端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5インチ
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO E 503KC ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2018年8月31日 16:19 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年6月19日 09:35 |
![]() |
4 | 2 | 2018年2月19日 11:25 |
![]() ![]() |
28 | 6 | 2017年9月1日 16:05 |
![]() |
34 | 4 | 2017年5月6日 14:43 |
![]() |
1 | 2 | 2017年5月14日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル
DIGNO−Eの液晶が一部箇所不感症になったので対応を考えてUSBマウスを使える可能性を考えてケーブルを買いました。
スマホにUSBマウス・USBメモリーを接続するためのケーブルなのですがマウスを接続するとカーソルも表示されません。
この機種でUSBマウスを使っている方、せつぞくにあたり何をしたら良いのか是非教えてください。
今の所は、接続してもマウスの裏の赤いライトも発行しませんし認識をしていないようです。
1点

OTG 非対応
書込番号:22071954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
同じケーブルがワイモバイル アンドロイドOneで使えたので期待したのですが・・・・
書込番号:22071958
0点

スレ主様
Android6.0系のときの格安端末のうえに、国内メーカーのものであると、USBホスト機能が搭載されていないものが多いです。
Bluetoothが搭載されていますので、Bluetoothマウスと接続して使うことをお勧めします。
書込番号:22072432
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル
京セラのDigno-E をワイモバイルで購入して契約してつかってます。Iijmioに変えようか考え中です。
動作確認一覧でには、このスマホはありません。
メーカー、ワイモバイル、iijmio に問い
合わせしましたが、わかりませんとのこと。
どなたか使ってるかたいませんか?
書込番号:21899897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iij(docomoネットワーク)使用前提なら、まずシムロック解除されてる必要有ります
その上ならBAND1(WCDMA)、BAND3(LTE)で使用可能です
ただしBAND6/19非対応なので、地方山間部、都市部ビル街、鉄筋建物の内部では使えない場合が有ります
書込番号:21900142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉BAND6/19非対応なので、地方山間部、都市部ビル街、鉄筋建物の内部では使えない場合が有ります。
丁寧にご回答くださいまして、ありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ございません。
iijmio で使えるようにするには、simロック解除しなくてはですね。
また、iijmio に変更時、ドコモかauか回線えらべるので、地方山間部で時々使う予定があるため、その場所の通信の状況をネットで確認してみようと思います。
あともうひとつすみません、iijmio 変更時、simのタイプを選ばなくてはいけないのですが、この製品は何かわかりますか?
すみません、無知すぎて。
書込番号:21906605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BANDの話をきちんと理解していないと、想定した使い方ができないですから、
ワイモバイルを使い続けるか、IIJmioにするならスマホも一緒に買った方が安全だと思います。
書込番号:21906722
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル
皆様おっしゃる通り容量が少なく全く使えないのですが、ファーウェイのP10liteのSIMフリーを検討中で
、SIMだけ差し替えて使えるのでしょうか?
わかる方いればよろしくお願い致します。
書込番号:21608665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

差し替えだけでは無理です
ご自身でAPN設定の確認、登録が必要です
書込番号:21611094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと面倒なんですね、
それと確実ではないとか参考になりました。
情報ありがとうございました。
書込番号:21612453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル
Yモバイルのsim差替えについて詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さい。
SIM初心者です。
現在DIGNO Eを使用しているのですが、Yモバイルで使用していたSHARPのAQUOSにSI Mを差し替えても使用可能でしょうか?
DIGNO Eが突然画面が映らなくなり、メーカー保証が受けられない、修理代は自己負担での修理だといわれ、困っています。
落としたわけでもないのですが。自然故障ではないとの一点張りで。。。
口コミをみると同じような経験をされた方が多いのですね(>_<)
まだ契約が一年半残っており、機種変更せず、中古のスマホを購入し、差し替えていけたらと思っています。
AQUOSのおすすめ機種や中古購入の際の注意点などもご教授いただけたら幸いです。
2点

503KCのSIMをそのまま使えるのはワイモバイルから発売した402SH、403SH、404SH、507SH、S2、X1となります
ただし503KCはNFC非対応なのでNFC or フェリカ対応の402SH、403SH、404SHではNFCフェリカは稼働しない可能性有ります
softbankブランドのAQUOSとdocomoのAQUOSはシムロック解除してれば使えます
auのAQUOSはシムロック解除してても対応周波数帯が少ないのでお勧めしません
書込番号:21159040 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あと京セラS1もOKです
書込番号:21159046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます!
503KCなのですが、NFC or フェリカ対応かどうかはどうしたらわかるのでしょうか?
またsoftbankブランドのAQUOSとdocomoのAQUOSはシムロック解除してれば、NFC or フェリカ対応かどうかは気にせず、使用することができるのでしょうか?
勉強不足で申し訳ないのですが、ご教授お願い致します。
書込番号:21159815
5点

503KCはNFC非対応です
ですので、503KCのnanoSIMはフェリカ対応のAQUOS Phoneでは認識されない可能性有ります
その場合はショップに相談してフェリカNFC対応SIMに交換出来るか確認して下さい
それ以前にNFCフェリカ対応機種は購入対象から外す方が無難ですが
書込番号:21160232 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

