DIGNO E のクチコミ掲示板

DIGNO E

  • 8GB

耐衝撃・防水・防塵性能対応の5型スマホ

<
>
京セラ DIGNO E 製品画像
  • DIGNO E [レッド]
  • DIGNO E [ホワイト]
  • DIGNO E [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO E のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリーのソフトウェア更新ができません

2018/04/09 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:8件

SIMフリーになった503KCを使用しています、SDを内部ストレージ化にするため、ソフトウェア更新を試みているのですが、SIMが入っていないと表示されてできません、Y!モバイルのSIMでないと更新できないのでしょうか?色々検索したのですが分かりませんでした、よろしくお願いします。

書込番号:21739232

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/04/09 16:47(1年以上前)

はい、ワイモバイルシムが必要です

SIM無しWIFIではUPDATE出来ません

書込番号:21739240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/04/09 17:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早々にありがとうございます。
LINEモバイルSIMでは認識してくれずSIMが入っていないと表示されるのですね(泣
厚かましくてすみません、もう一つ教えて下さい、
Y!モバイルのSIMを入れてWiFiでの更新は可能ですか?
友人がY!モバイルなのでSIMを借りられそうですが、パケット通信を使うのは申し訳ないのでWiFiで更新できれば助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:21739265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/04/09 17:26(1年以上前)

解約済みSIMでOKです

生きてるSIMでなくても差せばUpdate出来ます

書込番号:21739290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/04/09 17:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん

今回も早々にありがとうございました。
おじいちゃん用で容量はそんなに必要ないのですが、
内部ストレージ増やせるものなら増やしておこうと思いました。
チャレンジしてみます。

書込番号:21739308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/07 15:53(1年以上前)

1月上旬にソフトバンクにそそのかされて番号移動してしまい途中解約しました。
解約したワイモバイルSIMが入ったままですが、1月下旬に公開されたバージョンのシステムアップデートをWi-Fiで試みてますが
「エラーが発生しました」としか表示されなくアップデート出来ません。

内部ストレージ化が魅力でしたが残念です

書込番号:21879400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/06/17 03:23(1年以上前)

>けんたろす913さん
SIMロック解除済みならsoftbank SIMを試しに差して見て下さい

最近、UPDATE基準が変更になったのか解約SIMだと更新出来なくなった代わりに他社SIMでも更新通知来る場合が発生してます(507SH)

書込番号:21901522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/17 05:21(1年以上前)

ソフトバンクSIMでもだめでした..

偶然同じDIGNO Eを使っている 知り合いがいることがわかったので、今度SIMだけ少し借りて試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21901568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/06/17 08:36(1年以上前)

解約SIMがダメでsoftbank SIMもダメとなるとY!mobileの生きてるSIMのみ、と言う事になりますね

507SHはUQシムでもUPDATE通知来たので、Android One以後と以前では基準が変わった可能性有りますね

書込番号:21901813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:27046件

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018831/SortID=21593176/

最新UPDATE以後、手作業でSD内部ストレージ化してたパターン多かったと思いますがDIGNO F同様、Android6.0の標準機能で出来る様になっています

SDは出来るだけ読み込み書き込み速度が速いモノを使う必要が有りますが

書込番号:21648314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2018/03/04 21:42(1年以上前)

未だに内部ストレージ化の書き込みが多いのですが、この機能は一時しのぎ、リスク大と考えるべきです。そのような情報も同時にきちんと書き込まないと初心者さんが安易に考えてしまいます。

書込番号:21649802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/03/20 18:46(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます
手作業で内部をいじるのでなく
仕様となればリスクはかなり下がりますものね
早速試してみます

書込番号:21690304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/04/22 12:39(1年以上前)

内部ストレージ化の情報、有り難うございます。
アプリやOSのアップデートの度に記憶できるアプリが減っていき困っていました。
早速、ご案内に従って内部ストレージ化を行いましたところ、記憶容量が増加し
容量不足のために削除したアプリを復元できました。有り難うございました。

書込番号:21770268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2018/04/24 14:46(1年以上前)

やっぱり勘違いしている方が多いですね。内部ストレージ化のリスクはまったく下がっておりません。もしも下がっているなどと考えている方はそれば間違っていることを再度警告させていただきます。

書込番号:21775009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2018/04/24 14:47(1年以上前)

この手の情報を書き込む方にはぜひデメリットも一緒に書き込んでいただきたいものです。

書込番号:21775012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ532

返信15

お気に入りに追加

標準

マイクロSDの内部ストレージ化について

2016/06/27 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

スレ主 boxer3300さん
クチコミ投稿数:31件

マイクロSD を内部ストレージ化する方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
内部ストレージ化出来ないなら、そもそもマイクロSD の使用用途は何なんでしょう?
写真?
音楽も移せないようですが、非常に使い勝手が悪くストレスです。
何かよい方法はないでしょうか?

