HTC 10
- 32GB
ハイレゾ対応イヤホンを同梱する5.2型スマートフォン
発売日 | 2016年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC 10 HTV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2016年7月25日 22:17 |
![]() ![]() |
13 | 1 | 2016年7月24日 06:59 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年7月23日 15:56 |
![]() |
11 | 7 | 2016年7月15日 22:49 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2016年7月15日 19:58 |
![]() |
4 | 2 | 2016年7月15日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
HTV32にはこの機能がついていないのでしょうか?
先日HTC23から機種変をしたのですが、クイック設定パネルの項目編集がしたくなり、
色々調べてみたところ、Android6.0にこの機能がついていることを知りました。
通知領域右上の歯車マークを長押しすると回転し、そこで離すとシステムUI設定ツールが使えるようになるとのことだったのですが、何度試しても動きません(どなたかのブログ記事で見た、開発者向けオプションのアニメーションオフを解除→再起動という方法も試しましたがダメでした)。
「Custom Quick Settings」というアプリも入れて試してみたのですが、やはり回転せず…。
前機種ではクイック設定パネルの編集ができたため、この機種でもできるようになると大変ありがたいのですが。
どなたかこの機能が使えるようになった方はいらっしゃいますか?もしいらしたら方法をお教えくださいm(__)m
2点

>だいすきおにぎりさん
残念ながら、HTC 10はroot化しないとできないみたいですね。
英語ですが →
http://forum.xda-developers.com/htc-10/help/customise-quick-settings-icons-t3400704
http://forum.xda-developers.com/htc-10/help/how-to-personalize-quick-setting-menu-t3380209
書込番号:20066186
3点

Bpro35さん
コメントありがとうございます。
貼って下さったURL先、両方とも拝見しました。root化…は、まだ踏み切る勇気がないので(>_<)、何かしらのアプリで代用しようと思います。
せっかく使い勝手のよさそうな機能だったのにな〜と惜しい気持ちでいっぱいですが(^_^; アプデで追加されないかなあ…。
ともあれ、お教え下さってありがとうございました!m(__)m
書込番号:20066835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
少々わからないことがあり、質問させていただきたく思います。
バッテリーの消費なのですが、
8時 100%
24時 80%
の状態で就寝し、6:30起床すると60%となっている場合が多いのです。
起床中の時間あたりの消費量よりも夜間のほうが多く、どういうことかと考えております。
ただ、まれに5%ぐらいしか減っていない場合もあります。
なお、ウィルス対策にMcAfeeリブセーフを使用しております、2時ころにオートスキャンが入ります。
また、無効にしているアプリは
ブックパス
うたパス
ディズニーパス
Facebook
LISMO
Lookout for au
となっています。
なお、寝ている部屋は風通しもよく、日中活動している環境より涼しいのではないかと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20056627 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

追記です。
寝る前に再起動し、朝起きて確認したところ、やはりバッテリーは6時間で21%減っており、電話アイドル中30%、セルスタンバイ20%でした。
これは寝ているところの電波状態に影響されているのでしょうか。
書込番号:20062253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
機種変更から1週間程経ち概ね満足していますが、画面保護のガラスフィルムを購入し、貼り付けたところ四隅が浮いてしまっています。
平面部分だげを覆って四隅の浮きがないオススメのガラスフィルムはありませんか?
書込番号:20059815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更してからガラスフィルムを貼っていましたが、スレ主さんと同じで中央だけのタイプに張替えましたがこれもまた微妙で最終的にパワーコーティングをしました。
ガラスフィルムとかわらない感じでオススメです。
書込番号:20060553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
教えて頂けると助かります。
充電をする度に
SDカードが不適切に取り外されました。
と出ます。
どういう理由か分からず
どうしたものかと
焦っております。
書込番号:20008572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうじろうと私さん
そんなの聞いたこと無いですね。
auに行って、目の前で症状を見せて、
相談したほうが良いのでは。
書込番号:20008646
0点

SDカードが破損しかけてる可能性がありますので、認識されてる今のうちにとりあえず大事なデータは本体やPC等へコピーしておいた方が宜しいかと思います。
その上で一旦、SDカードを初期化してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20008708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本体をセーフモードで起動してみてはどうでしょう?
http://andronavi.com/2014/11/336467
HTC10 のセーフモード起動は次のサイトをご覧下さい.
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k166934044/word/%E3%80%90HTC%E3%80%8010%E3%80%80HTV32%E3%80%91
セーフモードでも同じ現象が確認されれば,SDカードに問題がある可能性が高いです.
SDカードに問題がなければ,購入後にインストールしたアプリが邪魔をしているのかもしれません.
書込番号:20008868
2点

破損しかけでしょうか。消耗品なので早めに交換がいいと思います。
今はclass10 UHS-Iのスピード規格がいいと思います。
通販なら、安く購入できます。ただ、特にバルク品をさけた方がいいと思います。
書込番号:20010709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
ご丁寧に返信くださり
ありがとうございます。
検討いたします。
書込番号:20011653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>充電をする度に
これが引っかかります。
SDカードに不具合があったら、すぐに警告が出るはずです。
しかも、SDカードは使えているわけですよね。
他に原因があると思います。
書込番号:20012114
1点

SDカードがしっかり装着されていないか、金属面に汚れが付着していて接触不良になっている、とかではありませんか?
本体の電源をOFF→SDカードを抜く→SDカードの金属面をクリーニング→SDカードを本体に装着→本体電源ON
をお試しになっては如何でしょうか。
書込番号:20040823
1点





スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
今、HTL 21からこの機種に変更を考えているのですがソニーテレビサイドビュープラグインは使えますか?今、現在公式サイトにもまだ載っていないのでわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:20038879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メタルキングのたてさん
ソニーテレビサイドビュープラグインは、多分これの事だと思いますが、入りますよ。
念のためがスクリーンショット入れておきます。
もちろんの事、同じGoogleアカウントであれば、「すべて」の中にありますので、インストール可能です。
勿論、「プレイヤープラグイン」(有料)が無いと長時間接続は出来ませんけど。
使い方は同じなので、サイインして、機器登録をすれば、ナスネなど、視聴が可能になります。
もちろん、録画予約も可能ですが、ナスネ以外は持ってないので、レコダーに対しては可能かわかりませんが。
スクリーンショット載せときます。
書込番号:20039002
3点

>Tron2244さん いろいろ調べて頂きましてありがとうございます。
HTC 10でもこのアプリは使えそうですね。この機種は液晶も丈夫そうなので安心して変更出来そうです。
htl 21は3回ほど液晶割れで交換しました(笑)
ありがとうございました。
書込番号:20039911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)