HTC 10 のクチコミ掲示板

HTC 10

  • 32GB

ハイレゾ対応イヤホンを同梱する5.2型スマートフォン

HTC

<
>
HTC HTC 10 製品画像
  • HTC 10 [カメリア レッド]
  • HTC 10 [カーボン グレイ]
  • HTC 10 [トパーズ ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC 10 のクチコミ掲示板

(886件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

対応バンドは?

2016/06/05 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件

現在、Digno Mを使用していますが、なかなか機種変更への触手が動きませんでしたが、HCT 10でようやく、機種変しようかなと思い始めています。

HCT 10はグローバルモデルとのことですが、対応バンドが、FDD: 3, 5, 7,13,17,19, 21, 26 となっています。
ところが、KDDIは、1, 11, 18, 26, 28なので、バンド1, 26しか対応しておらず、18(800MHz)に対応していないので、電波のつかみ状況はどうなのかと危惧しています。

この点は、大丈夫なのでしょうか。買った後で、一時期のiPhoneのようにつながりにくいと不平を言いたくないので、お聞きしています。

書込番号:19930975

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia Xさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/05 12:16(1年以上前)

ぶっちゃけ使ってみないとわかりません

S7をdocomoSIMで利用してる知り合いはたまに電話が切れたり繋がりが悪い場合があると言ってました。

書込番号:19931049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


priyaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 ディンクベル 

2016/06/05 12:53(1年以上前)

機種不明

>Bpro35さん

Band 1,3,19,18/26,21に対応しているようですよ。

http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

書込番号:19931156

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/05 14:33(1年以上前)

グローバルモデルの HTC10 の対応周波数帯をお調べになられたと思います。
auのキャリアモデルとしての HTV32は、auの 4G/LTE全ての周波数帯を掴み、CAも 3つの組合せとも対応していますので、日本国内でのご使用にはご不便なことはないと思います。

書込番号:19931383

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件

2016/06/05 19:27(1年以上前)

>Xperia Xさん
>priyaさん
>モモちゃんをさがせ!さん

どうやら、大丈夫なようですね。
これで、機種変更第1候補として考えられます。

ありがとうございました。

書込番号:19932078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/07 23:26(1年以上前)

band18がband26に内包されてるはずなので問題ないと思われますよ

SIMロック解除が可能なau携帯電話などの実装周波数帯一覧 | スマートフォン・携帯電話をご利用の方 | au http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

書込番号:19938258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種が欲しいのですが

2016/06/04 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

クチコミ投稿数:19件 HTC 10 HTV32 auの満足度5

題名の通り、この機種の赤色が欲しいのですが、手に入れるために、auと契約しなければならないのでしょうか?
グローバル版で、赤色が発売されるといいのですが、今のところ日本限定みたいなので…

書込番号:19929610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia Xさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/05 07:26(1年以上前)

保証がない新古品買えば?

書込番号:19930439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 HTC 10 HTV32 auの満足度5

2016/06/05 12:11(1年以上前)

新古品って、白ロムのことでしょうか!?
現在SoftBankとの契約なので、できればUQかマイネオの契約で使いたいのですが、SIMロックとかで、すぐに使えないと聞いたので、、、

書込番号:19931039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/05 19:38(1年以上前)

赤は、日本限定色で auのキャリアモデルであるため、回線契約を伴わなければ入手出来ません。
また、auの VoLTE対応機種の場合、UQ mobile, mineo共に、公式の手続きでSIMロックが解除されていないと使えません。最低6ヶ月は、auの高い月額使用料を払わなければなりません。

先程モックを触ってきましたが、GOLDがなかなかの質感でした。

書込番号:19932105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/06/09 13:44(1年以上前)

すぐ値下がりしたりして。

書込番号:19942067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

機種変実質37800円

2016/06/03 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

au オンラインショップで価格出てますね。
機種変更実質37800円
何かのインタビューで言ってた狙い通り、おサイフ+防水端末より安く出してきました。

HTL21ユーザーの僕には10000円キャッシュバッククーポン来ましたが、
残念ながら今回はXperiaX Performanceにいきそうです。
おサイフケータイがないのはやっぱり残念。
でも基本的には非常に良い端末なので売れて欲しいです。

