DIGNO E のクチコミ掲示板

DIGNO E

  • 8GB

耐衝撃・防水・防塵性能対応の5型スマホ

<
>
京セラ DIGNO E 製品画像
  • DIGNO E [レッド]
  • DIGNO E [ホワイト]
  • DIGNO E [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO E のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO E 503KC ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO E」のクチコミ掲示板に
DIGNO Eを新規書き込みDIGNO Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

スレ主 tt-netさん
クチコミ投稿数:150件 DIGNO E 503KC ワイモバイルの満足度5

DIGNO−Eの液晶が一部箇所不感症になったので対応を考えてUSBマウスを使える可能性を考えてケーブルを買いました。

スマホにUSBマウス・USBメモリーを接続するためのケーブルなのですがマウスを接続するとカーソルも表示されません。

この機種でUSBマウスを使っている方、せつぞくにあたり何をしたら良いのか是非教えてください。

今の所は、接続してもマウスの裏の赤いライトも発行しませんし認識をしていないようです。

書込番号:22071938

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/31 12:04(1年以上前)

OTG 非対応

書込番号:22071954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tt-netさん
クチコミ投稿数:150件 DIGNO E 503KC ワイモバイルの満足度5

2018/08/31 12:06(1年以上前)

ありがとうございます

同じケーブルがワイモバイル アンドロイドOneで使えたので期待したのですが・・・・

書込番号:22071958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/31 16:19(1年以上前)

スレ主様

Android6.0系のときの格安端末のうえに、国内メーカーのものであると、USBホスト機能が搭載されていないものが多いです。

Bluetoothが搭載されていますので、Bluetoothマウスと接続して使うことをお勧めします。

書込番号:22072432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイモバイルからiijmioに検討中

2018/06/16 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

スレ主 Hiifoundaさん
クチコミ投稿数:2件

京セラのDigno-E をワイモバイルで購入して契約してつかってます。Iijmioに変えようか考え中です。
動作確認一覧でには、このスマホはありません。

メーカー、ワイモバイル、iijmio に問い
合わせしましたが、わかりませんとのこと。
どなたか使ってるかたいませんか?

書込番号:21899897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/06/16 15:25(1年以上前)

iij(docomoネットワーク)使用前提なら、まずシムロック解除されてる必要有ります

その上ならBAND1(WCDMA)、BAND3(LTE)で使用可能です

ただしBAND6/19非対応なので、地方山間部、都市部ビル街、鉄筋建物の内部では使えない場合が有ります

書込番号:21900142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiifoundaさん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/19 08:06(1年以上前)

〉BAND6/19非対応なので、地方山間部、都市部ビル街、鉄筋建物の内部では使えない場合が有ります。

丁寧にご回答くださいまして、ありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ございません。
iijmio で使えるようにするには、simロック解除しなくてはですね。
また、iijmio に変更時、ドコモかauか回線えらべるので、地方山間部で時々使う予定があるため、その場所の通信の状況をネットで確認してみようと思います。
あともうひとつすみません、iijmio 変更時、simのタイプを選ばなくてはいけないのですが、この製品は何かわかりますか?
すみません、無知すぎて。

書込番号:21906605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/19 09:35(1年以上前)

BANDの話をきちんと理解していないと、想定した使い方ができないですから、
ワイモバイルを使い続けるか、IIJmioにするならスマホも一緒に買った方が安全だと思います。

書込番号:21906722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ532

返信15

お気に入りに追加

標準

マイクロSDの内部ストレージ化について

2016/06/27 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

スレ主 boxer3300さん
クチコミ投稿数:31件

マイクロSD を内部ストレージ化する方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
内部ストレージ化出来ないなら、そもそもマイクロSD の使用用途は何なんでしょう?
写真?
音楽も移せないようですが、非常に使い勝手が悪くストレスです。
何かよい方法はないでしょうか?

書込番号:19991902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!147


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2016/06/27 23:59(1年以上前)

某掲示板でもやり方無くて、皆様、途方に暮れてる様です

404KCのファームをそのままマシュマロ化してRAM容量UPした機種ですからね

WX04KでアプリをSD優先にインストールする方法は有りますが、、、

http://d.hatena.ne.jp/MrT/touch/20130725/SD

内部ストレージ化とは違いますから

書込番号:19991924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2016/07/03 10:54(1年以上前)

http://www.orefolder.net/blog/2016/03/android6-marshmallow-internal-storage/

一応、方法は有る様ですね

書込番号:20007243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:1件

2016/07/07 06:28(1年以上前)

http://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/

私も途方に暮れてましたが、このやり方でSDカードを内部ストレージ化できました。
20分程度の作業でした。

書込番号:20017564

ナイスクチコミ!42


aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO E 503KC ワイモバイルの満足度2

2016/07/13 09:57(1年以上前)

>しんちゃんぐさん。横レス失礼します。


 アンドロイドビギナーには難しい設定手順ですね・・・。
パソコン上のコントロールが必要なのですね。

 出来れば簡単にできる方法があれば嬉しいのですが。
頑張って覚えていくしか無さそうですね・・・

書込番号:20033955

ナイスクチコミ!22


siyounetさん
クチコミ投稿数:21件

2016/08/07 07:51(1年以上前)

