発売日 | 2016年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 153g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2016年7月24日 16:42 |
![]() |
53 | 21 | 2016年7月14日 19:55 |
![]() |
17 | 5 | 2016年7月14日 18:07 |
![]() |
5 | 4 | 2016年7月8日 15:51 |
![]() |
22 | 9 | 2016年7月6日 19:51 |
![]() |
2 | 5 | 2016年7月6日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
当機種でポケモンgo楽しんでます。
この機種でポケモンgoを遊んでいるかたに質問です。ポケモンgoのカメラで撮るとどこに保存されてますか?どこを探しても見つからなくて……。
そして今日は初めてAndroidが「本体が高温になったためディスプレイを暗くしました」とでました。確かに本体ホカホカしてました。恐るべしポケモンgo。
書込番号:20063386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポケモンGOで撮影した画像は以下の手順で表示されます。
(ポケモンGO以外のアプリでも表示れない場合は同じ手順です)
コンテンツマネージャを開きます。
右上の点が3つのボタン(設定ボタン)をタップし、
アプリケーション設定を開きます。
情報更新をタップし、「はい」を選択します。
更新処理が終わると、ポケモンGOの画像が一覧に出てくるようなります。
書込番号:20063460 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

出ましたー。ありがとうございます。
一気に出てきました。(о´∀`о)ビックリです。
>bluewoodsさん
本当にありがとうございました。
書込番号:20063532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
いつもありがとうございます。
[設定]→[ストレージとUSB]→[内部ストレージ]→[フォルダ一覧]の中に
@「.eCtcQibu1dgnvtFnvnr6yepTp1M=」というフォルダの中に「.nomedia」というファイル(160B)があり、それをタップすると「問題が発生したため、OfficeSuiteを終了します。」というポップアップが出ます。
microSDの中にも全く同じものがあり、それもタップすると同じメッセージが出ます。
A「DCIM」というフォルダの中に「.thumbnails」というフォルダがあり、その中に「.tuumbdate3-19672…」(84.71MB)と「.tuumbdate3-17635…」(179KB)というファイルがあり、それらもタップすると、「問題が発生したため、OfficeSuiteを終了します。」というポップアップが出ます。
B「Android」→「date」→一番下に「.nomedia」というファイル(0B)があり、
それもタップすると「問題が発生したため、OfficeSuiteを終了します。」というポップアップが出ます。
C「PRIVATE」→「SHARP」→「PM」→「DATEBASE」→「VER_12_N3D」というフォルダがあり、その中に「PictureManager.db」と「PictureManager.db-joumal」というファイルがあり、それらもタップすると、「問題が発生したため、OfficeSuiteを終了します。」というポップアップが出ます。
特にAは容量がかなり大きなファイルですが、これらは一体何のファイルでしょうか?
エラーポップアップが出ても差しつかえないファイルなのでしょうか?削除しなくても大丈夫なファイルなのでしょうか?
すべて[OfficeSuite]というアプリが影響しているファイルだと思われます。
わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
8点

Xperiaの事例ですが類似の件で参考になるかと。
@私の端末にも【.HhTjqSRo6dybqDAV2ImUSREmnZU=】フォルダが内部ストレージとSDカードに作成されており、同じく【.nomedia】160Bサイズのファイルが保存されてます。
フォルダ毎削除しても特に支障はありませんが、プリインストールの『File Commander』アプリを起動すると自動作成されます。(フォルダ名は端末識別のための暗号化された文字列かと)
Playストアよりこのアプリをインストールされてませんか?
もしくはAQUOSでも同様にプリインストールのファイル管理アプリが関与してるように思います。
A【DCIM→.thumbnails】フォルダは先の方の仰るとおり、プリインストールのギャラリー/アルバムアプリが使用するサムネイル画像データの保存フォルダです。
【.thumbdata3-*******】の2つのファイルはサムネイルキャッシュで、端末内の画像が増えればその分キャッシュデータも膨らみます。
自分の場合は約300MB*2ファイル程のサイズを占有されて邪魔なので、ダミーとして同じ名前の空フォルダ2つを手動で作成してます。
中身無しの空フォルダなので0バイト、キャッシュデータが勝手に作成されることもありません。
B【.nomedia】ファイルは端末内フォルダのあちこちに作成されます。
このファイルが置かれてるフォルダはギャラリーや音楽アプリによるスキャンが対象外となり、フォルダ内の画像/楽曲は一覧表示されずスルーされます。
【Android→data】フォルダは個々のアプリ専用の内部フォルダで、ユーザーが触るべきではないので【.nomedia】が置かれてます。
C【PRIVATE→SHARP→PM→DATABASE】フォルダには端末内の画像データベースとそのジャーナルが保存されてます。
AQUOS独自のコンテンツマネージャが管理してると思われます。
↑上記すべてのファイルは特定アプリ/OSシステムが管理するファイルなので、タップして開こうとしても読み込みは不可能ですしユーザーにとっては無意味なデータファイルです。
(問題発生エラーとなるのは仕方がない)
ファイルタップにより『OfficeSuite』アプリが自動起動するのはデフォルト起動の設定が有効になってるためで、エラー表示が煩わしいのであればその設定を消去しておくと宜しいかと思います。
本体設定→アプリ→「OfficeSuite」→デフォルト起動【設定を消去】
書込番号:20031040 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>(k.k)さん
回答ありがとうございます☆
これらすべて(kk)さんのスマホにも存在していますか?
何も影響を及ぼすようなファイルではなけれがそのまま削除せずにおいておこうと思いますがどうでしょうか?
書込番号:20031136
3点

