DIGNO E のクチコミ掲示板

DIGNO E

  • 8GB

耐衝撃・防水・防塵性能対応の5型スマホ

<
>
京セラ DIGNO E 製品画像
  • DIGNO E [レッド]
  • DIGNO E [ホワイト]
  • DIGNO E [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO E のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO E 503KC ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO E」のクチコミ掲示板に
DIGNO Eを新規書き込みDIGNO Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信3

お気に入りに追加

標準

DIGNO503kc

2018/04/03 02:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件 DIGNO E 503KC ワイモバイルのオーナーDIGNO E 503KC ワイモバイルの満足度1

まじでくそ。使い物にならない!金返してほしい!今契約してる人は機種変更するべき!DIGNO503KCに金を払うのは、金をドブに捨てるのと同じ、いやそれ以下!DIGNO503kc消えろ!早く販売中止しろ!犠牲者を増やすな!DIGNO503KCはゴキブリ以下だ

書込番号:21724327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:18件

2018/04/03 08:43(1年以上前)

もっと具体的に何がいけないかを書いてもらわないと、悪質な中傷誹謗と区別できませんが。

書込番号:21724680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件 DIGNO E 503KC ワイモバイルのオーナーDIGNO E 503KC ワイモバイルの満足度1

2018/04/03 08:55(1年以上前)

8GBと、書いてあったはずが購入したら、3.52GBになっていました。SDカードも内部化できず、初めに入っているアプリで八割を閉しめます。自分が下調べしなかったのも悪かったですが、3.52GBはひどすぎます。購入する際、説明もなかったです。

書込番号:21724701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/16 14:58(1年以上前)

機種不明

少ないけどまぁいい

それは仕方ない事かと。
僕のスマホも容量少ないけどいいスマホですよ。

書込番号:22035686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 結局のところ同じ

2018/02/06 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

スレ主 Yk1155さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

被害者が多いようなので投稿します。
2016年の8月にこの機種でスマホデビューしました。
(高一です)ワイモバイルでキャンペーン中であったため何も知識も無いため親とこの機種を選んでしまい、内部ストレージの少なさに驚愕しました。
iPhoneの友達がやっているゲームなどが一緒やりたくて内部ストレージ化の方法を探していました。
そしてこのスレにある通りに去年の9月頃に内部ストレージ化に成功しました。
画像の通りSDカード(デフォルトで入っているSAMSUNG製16GB)を内部ストレージと外部ストレージを70/30で分割しました。
詳しくは覚えていませんがスレでの説明通りにスマホとパソコンをUSBでつなぎスマホの開発者オプションを開き、USBデバッグを有効にした後PCのコマンドプロンプトから特定のコマンドを打ち込み、内部ストレージ化した記憶があります。
尚SDを外部と内部に分割する際破損していますと出て当初使えなかったのですがSDの名前をsdcard0と変更することによって成功しました。
そして四ヶ月使っての感想ですが、惨敗です。オススメしません。
これがほとんどの理由ですがSDに移動したアプリ(早いSDカードなら違うかもしれませんが)の稼働がひたすら遅いです。サクサクのiPhoneの約3/2とも言えます。大袈裟ではなく3DCGのゲームなどやろうものならカックカクになります。ですのでゲームはまともにプレイすることは出来ません。絶対に。そして四ヶ月使って内部ストレージにあるアプリにさえも影響が出始めました。SDに移動できないLINEですが、最近は起動に20秒近くかかります。もはやスマホとしての機能と言うより携帯電話としてしか機能しません。
そして肝心のアプリのインストールですが、インストールする際に確認する空き領域が、通常内部ストレージ約3.5G+内部ストレージ化したSD領域約10Gのはずが、この端末は内部ストレージ3.5Gしか認識しません。どういうことかと言うと内部ストレージにアプリを3G(デフォルトアプリと移動できないアプリ等)使用している状態で1GのアプリをSDにインストールしようとしても出来ません。インストールする場所を内部ストレージ化したとき最初に選ぶことが出来るので内部ストレージ化したSDにそのままインストールされるはずなのにインストール出来ないのです。内部ストレージの空き容量が足りませんと表示されて、
結局のところ使いものにならないどころか内部ストレージ化前よりも使い勝手が悪くなりました。
それでも内部ストレージ化したいという方は挑戦して見るといいかもしれません。
自分はあと6ヵ月で契約更新時期ですが、幸い端末を一括で購入したので違約金9500円を払って他社に移動します。
皆様も1年が経過したのでしたらこの機種をどうにかするのは諦めて1万払ってでも移動する、もしくは機種変更をお勧めします。
この機種は中高生には絶対に向きません。
まぁあまりアプリを入れ過ぎるとダメだという親御さんが子供に買い与えるにはある意味ベストな機種だと思いますが笑