とりぜず価格コムに価格反映されないので報告ということで書き込みしました。

書込番号:19927224

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/06/04 07:37(1年以上前)

同じくHTL21を使っているものですが、クーポンというのは待っていれば届くものなのでしょうか。
それにしてもモックを触った印象では、あの時のひとめぼれするような感動はないのですが。
正直、GALAXY7と迷っています。

書込番号:19927881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/04 09:04(1年以上前)

MNPについて電話で相談すればクーポンくらいくれるよ。

書込番号:19928037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/06/04 17:01(1年以上前)

本日郵便で10,000円キャッシュバッククーポンが届きました。
早く発売日発表されませんかね、楽しみです。

書込番号:19928994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2016/06/07 23:23(1年以上前)

>スマッポさん
人によって届いたり届かなかったりあるみたいなのでなんともいえませんね。
ダメ元で問い合わせてみるのも手かもです。

書込番号:19938249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/06/08 22:27(1年以上前)

auに問合わせたら、送ってもらえました。
ありがとうございました。

書込番号:19940645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 amnos0122さん
クチコミ投稿数:20件

のauですが、国内独自機能(ワンセグ、FeliCaなど)や、プリインストールアプリが少くし、グローバルモデルそのままに近いと謳っていたとしても、結局auが売るのではOSアップデートは今までの機種と同じで期待しないほうがいいのでしょうか?
こんな質問はauの人しかわからないかもしれませんが、グローバルモデルかauモデルを買おうか悩んているので予想でも結構です!よろしくお願いします。

書込番号:19926934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/06/03 21:15(1年以上前)

ISW13HTが出るまではHTCもグロスマを出していました。
auで出るからにはOSアプデは他と同じでしょう。
自分はグローバル機だと対応バンドが心許ないのでau版の白ロムを買ってMVNO運用します。

au版より高くて良いからSIMフリーでも出してほしかった…

書込番号:19926988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件 HTC 10 HTV32 auの満足度5

2016/06/10 01:43(1年以上前)

HTCNIPPONの代表の方が、最低でも一回のOSのアップデートはしたい!ってどっかの対談インタビュー取材記事でみましたけどもね!

遅かれ早かれ、最低でもNまでは、落とすんじゃないですか!?



書込番号:19943852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amnos0122さん
クチコミ投稿数:20件

2016/06/13 07:16(1年以上前)

最低でも一回という考えがなんかもう(笑)
HTC ONE (m7)のグローバルモデルはlolipopまでアップデートはありましたが、それをベースにauから発売されたHTL22は結局kitkat止まりでしたしやはり期待できないですね。
それに端末が変わってしまいますが、「au、docomo、SoftBankの3キャリアからでてるXPERIA Z3もdocomoのみ
marshmallowにアップデート予定」「XPERIA Z5におけるdocomoとauのOSアップデート提供スピードの差」など、同じ国内モデルなのに何故他のキャリアとの差が出てしまうのかな?と疑問に思います。

どうせ出すなら、auから出すものはフルセグ・おサイフケータイ対応にしたカスタマイズモデルを販売(HTC Jシリーズ)、HTC日本からはグローバルモデルをそのまま販売というように分けて販売して欲しかったというのが個人的に残念でした。auが間に入っては、新しいOSを期待する自分にとっては先行きが不安で(笑)

まあこれは購入者側だから自分の理想を言えるだけで、販売する側には色々と事情があるのでしょうね。
HTV32は全体的にとても良い端末です。ただ自分のこだわるポイントを考えると、個人的には今後出ると噂されているHTC製nexusに期待しようと思います。

書込番号:19952461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カラバリからシルバーが消えた。。。

2016/06/02 06:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

クチコミ投稿数:7件

おはようございます!
HTC J one を使い続けて3年、ようやく機種変できるぜ〜って思ってましたがauの公式発表で愕然。

シルバーが無いじゃないですか!4月から『HTC 10 』の情報を毎日のようにネットで見てて、当たり前のようにシルバーが有るものだと思い込んでました。

今後追加でシルバー出ると思いますか??

