HTC 10
- 32GB
ハイレゾ対応イヤホンを同梱する5.2型スマートフォン
発売日 | 2016年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC 10 HTV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2016年6月24日 22:48 |
![]() |
3 | 4 | 2016年6月24日 18:22 |
![]() |
1 | 3 | 2016年6月23日 11:31 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2016年6月22日 11:03 |
![]() |
2 | 2 | 2016年6月22日 02:38 |
![]() |
11 | 6 | 2016年6月21日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
HTV32に変更を伴い、モバイルバッテリー見直すべきか見直す必要は無いかと悩んでいます。
今現在のモバイルバッテリーは出力が2つ合わせて最大3A出力が可能かつ容量は1万6千程あります。
ただ、Quick Charge 3.0には対応していません。
Quick Charge 3.0対応のモバイルバッテリーは用意した方が良いのでしょうか?ちなみに今現在のモバイルバッテリーではHTV32以外も充電させる事があります。
書込番号:19982956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバブの容量が問題無ければ、僕だったら買い直さないかな。
スレ主さんが、Quick Charge 3.0機能を是が非で使いたいなら別だけど、、、、
書込番号:19983005
2点

よく安売りされるPowerCore 13000を持っていますが、出力品質はあまりよくないですね。バッテリーの劣化につながらないか心配です。
Quick Chargeについては認証制なので、それなりの製品品質が要求されます。新しく購入した方が安心できるでしょう。
充電はモバイルバッテリーを使わずに一日一回以内に済ませられるなら、それが一番です。
書込番号:19983015
3点

対応機なら非対応機でも充電出来ますしね。
どうしようかな
書込番号:19983026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T-800-ASP-さん
Quick Charge なくても困らないならそのままで大丈夫かと
バッテリーは余り安物は避けたほうがいいですよ、燃えたりしたら大変ですから、
安くてそこそこなのはAnkerやELECOMだと思います
最近の機種は高速化していますが寿命に悪そうですよね
AQUOS使いの私からみたら少しうらやましいですけど。。。
書込番号:19983151
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
現在,HTL21を使用しており,そろそろ機種変更を考えています.
年に1,2回アメリカ出張があり,その際,現地SIMを利用できたらと
考えています.
質問ですが,本機(HTC 10 HTV32)をシムロック解除した後であれば,
アメリカでよく売られているプリペイド式SIM(AT&TやTmobile,その他メーカなど)を
利用して,現地で通話・データ通信を行うことは可能でしょうか?
ネットで調べても,au-iphoneはできるみたいですが,au-アンドロイドは
よくわからなかったので,ご回答お願いします.
以上
0点

スプリントが良さそうですが、都市にもよりますので細かいところはご自身でご確認ください。
HTC 10 HTV32 対応周波数
1/3/5/7/13/17/19/21/26/38/41
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
アメリカ4大キャリア対応周波数
http://blogfromamerica.com/?p=14
カバレッジmap
http://www.fiercewireless.com/special-reports/progress-report-snapshot-us-lte-deployments-2013
書込番号:19981691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電脳城様,ご返信ありがとうございます.
教えていただいたリンク先の内容を確認しました.
それに関して教えてください.
auのwebにある,HTC 10 HTV32 の実装周波数は,
「1/3/21/19 18/26」
と読めます.
一方,電脳城様は,
HTC 10 HTV32 対応周波数として,
「1/3/5/7/13/17/19/21/26/38/41」
と記載されています.
これは,どちらが正しいのでしょうか?
また,アメリカ4大キャリア対応周波数に関してですが,
スプリントが良いとおっしゃっていますが,
これはLTE対応周波数に,バンド26があるからでしょうか?
使える使えないでいったら,他のキャリアも使えるのでしょうか?
よろしくお願いします.
以上
書込番号:19981906
0点

>saki_papaさん
出先からでしたので雑な説明になり、申し訳ありませんでした。
こちらの認証情報も基にしたサイトではTD-LTEのバンドも載っておりました。(38-41)
http://htcsoku.info/htcsokudev-news/au-perfume-bands/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/336/336905/
スプリントの件は、本機がFD-LTEとTD-LTEが使えそうだからです。他のキャリアですとバンドが1つとかFD-LTEでした。中国などもTD-LTE です。
使える使えないだと下になると思います。
AT&T B5/7
Verizon B13
Sprint B26/41
ご存知の通り、GalaxyやXperiaもバンドが増えましたが、頻繁に海外に行く方などはiPhoneが鉄板だと思います。
書込番号:19981996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電脳城様
ご丁寧に、ありがとうございます。
お陰さまで、理解できました。
海外使用は、iphoneが良いのは分かっているのですが、
なかなかアンドロイドから乗り換える踏ん切りがつきません。
この機種を第一候補として、お店で操作感を確かめてきます。
書込番号:19982426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
充分な下調べもせずに初歩的な質問で申し訳ありません。
こちらの機種を機種変更にて購入予定なのですが、家電量販店や街のauショップ、またはディスカウント店など、
購入先によって価格、または特典が大きく変わるものなのでしょうか?
以前は細かに調べていたのですが、自身では把握することができなくなりつつあり、質問をさせていただきます。
(現状はショッピングモールに出店しているauショップで購入しようと考えています)
0点