書込番号:21577231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/02/07 19:50(1年以上前)

最新ファームウエアでmicroSDの内部ストレージ化は上手く稼働しない様になってる様です

セキュリティとの兼ね合いなので、アップデートしたら内部ストレージ化は諦める、しか無い様です

書込番号:21579300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ86

返信10

お気に入りに追加

標準

故障した模様です。

2017/04/04 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

昨年12月にDIGNOTから機種変更して、現在まで4ヶ月ほど使用しました。
2月に一度、なにもしてないのに突然画面表示が真っ黒になり、スイッチも反応が無くなり
しばらくしたら、元に戻ったことがありました。
3月末に、また同じ症状になり、充電するなどして一晩放置しましたが復旧せず
ショップへ持って行って修理依頼しました。
(代替機が無い状態らしく、以前使っていたDignoTをシムアダプターを使って使用することにしました。

3〜4日で修理予定が出るので連絡いたします、とのことだったので待っていたのですが
1週間経っても連絡が無く、こちらから営業時間内に何度電話しても誰も電話に出ないという・・・。
電話応対できないほど忙しいなら、せめて留守電位しておけば良いと思うんだけど。
それにしても、代替機が無くなるほど故障多いのか?

Digno-E自体も、ROMが最初から3GB未満しか空きが残って無くて
必要なソフトのインストールもままならず、しばらくしたら、空きが無くてアップデートできませんと
メッセージが出まくる始末です。
戻ってきたら、なんとかしてSDカードをROM認識させて使えるようにしなければと・・・。

それにしても、心底、Yモバで契約を更新したことを後悔してます。
次は、絶対余所へMNPしようと決めました。

あと1年半我慢か・・・長いわ(>_<)

書込番号:20792554

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2017/04/05 13:43(1年以上前)

機種不明

フロントカバーもどこも破損してなかったのに交換ですって

結果報告になります。
Digno-Eは耐衝撃性・防水性をうたった機種ですが、特段落としてもいませんし
手帳型ケースに入れて使用していたにもかかわらず
購入後4ヶ月弱で、突然画面が映らなくなって修理依頼した結果。
27.000円の修理代見積もりがでました。
素晴らしいわ・・・新しいの買ってお釣りが来ますわ((自爆))
安いSIMフリー機でも買って残り1年8カ月をやりすごそうと思います。

そういえばDigno-Tの時にもよく似た感じで1年以内に故障しましたけど
メーカー保証で修理できました。
YMと共に京セラへの信頼も失いました。さよなら。

書込番号:20794173

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/05 16:58(1年以上前)

スマホに限らず、今どきのメーカーの多くはピンポイントで基板上のどのパーツが故障とか特定するような工数(=手間)はかけませんし、仮に特定できたとしても精密過ぎて交換もままなりません。

なので結局は基盤全体の交換となり、なおかつ生産ラインではない人の手によるイレギュラーな作業となる修理は、新品価格より高額になるケースが多いです。

本来メーカーが負うべきコストが消費者に付け回されてる現状には、個人的に憤懣やるかたない思いです。

もっとも、「だから有料保証制度があるんだろう」という話もありますが・・・。

書込番号:20794432

ナイスクチコミ!16


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2017/04/05 19:13(1年以上前)