書込番号:19991902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!147


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2016/06/27 23:59(1年以上前)

某掲示板でもやり方無くて、皆様、途方に暮れてる様です

404KCのファームをそのままマシュマロ化してRAM容量UPした機種ですからね

WX04KでアプリをSD優先にインストールする方法は有りますが、、、

http://d.hatena.ne.jp/MrT/touch/20130725/SD

内部ストレージ化とは違いますから

書込番号:19991924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2016/07/03 10:54(1年以上前)

http://www.orefolder.net/blog/2016/03/android6-marshmallow-internal-storage/

一応、方法は有る様ですね

書込番号:20007243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:1件

2016/07/07 06:28(1年以上前)

http://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/

私も途方に暮れてましたが、このやり方でSDカードを内部ストレージ化できました。
20分程度の作業でした。

書込番号:20017564

ナイスクチコミ!42


aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO E 503KC ワイモバイルの満足度2

2016/07/13 09:57(1年以上前)

>しんちゃんぐさん。横レス失礼します。


 アンドロイドビギナーには難しい設定手順ですね・・・。
パソコン上のコントロールが必要なのですね。

 出来れば簡単にできる方法があれば嬉しいのですが。
頑張って覚えていくしか無さそうですね・・・

書込番号:20033955

ナイスクチコミ!22


siyounetさん
クチコミ投稿数:21件

2016/08/07 07:51(1年以上前)

現在KC302使用中です。内部ストレージがあまりにも小さい反面。ネットのつかみ他では利便性は高いです。この情報を読み買い替え時期なので参考になりました。感謝申し上げます。

書込番号:20096935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


kouji1743さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/06 18:19(1年以上前)

ストレージ化は出来てゲームアプリを移したんですが、プレイ中に更新されると容量がいっぱいですみたいになります。
SDカードの空きはだいぶあります。
なぜなんでしょう??
元々のストレージがいっぱいになってもSDカードに自然に入るんじゃないんですか?
教えてください。。>しんちゃんぐさん

書込番号:20176715

ナイスクチコミ!75


Isa13さん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/10 11:01(1年以上前)

やっぱりパソコンでしないと駄目ですか?

書込番号:20282640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2016/10/10 19:35(1年以上前)

ターミナルアプリ入れて単体で作業した、と言う書き込みが503KCに関しては無いので、PC以外では作業は難しいと思われます

書込番号:20284047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1件

2016/10/24 22:15(1年以上前)

私は、京セラDIGNO F を利用して内部がいっぱいになりそうなので、マイクロSDの内部ストレージ化にチャレンジしました。
adbコマンド で adb shell を実行後、sm list-disks … disk:179,0 と表示されたので、sm parition 179,0 private と入力しましたが、
os stop エラー 内部ストレージ化が不成功でした。
京セラの仕様で出来ないようになっているみたい
(実際、京セラの問い合わせ窓口にメールで質問したら、できない仕様になっているとのこと)
ただ、マシュマロ(アンドロイド6.0)の機能に内部ストレージ化の機能があるから、ほかに方法があると思うけど…
ルート化で直接OS機能を変更するなど・・・(これは、結構危険みたいだけど…)

書込番号:20327954

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/01/12 13:18(1年以上前)

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/695653/581579/86471758

一応、503KCでも可能の様です

書込番号:20562342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/01/12 13:48(1年以上前)

http://butsuyoku-gadget.com/android_sdk_install/

Java JDK を先に入れてから、
Android SDK のコマンドラインツールだけを入れる様にしないとダメみたいです

書込番号:20562386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/01/12 13:51(1年以上前)

SD分割してたら失敗しやすい様です

SD分割で一部アプリが起動しなくなるのは
/storage/emulated/0に外部ストレージがマウントされなくなるのが原因

外部ストレージのボリュームラベル名をsdcard0に変更する必要有り

書込番号:20562391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


rmrkさん
クチコミ投稿数:18件

2017/07/07 04:04(1年以上前)

少し遅いですが
Digno F用adbドライバはこちら
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/digno-f/usb/
これでFでもいけましたよ

書込番号:21024424

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2017/12/01 19:27(1年以上前)

ストレージ化してSDカードにSDカードに音楽を入れようとしてもPCでSDカードが認識できません。
こんなときは、設定→ストレージ→内部ストレージ選択の右上の「点3つ」を選択して
「データを移行」すれば良いみたいです。
PCに接続(スマホ本体のDIGNOマーク下にスライドでタブ出してUSB接続)でPCのフォルダの
SDbackupがSDカードです。ここに音楽データ入れればOKです。

書込番号:21398885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/02/19 19:33(1年以上前)

