HTC 10 のクチコミ掲示板

HTC 10

  • 32GB

ハイレゾ対応イヤホンを同梱する5.2型スマートフォン

HTC

<
>
HTC HTC 10 製品画像
  • HTC 10 [カメリア レッド]
  • HTC 10 [カーボン グレイ]
  • HTC 10 [トパーズ ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC 10 のクチコミ掲示板

(886件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット

2017/07/17 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

クチコミ投稿数:71件

最近、電源ボタンが陥没して戻らなくなったりするのですが、その時に偶然気付きました。
この機種だけかは検証していないのですが、電源ボタン長押しの状態で、指紋認証(ホームボタン)を押してもスクリーンショットは撮れるのですね。はじめて知りました(^_^;)

書込番号:21050523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2017/07/17 19:36(1年以上前)

>待ったなしさん
スクショは、押すボタンの違いはありますが、
ほとんどのスマホで出来ますよ。

Xperia系は、電源ボタンと音量−同時長押し 等など。

書込番号:21050742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2017/07/17 20:03(1年以上前)

>まるるうさん
スクショ自体の存在は存じておりましたが、アプリなどに頼らず、一つの機種でやり方が複数あるとは思いもよりませんでした(^_^;)
今回のやり方の方が、電源ボタンと音量下げボタン同時押しよりもタイミングなどシビアでもないですし、楽ですね。

書込番号:21050819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2018/04/08 18:49(1年以上前)

通常の操作では操作性・反応速度が不十分で時折間に合わないので,増設シャッター(カメラ機能はセキュリティ上,全く使わない)で画面上の画像を保存したいところですが,生活圏内でも検索でもiPhone用ばかりで,この機種に対応した製品が見付からないのが痛いですね。

書込番号:21737256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Pok&eacute;mon GO Plus使えますか

2017/07/12 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 kuma-gorouさん
クチコミ投稿数:10件

この機種を使用しているのですが、
Pok&eacute;mon GO Plusの一覧にこの機種がありません。

Pok&eacute;mon GO Plusを購入して使っている方はいますでしょうか?

Pok&eacute;mon GO Plus
http://www.pokemongo.jp/faq/

書込番号:21037898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件 HTC 10 HTV32 auの満足度5

2017/07/13 21:56(1年以上前)

とりあえずググってみましたが、一応、HTC10は。動作確認済みOK!機種との口コミが有りましたよ!多分?大丈夫なのでは?

でも勿論、公式では無いので、自己責任と成りますが!

私自身、ポケモンgoは、未だ、たまにはしてますが(笑)

この機種使ってますし、plus持ってたら良かったのですがね!plusは持ち合わせてないので、本当っ確実な情報として、お役に立てず申し訳ありませんです!

書込番号:21041172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

まさかのブートループ

2017/06/11 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

クチコミ投稿数:40件 HTC 10 HTV32 auの満足度4

数日前にブートループに陥りました。
本体は安サポ交換で良いとして、どうにかストレージのデータやキャリアメールやLINEの履歴を取り戻したいのですが…。
「htc Powered by Android」の画面を延々と繰り返してます。
音量↓+電源で強制再起動を試みてもダメ。電源長押しで強制電源オフ出来るかと思ったけどダメ。
一晩放置で力尽きさせて起動しようとしても変わらず。音量&#11014;↓長押しでメニューを出して再起動しても同じ。シャットダウンを選んでも画面が消えたらまた起動しようとします(ブートループになるけど)。
バッテリー切れにしても、充電ケーブルを挿すと、電源ボタンを押してないのに起動しようします(でもブートループ)。
上でやった強制再起動もメニュー出しも電源ボタンは押さず、音量ボタン長押しだけでも出来るのもおかしいような。
ここまで行くと諦めるしかないでしょうか?

書込番号:20960060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17件

2017/06/21 10:26(1年以上前)

別にデータは、PCにコピーすれば良いかと。LINEPCでもいいし。PCから、AndroidOSの更新すればいいだけっしょ。できないなら、Androidホスピタルにでもお願いすれば良いかと。

書込番号:20984084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件 HTC 10 HTV32 auの満足度4

2017/06/21 21:21(1年以上前)

>にくにゃんさん
コメントありがとうございます。
投稿から手はずを尽くし「取れないデータは諦めて本体交換」に落ち着きました。
まず起動すら出来ないのでPCで吸い出しはムリな状態です。
データ復旧業者は、お示し頂いたアンドロイドホスピタルも含め、水没・バッテリー異常・画面破損・端子破損など「物理障害により電源が入らない、操作出来ない」のようです。
数社問い合わせるも「OSかファイルシステムのソフトウェア障害なのでムリ」とも。
「仮に物理損傷でも分解作業が著しく困難な機種」だとも。
iFixitでも分解修理容易度は10段階で1とされ、動画を参考に分解しましたが、業者が困難と言うのがよく分かりました。