書込番号:19922874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Deghiさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/02 06:32(1年以上前)

おはようございます。

3DSやPS4等のコンソールゲーム機の様に商品サイクルが比較的緩やかな製品では、カラー追加はよくありますが、
年間2回や3回も新機種が投入されるサイクルの短い商品は無いと思います。
iPhoneですら、発売後にカラー追加という話は聞いた事がありません。(過去にはあったかもしれませんが)
私もシルバー使っていまして、『ああ、シルバー無いんだなぁ。ネイビーにするか』っと思っていましたが、
まさかのおサイフ非対応で、カラバリの事など吹き飛んでしまいました(ーー;)

書込番号:19922896

ナイスクチコミ!1


W&Pさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/02 07:03(1年以上前)

多分発売から時間がたてば出るかもしれないですね。
何とも言えませんが...
この3色から選ぶならゴールド、レッド、ブラックの順番ですね。
auから発売されたHTC製品では初のゴールドカラーはいい感じです。
アルミ素材ですし。
ただ価格が7万後半くらいの値段なので考えちゃいますが
ただUSBタイプC搭載やハイレゾ対応イヤホン、急速充電器は気になります。
お得感多少ありますね。

書込番号:19922927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Deghiさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/02 07:07(1年以上前)

あっ、すいません。
ネイビーはLGの端末でした。

書込番号:19922934

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/06/02 07:08(1年以上前)

市場調査してセンスのよい売れ筋に絞ったのかも

書込番号:19922938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/02 08:58(1年以上前)

auで最初に買ったスマホは、HTCでした。
なぜか、HTCのイメージは赤ですね。
いまは、アイホン6Sのローズですが。

書込番号:19923119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2016/06/02 09:03(1年以上前)

まぁ、それを言ったら 「ホワイト系がない」 という人もいるでしょうね。
発売された色の中から選ぶしかないですよ。

書込番号:19923125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/02 09:18(1年以上前)

たくさんの返信、ありがとうございます!

メタル感満載のシルバー1択だったので不意を突かれました!レッドの追加は予測してたので、日本では4色展開なんだなぁ〜って思ってたのですが、まさかグロ版の推しカラーであるシルバーが外れるとは!

HTC J oneが発売後3カ月でレッドが追加されたので、新色の追加はありそうですね。

9月まで待つのはツラいですけど(T_T)

書込番号:19923149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/06/02 18:39(1年以上前)

iPhone4が発表後に白だけ遅れて発売したことがありますね。

あとは、INFOBARA01の追加色(ピンク)
BASIOの追加色(レッド)
HTL22の追加色(レッド)
TORQUEG02の追加色(ブルー)

今思い出せたのはこんなところかな。
可能性は0ではない。

書込番号:19924062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/06/02 19:42(1年以上前)

別機種

アルミ色のHTCも好きですが
やはり赤の印象が強いですね。(私も)

書込番号:19924202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/06/02 20:09(1年以上前)

ちなみに、皆さんは何色にします??(^-^)

すでにモックを見てきた方の感想も聞きたいです!

書込番号:19924268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/02 21:21(1年以上前)

スレ主さん初めまして。
自分もシルバー狙ってた人です(汗)
無いのであれば、ゴールドにしようかと悩み中ですが、昨日モックを見てきまして、本体上部、イヤホンジャック周りにも電波受信の関係かと思いますが、樹脂パーツが使われていました。その部分がゴールドは見た目がイマイチでした。その他の色はゴールドに比べればだいぶ違和感ない見た目でした。

書込番号:19924539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/06/02 21:33(1年以上前)

待ったなしさん、こんばんわ(^^)

モック見てきたんですね〜、羨ましい!!
ノーマークだったブラックも、『モックで見たら重厚な金属感がなかなか良い』って他のサイトで呟いてる方がいました!

やはり新色を待つのはツラいので、モックで判断しようと思います!

