです。
書込番号:20048156 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

スマホの時間は内蔵時計とインターネット内にあるNTPサーバーで
自動的に時間を調整するようになっています。
内蔵時計はあまり正確な物では無く狂いが生じます。
NTPサーバーはwifi利用やデータ通信をOFFにしていると
時刻を自動設定にしていても更新されません。
タイムゾーンも自動にしないと常に誤った時間が表示されます。
WIFIではNTPサーバーにつながらないため時間がずれていきます。
通常であればWIFIを自動にしても圏外へ行けば自動的に
モバイルデータにつながりますがそれが常にWIFIと認識され
更新できない場合がりそのときは再起動すればだいたい直ります。
特定のアプリだけ時間が違うときはアプリのバグでキャッシュをクリアするとか
再インストールすると直る場合が多いです。
書込番号:20067366
4点

miyabiでも時計のズレが発生します。
両機種とも、明らかな不具合だと思いますよ。
書込番号:20073595 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も同じ障害が発生しております。
カスタマーサポートに問い合わせていたところ、現象についての説明も全くなく一方的に端末を送付するように連絡がありました。
不具合が確認できた場合端末交換になるとのことです。
>弊社にて不具合端末の確認後、交換品として良品端末を発送させていただきます。
ハードの問題で不良品がすでに確認されているということなのでしょうかね??
携帯を使用できない期間があると困るので現在交換以外の方法での修正をお願いしております。
なにか解決方法がわかればアップします。
書込番号:20075317
11点

私の麗くんは時刻の狂いはほとんどみられません。
一般的に電子機器の時刻は内部クロックをカウントして時刻を得ています。 しかし時計に使われている水晶振動子と比べてスマホによく使われている低価格のセラミック発振子の精度は水晶振動子より少々不正確なもののようです。 誤差が大きいので定期的に何らかの方法により外部の時計と合わせます。
スマートフォンでは電話回線を利用して時刻を自動的に修正する仕組み「NITZ」によって一定間隔で内蔵時計を修正しているそうで
す。 WiFi専用機では電話回線がつかえないので「NTP」であわせます。
ですので、キャリアの電波が届かないとか、機内モードになっているとかで回線を使用できない場合、時刻同期をしないため、スマ
ートフォンはどんどん時刻が狂っていきます。 回線が使えなかったら「NTP」で合わせればよさそうに思うのですが、そうなってい
ないようです。 OSの機能とおもわれるので現在は違うかもしれません。
どのくらいの頻度で時刻同期をするのかしらべてみましたが、わかりませんでした。 知っている方教えてください。
仮に月に一度としても一日の誤差が2秒とすれば1分程度の狂いですむはずなのでそれ以上の狂いとなればハードの不具合が疑
われるのでしょう。 フリーテルから回答があったらぜひ教えてください。
電話回線をつかわずにWiFiだけで時刻同期をしたい向きには『Clock Sync』というアプリがあるそうです。 「NTP」を使うものと思わ
れますが、わたしは使ってませんので紹介のみにさせていただきます。
書込番号:20088784
2点

>年寄り猫さん
自分のサブスマホはSIM入れないでwifiのみの運用で1ヶ月半たちますが、時刻は正確なようです。
ファーウェイP9 liteですが独自に機能があるのでしょうか。
書込番号:20088953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別機種でClock Sync使ってますが、自動時刻修正機能を使うには残念ながらroot化が必要です。
時刻がズレてる皆さんへ。
自動補正が正しく機能してないとなるとダメかもしれませんが、いったん機内モードにして戻すと補正されませんか?
最近の機種とは違う補正方法の古い機種でそうやって時刻修正してました。
また、SIMなし機内モード状態の端末ではWiFiオンにした途端に補正されますので、WiFi入切でどうでしょう?
問題の解決にはなってませんが、交換が済むまでのとりあえずの対処法として端末再起動よりはマシかと。
本件は興味深いのでずっと見ていましたが、自動補正はソフトの機能なのにハード交換で直る?のは解せないです。
直るなら、交換後のOSは交換前とは中身が違うって話になり、アップデートでいいんじゃね?になるんですけど。。。
書込番号:20089006
2点

WiFiのみの運用でも時刻補正がされるということですね。
じつは私も通知機能のバグが直ったというので本体を購入した後しばらくWiFiのみで使っていました。 1週間ほど使用して大丈夫そう、ということになってSIMを注文しました。 その間時刻のずれはほとんど気にならなかったです。 もっとも電源を切ったり、入れたりもしましたので長い時間電源ON状態とは違うかもしれませんが。
本当にWiFiのみの運用で時刻補正がされるのか、フリーテルかファーウェイに聞いてみたい気がしますが私の個体が狂うわけでないので、ここは遠慮をしておきます。 どなたか突っ込んで聞いてみてほしいです。
以前は国産の機械であれば技術的な質問をして電話応対者が答えられなくなると設計に携わった人が出てきてくれたことが何回かありました。 迷惑な客だと思われたことでしょうが、今にして思えばいい時代だった。
書込番号:20089386
0点

