HTC 10 のクチコミ掲示板

HTC 10

  • 32GB

ハイレゾ対応イヤホンを同梱する5.2型スマートフォン

HTC

<
>
HTC HTC 10 製品画像
  • HTC 10 [カメリア レッド]
  • HTC 10 [カーボン グレイ]
  • HTC 10 [トパーズ ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC 10 のクチコミ掲示板

(886件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

クチコミ投稿数:12件


昨日、米国HTC公式ツイッターアカウント@HTCUSAは、最近リリースされたHTC U11のほか、HTC U Ultra及び昨年のHTC 10も近いうちAndroid 8.0 Oreoにアップデートする予定だと予告しました。
お持ちのスマホはこの3つのスマホではない場合は、慌てることなく、HTC公式は近いうちにAndroid 8.0 Oreoにアップデートできるスマホリストを発表する予定です。

情報元:https://www.itkaigai.com/news/htc-u-11-htc-10-htc-u-ultra-will-update-to-android-8-0-oreo.htm

書込番号:21138832

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12件

2017/08/23 11:25(1年以上前)

しかし、HTC One M9はどうやら無理のようです。

書込番号:21138834

ナイスクチコミ!2


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/23 13:14(1年以上前)

国内版もされますかねぇ…。
期待しないで待っていますw

書込番号:21139048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/08/23 15:49(1年以上前)

HTCのAndroid 8.0 Oreoアップデート範囲は「全球」なので、国内版もご安心ください。

書込番号:21139299

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/08/23 21:38(1年以上前)

中国語は読めないので詳細は分かりませんが
U11ユーザーです。

スマートフォン用語としては「全球版」というと「グローバル版」として販売されている
端末だけを指していて、日本ローカライズ版は対象外なのですが
この場合は「全球版」ではなく「全球」であって
全世界のそれをベースとしているHTC10、U11全てが対象物として
受け取ってよいのでしょうか。

書込番号:21140079

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件

2017/08/23 21:47(1年以上前)

日本キャリア版って、基本は扱ってるキャリア次第な部分が大きいと思いますが...どうなんでしょうね。

Galaxy、Xperiaなどグローバル版は対応して、日本キャリア版は対象外なんて機種がしょっちゅうあるし。

HTC U11は対応させるでしょうけど、HTC 10は期待半分がいいとこじゃないかなと。

書込番号:21140114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/08/24 12:19(1年以上前)

「We're excited to bring Android Oreo to HTC U11, HTC U Ultra, and HTC 10 owners worldwide! Details & additional devices to be announced soon.」----ツイッター@HTC USAより

「worldwide」は日本も含まれていうるから、安心してもいいです。

書込番号:21141245

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件

2017/08/24 14:09(1年以上前)

グローバル展開してるメーカーは、海外版と日本版では扱いが違うし、HTCも例外ではないと思いますけどね。

まあ、auがいずれAndroid 8.0を提供する機種一覧を発表するだろうから、そこではっきりするでしょう。
au向けHTCの過去機種を見ても、メジャーアップデートは1度きりが基本でしかも提供開始が遅いという...(とはいえ、HTC 10は割りと早かった印象)。

書込番号:21141475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 HTC 10 HTV32 auの満足度2

2017/09/06 11:25(1年以上前)

可能性的には五分五分でしょうね。HTCはグローバル版とキャリア版の型番はきっちり分けて表現するので今回のような書き方はかなり珍しい感じですね。こんな書き方するのはASUSってイメージです。

当方はアプデ来ないと思いますが、Android6.7.8はマイナーチェンジの部分が多いので、降りてくる可能性も捨てきれないです。

書込番号:21173929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 HTC 10 HTV32 auの満足度2

2017/10/11 12:17(1年以上前)

皆さますいませんでした。HTV32正式にandroid8 oreo アップデートの告知がauさんで行われました。実際に降りてくるまで気長に待ちましょう。

書込番号:21269401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件

2017/10/11 12:44(1年以上前)

au版HTC 10は、日本向け機能を搭載しなかったのが逆に良かったのかもしれませんね。

HTC 10がまさかの8.0提供予定、ローエンドのAQUOS U SHV35/37が7.0に続き2度目の提供予定、isai Beatが対象外なのが意外でした。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-072/

書込番号:21269459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/16 18:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

まさに仰るとおりですね。
auも docomoも、なんで、日本仕様にカスタマイズしてしまったのか…。
(スミマセン、LGV34ユーザーの嘆きです。大目に見てやって下さいませ。)

書込番号:21283225

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件

2017/10/16 22:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

過去のisaiシリーズは、最低限メジャーアップデートが提供されました。
また、廉価モデルのQuaシリーズにもアップデートが提供されてます。

日本向けカスタマイズだけが理由ではないと思われますが、LG側がやる気がないのか、au側が不要と切り捨てたのか(LG側という情報も見かけた気がします)。
当時最初からAndroid 7.0搭載の唯一の機種というのが売りの1つだったんですが...。

ドコモがV20 PROを提供機種に入れてくるかでしょうね。

書込番号:21283945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 HTC 10 HTV32 auの満足度2

2017/10/18 15:57(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
ドコモがV20のosアップデート決定しましたね。残念ながら、auはダメみたいです。root化してドコモ版焼けばワンちゃん行けるかも?
それなら、グローバル版にした方が、楽で確実だと思いますけど

書込番号:21287877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/15 18:33(1年以上前)

そろそろアップデートが配信される時期ですかね…?