書込番号:20985377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kenx3さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/29 21:37(1年以上前)

私もこんな体験しましたので、参考になればと思います。

私の場合は、スリープモードから復活して、画面に出ていた通知のアプリを起動した時に突然画面が落ちて、無限リブートが始まりました。

とりあえず電源ボタン+上を押して、その後に出てくるメッセージにパワーオフを選択して、強制終了させました。
ちなみに、電源ボタン+上がきいている時は、普段出ているHTCの文字が全く違う書体で出るので気づくと思います。

それで、電源オフをして、その後パワーオン。
私の場合になりますが、パワーオンした後、暗号化を解除する画面までいった後、再度無限リブートが開始しました。

それでショップに行ったのですが、電池切れでそう言った状態になる事もあるらしく、持っていたモバイルバッテリーで充電して見ると、問題なく充電が開始され、パワーオンしてみると普通にあがって来て、今は問題なく使えています。

電池残に関しては、まだ残りは20%位残っていたのは確認しています。それでもこんな感じになりました。

書込番号:21005897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件 HTC 10 HTV32 auの満足度4

2017/06/29 22:35(1年以上前)

>kenx3さん
そちら一連は後学のために覚えておきます。
振り返ると私の時は「使用中に画面全体大丈夫、ただし"戻る"・"履歴"はダメでホームしか使えない」と言う状態になり、「こう言う異常動作の時は再起動だな」と再起動させたら立ち上がって来なくなりました。
強制再起動ではなく、電源長押しで出るメニューから再起動を選ぶと言う普通の操作。
帰宅して充電開始、夕食・入浴を済ませたあとなので満充電だったはずです。
本体が結構熱を持っていたので、熱暴走による動作異常と発熱による損傷だと思い込ませています。
ブートループ中はランプが赤灯しないので充電出来ないと思ってました。
ケーブル抜いて冷まして、またケーブル挿してブートループのまま一晩放置でもダメでした。充電出来ないのかホントに壊れたのか…!?
なので完全放電もさせたのですがね。

書込番号:21006090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/16 03:31(1年以上前)

私も同じ現象になりました。充電がどれくらい残っていたかは判りませんが、一晩寝て起きたら朝にそうなっていました。
『音量下』+『電源』で現れるブートメニューで何度も再起動しましたがOSは最後まで立ち上がらず。
中古で購入してUQモバイルでの運用だった為、auのサポートも受けられず全損かとあきらめかけていました。
しかし調べるうちに、ファクトリーリセットがこのブートメニューから行える事(つまりOSが立ち上がらなくても行える初期化)を知り試してみた所、なんとか復活してくれました。
https://www.youtube.com/watch?v=4x9j56QVNHE
上記が参考にした動画です。このやり方を日本語で説明されてるサイトが無く、最初はやり方が判りませんでした。
私のように無保証状態で使っている方が同じ目にあった時の参考になれば幸いです。

書込番号:21200450

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件 HTC 10 HTV32 auの満足度4
機種不明

一応、バージョン情報を載せておきます。

HTC10を4月にアップデートしたのですが、chromeでとあるショッピングサイトでアイテム一覧からアイテム詳細を見て、ハードウェアキーの戻るボタンを押しを繰り返してると、フリーズします。

他のandroid7.0の機種でも確認いたしました。(別のメーカー3端末)
同じ症状が出ました。

一応、サイト運営者とGoogle社のアプリchromeの部門とHTC社にご連絡いたしました。

対応方法
この現象は、いったん止まって、タップとか利かなくなったら、ホームキーで一旦バックグランドにして、アプリ履歴から、フォアグランド復帰で治りますが、まれに戻らない場合があります。特に通信中などのボタン制御画面の時はダメな時があります。

android6.1の機種では再現できませんでした。

こちらに載せたのは、そんな現象があると注意喚起の為なので、特にコメントは必要ありません。

書込番号:20959318

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:194件

2018/04/08 18:41(1年以上前)

こちらでは数日前にEdgeに移行して解決しました。

PC版だとストリーミング動画再生時でも右のスクロールバーが消えず(検索しても対処法を発見出来ず),「速いだけが取り柄(GREE向け互換プラグインはChrome系専用ばかり?)」と言う印象でしたが,
スマホからならChrome系より高速です。