公式からの
「設定」→「バックアップとリセット」→「データのバックアップ」と「自動復元」をON
→「データの初期化」→「携帯端末をリセット」→「すべて消去」
という初期化をした後から、大きく時間がずれるという症状は出ていないようです。
母のスマホなので常にチェックするということはできていないのですが…
何が原因だったのかがわからないので、また知らぬ間にしまわないかが心配です
機内モード切替で時刻が治るかはやってい見ていませんでした
simはfreetelのものを使っています。家ではwifi接続です。
書込番号:20090022
2点

私のも直近時計がズレるというか止まる感じになってしまいましたが
SIMカードを挿し直したところ安定しています。
書込番号:20090853
1点

>birigittoさん
私も同様の現象に悩まされている一人です。
サポートセンターに問い合わせ、良品交換までも行いましたが、改善しませんでした。
今後の対応をサポートセンターに問い合わせましたが、
改善する予定は未定との事です。
せっかくの良い筐体なんですが、基本機能が使えないのは、酷すぎますよね。
残念ですが、見切りをつけた方がよろしいかと思います。
ちなみに設定―日付と時刻―24時間表示で表示を切り替えると
強制的に時刻表示は正しい時刻を示しますよ。
しばらくするとまた同様の現象に戻りますが…。
書込番号:20113513
11点

自分も最近1時間近くずれます。他の案件でサポートに連絡しましたが、今回の時間ズレの件でも再度連絡してみます。
書込番号:20156264 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>birigittoさん
9月早々にサポートに確認したところ、本事象を認識しているが、アップデートで改善する予定は未定との事です。
技術が無いのか、ユーザーを馬鹿にしているのか・・・・。
書込番号:20252271
3点

Priori3でも同様の現象が発生しますが
対応策
設定→日付と時刻→タイムゾーンの自動設定をOFF→タイムゾーンの選択→日本標準時選択
タイムゾーンの自動設定をONしてるとGPSをONしていないと一旦、GPSをOFFすると狂う
GPS稼働に関わらず時刻合わすには自動設定を止める
書込番号:20292291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
貴重な情報ありがとうございます。
早速試したいと思います。上手くいったら報告しますね。
でも、Priori3でもアップデートによる修正が行われていないとなれば、
REIもアップデートによる不具合修正は期待できそうもないですね。
発売後5カ月経たずに、24%OFF価格となったみたいですし。
それにしてもFREETELさんはどういうお考えなんでしょうか、
ユーザーを大切にして欲しいです。
書込番号:20292681
5点

中華スマホベースなので、OSレベルで中華サーバー接続して時刻補正してる懸念はぬぐえませんね
GPSもMediaTek engineer modeでA-GPS使用になってるし、その上で時刻ずれるのは、何らかロジックがおかしいと予想出来ます
とりあえず対処方法で時刻表示は改善出来るので日本国内では、当分こうせざるを得ないですね
書込番号:20292788 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
こちらの機種をyモバイルで使っています。
今年のGWに買いました。
もともと入っていたアプリで電話をかけると画面が真っ黒になったまま呼び出しをします。
サイドの電源ボタンを押すと呼び出しの画面に戻ります。そういう方いますか?
また、ラインの無料通話をかけると同じ現象が起きます。
不便でしょうがないです。
アプリが悪いのでしょうか?
本体でしょうか?
書込番号:20926079 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

該当の現象は、耳に近づけた時に誤操作防止で、画面が消えて他をタップできないようにすることを言われていますか?
それとも、近接センサーを塞がないように、テーブルの上に置いた状態でも、該当の現象が起きるのでしょうか?
現象が起きるのは、スリープに移行するために設定した時間ではなくて、電話をかけ終わった後(呼び出しのコールが始まった後すぐ)でしょうか?
もう少し状況を詳しくかけば、本機ユーザーの方から、適切なアドバイスがあると思います。
前者の誤操作防止のことを言われているなら、普通のことかと。
書込番号:20926495
4点