書込番号:21513073

ナイスクチコミ!0


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/16 11:54(1年以上前)

HTC 10のAndroid 8.0 Oreoアップデートの予定が延期されるみたいです。
何か問題があったのかな?


https://gadgets.ndtv.com/mobiles/news/htc-10-android-8-0-oreo-update-suspended-1800318

書込番号:21515038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/22 20:27(1年以上前)

SoftBankのU11にOreoが今日降ってきました
思っていたより速く来たのでびっくりです
前機種のXperiaZ4でSoftBankだけ7.0をスルーされたので
auより先にOreoになったのは嬉しいです。

書込番号:21533021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件

2018/01/22 20:41(1年以上前)

こちらにも貼っておきます。
SoftBank版HTC U11 601HT、本日22日からAndroid 8.0の提供が開始されてます。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/archive/20170122-01/

書込番号:21533074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/12 10:37(1年以上前)

延期されていたグローバル版のandroid8.0アップデートが2/6に再開された模様です。
日本にはもうすぐ落ちてくる…かな?

https://www.androidpolice.com/2018/02/06/unlocked-htc-10-now-receiving-oreo-update-via-ota-ruu/#2

書込番号:21592002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2018/05/08 06:33(1年以上前)

アップデートは
もうそろそろですかね?

書込番号:21808299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/08 22:08(1年以上前)

4/12と18の投稿にそれらしきことが書いてありますね。


https://www.androidpolice.com/tags/htc-10/

書込番号:21810049

ナイスクチコミ!0


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/16 14:54(1年以上前)

5/17 10時よりandroid8.0が配信開始。


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1122026.html

書込番号:21828847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーがあまりにも貧弱すぎる

2018/04/21 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 cst_usymさん
クチコミ投稿数:1件

使用を始めて1年半弱くらいになるが1年ほど前から残量50%くらいになると勝手に電源が落ちるようになった。
しかもブートループに陥るようになる。電源をつないでようやく再起動したと思ったら電源がほぼ空になっている。
一番ひどいパターンだと再起動後twitterやslack、LINEはじめいくつかのアプリが起動しなくなる。しかも起動可能なアプリのデータがなぜかすべて飛んでいる。こうなるとほぼ復帰が不可能で(ほぼの理由は一度だけなぜか復帰できた)工場出荷前にするしかないと思われる。
正直もう使いたくない、というかhtc製品が信用できなくなった。スマフォデビューしてからずっとスマートフォンはhtcの製品だったため非常に残念である。htc自体もここ数年赤字の上スマフォ開発部がGoogleに買収されているため、これからのhtc製品全般が期待できなくなった。
次はXperia xz2 compactかiPhone SE2もしくはPixel2が日本で販売されるようになったらそれにしようかと思う。

書込番号:21768610

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/01 06:11(1年以上前)

私も、その症状に悩まされ、2度交換をしました。

今の機種のバッテリーは安定しています。

かなり個体差があるなと思いました。

ずっと、HTC使ってますが、次をまたHTCにするか、他社にするか悩んでいます。

書込番号:21790826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

クチコミ投稿数:1件

スマホはずっとhtcを使っていて、この機種にもおおむね満足なのですが、困っていることがあります。

タイトル通り、LINEのメッセージ一通ではLEDが点滅しません。メッセージが二通以上たまると、やっと光ります。LINEアプリでの通知をあきらめて、通知LED系のアプリをいろいろとインストールしてみても、全く同じでした。数週間前数回フリーズした後から不調です・・・。ネットでいろいろと検索しても、万事尽き果てたというところで、とても困っています。

バージョンはAndroid7.0です。

書込番号:21782052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

付属の急速充電器リコール

2018/02/19 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

表題の通り、HTC10 HTV32に付属している「HTC急速充電ACアダプタ」において、ごくまれに過熱する事象を確認したと言うことで順次代替品と交換してくれるみたいです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/caution/2018-001/

現ユーザー、元ユーザー、またオンラインショップなどで単品で購入された方に関わらず交換対象になるようで、HTV32を購入された方はダイレクトメールが届いた後、ヤマト運輸から代替品が届き、手元にある充電器をそのヤマト運輸の方に手渡しするか、代替品同封の案内方法にて返送。
オンラインショップなどで単品購入された方は別途専用窓口にて対応するそうです。

因みに手元に届く代替品は「TypeC共通ACアダプタ02」(http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462)になるそうです。

書込番号:21612335

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2018/02/22 13:57(1年以上前)

因みに交換対象は「HTC急速充電ACアダプタ(SALCOMP製)[商品コード:79H00147]」だけであり、付属のコードは交換対象外なのでそのまま使っても良いとのこと。
交換台数が多いだけに交換時期は2月末以降〜3月にかけて順次行われるそうです。