>りゅぅちんさん
画像付きのわかりやすい回答ありがとうございます。
何も影響を及ぼすようなファイルじゃなければ、そのままおいておこうと思っています。
「問題が発生したたためOfficeSuiteを終了します」というポップアップが邪魔なので、りゅぅちんさんのいうように
本体設定→アプリ→「OfficeSuite」→デフォルト起動【設定を消去】
を試みてみたのですが、デフォルト起動の[設定を消去]のところが灰色になってて消去のボタンを押すことができないのですがどうしたらいいでしょうか?
書込番号:20031144
5点

>koh-chinさん
【設定を消去】ボタンがグレーアウトということは、デフォルト起動が設定されてるわけでは無さそうですね。失礼致しました。
となると、これらのデータファイルとOfficeSuiteアプリがどのように関連付けされてるか?自分にはちょっと分からないです。
現状ではファイルをタップしなければ(開こうとしなければ)何ら問題無し、としか言えません。曖昧ですみません。
書込番号:20031176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
たび重なる回答、本当にありがとうございます。
このポップアップが出ても別に何ら問題はないんですよね…。
「問題が発生したため…」と出るのでなんかびっくりしてしまいます…。
書込番号:20031219
1点

>koh-chinさん
もちろんあります、
ファイルは消してもすぐに作成されました。
なのでりゅぅちんさんのように少し工夫しないとすぐ同じようになります。
書込番号:20031240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(k.k)さん
たび重なる回答、本当にありがとうございます。
本当ですね!
存在してますね?
それをタップしたら、私のように「問題が発生したため…」というポップアップは出ますか?
書込番号:20031256
1点

>koh-chinさん
最初の回答になりますが私はOfficeSuite無効にしているので同じ現象にはなりませんね。
タップしても開けませんで終わります
書込番号:20031298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>(k.k)さん
画像付きでいつもありがとうございます☆
最初に書かれていましたね…、申し訳ありませんでした…。
アプリ自体を無効にすればいいんですね?
正直、使わないアプリなので…。
書込番号:20031306
1点

>koh-chinさん
OfficeSuiteを入れて試しましたが再現は出来ませんでした。
ファイルは開けませんで終わりました。
どちらにしてもこのファイルは開けるものでは無いので、
書込番号:20031310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koh-chinさん
使わないアプリなら無効にするかアンインストールするのが気持ち的に良いかと
書込番号:20031314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(k.k)さん
>りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
別件で今日auショップに行く用事があったので、このことを聞いてみました。
何か[OfficeSuite]のアプリを開いてごちゃごちゃ触られましたが、ショップの人もあまりよくわかっていませんでした。
帰ったら、今まで「問題が発生したため…」というポップアップが出てたのが、下に「ファイル形式を認識できません」に変わりました。
もちろん認識できなくていいものなんですよね?
書込番号:20032618
1点

>koh-chinさん
ファイルを作成した本人アプリしか読み込めない形式ですので、その表示メッセージが最も適正のように思います。
認識できなくて正解ですね。
書込番号:20032851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
auショップの人はどこをさわられたのか…。(メッセージの内容が変わった)
認識できないものであって、こんなメッセージが出てても端末には何ら影響はないですよね?
書込番号:20032869
0点