DIGNO FではSD内部ストレージ化がfaqになってました

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018831/SortID=21593176

Eも最新UPDATEで普通に出来るかも知れません

書込番号:21613569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

sim

2018/02/18 04:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

皆様おっしゃる通り容量が少なく全く使えないのですが、ファーウェイのP10liteのSIMフリーを検討中で
、SIMだけ差し替えて使えるのでしょうか?
わかる方いればよろしくお願い致します。

書込番号:21608665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/02/18 21:36(1年以上前)

差し替えだけでは無理です

ご自身でAPN設定の確認、登録が必要です

書込番号:21611094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/02/19 11:25(1年以上前)

ちょっと面倒なんですね、
それと確実ではないとか参考になりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:21612453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 結局のところ同じ

2018/02/06 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

スレ主 Yk1155さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

被害者が多いようなので投稿します。
2016年の8月にこの機種でスマホデビューしました。
(高一です)ワイモバイルでキャンペーン中であったため何も知識も無いため親とこの機種を選んでしまい、内部ストレージの少なさに驚愕しました。
iPhoneの友達がやっているゲームなどが一緒やりたくて内部ストレージ化の方法を探していました。
そしてこのスレにある通りに去年の9月頃に内部ストレージ化に成功しました。
画像の通りSDカード(デフォルトで入っているSAMSUNG製16GB)を内部ストレージと外部ストレージを70/30で分割しました。
詳しくは覚えていませんがスレでの説明通りにスマホとパソコンをUSBでつなぎスマホの開発者オプションを開き、USBデバッグを有効にした後PCのコマンドプロンプトから特定のコマンドを打ち込み、内部ストレージ化した記憶があります。
尚SDを外部と内部に分割する際破損していますと出て当初使えなかったのですがSDの名前をsdcard0と変更することによって成功しました。
そして四ヶ月使っての感想ですが、惨敗です。オススメしません。
これがほとんどの理由ですがSDに移動したアプリ(早いSDカードなら違うかもしれませんが)の稼働がひたすら遅いです。サクサクのiPhoneの約3/2とも言えます。大袈裟ではなく3DCGのゲームなどやろうものならカックカクになります。ですのでゲームはまともにプレイすることは出来ません。絶対に。そして四ヶ月使って内部ストレージにあるアプリにさえも影響が出始めました。SDに移動できないLINEですが、最近は起動に20秒近くかかります。もはやスマホとしての機能と言うより携帯電話としてしか機能しません。
そして肝心のアプリのインストールですが、インストールする際に確認する空き領域が、通常内部ストレージ約3.5G+内部ストレージ化したSD領域約10Gのはずが、この端末は内部ストレージ3.5Gしか認識しません。どういうことかと言うと内部ストレージにアプリを3G(デフォルトアプリと移動できないアプリ等)使用している状態で1GのアプリをSDにインストールしようとしても出来ません。インストールする場所を内部ストレージ化したとき最初に選ぶことが出来るので内部ストレージ化したSDにそのままインストールされるはずなのにインストール出来ないのです。内部ストレージの空き容量が足りませんと表示されて、
結局のところ使いものにならないどころか内部ストレージ化前よりも使い勝手が悪くなりました。
それでも内部ストレージ化したいという方は挑戦して見るといいかもしれません。
自分はあと6ヵ月で契約更新時期ですが、幸い端末を一括で購入したので違約金9500円を払って他社に移動します。
皆様も1年が経過したのでしたらこの機種をどうにかするのは諦めて1万払ってでも移動する、もしくは機種変更をお勧めします。
この機種は中高生には絶対に向きません。
まぁあまりアプリを入れ過ぎるとダメだという親御さんが子供に買い与えるにはある意味ベストな機種だと思いますが笑

書込番号:21577231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/02/07 19:50(1年以上前)

最新ファームウエアでmicroSDの内部ストレージ化は上手く稼働しない様になってる様です

セキュリティとの兼ね合いなので、アップデートしたら内部ストレージ化は諦める、しか無い様です

書込番号:21579300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ98

返信6

お気に入りに追加

標準

503KCのSDメモリの内部ストレージ化。

2016/08/08 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:86件 My Original Musics 

頑丈で防水で手袋でも使えて電波のつかみがよくて電池持ちも良くてお手頃価格など、いいことが多い503KCですが、
ユーザーが使えるROMが、たった3.5GBしかないのが大きな欠点です。