何かNFCとフェリカを一緒にされてるように取れる内容なんですが・・・・・
色々書くの面倒なので本題だけ書くと NFCの無いSIMをフェリカ対応の機種で使っても問題なく動作する。
私の使ってるAndroid One X1はFeliCa対応機種ですがSIMはNFCが付いてないSIMです。
あとワイモバイルはSIMの種類変更 サイズ変更はお金を払ってもやってもらえません。
(SIM契約のみの場合は有料でサイズの変更は可能)
書込番号:21160298
2点

n101とn111はX1以後、NFC対応の可否区別は無くなっているのは確認取れています
503KC販売時点での発行SIMで既に区別無くなったかどうか実は検証がハッキリされてません
(404KC付随SIMは明確に差が有りました)
ハッキリしない時点のSIMはNFC無しの機種を用意する方が無難だと思いますが、試してみるのも手です
書込番号:21161350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル
DIGNO E こと、503KC の アプリの削除について
概ね問題なく使えているのですが、確かに皆さんがおっしゃるようにストレージが少ないですね。
で、お伺いしたいのです
プリインストールアプリのアンインストールについて、
メイン画面>アプリ一覧メニューからは、たしかに直接アンインストールできませんが、
以下手順で、設定>アプリ、から一応削除できるのですが、
これは手順として問題ないのですか?
で、これで削除しきっても、
みなさんまだ足らないというお話なのでしょうか?
///
DignoTからの乗り換えですが、
確かに若干は処理がもたつくところはありますが、Tに比べEはだいぶサクサク動きます。
そもそもこのシリーズの性能で、ヘビーユースは無理があります。
メールとブラウジングとマップナビ程度が使えれば十分、というのがそもそものコンセプトだと思います
ま、これはレビュー欄に書く話かもしれませんが・・・
5点

アンインストール と 無効化 は別ものです。
用語を いい加減に理解してると マニュアルの読み解きも出来ないし
他者に説明を受けても理解できないし 他者に説明することは当然できません。
『 黙ってろ!』 っていう気分です。
書込番号:20870495
19点

DIGNOのファンですか?
デフォルトでこの容量では、Android 7.0にはならないと思いますが。
国外メーカーのSIM Free機には、良いモノがたくさんあります。
ほぼ例外なく Y!mobileで使えます。
そちらも視野に入れられては、如何でしょうか。
書込番号:20870989
5点

京セラAndroidスマホは主に米国市場でSprint、T-mobile US向けにROM 8GB、RAM 1-1.5GBのSoCでHydroシリーズをリリースしていました
302KC以降、それらをベースに日本語化した商品をリリースしてたのですが503KCはそのSoCを使い回ししています
(それだけ部品が多く余ってる訳です)
全く使えない訳では無いですが、流石に容量的に不十分で過去スレッドに有る様にmicroSDを内部ストレージ化しないと現実的には使えません
その内部ストレージ化も、意図的に一筋縄で出来ない様に制限されています
つまりメーカーとしてユーザー本意では出来ていない商品だと言う事です
書込番号:20871087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あーなるほど、皆さんが怒ってらっしゃるのは
もううちょっとどうにかできるだろ、外国では実際やってるじゃないか
という話なんですね
そりゃそうですね・・・
社用携帯が SONY-Z3-401SO でして、
確かに動作反応は段違いに早く、電池も長く持ちますが、重いなあというのが正直な感想で・・・
私も機種変したばかりですが、Nexusが防水だったらそっちにしたんですが・・・
後学でお伺いしたいのですが
防水,防塵,耐衝撃で、皆さんがおすすめするとしたら、どんなのでしょうか
書込番号:20871536
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル
MNPでDIGNO Eに乗り換えしようと思いってます(子供用)
SIM単体の契約と同じ金額(2年間総額)のようで不都合がでたら
アダプタかませてNEXUS5(解約済み)かSIMフリー機か
2台持ちのテザリングでiPhone6(今回MNPするやつ)で2年使おうと考えてます
同じような考えで契約されてる方いますか?
それと
ROM容量が少ないとか書かれてますがそれほどひどいのでしょうか?
昨年義理の母に404KC(安かったので)
その後私もUQのKC-01(これも安さにつられ)
ゲームはしません LINEとメールとインターネットで調べ物など
今でも2.77GB空きあり
0点

通話メインでメールとその他アプリ少々なら503KCでも問題無いと思います
ただし、この機種はAndroid7にメジャーアップデートする可能性はほぼ無いと思って下さい
(Android One搭載のS2がリリース間近なので)
書込番号:20672189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前御教授有難う御座います、現在の602SH携帯SIMカードをAndroidスマホSimフリー機種に差し込み使用した場合Y!mobile携帯アドレスも引き継ぐ事可能ですか申し訳有りませんが教えて下さい、又「ロム焼き」方法素人でもパソコン操作出来ますでしょうか?
書込番号:20891057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)