>koh-chinさん
元々プリインストールの『OfficeSuite』アプリに何らかの問題があって、読み込み可能ファイルでも"問題発生エラー"が出てたかもしれませんね。auショップでの対処としては、
・アプリのリセット(データ消去)
・最新バージョンへアップデート
・アンインストール→再インストール
『OfficeSuite』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.office
の何れかだったと思います。
そもそもユーザーが開くべきではないファイルを無理やり開こうとするから発生する症状というだけですので、端末には何ら影響はありません。
書込番号:20032973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
>(k.k)さん
回答ありがとうございます☆
何も影響なければよかったです。
別件ですが、
設定→ストレージとUSB→内部ストレージ→音声の中に「-」というフォルダ、その中も◎「-」だけのものがありますが、りゅぅちんさん、(kk)さんもありますか?
これは一体なんですか???
書込番号:20037662
2点

>koh-chinさん
そのような記号1文字のフォルダ、自分は今まで見たことないですね。
AQUOS特有なんですかね。
気にはなるでしょうけど作成した犯人アプリの内部仕様までは把握できないので、とりあえず出所が判明するまでは下手にイジらないのが賢明かと思います。
書込番号:20037707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
いつもありがとうございます。
「-」…おそらくハイフンだと思われます。
なんか触るのこわいからそのままにしてますが…。
書込番号:20037738
1点

>koh-chinさん
基本的に、意味不明な名前のフォルダ/ファイルはアプリ(システム)専用でありユーザーが中身を覗いても判読不可、と認識されておくと宜しいかと思います。
勝手にイジられないよう意図的にそのような名前を付けることがあるにしても、記号1文字ってのはあまりお行儀が宜しくないですね。
書込番号:20037794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
回答ありがとうございます!
お騒がせしてすみません。
わかりました!
ファイルを開くの、こわくて躊躇してましたが、開いたらわ、私がレコチョクからダウンロードした着うたの楽曲が入っていました。
「-」だけのフォルダなんかやめてもらいたいです…。
書込番号:20037813
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
SHL22からSHV34に機種変更しました。
私は前の機種からゲームを良くするのですが、
ゲーム起動状態でホームボタンを押して、ブラウザを開き操作
→ブラウザからゲームに戻るためにアプリ使用履歴画面でゲームを選択
→ホームボタンを押したときの状態のゲームに戻る
これがSHL22では出来ていました。
しかし、SHV34では、
ゲーム起動状態でホームボタンを押して、ブラウザを開き操作
→ブラウザからゲームに戻るためにアプリ使用履歴画面でゲームを選択
→ゲームのアプリが終了していて、最初から起動
という現象になってしまいます。(※しかし、たま〜に落ちていない時もあります)
ゲームに集中しなさいよ。と思う方もいるかもしれませんが、
3年前の機種では、裏でアプリが落ちないのに!とショックだったので…
SHV34やAndroid6.0では裏でアプリが終了するような設定になっているのでしょうか。
ちなみに省エネスイッチはOFFです。
ここ3時間のメモリ使用状況は「平均2.1GB使用(ゲームは31MB)、64個のアプリを使用」となっております。
こう設定するとアプリが裏で落ちないよ。改善するよ(したよ)。等の
アドバイスがございましたら、ぜひ教えてください。
お願い致します。
5点

そのゲームが、Android OS 6.0 に対応していない可能性はありませんか?
書込番号:20034599
3点

ブラウザは機種にもよりますが結構メモリ食います。
自分はSCV33使用してますけどブラウザ開けば300〜400MBくらいメモリ食いますよ4GBメモリなのでアプリ落ちは大丈夫ですが。
ブラウザで複数タブ使用すれば結構メモリ食いますのでアプリ落ちの原因になります。
書込番号:20034755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
確認したところ、昨年10月に対応済みでした。
>まっつー$さん
ブラウザのタブは1、2個程度に抑えるようにしておりますが、
当機種はRAM3GBなので瞬間的なキャパオーバーが
起きて落ちている可能性があるってことですね。
お二方、ご返信ありがとうございます。
書込番号:20034787
0点

>わとそんそんさん
SHARP独自のクイックランチャーがこの機種からなくなったのが原因だと思います
私もゲームやクロームが再度起動するのが少し不満です、メモリ3GBもあるのにって思います。
書込番号:20035684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>(k.k)さん
そうなんですか!それが原因でダメならどうすることもできないですね…
私の方は、遂にゲーム起動状態でホーム画面に戻って、
何もせずに数分放置するだけでゲームが落ちるようになってしましました。
アプリごとの「電池の最適化」をする・しないは関係ないみたいです。
数分間使ってないアプリは強制的に切られちゃうんですかね?
メモリ不足が原因なら、
追加で1万出すんでRAMを4GBにしてくださいよ…と思ってしまいます(笑)
書込番号:20037586
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
この機種はインストールした1部のアプリケーションは、sdカードに移動できないのですか?
依然使用していたandroid5,1は移動できたんですが。
書込番号:19969777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android5.0で同じようなスレがありますが、
もしかしたらシャープができないのかも知れませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018154/SortID=19967942/
書込番号:19970317
1点

