DIGNO E のクチコミ掲示板

DIGNO E

  • 8GB

耐衝撃・防水・防塵性能対応の5型スマホ

<
>
京セラ DIGNO E 製品画像
  • DIGNO E [レッド]
  • DIGNO E [ホワイト]
  • DIGNO E [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO E のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信3

お気に入りに追加

標準

DIGNO503kc

2018/04/03 02:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件 DIGNO E 503KC ワイモバイルのオーナーDIGNO E 503KC ワイモバイルの満足度1

まじでくそ。使い物にならない!金返してほしい!今契約してる人は機種変更するべき!DIGNO503KCに金を払うのは、金をドブに捨てるのと同じ、いやそれ以下!DIGNO503kc消えろ!早く販売中止しろ!犠牲者を増やすな!DIGNO503KCはゴキブリ以下だ

書込番号:21724327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:18件

2018/04/03 08:43(1年以上前)

もっと具体的に何がいけないかを書いてもらわないと、悪質な中傷誹謗と区別できませんが。

書込番号:21724680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件 DIGNO E 503KC ワイモバイルのオーナーDIGNO E 503KC ワイモバイルの満足度1

2018/04/03 08:55(1年以上前)

8GBと、書いてあったはずが購入したら、3.52GBになっていました。SDカードも内部化できず、初めに入っているアプリで八割を閉しめます。自分が下調べしなかったのも悪かったですが、3.52GBはひどすぎます。購入する際、説明もなかったです。

書込番号:21724701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/16 14:58(1年以上前)

機種不明

少ないけどまぁいい

それは仕方ない事かと。
僕のスマホも容量少ないけどいいスマホですよ。

書込番号:22035686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:27046件

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018831/SortID=21593176/

最新UPDATE以後、手作業でSD内部ストレージ化してたパターン多かったと思いますがDIGNO F同様、Android6.0の標準機能で出来る様になっています

SDは出来るだけ読み込み書き込み速度が速いモノを使う必要が有りますが

書込番号:21648314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2018/03/04 21:42(1年以上前)

未だに内部ストレージ化の書き込みが多いのですが、この機能は一時しのぎ、リスク大と考えるべきです。そのような情報も同時にきちんと書き込まないと初心者さんが安易に考えてしまいます。

書込番号:21649802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/03/20 18:46(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます
手作業で内部をいじるのでなく
仕様となればリスクはかなり下がりますものね
早速試してみます

書込番号:21690304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/04/22 12:39(1年以上前)

内部ストレージ化の情報、有り難うございます。
アプリやOSのアップデートの度に記憶できるアプリが減っていき困っていました。
早速、ご案内に従って内部ストレージ化を行いましたところ、記憶容量が増加し
容量不足のために削除したアプリを復元できました。有り難うございました。

書込番号:21770268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2018/04/24 14:46(1年以上前)

やっぱり勘違いしている方が多いですね。内部ストレージ化のリスクはまったく下がっておりません。もしも下がっているなどと考えている方はそれば間違っていることを再度警告させていただきます。

書込番号:21775009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2018/04/24 14:47(1年以上前)

この手の情報を書き込む方にはぜひデメリットも一緒に書き込んでいただきたいものです。

書込番号:21775012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

sim

2018/02/18 04:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

皆様おっしゃる通り容量が少なく全く使えないのですが、ファーウェイのP10liteのSIMフリーを検討中で
、SIMだけ差し替えて使えるのでしょうか?
わかる方いればよろしくお願い致します。

書込番号:21608665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/02/18 21:36(1年以上前)

差し替えだけでは無理です

ご自身でAPN設定の確認、登録が必要です

書込番号:21611094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/02/19 11:25(1年以上前)

ちょっと面倒なんですね、
それと確実ではないとか参考になりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:21612453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 結局のところ同じ

