HTC 10
- 32GB
ハイレゾ対応イヤホンを同梱する5.2型スマートフォン
発売日 | 2016年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2016年6月20日 21:14 |
![]() |
4 | 3 | 2016年6月20日 09:27 |
![]() |
6 | 2 | 2016年6月18日 15:03 |
![]() |
14 | 7 | 2016年6月14日 19:20 |
![]() |
38 | 4 | 2016年6月14日 15:24 |
![]() |
5 | 2 | 2016年6月14日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
Wi-Fi感度が悪いと言う書き込みがありますが、実際の所はどれくらい悪いのでしょうか?
今現在はscv31を使用してますが、Wi-Fiは問題なく以前はHTCも好きで良く利用してました。もちろんWi-Fiも問題ありません。
Wi-Fiを使用する環境が違うと思いますがどれくらい悪いのか教えて下さい。
書込番号:19970322 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちも家ではWi-Fiを利用してますが、全く問題なく利用できてます!!(*^_^*)
書込番号:19970328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特に問題無く使用可能となっています。HTV31と比べても変わりはありません。
書込番号:19970965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auショップ店内のWifiで XperiaXPerformance SOV33 と比較してみました.
通信速度測定サイトはBNRスピードテスト(画像読み込み版)です
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
Xperiaでは30Mbps前後,HTV32では15〜20Mbpsというところです.
お店の環境にもよると思いますが,明らかな差が見られました.
書込番号:19971210
0点

>SFTさん
>pop33さん
繋がりにくいて感じはしませんが。
自宅のwifiで試しましたが、上り84.6下り75.3出ましたが。
pop33さんの指定のwebページで計測してみました。
自宅はau光のNECのAterm の無線LANです。
取り合えず、メモ程度に載せておきます。
書込番号:19971369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も先程速度計測しましたが、特に遅くなく、
むしろ速くなったぐらいです。
2種類のアプリで計測しました。
ちなみに元の回線はau光です。
書込番号:19971750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SFTさん
速度は問題ないのですが、Wi-Fiつないでるのに
通信できない時があります。繋ぎ直すと復活します。
スマホ側ではなく、auひかり側の問題かもしれませんが。
書込番号:19972269
1点

あまり気にしなくても良さそうな感じがしました。
全員の方にGoodAnswerを付けたかったのですが3人までだったので、、
galaxyとHTCで迷ってますが、HTCに傾いてきました。
ありがとうございました。
書込番号:19972480
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
>tyorosuさん
左にスライドした、ハイライトのことを指しているのでしょうか?
それであれば、ハイライトの三をタップして追加することができます。
念のため追記しときます。Facebookはプラグインが必要になります。play ストアーからダウンロードが可能です。
もし違うようであれば、もう少し詳しく書いて頂ければ探しますが。
書込番号:19967236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
このようなものです。
SENSEHOMEアプリの説明には
「環境設定を使用して、自宅、職場、外出先の3つのカテゴリに基づいて、必要なツールを提供します。」とあります。
分かりますでしょうか。
書込番号:19967413
0点

>tyorosuさん
これが、たぶん近いですかね。
私のHTC10のスクリーンショットなので、テーマとか変えてますが。
他のテーマも同じだと思います。
書込番号:19971344
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
音質にはすごく満足してます。ジャズを聞くことが多いのでベースの音がはっきり聴こえるのは感動物です。が、音量をもう少し上げる方法はないのでしょうか?
書込番号:19952784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにスピーカー音量は物足りないですね
私はHTC J Oneから機種変したんですが、音の立体感は増した気がしますが、同じボリュームでも小さく感じます
着信やメールの通知音も聞こえづらい気がします
書込番号:19953160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kabaumaさん
音質犠牲になる機種もありますが、
AnEq Equalizer Free
http://blogs.yahoo.co.jp/kouki15935/7568496.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.ebbert.audioeq.free
アプリで解決するかもしれません
動かない機種もあるそうですが
書込番号:19966540
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

今後発売されるスマホは対応しているはずです。
1年前のスマホでさえ対応してますから、対応してないほうがおかしいです。
答えにになってませんが。
書込番号:19946044
1点