現在KC302使用中です。内部ストレージがあまりにも小さい反面。ネットのつかみ他では利便性は高いです。この情報を読み買い替え時期なので参考になりました。感謝申し上げます。

書込番号:20096935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


kouji1743さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/06 18:19(1年以上前)

ストレージ化は出来てゲームアプリを移したんですが、プレイ中に更新されると容量がいっぱいですみたいになります。
SDカードの空きはだいぶあります。
なぜなんでしょう??
元々のストレージがいっぱいになってもSDカードに自然に入るんじゃないんですか?
教えてください。。>しんちゃんぐさん

書込番号:20176715

ナイスクチコミ!75


Isa13さん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/10 11:01(1年以上前)

やっぱりパソコンでしないと駄目ですか?

書込番号:20282640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2016/10/10 19:35(1年以上前)

ターミナルアプリ入れて単体で作業した、と言う書き込みが503KCに関しては無いので、PC以外では作業は難しいと思われます

書込番号:20284047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1件

2016/10/24 22:15(1年以上前)

私は、京セラDIGNO F を利用して内部がいっぱいになりそうなので、マイクロSDの内部ストレージ化にチャレンジしました。
adbコマンド で adb shell を実行後、sm list-disks … disk:179,0 と表示されたので、sm parition 179,0 private と入力しましたが、
os stop エラー 内部ストレージ化が不成功でした。
京セラの仕様で出来ないようになっているみたい
(実際、京セラの問い合わせ窓口にメールで質問したら、できない仕様になっているとのこと)
ただ、マシュマロ(アンドロイド6.0)の機能に内部ストレージ化の機能があるから、ほかに方法があると思うけど…
ルート化で直接OS機能を変更するなど・・・(これは、結構危険みたいだけど…)

書込番号:20327954

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/01/12 13:18(1年以上前)

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/695653/581579/86471758

一応、503KCでも可能の様です

書込番号:20562342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/01/12 13:48(1年以上前)

http://butsuyoku-gadget.com/android_sdk_install/

Java JDK を先に入れてから、
Android SDK のコマンドラインツールだけを入れる様にしないとダメみたいです

書込番号:20562386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/01/12 13:51(1年以上前)

SD分割してたら失敗しやすい様です

SD分割で一部アプリが起動しなくなるのは
/storage/emulated/0に外部ストレージがマウントされなくなるのが原因

外部ストレージのボリュームラベル名をsdcard0に変更する必要有り

書込番号:20562391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


rmrkさん
クチコミ投稿数:18件

2017/07/07 04:04(1年以上前)

少し遅いですが
Digno F用adbドライバはこちら
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/digno-f/usb/
これでFでもいけましたよ

書込番号:21024424

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2017/12/01 19:27(1年以上前)

ストレージ化してSDカードにSDカードに音楽を入れようとしてもPCでSDカードが認識できません。
こんなときは、設定→ストレージ→内部ストレージ選択の右上の「点3つ」を選択して
「データを移行」すれば良いみたいです。
PCに接続(スマホ本体のDIGNOマーク下にスライドでタブ出してUSB接続)でPCのフォルダの
SDbackupがSDカードです。ここに音楽データ入れればOKです。

書込番号:21398885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/02/19 19:33(1年以上前)

DIGNO FではSD内部ストレージ化がfaqになってました

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018831/SortID=21593176

Eも最新UPDATEで普通に出来るかも知れません

書込番号:21613569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

sim

2018/02/18 04:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

皆様おっしゃる通り容量が少なく全く使えないのですが、ファーウェイのP10liteのSIMフリーを検討中で
、SIMだけ差し替えて使えるのでしょうか?
わかる方いればよろしくお願い致します。

書込番号:21608665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/02/18 21:36(1年以上前)

差し替えだけでは無理です

ご自身でAPN設定の確認、登録が必要です

書込番号:21611094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/02/19 11:25(1年以上前)

ちょっと面倒なんですね、
それと確実ではないとか参考になりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:21612453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信4

お気に入りに追加

標準

内部ストレージの空き容量

2016/09/23 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

スレ主 yuki-nyoさん
クチコミ投稿数:12件

先日から再起動をする度に、「お使いのスマートフォンに必要な情報のダウンロードに失敗しました」とのメッセージが出るようになりました。
以後、改善する様子がなかったので、設定からデータの初期化を行いましたところ改善いたしました。

その後、初期設定が完了し内部ストレージの空き容量を確認すると、910MB/3.52GBとなっておりました。
(プリインストールアプリの削除などは行っておりません)
初期化前は100MB程のアプリをインストール、キャッシュ等は削除した状態で2.1GB/3.52GBとなっておりました。
明らかに空き容量が増えている気がするのですが・・・。

これに関して質問させていただきます。
@「お使いのスマートフォンに必要な情報のダウンロードに失敗しました」と表示された際の対処法。
A初期状態での内部ストレージの空き容量はどのくらいでしょうか?