2018/02/06 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

スレ主 Yk1155さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

被害者が多いようなので投稿します。
2016年の8月にこの機種でスマホデビューしました。
(高一です)ワイモバイルでキャンペーン中であったため何も知識も無いため親とこの機種を選んでしまい、内部ストレージの少なさに驚愕しました。
iPhoneの友達がやっているゲームなどが一緒やりたくて内部ストレージ化の方法を探していました。
そしてこのスレにある通りに去年の9月頃に内部ストレージ化に成功しました。
画像の通りSDカード(デフォルトで入っているSAMSUNG製16GB)を内部ストレージと外部ストレージを70/30で分割しました。
詳しくは覚えていませんがスレでの説明通りにスマホとパソコンをUSBでつなぎスマホの開発者オプションを開き、USBデバッグを有効にした後PCのコマンドプロンプトから特定のコマンドを打ち込み、内部ストレージ化した記憶があります。
尚SDを外部と内部に分割する際破損していますと出て当初使えなかったのですがSDの名前をsdcard0と変更することによって成功しました。
そして四ヶ月使っての感想ですが、惨敗です。オススメしません。
これがほとんどの理由ですがSDに移動したアプリ(早いSDカードなら違うかもしれませんが)の稼働がひたすら遅いです。サクサクのiPhoneの約3/2とも言えます。大袈裟ではなく3DCGのゲームなどやろうものならカックカクになります。ですのでゲームはまともにプレイすることは出来ません。絶対に。そして四ヶ月使って内部ストレージにあるアプリにさえも影響が出始めました。SDに移動できないLINEですが、最近は起動に20秒近くかかります。もはやスマホとしての機能と言うより携帯電話としてしか機能しません。
そして肝心のアプリのインストールですが、インストールする際に確認する空き領域が、通常内部ストレージ約3.5G+内部ストレージ化したSD領域約10Gのはずが、この端末は内部ストレージ3.5Gしか認識しません。どういうことかと言うと内部ストレージにアプリを3G(デフォルトアプリと移動できないアプリ等)使用している状態で1GのアプリをSDにインストールしようとしても出来ません。インストールする場所を内部ストレージ化したとき最初に選ぶことが出来るので内部ストレージ化したSDにそのままインストールされるはずなのにインストール出来ないのです。内部ストレージの空き容量が足りませんと表示されて、
結局のところ使いものにならないどころか内部ストレージ化前よりも使い勝手が悪くなりました。
それでも内部ストレージ化したいという方は挑戦して見るといいかもしれません。
自分はあと6ヵ月で契約更新時期ですが、幸い端末を一括で購入したので違約金9500円を払って他社に移動します。
皆様も1年が経過したのでしたらこの機種をどうにかするのは諦めて1万払ってでも移動する、もしくは機種変更をお勧めします。
この機種は中高生には絶対に向きません。
まぁあまりアプリを入れ過ぎるとダメだという親御さんが子供に買い与えるにはある意味ベストな機種だと思いますが笑

書込番号:21577231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/02/07 19:50(1年以上前)

最新ファームウエアでmicroSDの内部ストレージ化は上手く稼働しない様になってる様です

セキュリティとの兼ね合いなので、アップデートしたら内部ストレージ化は諦める、しか無い様です

書込番号:21579300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Yモバイルのsim差替えについて

2017/08/31 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

スレ主 59595959さん
クチコミ投稿数:4件

Yモバイルのsim差替えについて詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さい。
SIM初心者です。

現在DIGNO Eを使用しているのですが、Yモバイルで使用していたSHARPのAQUOSにSI Mを差し替えても使用可能でしょうか?

DIGNO Eが突然画面が映らなくなり、メーカー保証が受けられない、修理代は自己負担での修理だといわれ、困っています。
落としたわけでもないのですが。自然故障ではないとの一点張りで。。。
口コミをみると同じような経験をされた方が多いのですね(>_<)

まだ契約が一年半残っており、機種変更せず、中古のスマホを購入し、差し替えていけたらと思っています。

AQUOSのおすすめ機種や中古購入の際の注意点などもご教授いただけたら幸いです。

書込番号:21159013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/08/31 16:34(1年以上前)

503KCのSIMをそのまま使えるのはワイモバイルから発売した402SH、403SH、404SH、507SH、S2、X1となります
ただし503KCはNFC非対応なのでNFC or フェリカ対応の402SH、403SH、404SHではNFCフェリカは稼働しない可能性有ります

softbankブランドのAQUOSとdocomoのAQUOSはシムロック解除してれば使えます

auのAQUOSはシムロック解除してても対応周波数帯が少ないのでお勧めしません

書込番号:21159040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/08/31 16:35(1年以上前)

あと京セラS1もOKです

書込番号:21159046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 59595959さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/31 21:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
503KCなのですが、NFC or フェリカ対応かどうかはどうしたらわかるのでしょうか?
またsoftbankブランドのAQUOSとdocomoのAQUOSはシムロック解除してれば、NFC or フェリカ対応かどうかは気にせず、使用することができるのでしょうか?
勉強不足で申し訳ないのですが、ご教授お願い致します。

書込番号:21159815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/09/01 00:51(1年以上前)

503KCはNFC非対応です

ですので、503KCのnanoSIMはフェリカ対応のAQUOS Phoneでは認識されない可能性有ります

その場合はショップに相談してフェリカNFC対応SIMに交換出来るか確認して下さい

それ以前にNFCフェリカ対応機種は購入対象から外す方が無難ですが

書込番号:21160232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2017/09/01 01:55(1年以上前)