書込番号:19924578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/06/03 15:49(1年以上前)

自分もシルバーにしようかと思っていましたのでちょっとショックです。
そもそもいつもはホワイトなんです。シルバーならそれに比較的
近いからいいやと思っていたんですけどね。それすらもダメとか。

ゴールドって最近定番の色だし、レッドやグレーも濃色系では外せない
感じもします。

仕方ないのかなぁ?SIMフリー機としてシルバーが出るかもしれなくても
安心サポートとか入れない買い方なんて考えられないし。

書込番号:19926265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/03 17:35(1年以上前)

HTC nipponの社長さんが『シルバーは国内では出さないと発言した』とネットで見ました(T_T)
残念ですがレッド、ブラック、ゴールドから選ぶしかありませんね。

まぁ、仮に今後新色が出ることが決まっていたとしても、今のタイミングで『あとで新色出ます』とは言いませんけど。

書込番号:19926450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/06/03 18:38(1年以上前)

HTL21レッドを使い続けて3年3ヶ月、ようやく機種変したいHTC製品が発表されて嬉しいです。
中旬と書かれていますが九州は17日辺りでしょうか。
発売日にゴールド予定です。楽しみです。待ち遠しい。

書込番号:19926613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/06/04 14:11(1年以上前)

モックをみて来ました!
正直、シルバーを超えるものが無かったです。。
どれを選んでも妥協になってしまうのが悲しい(T_T)

やはり、ネットで見るのとモックで見るのは違いますね!ブラックが良いかなぁ〜と思ってお店に行きましたけど、裏面の面取り部がブラックだけ光沢が弱いような。。レッドとゴールドはその部分がキラキラしていて高級感がありました!
思いのほかレッドがかっこよかった!『男が赤いスマホなんて!!』と思っていたのですが、新たな悩みが増えました(*_*)

書込番号:19928653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信13

お気に入りに追加

標準

Felica非対応が痛すぎる(TωT)

2016/06/02 03:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 Deghiさん
クチコミ投稿数:41件

HTC J One(HTL22)を長年愛用してきて、スマホが固まる事もなくソフトウェア技術に定評があるHTCに
して良かったと思っていたし、次回もHTCでと思って言いました。
去年はSnaDra810が地雷と分かっていたので、スキップしていよいよバッテリーのヘタリがやばくなったので、
ヤマダ電機まで足を運び『入荷したら電話下さいね』と予約のような事までしていましたが、
スペックが公開されて愕然(*゚Д゚)つ、お『お、おサイフ非搭載!!』…もうがっかりです。

ワンセグは分かります、外でテレビ見るシチュエーションがあまりに少ないので、一般常識的にも
『ワンセグ絶対必要!』って方は少ないと思っていますし少なくとも生活に必須な機能ではないと思っています。

ハイレゾはもっといらないと思っています。確かに自宅にハイレゾ対応のスピーカがなく、実際体感した事がないので
大きな事は言えませんが、個人的にはamazon等で楽曲購入してPCやスマホで聴く分には320kbpsのmp3の音源で十二分です。
たぶんCD(wav)・mp3(320kbps)・ハイレゾを聞き比べて、音楽のプロではないかつ加齢で拾える音域の狭まった私の耳には、
おそらく違いを見いだす事は不可能でしょう。
一応スピーカーやイヤフォンはハイレゾ非対応なりにJBLやSONY等を使用しています。

しかし標題の通り、おサイフが使えないのは痛い、日々の生活で支払いがほぼ電子マネーに慣れてしまった今、
nanacoやEdyやWAON、QUICPay等が使えないのは『小銭との戦い』が復活してしまい、しかもスマホで複数の電子マネーを
使えるメリットにどっぷりつかってしまった今、各電子マネーのカードを財布やスマホケースに忍ばせる事も考えられない。
世の中で電子マネーを使用している方々がどれくらいいるのか知りませんが、少なくともおつりを気にせずに買い物が出来て、
レジの決済が短時間で済む電子マネーを過去の型式に機能を載せておいて、ここでそれを削るのは、auにいい様に
丸め込まれたとしか言い様がありません、たぶんLISMOで付加価値の高いハイレゾ音源を売りたくて、しかし某記事にも
書いてありましたが『実質ゼロ円』問題で端末の価格を抑えたいauが『うちとしてはハイレゾは必須だがおサイフ要らないんじゃね?』
と勘ぐってしまいます。
HTCバックアップでクラウドにバックアップが出来て機種変更時もHTC→HTCならスムーズだったのですが残念です。