ちなみに、本機のスリープへの移行時間の設定は
設定→ディスプレイ→スリープ
です。今回の件とは関係ないとは思いますが。
書込番号:20926542
0点

近接センサーを塞いでいませんか?又は、近接センサーの初期不良だと思います。
購入されたお店で、ご確認をして貰ってください。
書込番号:20926680
2点

近接センサーはどこについているのですか?
調べてみたのですがよくわからなくて。
まだカバーはつけてません。
電話をかけるときは相手が出てから耳にあてるのでボタンを押してからは画面はさわっていません。
相手が電話に出ても画面は真っ黒です。
よろしくお願いします。
書込番号:20927001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種の取扱い説明書に書かれていると思いますので、google playからダウンロードしてみたら如何ですか?
だいたい耳にあてる所の上と…機種に寄っては色々と有りますので!
書込番号:20927026
3点

Y!mobileのショップに出向いて、症状を見て貰う方が、初心者の方には、一番安心できるかと思います。
また、他の設定方法とかを試して貰えると思いますので、近接センサーの不良ならば、修理になりますので、Y!mobileは、修理期間中の端末の貸し出しが無かったと思いますので、修理期間中の事も店頭で、確認をしてみられたら如何ですか?
書込番号:20927043
5点

回答ありがとうございます。
近接センサーは上にありました。
買ったときのファイルをまだつけていて電話をかけたらセンサーが反応して画面が黒くなり、外したら呼び出しの画面になりました。
解決しましたどうもありがとうございました。
お二人がた色々ありがとうございました。
書込番号:20927065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理に成らずに解決して、良かったですね。
今まだ仕事中で、簡単な内容でしか伝えれませんでした。
申し訳ございませんでした。
書込番号:20927074
4点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
docomo キッズケータイ(通話のみ・メール無)のSIMカードをスロット1へ
スロット2にfreetelのデータ専用SIMをセット。
通話できるかと思ったのですが、
「モバイルネットワークが利用できません。」と出て電話の受発信ができません。
電話番号は表示されていてカードは認識しているもののアンテナが立たない状態です。
1.キッズケータイの契約形態の問題
2.麗が対応していない or 端末の不具合
3.設定が間違っている
どれでしょうか?
わかる方がいらっしゃったらご教示いただけると助かります。
0点


早速のお返事ありがとうございます。
なるほどキッズケータイのはFOMA SIMで、麗は対応していないんですね。
勉強になりました。
そして雷神もそうですが、対応している機種も結構あるようなので、
次は気を付けてスマホ購入します。。。
書込番号:20913970
1点

>そして雷神もそうですが、対応している機種も結構あるようなので、
>次は気を付けてスマホ購入します。。。
ちなみに、キッズケータイプラスの契約であれば、提供条件書に記載されている通り、指定外デバイス料が高額で2700円加算されますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000953573/SortID=20819889/#20833502
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000953573/SortID=20819889/#20834201
他のDSDS機などで、FOMAを使う場合は、バリュープランに契約変更すると良いと思います。これなら指定外デバイス料がとられません。
書込番号:20914019
2点

>†うっきー†さん
ご親切に教えていただいてありがとうございます。
まったく把握していなかったので確認してみました。
タイプシンプルバリュー(が、1年目は月2円、2年目は50%割り引き月800円)という契約だったので多分大丈夫かと思います。
キッズケータイ購入時に量販店の方がサイズが合えばスマホで使えますとおっしゃってたし、検索すると電話はAPN設定等なくスマホにさせばすぐに使えるといった内容が多いしで、安易に考えてました。
が、FOMASIM が使えない機種があるとか契約プランによっては別料金発生とか罠だらけですね笑
書込番号:20914661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
3ヶ月程使用しています。
YouTubeにて動画を見ている時に
たまに音声が乱れるといいますか
変な音が聞こえて
動画の音は聞こえてきません、、
基本的には見れるんですが
(他の端末からは異常なし)
何が原因なんでしょうか?
また同じような事が起きた方等は
いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:20864161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく同じ現象と思いますがあります。
端末が悪いのか、原因がわからなかったので、あきらめてました。
解決策がなくてすみません。
書込番号:20900192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因は端末側可能性があり、Youtube動画がわも可能性があります。
こちは発生しないですが気になる。
Youtube以外のビデオを再生した時ににこちらの問題が発生しますか?音楽はいかがですか?
あとはYoutubeで再生したビデオすべて発生しますか?
書込番号:20902948
1点

>kaaaaaaazuさん
返信ありがとうございます┏oペコ
現状は対策が見当たらなかったので質問致しました
純粋な疑問に、近いですね...
>protocolさん
返信ありがとうございます┏oペコ
音楽、他サイトでは問題は出ていない状況ですね...
他の端末でもあったという事は
端末自体に何かあるのかな?と思っています、
同時に返信させていただきます。
失礼致しました。
書込番号:20904685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)