Android6.0でできるはずの、SDメモリの内部ストレージフォーマットをメニューから非表示にしてあり、なぜ?と思っていました。

某チャンネルにこの機種でSDの内部ストレージ化が出来たという書き込みがあり、
下記のページを参考にやってみたら案外すんなり出来ました。

現在64GBSDを内部ストレージとして使えてます。
めったに壊れたり戻せなくなったりはしませんが、お困りの方はあくまで自己責任で行ってください。

参考にさせていただいたのは下のページです。

http://vba-geek.jp/blog-entry-315.html

 ↑PCとスマホをUSB接続してadbコマンドを使用出来る環境の作り方。すごく丁寧な説明で大感謝です。

http://vba-geek.jp/blog-entry-315.html

  ↑SONYのZ5でのSD内部ストレージ化の方法ですが、まんま同じで出来ました。

プリインストールと一部のアプリは移動できませんでしたが、
新規で1GB以上のアプリをインストールしてみたら全てSDに入りました。
アプリによっては大きな物も入れることが出来るようです。

SDに入ったアプリは起動時とデータ読み込み時は遅いですが、一度読んでしまえば後は普通に使えます。

SDはできるだけ高速の物が良いようです。

今使用しているのは64GBの90MB/sの物ですが¥5,000位でした。

書込番号:20100234

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:86件 My Original Musics 

2016/08/08 17:28(1年以上前)

参考にさせて頂いた2つのページの内、SONYのZ5での内部ストレージ化ページのURLが間違っていました。

正しくは下記です。

 http://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/

失礼しました。 m(_ _)m

書込番号:20100322

ナイスクチコミ!11


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/08 17:48(1年以上前)

『現在64GBSDを内部ストレージとして使えてます。』

確かに内部ストレージが少ない場合には、有効な手段です。

しかし、Android 6.0.xレベルではバグも数多く内在しているようです。
Xperia Z5 Premium(E6853)で実施したら、数日後SDカードを認識しなくなりました。最終的には、PCでも認識されず製品交換となってしましたました。
参考になれば幸いです。

書込番号:20100371

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:86件 My Original Musics 

2016/08/08 19:09(1年以上前)

貴重な体験をありがとうございます。

私も、上記をやってまだ数日なので、同じことが起こる可能性がありますね。

人柱になって、もし大きな不具合があったらまたレポートします。

実は、本当はadbコマンドでSDを内部と外部に分割フォーマット出来るはずですが、
何度やっても片方のストレージが破損になり、出来ませんでした。

PCに挿していじろうとしたところ、PCで認識しない状態になっていました。

結局スマホにもどして、一度外部ストレージでフォーマットしてから再度全て内部化にして使用しています。

ご指摘の様に、メーカーがこの機能を非表示にしているのは、OS自体のこの機能が完全ではないからかもしれませんね。

ほぼスッピンAndriod6.0XのAndriodOneでは、オリジナルの状態で内部ストレージフォーマットが出来るようですが、
使用説明書のこの機能説明には、注意事項が色々書いてありました。

デバッグ出来て、503KCでも正式に使用できる様なアップデートか来たらいいですが、あまり期待はできませんね。^ ^;

書込番号:20100515

ナイスクチコミ!7


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/08 20:05(1年以上前)

『結局スマホにもどして、一度外部ストレージでフォーマットしてから再度全て内部化にして使用しています。』

そうでしたか、当方ではスマートフォンでは、以降一度も認識できませんでしたし、Windows PCでも同様でした。

『使用説明書のこの機能説明には、注意事項が色々書いてありました。』

運用でカバーできるのでしたら、適用したいところですね。

内部ストレージのみ対応のアプリケーションも多いことや、内部ストレージの容量が少ない機種には期待したい機能ですね。
今後のファームウェアのバージョンアップに期待したいところです。

書込番号:20100617

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:86件 My Original Musics 

2016/08/22 02:31(1年以上前)

以後の報告です。

あれから原因不明の突然のスマホ再起動が3回ありました。

気が付くとDIGNOロゴの起動画面になっていました。

いずれも再起動後は一見問題なく動作しているようですが、やはり何かがおかしい様です。

作業途中で飛ばれると困るアプリはSDから内部ROMに戻して使用していますが、それでも防げないような気がしてます。

消えると困るデータはオンラインで同期されているので、スマホが飛んでもそれほど困りませんが、

大事なデータを入れている方には、リスクが大きいのでお勧めできる方法ではない様です。

以上です。



書込番号:20133831

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:86件 My Original Musics 

2018/01/30 17:06(1年以上前)

全開の報告からだいぶ経ちますが、まだ使っているのでその後の報告です。

あれから何回か有ったシステムアップデートの効果でしょうか?突然の再起動は全く起きなくなりました。
SDにインストールした重いアプリの動作が、内部に入ったアプリに比べてかなり遅いこと以外は、安定して使えています。
ひんぱんに使うアプリは内部に入れ、たまにしか使わないアプリはSDに入れてます。

私はスマホで3Dゲーム等の重量級アプリは使いませんので、現状で不自由がありません。

そろそろ2年経ちますが、このままSIMフリーにして使おうか、X3とかに買い換えようか迷ってます。


書込番号:21555194

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

DIGNO E

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)