充電器・イヤフォン付属、USB Tyoe-C採用とかどうでもいいんです、私にはおサイフ機能が必要でした。

社長が言っていた夏モデルの第二弾が気になりますが、残念ながらHTCは選択肢から外れましたo(TヘTo)
悪の根源はキャリアですが、 HTCもHTCです。
去年の810採用で株価ガタ落ちで死に体のはずが、ここへ来ておサイフユーザーを裏切るとは青天の霹靂でした。

熱が強すぎて長文になってしまい申し訳ございません(゜゜)(。。)

書込番号:19922801

ナイスクチコミ!34


返信する
スレ主 Deghiさん
クチコミ投稿数:41件

2016/06/02 03:46(1年以上前)

訂正:
誤→次回もHTCでと思って言いました。
正→次回もHTCでと思っていました。

書込番号:19922802

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/02 09:23(1年以上前)

この端末にこだわるのなら、ガラケーとの二台持ちは?
最初にこの機種に機種変更して、その後すぐにガラケー(Marvellなど)で通話、お財布はガラケーで。
データー通信は最初の半年は、auのデーター契約(新規で月更新)。半年して、シムフリーできたら、mineoに乗り換えして、価格を抑える。
どうでしょうか?

書込番号:19923158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/02 12:39(1年以上前)

Apple Payをご存じですか?
iPhoneをレジの読取機にかざすだけで決済できる…。
まだ日本では解禁になっていません。
それと同様の、NFCを利用した Android端末での決済システムが韓国では既に実用化され、これに中国・台湾勢が追随する姿勢を見せています。

日本の Felica利用のおサイフケータイとの大きな違いが、
通信キャリア+ クレジットカード会社との契約であるため、
端末に不具合が発生して初期化する状況になっても、利用履歴などのデータ保存には影響がないことです。

これから端末での決済システムでも、Apple & Androidで世界標準が構築されていくなか、
「日本独自の仕様は世界では通用しない」という、ガラケーの悲劇が繰り返されることになります。

グローバルモデルで世界展開をしている HTCの大きな決断に、私個人は拍手を贈りたいです。
Felicaのおサイフケータイ機能があると、次期OSの Android Nにアップデート出来ないとしたら、どうします?

書込番号:19923493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13372件Goodアンサー獲得:536件

2016/06/02 18:12(1年以上前)

全国の全ての駅の改札を改修するのは容易ではないからFelicaそのものは当面なくなることはないでしょう。
今までおサイフケータイを便利に使ってきた人が今さらカードでの運用に戻るのは無理ですしガラケーとの2台持ちも使い勝手の面で嫌がると思います。

別のおサイフケータイ対応機種を検討したほうがいいですよ。

書込番号:19924014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/02 21:14(1年以上前)

>別のおサイフケータイ対応機種を検討したほうがいいですよ。

多分しないと思いますよ。スレ主さんは、このスマホを持つことに満足感を持っていると思いますので。

書込番号:19924503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TATUANUIさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/03 17:59(1年以上前)

Apple Payは、準備が面倒すぎで、かつ、処理が遅く、日本の改札には絶対使えない。


Andorid端末のでの支払いは、使用したことがないので使い勝手は不明だが、
Android PayやSamsung Pay、Alipay、MasterPassなど、乱立していて、どこが勝者になるのかは不明…