何かお気付きの点がありましたらご回答くださいませ。

書込番号:20228636

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2016/09/23 14:14(1年以上前)

アプリはアプリそのものとデータ保持部分が有ります

どちらも内部ストレージに基本的に保持する事になります

一応、microSDに移動出来る様にAndroid5以上ではなってますが、503KCはAndroid4.4の404KCからの流れでSDにアプリ移動がしづらくなってます

前スレの様にSDの内部ストレージ化しないと、対処出来ないと思って下さい

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018918/SortID=20218938/

実質のデフォルト内部ストレージ容量はおっしゃる様に約4GBです

書込番号:20229942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/23 15:41(1年以上前)

>yuki-nyoさん

A複数のレビュー記事を見る限り、仰るとおり【2.**GB/3.52GB】が初期状態のようですね。1GB以上も開きがあると確かに不安になりますよね。
もし何らかの不備があれば使用していくうちに支障が出て原因判明しそうですし、何の問題も出なければラッキー♪との認識で宜しいのでは。

http://igamoba.jp/?p=11569

http://kakaku.com/review/K0000879693/ReviewCD=958512/

書込番号:20230150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 yuki-nyoさん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/25 19:49(1年以上前)

>りゅぅちんさん

その後、アプリのアップデートを行ったら、空き容量が2.2GB/3.52GBになってしまいました(苦笑)
初期設定がうまくいってなかっただけかも知れませんね。

書込番号:20237463

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 My Original Musics 

2017/09/13 19:29(1年以上前)

私もダウンロード失敗のメッセージがたびたび出て困ってましたが、ネットワークのリセットをしたら出なくなりました。ググってここに来る人もいらっしゃると思いますので参考まで‥

書込番号:21193809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Yモバイルのsim差替えについて

2017/08/31 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

スレ主 59595959さん
クチコミ投稿数:4件

Yモバイルのsim差替えについて詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さい。
SIM初心者です。

現在DIGNO Eを使用しているのですが、Yモバイルで使用していたSHARPのAQUOSにSI Mを差し替えても使用可能でしょうか?

DIGNO Eが突然画面が映らなくなり、メーカー保証が受けられない、修理代は自己負担での修理だといわれ、困っています。
落としたわけでもないのですが。自然故障ではないとの一点張りで。。。
口コミをみると同じような経験をされた方が多いのですね(>_<)

まだ契約が一年半残っており、機種変更せず、中古のスマホを購入し、差し替えていけたらと思っています。

AQUOSのおすすめ機種や中古購入の際の注意点などもご教授いただけたら幸いです。

書込番号:21159013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/08/31 16:34(1年以上前)

503KCのSIMをそのまま使えるのはワイモバイルから発売した402SH、403SH、404SH、507SH、S2、X1となります
ただし503KCはNFC非対応なのでNFC or フェリカ対応の402SH、403SH、404SHではNFCフェリカは稼働しない可能性有ります

softbankブランドのAQUOSとdocomoのAQUOSはシムロック解除してれば使えます

auのAQUOSはシムロック解除してても対応周波数帯が少ないのでお勧めしません

書込番号:21159040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/08/31 16:35(1年以上前)

あと京セラS1もOKです

書込番号:21159046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 59595959さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/31 21:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
503KCなのですが、NFC or フェリカ対応かどうかはどうしたらわかるのでしょうか?
またsoftbankブランドのAQUOSとdocomoのAQUOSはシムロック解除してれば、NFC or フェリカ対応かどうかは気にせず、使用することができるのでしょうか?
勉強不足で申し訳ないのですが、ご教授お願い致します。

書込番号:21159815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/09/01 00:51(1年以上前)

503KCはNFC非対応です

ですので、503KCのnanoSIMはフェリカ対応のAQUOS Phoneでは認識されない可能性有ります

その場合はショップに相談してフェリカNFC対応SIMに交換出来るか確認して下さい

それ以前にNFCフェリカ対応機種は購入対象から外す方が無難ですが

書込番号:21160232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2017/09/01 01:55(1年以上前)

何かNFCとフェリカを一緒にされてるように取れる内容なんですが・・・・・

色々書くの面倒なので本題だけ書くと NFCの無いSIMをフェリカ対応の機種で使っても問題なく動作する。


私の使ってるAndroid One X1はFeliCa対応機種ですがSIMはNFCが付いてないSIMです。
 

あとワイモバイルはSIMの種類変更 サイズ変更はお金を払ってもやってもらえません。
(SIM契約のみの場合は有料でサイズの変更は可能)

書込番号:21160298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2017/09/01 16:05(1年以上前)

n101とn111はX1以後、NFC対応の可否区別は無くなっているのは確認取れています

503KC販売時点での発行SIMで既に区別無くなったかどうか実は検証がハッキリされてません
(404KC付随SIMは明確に差が有りました)

ハッキリしない時点のSIMはNFC無しの機種を用意する方が無難だと思いますが、試してみるのも手です

書込番号:21161350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGNO E」のクチコミ掲示板に
DIGNO Eを新規書き込みDIGNO Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO E

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)