>きぃさんぽさん、私の情けないぼやきにお返事頂きありがとうございます。

有償保証をかけていたとしても、YMでは5000円の自己負担が出ますので
いくらでも中古が買えるからと、3年目になり機種変更してからはかけませんでした。

その点は後悔していないのですが、今回のことの流れがどうしても納得できないというのか・・・。
私が落としたり踏んだりして壊れても仕方ないなという状況があったのならいざ知らず
耐衝撃性・高防水性を高らかにうたっている機種で、通常使用中にいきなりお亡くなりになったスマホが
まだ使用4ヶ月であるにもかかわらず、メーカー保証も受けられず
全て使用者の責任で壊れたような顛末になっていることが、とても悔しく感じられるのです。
修理に出す前に、こんな状態ということで、写真なりの状態証拠を残しておくべきでした。
充電用のUSB差し込み口周辺(底面部)に少しキズがある程度で、
手帳型ケースに入れて、ガラスフィルムを貼って使用していたのでフロントカバーにキズなどなかったのに・・・。

メーカーの修理から「フロントケース・バッテリーカバー破損のため外装カバー交換・基板交換」と返答されたようで
YMショップの人間のメモにそう書かれていました。
ひょっとして、修理に出す経緯の中で、何処かで落として壊したのかと思う位です。
当然のことながら「基板交換」は書いてありましたが、それがメインの原因でしょうにと思ったところで
こちらには、なんの証拠も手立ても残っていませんから、大人しくSIMフリースマホでも買って使うことにします。
次は、docomoにでも戻ろうと思います。

ただ、どんな状態になって修理に出したスマホが戻ってくるのかと思うと・・・ね。
それが、傷だらけであっても「あなたの修理に出したモノです」と言われたらどうしようも無いのですね。
ま・・・良い人生勉強になったと考えることにします。
安いにはそれなりの訳がある。 余り過大な期待をしてはいけないのだなと。

余談ですが、
対応したショップの女の子の「私は専門ではないので良く判らないんです」の一言に力抜けました。
端から、仕事投げてますね。
あなたが専門で無かったら、なんでそこに座っているのだろうかと・・・。
その仕事でお給料もらっている人を、世間一般にプロと呼ぶのだと思うのだけれど。
その緩い考えが、ユーザーを減らしていくんだと思います。頑張って下さい。

書込番号:20794652

ナイスクチコミ!16


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2017/04/05 21:29(1年以上前)

一つ、スマホを修理に出す方達にアドバイスを。
外観に問題なくて、普通使用でおかしくなったなどの場合は
修理に出す際に、他のスマホやデジカメで修理直前の写真を残しておくと良いと思います。
皆さん、既にやっていることかも知れませんが。

書込番号:20794944

ナイスクチコミ!7


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/04/27 23:27(1年以上前)

スレ主さんを今更責めてもしょうがないですし、責める気もないのですが、
見積もりの返答や電話、店頭での対応など、悪いのはそのショップで、
私なら別のショップに行きます。

これワイモバイルに限りませんが、
キャリアの名前掲げてるキャリアショップって3大キャリア含めてほぼ代理店で会社別です。

もちろん名前掲げてるから、会社が別とはいえキャリアがそれなりの責任持ってやらないと、評判や信頼は跳ね返ってきますが、
実際問題、代理店を営業してる会社によって力の入れ具合や入れどころは違ってきます。

それにしても修理報告の写真ですが、それおそらくショップ店員の手書きですよね?
本当にメーカーの京セラに修理見積もりさせてんでしょうかね?

京セラに限りませんが修理出したことありますけど、仕事の正式な書面でそんなの見たことないです。

書込番号:20850722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2017/04/27 23:57(1年以上前)

yammoさん、コメントありがとうございました。
近隣のYMショップは、どこも似たような状態なので最初から期待はしていなかったのですが
今回は余りにひどかった・・・。
同じショップに1年前にいった時は、もう少しまともだったんですけど。

ショップは諦めて、直接YMのサポートに電話を入れて今回の経緯を説明し
どうして、落としてもいないのに耐衝撃性をうたう製品が故障して、
1年以内なのにメーカーの保証を受けられないのかと尋ねたのですが
向こうとしても色々確認したらしいものの、返ってきた答えは、
「メーカーの修理がそう言っているのでどうしようも無い」という返事でした。
ちなみに、京セラの製品サポートへも電話してみましたが、キャリア側とのやりとりはするが
YMユーザーとの直接のサポートはしていないと、なんともつれない回答でした。
ホントなのか、京セラさん。