しかし今後のバージョンアップ次第で立場が逆転する可能性もあるので,軽量化目的のアンインストール迄はせずにいます。

書込番号:21737235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 keikei178さん
クチコミ投稿数:31件

ヤホン使用時に本体やビデオプレーヤー等のアプリでボリュームを上げようとすると
「com.android system UIが突然中断された」とする表示が出ます。
再起動しても同じです。
イヤホンを使用しなければ通常通りボリュームを操作できます。
どうすればよいでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:20956676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 HTC 10 HTV32 auの満足度2

2017/09/12 00:07(1年以上前)

>keikei178さん
当方もたまになります。当方での環境は高負荷をかけた時(音ゲー等)をしてる最中に、素早く別のゲーム等に切り替えた際に表示されます。

恐らく、メモリ不足で表示されると考えておりますが、正確なところは申し訳ありませんがわかりかねます。
システムエラーにも何故か詳細が出ないので原因がわからないのです。
keikeiさんの端末のメモリが不足しており、かつかつ状態でイヤホン認識させた際のメモリ使用でandroidが停止するものと考えられます。

これ以外の原因でしたら、申し訳ありません。

書込番号:21189083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

SIMフリー化のメモ

2017/06/09 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 S555さん
クチコミ投稿数:10件

初めてAUホームページでSIMフリー可してみました。
素人の反省・教訓を以下にメモしておきます。

(1)MVNOのSIMを購入するときは事前に端末とSIMの種類に関する相性情報を集めてよく検討することです。
 特に、データ専用SIMを購入した場合、アンテナピクト圏外表示(CS)とセルスタンバイ問題(圏外時間100%)が
 起きやすいです。HTV32 au もデータ専用SIMを使った時は上記問題が発生。
 PS側は4Gデータ通信はOKでしたが、CSがキャッチできずアンテナは圏外。
 バッテリーの消費も早くなり発熱。SMS機能付きSIM へ変更し対策できました。
 対策できたときは、MVNO企業へ情報提供しておくと同様の問題を抱えている方の助けになるかも。

(2)キャリアから購入した端末をSIMフリー化した後、動作がおかしいとき、MVNO企業も
 キャリアも端末製造元も、不具合に関する個人サポートはほぼ期待できません。
 SIMフリー可した時点で自己責任です。

(3)安易にネットで公開されている海外製や海賊版ROMに書き換えないこと。
 見た目は異常なくても、自分の端末の中でモゾモゾと誰かが何をしているか。。
 何を仕込まれているか。。非常に危険です。

(4)アンチウィルスソフトは必ずインストール。
 キャリア契約が切れた時点で、アンチウィルスソフトも使えなくなっていることがあります。
 家庭でWIFIルータ経由でネット接続する方はルータのTCP/IPポートのセキュリティ状態をチェックしたほうがいい。
 TELNET専用ポート等でトンネル状態になっているかもしれません。
 公共性の低いアプリを端末にインストールする時は慎重に。
 

以上  

書込番号:20952705

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/09 13:27(1年以上前)

SIMロック解除はできても、SIMフリー化はできない。

ましてや、SIMフリー『可』 なんて。。。

書込番号:20953530

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/10 18:34(1年以上前)

auのキャリアモデルを SIMロック解除したところで、
au系の MVNOでなければ、その端末本来の性能を発揮しません、

って、何度書き込みしたことか…。

書込番号:20956741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/21 17:04(1年以上前)

HTV32は変態だから、auモデルの癖にLTE B1/B3/B19/B21拾えるの調べてないのかな?
au公式にあるのに。

挙句の果てにCA1-19/1-21/19-21/1-19-21なんてのも使える超変態モデルなの調べてから言ってるの?

何度も書き込むなら、これが何を意味するか位は分かるよね?

使っている感じでは、非SMS SIMだとアンテナピクト問題はあるけど。

書込番号:20984762

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件

2017/06/21 17:28(1年以上前)

>ミルフィアさん

発売予定のHTC U11もSIMロック解除後は、3キャリアで快適に使えるような実装周波数になっていますね。
しかもau端末でB18には対応しないという珍しい機種でもあります。

auのAndroid端末では、SIMロック解除後に安定して通信できそうなのは、HTC U11とHTC 10かな。

書込番号:20984800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/02 12:17(1年以上前)

個別のモデルの実装周波数帯を確認せず、
誤った認識で書き込みをしてしまいました。
申し訳なく存じます。

書込番号:21013063

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)