書込番号:19926513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/06/03 18:06(1年以上前)

auのゴミアプリ含めたローカライズにお付き合いする体力、htcには最早無いのかもしれませんね。

とは言え、スレ主さんの仰る通りで、他のモノは兎も角FeliCaは使う人には必須の機能ですから、付いてないと選択肢にすら入らない人も少なくないでしょう。

グローバル機種に近い感覚で使えるってのがメリットになる人もいるでしょうが、そんな人はそもそも未だにauにしがみついてないでしょうしね。

htc端末が選べるのは、今となっては数少ないauの魅力の一つなので、おサイフ非対応は非常に残念です。

書込番号:19926526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 Deghiさん
クチコミ投稿数:41件

2016/06/06 04:22(1年以上前)

皆さんの意見・考え方を参考にしたいと思います。

>こびと君さん
そういう考え方もあるんですね。
MVNOも検討したいと思います。

>モモちゃんをさがせ!さん
確かに世界的にはNFCが標準でそういう事情は理解していますが、
キャリアから出すんだったら、Felicaを搭載して欲しかったです。
なぜなら、おサイフのガラパゴス機能はガラ携の時と事情が異なり、
すっかり市民権を得た機能となっています(コンビニ・スーパー・ドラッグストア・交通機関等々)
ですのでグローバルで販売したままを日本で売るのはおサイフユーザーのマイナス分と
他の付加価値で得た新規ユーザーのプラス分で新規ユーザー獲得分の方が増えるとふんだんでしょう。
しかしそうなると月々の支払いの安いMVNOに流れるユーザー等も考慮しなければならず、
結構リスキーな企業戦略と思います。

>マグドリ00さん
その通りだと思います。
別の機種か前述したMVNOを検討します。

>TATUANUIさん
へ〜、そうなんですね。
まだまだ過渡期といったところでしょうか?
アメリカは数年前の情報ですが、まだバーコードのクーポンや割引がメインで、
小売店がNFC対応のレジスター及びそれに伴ってインターネット回線
(物理的なイーサーネットケーブル工事等も)の設備投資に後ろ向きと聞いております。

>のぢのぢくんさん
なるほどですね〜。
そういう企業の懐事情も考慮すると仕方がないんですかね(;´Д`)
しかしおっしゃる通りで『グローバル機種に近い感覚で使えるってのがメリットになる人
もいるでしょうが、そんな人はそもそも未だにauにしがみついてないでしょうしね。』
がベストアンサー(スレッドが質問ではないですが)にしたい一番納得の意見です。
『htc端末が選べるのは、今となっては数少ないauの魅力の一つなので、
おサイフ非対応は非常に残念です。』も全く同意します。


IPSディスプレイ、2K解像度、光学手ぶれ補正、Quick Charge 3.0など付加価値としては申し分ない機能が、
搭載され魅力的ですが、いかんせんその当たりが全て個人的には「あったらいいな」の範疇を超えず、
必須機能の おサイフ機能 がないので、付加価値分がかすんでしまいます。
個人的に今回はHTCの売り上げに貢献できないですが、安定性抜群(フリーズしない)のHTCのこの賭けが
成功する事も願っております。
(arrows Zで地獄を見た分天国でした、富士通は今後一切買わないと心に決めております)

ナイスも結構頂き、私の意見に同意してくれた方々も結構いらっしゃる事も認識できました。
皆々様方、いろいろな意見やアドバイスありがとうございました。m(__)m

書込番号:19933166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/06/06 05:31(1年以上前)

梅雨入りですね、防水ないのも...。

書込番号:19933186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


粛々とさん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/06 06:37(1年以上前)

全く同感です。HTL21からのファンで待っていましたが、これは大変残念でした。お財布機能を検討してほしいです。

書込番号:19933229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ACIDCHANさん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/09 14:05(1年以上前)

私も、FeliCa無し、防水防塵無しの二点で全く選択肢に入りません。

書込番号:19942097

ナイスクチコミ!7


SYNNさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/10 07:35(1年以上前)

ACIDCHANさん
たしか防滴のIP3Xと防塵には対応していたと思います

書込番号:19944115

ナイスクチコミ!2


粛々とさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/07 06:48(1年以上前)

htl21のユーザーです。秋や冬にFeliCaやフルセグ対応の情報はないでしょうか。いまXperiaに機種変更するか迷っています。

書込番号:20017586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)