HTC 10
- 32GB
ハイレゾ対応イヤホンを同梱する5.2型スマートフォン
発売日 | 2016年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC 10 HTV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2016年10月24日 06:40 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年10月18日 23:56 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2016年10月18日 19:18 |
![]() |
3 | 2 | 2016年10月7日 14:07 |
![]() |
2 | 3 | 2016年9月28日 12:24 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年9月21日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。
フル充電後は充電器を抜いたほうがいいのでしょうか、それともそのまま差しっぱなしでも問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

>充電器を抜いたほうがいいのでしょうか
コンセントから抜いたほうが良いか?という意味なら
私はコンセントに差しっぱなしで、特に問題は感じていませんが、抜いたほうが消費電力面からは良いのでしょうね。
スマホ本体から抜いたほうが良いか?という意味なら
フル充電に気づいたら抜いています。ずっと抜かずにいるより良いと思います。
書込番号:20320534
2点

ご親切にありがとうございます。
実は今まで HTC J One を三年弱使い込み、だいぶバッテリーが持たなくなってきたため機種変をしました。
今までは仕事から帰った夜に充電を始め、朝通勤前に充電端子を抜いて使っていたんですが、充電マークが緑色になれば過充電はし
ないものと勝手に思い込んでいたところ、この機種のマニュアルには、フル充電後は端子またはコンセントを抜くように記載されていたの
で、「あれっ」と思って質問させていただきました。
この機種はとても出来が良く、長く大切に使いたいと思っていましたので、教えていただき助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:20321444
2点

>凄まじい破壊力さん
>抜いたほうが消費電力面からは良いのでしょうね。
抜くと1年間で10円の節約になるそうです。
書込番号:20325791
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
昨日機種変更で本機種を利用しています。
メモリ開放アプリについてですが、皆様は何を使われていますか?
以前の機種ではヤフースマホ最適化ツールを利用しており、引き続き使用していましたが、設定→メモリ を確認したところ、ヤフー最適化ツールがおよそ200MB使用していたため初めから入っていたBoost+というアプリを使った方が良いのか、Android6ではメモリ開放アプリ自体が不要なのか解らず質問させていただきました。
書込番号:20309664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
メモリ解放アプリは不要かと思います。
boost+だけで十分ですよ。
書込番号:20309882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
<いつから>
昨日の朝から充電の不具合が発生しました。
<使用状況>
HTC10予約時同梱されていた純正の充電器使用
<不具合>
高速充電器使用の場合、90分で充電完了となっていましたが、充電時間があと5時間と表示されるようになりました。
今は40分表示などになりましたが、充電状態が続くだけでしわじわ増えてる感じです。
実際に3時間ほど充電したら40%まで回復しました。
<対処>
@再起動→効果なし
A一端放電してから再充電→6時間ほどで28%でした
Bセーフモードからの再起動→効果なし
C不要アプリの削除(ここ数日新規で入れたアプリはないが)→効果なし
<店頭対応>
・他のhtc10に所持している充電器を使ったが問題ないよう→では本体の不具合か?→店頭に充電器がないため確認できず(取り寄せで1週間かかる)
アップデートや設定などカスタマー含めいろいろ確認してもらいましたが、そういった報告は今までになく、後は初期化するしかないと言われました。
<今後の対応>
このあとは100%まで(何時間かかるかわかりませんが)充電してから放電してみようと思います。
何か他にも出来ることなどあったら教えてください。
書込番号:20303608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の電源をOFFにしてから充電していますか?
書込番号:20303644
1点

今から仕事なので、仕事中にためしてみます!
ありがとうございます!
書込番号:20303668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オフで充電してみましたが、3時間で
18%まででした…><
書込番号:20304345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電が遅い原因には大まかに2通りあります。
1.消費電力が大きい
2.電源入力が小さい
1.の場合は本体側のトラブルですが、2の場合は充電器側のトラブルです。
1.の場合の対処は既にやっているようなので、2.の原因を本体のみで簡易的に見れる方法を書きます。
充電中に高速充電の表記はありますが?
または、ケーブルを接続して5秒くらいの間に画面の下のほうにAC電源接続のような表示は出ますか?
どちらも表示されないのであれば、充電器かUSBケーブルの破損・故障が考えられます。
USB充電チェッカーなどをお持ちなら正確に分かるのですが。。
書込番号:20307830
1点

>けぼっけさん
ありがとうございます。「高速充電」の表示も接続の表示も出るので、やはり本体の不具合かなと思います。
今日の午後も増えないので充電して出かけていたら買いものの2時間ほどの間に11→100%になりました。
その後は試しに充電してもすぐ増えるので、なんだったのでしょう…。
カスタマーから新しいものを交換手配していましたが、また同じ症状になるのは嫌なので、このまま交換しようと思います。
>モモちゃんをさがせ!さん もありがとうございました!
書込番号:20308553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
デレステや白猫など3Dゲームをより快適にプレイしたいため機種変を考えてまして、来年1月頃までに新機種が出ると思いますか?あとdesire 10 ProはHTC 10と比べてどう思いますか?
1点

Desire 10 ProはミドルクラスでHTC10と比べるものではないです
搭載されているSoC Helio P10はHTC10のSnapdragon820の半分以下の性能ですし
あちこちに同じSoCを搭載した他モデルのレビューが出てますが
白猫、デレステといった重めのゲームには全く向かないとされてます。
今ゲーム目的で選ぶならAndroidならSnapdragon820か821を搭載している物
出来ればiPhone7(Plus)の何れかから選ぶのが無難です。
書込番号:20270828
2点

そうなんですね。ハイエンド機とミドルクラス機でそんなに差があるんですね!これは買うならhtc10一択ですね。
書込番号:20273426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

>汚れた正雄さん
遅くなり申しわけありません。回答ありがとうございます。
センサーバーも慣れの問題なんでしょうけどとっさの時に左右押し間違えたりしそうなので常時点灯があれば安心かなと。
バッテリー消費にどれぐらい影響あるかは分かりませんが。
書込番号:20244923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXYとか使ってたなら迷うかもしれませんが、慣れるとおもいます。思ったより下の方をタップすれば、ほぼストレス無くいけると思います。
書込番号:20245597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
皆さんはhtv32にケースをつけていますか?僕はカーボングレーの黒光り感とデザインが好きなのでカバーはつけていません。TPUケースは安っぽく見え使い続けると黄色くなるので使わない、皆さんはどうでしょうか?
書込番号:20213645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レッドを持っています。
当初裸で使用していましたが、表面が滑りやすい為、落とすことが度々あり樹脂ケースを付けました。
書込番号:20214699
1点

HTV32は持っていませんが、スマホには必ずケースを付けます。
以前、鞄に入れたスマホの液晶が傷付いてしまったことがあり、それ以来、液晶も保護できる手帳型のケースを使っています。
裸で持つのもよいとは思いますが、滑りませんか?
書込番号:20216495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キズはつけたくないけど、本体の裸の質感も楽しみたいので、アルミバンパーを装着しています。そのままだと滑り易いので、落下防止にリングを付けて使ってます。
書込番号:20223850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)