HTC 10 のクチコミ掲示板

HTC 10

  • 32GB

ハイレゾ対応イヤホンを同梱する5.2型スマートフォン

HTC

<
>
HTC HTC 10 製品画像
  • HTC 10 [カメリア レッド]
  • HTC 10 [カーボン グレイ]
  • HTC 10 [トパーズ ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC 10 のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

NFC使えてますか?

2016/08/23 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 かぼぢさん
クチコミ投稿数:3件

おサイフケータイ機能が無い本機ですけど、NFCが付いているのでカードタイプのSuicaの残高は読み取れるはず……
と思いましたが、全然反応しません。
上手くいってる人っていますか?

サポートに電話したのですが、「おサイフケータイ機能がないので読み取りが失敗するのかも」みたいに言われてしまいました。
電話に出た方が、そもそもNFCという物を良く分かってない感じだったので、いい加減な回答をされたのではないかと疑ってます。
端末の交換も申し出てみたのですが、「交換しても治らない可能性が高い」とも言われてしまいまして、どうしたものかと。

その後、NFCでペアリングできるイヤホンを借りたので、トライしてみましたがやっぱり駄目でした。
初期不良でしょうかねぇ……

書込番号:20137938

ナイスクチコミ!3


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13130件Goodアンサー獲得:2011件

2016/08/23 21:27(1年以上前)

『おサイフケータイ機能が無い本機ですけど、NFCが付いているのでカードタイプのSuicaの残高は読み取れるはず……
と思いましたが、全然反応しません。』

Felicaに対応していないので、交通系ICカード(Suica、ICOCAなど)や電子マネー(おサイフケータイ、Edy、nanacoなど)にはアクセスできません。

世界標準のNFC(TypeA/B)電子マネー
http://kuchikomi0.com/nfc/nfc_type_ab.html

書込番号:20138109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/08/24 10:56(1年以上前)

当該機種ユーザではないのですが、念の為以下をご確認・試してみてください。

・スマートフォンでNFC機能を有効にしているか
 [設定]-[その他]-[NFC]←ON

・NFC経由で情報を読み書きするアプリを導入してみる
 NFCタグリーダー(KDDI製ですが他社スマートフォンでも導入出来ます)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.nfc.tag_reader

私が所有するスマートフォンは海外製Felica非搭載ですが、上記手順でSuicaやPasmoの残額確認は出来ました。

書込番号:20139363

ナイスクチコミ!3


スレ主 かぼぢさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/24 22:49(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
ありがとうございます。
設定の方はサポートの方と一緒に確認しています。
アプリはプリインされているNFCタグリーダーです。

その後、もう少し試行錯誤してみました。
Suica
・・・単体とクレカ機能付き2種類でトライして、どうやってもダメ
nanaco
・・・どうやってもダメ
WAON
・・・あっさり読み込み成功、でも一回失敗したら無反応に
SONYのNFC付きBlutoothイヤホン
・・・一回だけペアリング成功、それからいいツボを探せない
Android Beamによるファイル転送
・・・LGL22を相手機に送受信成功

どうも基本的には動いているっぽいですが、感度が異常に悪い様な感じです。
ショップに持ち込んで修理をお願いするか、安心サポを使ってリフレッシュ機に交換してみるかですかね。

書込番号:20140922

ナイスクチコミ!4


スレ主 かぼぢさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/26 09:47(1年以上前)

その後、さらに試行錯誤したので、経過報告。
設定の、
セキュリティ→使用履歴にアクセスできるアプリ
をすべてoffにすると安定する事がわかりました。
特に、Google play storeなんかはオンにすると露骨に不安定になります

NFC検出中に割り込みがあると、処理が遅れてタイムアウトしちゃってるのかもしれませんね。

コメント頂いた皆さんありがとうございました。

書込番号:20144572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

湿気による誤作動について

2016/08/02 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

クチコミ投稿数:16件

現在、shl25を使用しておりますが、htv32への機種変更を検討しています。
当該機種は防水仕様ではないので、水場で使用する事は考えていませんが、ポケットの中で汗による湿気が画面についてしまうことはあるかと思います。
shl25は防水機種でしたが、画面に水滴がついた場合、意図した操作ができないばかりか、動作が暴走することも多々あり困っています。

htv32でもそんな誤作動が起こりうるのかどうか、おわかりの方、ご教示いただけると幸いです。

ちなみに、今回の機種変更はhtv32とshv34で迷っています(後者は水滴による誤作動がないことを確認済み)

書込番号:20084097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 HTC 10 HTV32 auのオーナーHTC 10 HTV32 auの満足度5

2016/08/03 10:59(1年以上前)

>わらび餅屋さん

当方、かなりの汗っかきです(^o^;
私は太ももの所のポケットに入れていますが、これまで使ってきた様々な機種で誤作動・誤タップを経験済みです(笑)

HTV32についてですが、やはり画面側を身体に向けて入れていると、知らぬ間に指紋認証が作動していて、取り出してからパスワードでロック解除になっていたりします(なので、ポケットへ入れる時は画面を外側に向けてしまっています)。

尚、現在も指紋ロックをかけている為、画面の誤タップについては確認出来ておりません。

ただ、指紋センサーの誤作動くらいでしたらあまり気にはならないかと思います(当方はあまり気に留めていません)。

また、HTV32は公式には防水非対応ですが、一応防滴程度の性能は有しているとの事ですので、日常使用では恐らく支障無く使えるかと思います(使用される方の環境にもよりますが・・・)。

書込番号:20087379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ポケモンGO

2016/08/01 17:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

クチコミ投稿数:1件

HTC10を購入予定ですがポケモンGOは対応していますか?