このサイトで情報を仕入れてます。
SIMフリー遊びというサイト。
http://sim-free-fun.com/
管理人さんにメールで問い合わせると教えてくれるかも。
USBホスト機能(OTG機能)に対応してるのは新しいのでも少ないよ。
私のPriori3Sは対応してるがGPSが悪いようで現在地の補足が安定しないのでナビとしては不適。
ASUSの機種は対応してるのが多いがしていないのもあるのでご注意を。
Huaweiのは対応していないのが多いようだ。
書込番号:19946082
0点

http://htc10-htv32-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HTV32%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0
ここ見ると、「USBホスト:残念ながら×」って書いてますね。
書込番号:19946117
2点

>まるるうさん
ありがとうございます。
ただ新めの機種でもミドル、エントリークラスは対応していない機器が多く
たとえばHuaweiでもGR5やP8liteは非対応ですし
ハイエンド級なら対応というわけでもなく
docomoのarrowsでも末尾E世代は対応なのにFで非対応になりGで復活など
谷間世代があったりと
機種毎に個別確認が必要なのです。
しかも公式ページの仕様や店舗でのカタログにも情報が無かったりするので
使用者の意見を聞かないと分からない場合が多いのです。
>神戸みなとさん
ありがとうございます
しかし、ここはSIMフリー端末(特に格安機)を専門に扱っているサイトのようですが
残念ながら当機種はSIMフリー端末ではなく
クラスもハイエンドに属する機種なので
サイトの趣旨とは異なりそうです。
>天然ミネラルさん
ありがとうございます
わざわざ「残念ながら」とまで書かれているので
非対応の可能性が高いですね。
書込番号:19946535
1点


某巨大掲示板のスレに
実は対応しているとUSBメモリを接続して認識している写真が上げられていました。
HTCのサポートに確認した所
USB OTG対応で間違いないとの事です!
ちなみにその前にauサポートにも聞いたのですが
付属のケーブルでPCと接続すれば
データ通信が出来るので対応ですねとトンチンカンな回答をされました
かなり噛み砕いて説明したのに
全く理解していない様子で
ため息が出ました・・・
書込番号:19951073
4点

USBホスト機能についての動作確認ができましたのでご報告いたします。
とりあえずUSBメモリ認識しました。
使用ケーブル:
ainex 変換 Aメス-Cオス 型番 USB-150 (EDIONにて\1,500程度)
USB3.1 最大転送速度5Gbps 最大3A対応 20cm
ちなみに従来品のTypeAメス-MicroBオスケーブルにMicroB→TypeC変換コネクタを使用して接続してみましたが、認識してくれませんでした。
書込番号:19956737
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
初めてのHTCスマホです。
Playストアのマイアプリのページを見るといろんな言語のTouchPalというキーボードアプリ?がインストールされています。アンインストールしようとしてもできませんし、これは必要なアプリなのでしょうか?もしアンインストール方法があるなら教えていただきたいです。
18点

日本ではあまり評価されていませんが、HTCは全世界でグローバルモデルの販売をしている、この世界の超一流企業です。
多言語への対応は難なくこなすハイスペックマシンですので、必要が無いからと言って何かする方が、かえって不具合を起こす可能性を高めます。普段のご使用に問題がなければ、何もしないことをお勧めします。
《G5 ベースの夏モデルがリリースされなかった、悲しき LGファンより》
書込番号:19954307
6点

できるかどうか、パソコンがあればこういう方法で無効化は出来るかも知れないです。
【デバッグ接続】設定で無効化できないアプリもAndroid 4.4以降では「ブロック」可能 | あんどろいどスマート http://android-smart.com/2014/11/adb_block.html
書込番号:19954392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体設定→言語とキーボードにて「TouchPal」が選択可能になってます。
使用しなければ必要無いでしょうけどシステムアプリとして組み込まれてる以上、通常はアンインストール出来ないですね。
アンインストールするにはroot権限が必要となります。
書込番号:19954883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様ありがとうございました。確かにHTC 10はグローバルモデルですので、多言語に対応するのは当然ですね。とりあえず自動アップデートを無効にしてそのままにしておこうと思います。
書込番号:19956224 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
この機種にZ3のSIMカードさして使えますか?
もう少ししたら白ロム買って差し替えて使いたいのですがZ5みたいに差し替えて使えないか教えてくださ。
書込番号:19955911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えません。
XPERIA Z3 VoLTE非対応SIM
HTV32 VoLTESIM
互換性はありません、これはショップで尋ねても即答して貰えるぐらいの内容なので、聞いた方が早いですよ。
機種名に(V)がつくVシリーズ機種にXPERIA Z3のSIMは使えません。
書込番号:19955975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)