何かNFCとフェリカを一緒にされてるように取れる内容なんですが・・・・・

色々書くの面倒なので本題だけ書くと NFCの無いSIMをフェリカ対応の機種で使っても問題なく動作する。


私の使ってるAndroid One X1はFeliCa対応機種ですがSIMはNFCが付いてないSIMです。
 

あとワイモバイルはSIMの種類変更 サイズ変更はお金を払ってもやってもらえません。
(SIM契約のみの場合は有料でサイズの変更は可能)

書込番号:21160298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/09/01 16:05(1年以上前)

n101とn111はX1以後、NFC対応の可否区別は無くなっているのは確認取れています

503KC販売時点での発行SIMで既に区別無くなったかどうか実は検証がハッキリされてません
(404KC付随SIMは明確に差が有りました)

ハッキリしない時点のSIMはNFC無しの機種を用意する方が無難だと思いますが、試してみるのも手です

書込番号:21161350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:749件 DIGNO E 503KC ワイモバイルのオーナーDIGNO E 503KC ワイモバイルの満足度1

他の端末よりwifiのつかみが悪いようです。
ルーターの近くならば問題ないのですが、壁を隔てていたり距離があったりすると、他の端末に比べて悪い。
他の端末が余裕で接続しているのに、全くつかめない時があります。
再起動、wifiのオンオフをやってみても、うまく繋がらない時があります。
良くする方法は、ありますか?

書込番号:21090628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/03 16:01(1年以上前)

今がルーター一台だとして

@端末とルーターに新しいファームウェアがあるか確認する
Aルーターを試しに交換してみる
Bルーター交換してもだめなら中継機を設置してみる
「交換したルーターを最利用できればムダがない」

書込番号:21090645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/08/03 16:10(1年以上前)

購入直後なら、ショップに持ち込んでみるのがいいでしょう。

書込番号:21090656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/08/03 16:53(1年以上前)

スマホ側の感度も問題ですが、、、チャンネル設定が自動だとCH12-13に入った場合に切断される機種が存在します

503KCの細かい仕様が不明なので分かりにくいですが、CH1-CH11で設定する方が確実です

書込番号:21090728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2017/08/03 21:26(1年以上前)

>良くする方法は、ありますか?

フライパンか金属のボールで電波を
反射させて集約させると強くなりますよ。

こんな感じ
http://toyop.net/blog-entry-1498.html

書込番号:21091216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/04 02:11(1年以上前)

Wi-Fiの中継機を使用されては、如何ですか?

それと、auショップに行かれて、Wi-Fiの繋がりに付いてん一度メーカーの修理工場で検査をして、貰っては如何ですか?

書込番号:21091804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件 DIGNO E 503KC ワイモバイルのオーナーDIGNO E 503KC ワイモバイルの満足度1

2017/08/07 00:47(1年以上前)

いろいろ回答ありがとうございます。
他の道具を使わずに、設定やアプリを使ってのつかみを良くする方法が欲しいのです。
メーカーに点検に出すというのも、なるほど考え付きませんでした。
ショップにも聞いてみようと思います。

書込番号:21098590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/07 01:53(1年以上前)

>設定やアプリを使ってのつかみを良くする方法が欲しいのです

どうだろか?
俺も知りたい、、、

機種によりそういう端末があるのも事実だし
個体差もあるかもしれないし

端末不具合だったら修理で解決だけども、、、

いい解決法があればいいね

書込番号:21098664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/07 02:36(1年以上前)

>江戸っ子修史さんへ、本体の性能が問題だと思いますので、設定云々で改善される問題では無いと思います。
yMobileのお店で、使用状況を相談されましたら、アドバイスが有るかと思います。
中継機を勧められるか、別にポケットWi-Fi等を勧められるかと思います。

書込番号:21098693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/07 03:26(1年以上前)

関係ないけど
中継機は自分で購入して自分で設定と設置したほうが安くあがるし
一番はトラブル時に自分で設定していれば対処もわかるのでそのほうがいいと思うよ

あとポケットwifiも自前で用意したほうが安くあがるかもね
理由も上と同じ

最初にも言ったけど不具合以外だったら
これが一番だとは思うよ
もちろんチャンネルの選択も重要なのはいうまでもないことだね

書込番号:21098715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件 DIGNO E 503KC ワイモバイルのオーナーDIGNO E 503KC ワイモバイルの満足度1

2017/09/18 22:13(1年以上前)

どうもありがとうございました。
説明不足だったとおもうので、補足。
コンビニなどのFreeWifi矢、それを使って行われるポイントサービスのつかみが悪いのです。
というわけでルーターでは解決しません。
設定でも無理だということが分かりました。
この機種みんなそうなのか、私の個体が悪いのか、いずれかでしょう。もう一台買う気にもならないですが。
おつかれさまでした。

書込番号:21209500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

DIGNO E

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)