書込番号:20083110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/01 20:11(1年以上前)

対応しております

書込番号:20083423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 HTC 10 HTV32 auの満足度4

2016/08/01 21:09(1年以上前)

>たいたい63さん
一応、半日やって現時点で電池量25%です。現在は21時(朝8時から15時位までやってました。)
boot+でポケモンGOをブースとしています。

予備のバッテリーも必要かと思われます。
また、電源ケーブルがType -Cなので購入時には気を付けてください。

書込番号:20083575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

付属イヤホンが使えなくなった

2016/07/26 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 funukeさん
クチコミ投稿数:2件

付属のイヤホンを本体に接続してもうまく認識しなくなりました。

別のイヤホン(ゼンハイザー/CX3.00)を試したところ正常に動作します。
また、付属イヤホンをPCに接続して使用した場合も問題なく動作します。

本体側で何か問題があるのかなと…
同じ事象が発生した方いらっしゃいますか?
また、対処法があれば教えていただきたいです。
※本体の再起動をしても事象は変わらず…

書込番号:20067239

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 funukeさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/28 23:19(1年以上前)

購入した店舗に持って行きました。
他の付属イヤホンを試したところ正常に動作しました。
どうやら、私の付属イヤホンがダメだったようです。

試供品のため、基本的には交換しないとのお話でした。
なので、扱いに気をつけたほうが良さそうです。

※私の場合は数日前に使い始めたばかりで、
扱いもわりと丁寧にしていたつもりなので初期不良と思ってはいますが…

書込番号:20074361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 HTC 10 HTV32 auの満足度2

2018/01/20 07:53(1年以上前)

>funukeさん
当方も同じ症状になりました。どうもスマホだけ認識しなくなるので、イヤホンの端子に問題があるような気がします。

イヤホンの延長ケーブルを挟むときちんと認識するので、funukeさんもまだお使いでしたら、延長コード付けてみてください

書込番号:21525028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

システムUI設定ツールについて

2016/07/25 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

HTV32にはこの機能がついていないのでしょうか?
先日HTC23から機種変をしたのですが、クイック設定パネルの項目編集がしたくなり、
色々調べてみたところ、Android6.0にこの機能がついていることを知りました。
通知領域右上の歯車マークを長押しすると回転し、そこで離すとシステムUI設定ツールが使えるようになるとのことだったのですが、何度試しても動きません(どなたかのブログ記事で見た、開発者向けオプションのアニメーションオフを解除→再起動という方法も試しましたがダメでした)。
「Custom Quick Settings」というアプリも入れて試してみたのですが、やはり回転せず…。
前機種ではクイック設定パネルの編集ができたため、この機種でもできるようになると大変ありがたいのですが。
どなたかこの機能が使えるようになった方はいらっしゃいますか?もしいらしたら方法をお教えくださいm(__)m

書込番号:20065869

ナイスクチコミ!2


返信する
Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/25 18:11(1年以上前)

>だいすきおにぎりさん
残念ながら、HTC 10はroot化しないとできないみたいですね。

英語ですが →
http://forum.xda-developers.com/htc-10/help/customise-quick-settings-icons-t3400704

http://forum.xda-developers.com/htc-10/help/how-to-personalize-quick-setting-menu-t3380209

書込番号:20066186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/07/25 22:17(1年以上前)

Bpro35さん

コメントありがとうございます。
貼って下さったURL先、両方とも拝見しました。root化…は、まだ踏み切る勇気がないので(>_<)、何かしらのアプリで代用しようと思います。
せっかく使い勝手のよさそうな機能だったのにな〜と惜しい気持ちでいっぱいですが(^_^; アプデで追加されないかなあ…。

ともあれ、お教え下さってありがとうございました!m(__)m

書込番号:20066835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi

2016/07/23 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

Wi-FiでMIMOがあるか教えて下さい!調べても出てこないので。

書込番号:20060468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2016/07/23 15:45(1年以上前)

http://www.droid-life.com/2016/04/12/specs-comparison-htc-10-vs-galaxy-s7-vs-g5-vs-nexus-6p/
見る限りMIMOに対応していなさそうです。

絶対にこの情報が正しいとは限りませんから、auのサポートに確認されることをオススメします。

書込番号:20060530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/26 10:19(1年以上前)

Buffalo WZR1750DHPとの11ac接続にて866Mbpsでリンクできています。
WZR1750DHPに160MHz帯域幅は無いので2x2 MIMOですね。

書込番号:20067773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)