書込番号:21621413

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2018/03/13 14:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大きめの箱です

この箱を返送用に再利用します

中身は「TypeC共通ACアダプタ02」です

詳しい返送手順が書かれた用紙が入っています

代替の急速充電器が届きました。
HTCロゴの入った少し大きめの箱です。この箱は返送用に再利用するので丁寧に開ける必要があります。
詳しい返送手順が書かれた用紙も入っていました。

書込番号:21672360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/08 13:30(1年以上前)

代替え品のACアダプタ。Quickchargeの急速充電規格に対応しているのか、不安なユーザーが多かったようですが、問題なく急速充電されましたね。

書込番号:21736585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2018/04/09 03:18(1年以上前)

一応、「TypeC共通ACアダプタ02」はGoogleが提唱するUSB PowerDelivery対応なのでその辺りは心配ないかと思います。
Quick Chargeと掲載してしまうとクアルコムの端末にしか対応できないことになりますから。
「TypeC共通ACアダプタ02」の対応端末にHUAWEI nova 2もあり、この端末はCPUにHiSiliconのKirin659搭載なので規格上Quick Chargeと名乗れませんので。

因みに「HTC急速充電ACアダプタ」を返却するまで今使っているGalaxy S8で充電してきましたけど、「TypeC共通ACアダプタ02」の方が充電時間が早いような気がします。

書込番号:21738247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/18 18:47(1年以上前)

この新しい充電器にしてから接触不良みたいな症状が出て、まともに充電出来ません。
自分だけでしょうか?
AUに連絡してこれを交換しましたがまた同じ症状が出ます。

書込番号:21761548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenx3さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/20 14:34(1年以上前)

本体の問題ではないかと思います。
直したければ、修理に出した方がいいと思います。

書込番号:21765733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

電源落ち

2018/03/23 08:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

スレ主 YBRさん
クチコミ投稿数:123件 HTC 10 HTV32 auの満足度5

ここ最近からバッテリー残量20〜30%になると、突然電源が落ちる現象が発生。
交換サポートを利用し交換しても変わらず、試しにセーフーモードで起動すると症状が収まりました。
まだ原因となっているアプリの特定は出来ていませんが、Android7.0にある『電池の最適化』も原因という事をネットで目にしたので色々と試しているところです。
改善策の分かる方がいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:21697261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 HTC 10 HTV32 auの満足度2

2018/03/30 12:04(1年以上前)

>YBRさん
自分もそうでしたが交換してもらった機種ではなってませんね。
当方の場合、greenifyというアプリを入れてから症状が出るようになりましたので 、恐らくメモリ節約及びバッテリー節約的なアプリが駄目なのではと見ています。
恐らく、boost+以外のアプリを使うなって事だと思いますね。まぁ、boostわりと優秀ですので、似たようなアプリ入れてたら消してみてください。
あと、ヤフーのフォルダー管理?みたいなのも怪しいかもですね。

書込番号:21715313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YBRさん
クチコミ投稿数:123件 HTC 10 HTV32 auの満足度5

2018/04/01 09:09(1年以上前)

>自作はまり中さん
返信ありがとうございます。
そうなんですか、やはりアプリが原因の様ですね。
再度見直してみます!

書込番号:21719876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenx3さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/20 14:29(1年以上前)

私も発生してますよ。
最初は、20%位でたまに発生していたのですが、自分で使える様に対処していたら、50%位残っていても、症状が発生する様になりました。
今は修理に出している所なんですが、どのみち、この症状は直らないと思っています。
症状が発生しだしたのは、OSのアップデート後です。
それで、私はOSのバージョンアップをすでに出している、HTV33への機種変を止めて、その次のやつを待って機種変する予定です。

書込番号:21765722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット

2017/07/17 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

クチコミ投稿数:71件

最近、電源ボタンが陥没して戻らなくなったりするのですが、その時に偶然気付きました。
この機種だけかは検証していないのですが、電源ボタン長押しの状態で、指紋認証(ホームボタン)を押してもスクリーンショットは撮れるのですね。はじめて知りました(^_^;)

書込番号:21050523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2017/07/17 19:36(1年以上前)

>待ったなしさん
スクショは、押すボタンの違いはありますが、
ほとんどのスマホで出来ますよ。

Xperia系は、電源ボタンと音量−同時長押し 等など。

書込番号:21050742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2017/07/17 20:03(1年以上前)

>まるるうさん
スクショ自体の存在は存じておりましたが、アプリなどに頼らず、一つの機種でやり方が複数あるとは思いもよりませんでした(^_^;)
今回のやり方の方が、電源ボタンと音量下げボタン同時押しよりもタイミングなどシビアでもないですし、楽ですね。

書込番号:21050819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2018/04/08 18:49(1年以上前)

通常の操作では操作性・反応速度が不十分で時折間に合わないので,増設シャッター(カメラ機能はセキュリティ上,全く使わない)で画面上の画像を保存したいところですが,生活圏内でも検索でもiPhone用ばかりで,この機種に対応した製品が見付からないのが痛いですね。

書込番号:21737256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)