>eパパさん
大きくは変わりません。あるとしても下取りですが、auそのものよりは量販店の下取りやGEOなどの買取が高くなるケースが多いです。
書込番号:19974318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更ですから、どこで購入しても機種代金は大差ないと思います。
下取りなどのキャンペーンを利用することや、auクーポンを手に入れることくらいでは?
auクーポンはネットオークションなどでも入手できます。
それから、一括払いで購入すれば、家電量販店ではポイントが付くのでは?
auキャンペーン
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/?bid=we-we-sn-0005
書込番号:19974573
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
初心者でわからないことが多くこちらに投稿させていただきました。
2つ質問させていただきます。
ダウンロードした動画データを
確認するにはどうすればよろしいでしょうか?
フォトをみてもないようなので。
二つ目はshl25からの機種変更ですが
以前の機種で編集した写真が
htc 10のフォトでは表示されません。
教えていただけると
嬉しいです。
書込番号:19976326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうじろうと私さん
ヤフーファイルマネージャをおすすめします
簡単にファイルが見れて良いですよ
書込番号:19976576
1点

早速のご返信誠にありがとうございます。
ヤフーマネージャーのギャラリーでみれました!
ありがとうございます。
書込番号:19976640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
機種変をして早速使用しました。
電池の減り具合について質問なのですが、1時間ネットをしていたら10以上電池が減りすごく減りが早いなと感じましたが、
みなさんもこれぐらい減っているのでしょうか?
私のだけが減りが早いのではないかと心配になっております。
前のスマホが電池もちがよかったのでこれだと1日持たないな困っております。
電池の節約方法などもありましたらご教授頂けますと幸いです。
あとモバイルバッテリーを購入しようかと思っているのですが、
この機種に対応している物をご存知の方いらっしゃいましたら合わせてよろしくお願いします。
1点

>まなったんさん
ネット閲覧は、どのスマホでもバッテリーの減りは早いですよ。
HTC10に限ったことではありません。
Anker PowerCore Quick Charge 3.0対応 10000mAh 大容量 モバイルバッテリー パナソニックセル搭載
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerCore-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81%E4%BB%98%E5%B1%9E/dp/B01E4ZZPQK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1466523059&sr=8-1&keywords=Quick+Charge%E2%84%A23.0%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
書込番号:19975954
0点

そんなもんでは?
5.2インチ液晶
高解像液晶
高性能CPU
液晶の画面を暗くする
書込番号:19976071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au

一応、下記URLにベンチマーク連続周回をした情報もあります。
http://buzzap.jp/news/20160619-xperiaxperformance-galaxys7egde-htc10-aquosserie-2016summer-benchmark-heat/
ただゲームによって動作はまちまちなので、実使用でどう差が出るかはユーザーにしっかりと聞いた方が安全です。(あまり参考にならずすみません)
書込番号:19971877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうもありがとうございました。大変参考になりました!
書込番号:19971889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームによって発熱具合は変わりますねー
どんなゲームをされるのですか?
書込番号:19971914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カバネリさん
Fate/GOプレイヤーで、htc butterfly Jから機種変更しました。
熱は旧機種と変わらないです。もともと、わりと本体をヒートアップするゲームなので…。
ただしHTC 10はボディ素材が金属なので、手持ちでプレイしていたら「かなりあったまる」と感じるでしょう。
わたしは手持ちではなく机に置いてポチポチ押してプレイしてるので気になりません。
また、いちばん熱くなってしまったときでも「熱くて持てない」まではいきません。
旧機種ではときどきあった、本体内部温度が上がりすぎて停止(本体強制終了)したこともないですね。
ゲームの動きが遅くなったこともありません。
(タブレットでも別アカウントにてプレイしているのですが、そちらは1日2回くらい、ゲームアプリが落ちます)
Fateをやっているとバッテリーは他メーカー同様ぐんぐん減ります。
この機種は充電ケーブルがType-C対応である(micro Bではない)ため、
そちらも検討したほうがよろしいかと思います。
書込番号:19973931
0点

Nic! さん。
実際にfate/GOしてる方からのご意見大変参考になりました!ありがとうございました。
もう購入することにしました♪
書込番号:19974096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)