HTC 10
- 32GB
ハイレゾ対応イヤホンを同梱する5.2型スマートフォン
| 発売日 | 2016年6月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 161g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HTC 10 HTV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2016年9月20日 02:04 | |
| 4 | 3 | 2016年9月21日 19:29 | |
| 18 | 3 | 2016年9月14日 18:28 | |
| 6 | 4 | 2016年9月17日 18:33 | |
| 4 | 2 | 2016年9月10日 13:15 | |
| 5 | 5 | 2016年9月7日 21:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
>指紋認証使う時はスリープ(画面オフ)はどうしてます?
仰ってる意味がよく分かりません。
指紋認証とスリープは別じゃないですか。
指紋認証は画面ON(スリープからの復帰)の時ですよね。
そして一般的には、電源ボタンでスリープ(画面OFF)
それともHTC10は、指紋認証でスリープするのでしょうか。
Xperia Z5は、画面のダブルタップでスリープできます。
これ以外と便利です。
書込番号:20218470
0点
>まるるうさん
レス有り難うございます。Xperia Z5は、ホームからダブルタップでスリープできるんですか!HTC10は、ダブルタップでスリープ解除後、ロック画面ならダブルタップでスリープが可能です。
質問の意味が良くわからなかったと思います。申し訳ないです。(汗)
スクリーンオフ系のアプリだとデバイス管理者を有効にする必要があり、それらのアプリでスリープ後
指紋認証で画面オン後、パターンを要求されます。ScreenoffFXというアプリだとデバイス管理者を有効にしなくてもパターンを要求されないんですが、タイムラグあって すぐにポケットにしまうとかはできないんです。
分からりにくくて申し訳ないです。
書込番号:20218529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
皆さんはhtv32にケースをつけていますか?僕はカーボングレーの黒光り感とデザインが好きなのでカバーはつけていません。TPUケースは安っぽく見え使い続けると黄色くなるので使わない、皆さんはどうでしょうか?
書込番号:20213645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レッドを持っています。
当初裸で使用していましたが、表面が滑りやすい為、落とすことが度々あり樹脂ケースを付けました。
書込番号:20214699
1点
HTV32は持っていませんが、スマホには必ずケースを付けます。
以前、鞄に入れたスマホの液晶が傷付いてしまったことがあり、それ以来、液晶も保護できる手帳型のケースを使っています。
裸で持つのもよいとは思いますが、滑りませんか?
書込番号:20216495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キズはつけたくないけど、本体の裸の質感も楽しみたいので、アルミバンパーを装着しています。そのままだと滑り易いので、落下防止にリングを付けて使ってます。
書込番号:20223850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
題名の通り充電ケーブルが溶けました。買って2週間ほどです。
付属の充電器に刺していたのですが気づいたらUSB側が溶けてました。
同じようなことになってる方はいるのでしょうか。
7点
蛸足配線?
電源タップ、8足の電圧調整付きの使用してますが、溶ける、熱を持つような現象にはなっていないですよ。
因みに購入日は6月10日の発売日です。
電源の写真もプリーズです。
書込番号:20199955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それって状況によっては大変な事故や火災になるところだったのではないでしょうか。
auに連絡して対応して貰ってはいかがでしょう?
宜しければ溶解写真もアップお願いします。
書込番号:20200556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
お尋ね致します。
昨日HTL23からHTV32へ機種変したのですが、今までの写真や動画のギャラリーのアプリは無くなったのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:20193275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HTC10はgoogleアプリと機能が重複するものは一つに統合されました。
ギャラリーは無くなりgoogleフォトを使用しろということらしいですよ。
書込番号:20193516
![]()
1点
ありゃりゃ そうなんですね(;´Д`) 慣れれば同じようなもですかね
お忙しいところありがとうございましたm(__)m
書込番号:20193843
3点
ギャラリーが無くなって
二重にUPされる事がなくなりました!
書込番号:20209308
2点
なるほど!!そう言う利点もあったんですね!!
書込番号:20209698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
今までがmicro USBの充電器だとしたら、変換アダプタで利用できます。
http://htcsoku.info/blog/2016/06/15/au-perfume-0501pwa-use/
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin_m.asp?smartphone_f=True&code=AD-USB25CMCB
書込番号:20187633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なるほど!! ありがとうございますm(__)m 助かりました^o^>たあみさん
書込番号:20187647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
動画等を視聴してる時に、数秒音が途切れる事があり何か通知が来たのかなって確認したら特に通知も来てない。我慢できず変えたくて設定を開いてみてもそれらしき設定が見つかりません....
どなたかこの音が途切れるのを変えれる設定を知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。
書込番号:20178422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>参謀長さん
動画とありますが、データは本体に保存されたものですか?
それとも、データ通信ですか?通信もwifi かLTE かも、教えてください。
それによっては、回答が変わりますので。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20178579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>参謀長さん
ちなみに、wifiでnasneからの動画(ドラマ)では、宅内ですが、遅延や止まったことはないですよ。
アプリは元Sony のTV Sideviewですけれど。
あと、Hulu とかも、wifi では、止まったことなかった気がします。
外出先では、内蔵の動画はみますので、回答は限定的になりますが。
書込番号:20178618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます
動画については保存されたもの、データ通信のもの全般です。普段は携帯できるポケットWi-Fiを使用してます。映像は通常通り流れたままで音声だけが毎回数秒だけ途切れるという、状況としては視聴中に通知やお知らせが来たときに自動的に数秒音声が小さくなったりミュートになったりする状況と一緒です。これを変えたいのですが不可能なのでしょうか?
書込番号:20178794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体に保存された動画を見ている場合は「機内モード」に設定すれば通知やお知らせは来なくなりますので症状は改善されると思います。
データ通信の動画での対策方法はわかりません。
書込番号:20179318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>参謀長さん
入れてるアプリがどんなものかわかりませんが、私はバックグラウンドでなるべく動かないもののみを選ぶようにしてます。
また、勝手に動いて、通信するものは、付属のBoost +でロックしてます。
特に広告表示アプリは避けてます。
動画とか音楽を聴くときは、全アプリを一旦落として、通知もクリアして、Boost +でジャンク消去してから、アプリを起動して視聴したりしてますよ。
容量は2ギガ位は空いてますか?
動画とかテンポラリィファイルとか作る場合が多いので、空きがないと、カクツク可能性はあると思います。
また、MicroSdがClassが低い場合も可能性はあると思います。私はSandisk?のClass10を選んで使用しております。
あと、動画本体はエンコードサイズを小さくしてますかね。
主にお持ちだしでドラマの動画ですけとね。
(nasne からお持ち出ししてるので)
過去にパソコンでhulu見てたとき、wimaxでしたが、映画1本で、まれに、止まることはありましたが(余計な話ですが)
LTE ではなく、ポケットwifi 使用してるんですか。
あの、ポケットwifi は通信速度を測定してみてください。
環境依存が激しいらしいので。
通常、3-7メガあれば、動画には、問題無いんですけどね。
幾つかの要因が重なってるような気がします。
参考なれば良いのですが。。。
書込番号:20179793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