どこかでsim契約だけして、スマホ本体はiPhone等を直接購入してメーカーからのサポートをしてもらうという形の方が
今回のように、間に中途半端なアルバイトみたいな人達が介在して、なんだか判らないまま
「出来ないみたいです」と決着されることは少ないのかなと思いました。

余談ですが、件のショップは今月で閉鎖になるようでした。
10時開店のようですが、午後1時過ぎに開いたりしているようで、雑な仕事をしているみたいです。

YMのショップはポケモンのジムになっている様ですが、近隣の人の話だと、
あそこは、誰も周りに居ないのにジムバトルが行われていたりしているから
店の人間が仕事中に遊んでいるんだろうということでした。
YMのこのショップに限ったことでは無いんですが、
真面目に、自分の仕事に取り組もうとしない若い人が増えている気がします。

書込番号:20850788

ナイスクチコミ!6


59595959さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/31 16:34(1年以上前)

こんにちは!
私もまさに今同じような状態で困っています。突然画面が映らなくなり、修理にだしたところ、自然故障でないため、修理代は自己負担になるとの回答でした。もちろんおとしたりしていません。対応も雑で納得がいかないのですが。。。
全く同じ状況です。

まだ半年しかたっておらず、莫大な違約金が発生するため、中古のスマホを購入し、SIM差し替えをしようと思っています。
Yモバイルで使用していたAQUOSを中古で購入し、差し替えをしようと思っているのですが、可能でしょうか?

また注意点など教えていただけますでしょうか?

どなたかご教授していただけたら幸いです。

書込番号:21159038

ナイスクチコミ!2


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2017/08/31 19:01(1年以上前)

>59595959さん、私と同じ状態に見舞われたようで、心中お察しいたします(T_T)
Yモバイルの対応は、保険に入っていない人間からは1年間の機器保証期間内であっても
通常使用の故障では無いと因縁をつけて、修理代金をふんだくる姿勢のようです。

ちなみに、595959さんは503KCですか?
android one S2になってからのものでは無いのでしょうか。
S2になってからも同じ感じなのかなと、ちょっとお尋ねしてみました。

503KCだと、simはnanosimなので、購入する機種によってはsimアダプターが必要になるかも知れませんが
SIMフリー機でもYモバイルの他のスマホでも、問題なく使用可能だと思います。

個人的に、京セラのS2とか、sharpの507SHも良いかなと思ってます。
現在、simフリー機を使っているのですが、なんだか調子よくないので
made in japanをお勧めする次第です。


書込番号:21159375

ナイスクチコミ!4


59595959さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/31 21:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
わかります!!!
私も安心保証に入ってなかったからでしょうか?
自然故障にできないの一点張りでした。接続不良になったため、との回答でしたが、自然故障でない理由は明確にされないまま、修理料金を払えとのことです(泣
これだけ対応が悪いようでしたら、安心保証に入ってなかっても同じではと思うくらいです

503KCです勉強不足で申し訳ないのですが、simアダプターが必要かどうかはどうやってわかるのでしょうか?

書込番号:21159802

ナイスクチコミ!0


スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2017/09/01 00:01(1年以上前)

simのサイズは、購入しようと思うスマホのsimサイズを調べる他無いです。
最近のスマホであれば、大体nanosimなのでそのまま使用できると思います。
ネットで機種名を入れてnanoサイズを検索すれば判ると思います。

Amazonで検索してみたところ、simアダプターは1円から売られていましたので
何かの時の為に一つ用意しておいても良いかも知れません。
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B009A6EC9A/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

ただ・・・スマホのデータお引っ越しは色々大変で面倒ですね。
503KCは、内部記憶容量が極端に少ないので(8GBと書かれていますが、最初から残3GB位しかないですね)
16GB以上内部記憶容量のあるスマホで、マイクロSDカードも使用できるモノが良いですね。
(最近のは、みんなその程度はありますが、503KCがおかしかったのですね)

書込番号:21160161

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DIGNO E」のクチコミ掲示板に
DIGNO Eを新規書き込みDIGNO Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO E

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)