シャープは昔の機種はできてたんですよね。
androidのバージョンが6.0なんで
出来なくしたんでしょうかね
書込番号:19970711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアが制限かけているからだよ!
例えばZ5 キャリア版は移動出来ないけどグローバル版は移動出来るとか、キャリアが何だかの理由で制限かけて移動出来なくしてるからだよ。
書込番号:19971374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
標準で入っている、GoogleとChromeどちらも自分は軽快さにかけて使いづらく感じています。
軽快に動作する。お気に入り登録をすぐに開いてアクセスしやすい。
その2点を重視しておすすめのブラウザーは?
無料版、有料版どちらでも構いません。
6点

ブラウザ片っ端から使った方が早いですよ。
複数登録しても問題ないので、自分が気に入ったのを使い分ければいいと思います。
ただ、最近のブラウザは中国の手も入っている場合も多いので、へんなトラブル嫌いなら標準装備のやつで我慢してた方がいいかも知れません。
書込番号:19998272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Habit Browserってやつ使ってます
画面下によく使う操作を選んでカスタマイズできるので、
そこにブックマークとか選んでおくと片手操作時も親指で選べるので
操作しやすいです。
機能がたくさんるみたいで使いこなせてませんが使いやすいです
書込番号:19998488
4点

Opera
開けばまずクイックとブックマークがあります
またタブが多く開けるので調べごとにも良さを発揮します
書込番号:19998663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Operaは中国企業に買収が決まったので通信ログなどの情報の扱いが今まで以上に不安が残るかと…。
重くなる原因は広告とかトラッキングとかによるものも少なからずあると思うので、アドオンなどて広告を多少なりとも消せるほうが良いかと思います。
Yahoo!ブラウザはキャッシュクリアが自動的に出来る売りがありますが、自分自身の広告表示に躍起になってて使えないです。
なので、メインはFirefoxにAdblockのアドオンを入れたりしてますね。
よく見るページをすぐアクセスできるとこに配置されてたり、ブラウザが何らかの理由により落ちた時に開いてたタブがすべて消えるなんて時にはFirefoxは見事に復元してもらえます。
自分の機種では20ページくらいタブ開いたままでも快適ですがスペックが上なこの機種ならもっと快適かと思います。
パソコン版と同期なんかも便利ですね。
お試しあれ。
書込番号:20002742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Chromerですね。
Chromeを使っているなら、ほぼChromeと同じ要につかえます。
・「Chromer」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=arun.com.chromer
・使い方
http://juggly.cn/archives/169705.html
書込番号:20005369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お気に入り登録をすぐに開いてアクセスしやすい。
ブックマーク一覧をワンタッチで開けるブラウザが良いと思います。
●Sleipnir ブックマークボタンが下部に常駐
●iLunascape ブックマークボタンが下部に常駐
●dolphinbrowser 画面左はじから画面スワイプでブックマークがスライド表示
他に、クイックメニュー登録タイプも良いと思います。
android標準ブラウザと同じように
画面はじにタッチ、又はスワイプで直感的に
ブックマークにアクセスできます。
●Habit Browser
●angelブラウザ
dolphinbrowser以外は日本製ですので
使い方なども分かりやすいと思います。
(dolphinbrowserも日本語対応しています。)
私のオススメは、だみだみんさんと同じくHabit Browser。
もしくはdolphinbrowserかSleipnirです。
どれも非常に高機能なブラウザです。
書込番号:20010138
3点

恥ずかしながら、Googleのブラウザを探せません。
Chromeしかないです。
私も軽快に動作する、お気に入り登録をすぐに開いてアクセスしやすいブラウザを探しています。
今はYahoo!ブラウザを入れて使用してますが、何か重たいです。
皆さんがおススメのブラウザを試してみようかと思っていますが、
標準のGoogleブラウザがあるのなら一度試してみようかと思い書き込みました。
書込番号:20015897
1点

>ろむ1000さん
Googleのandroid標準ブラウザは
この機種には搭載されていないので、
おそらく「Google」アプリの事ではないかなと思います。
android標準ブラウザはGoogle自体が開発を終了していますので
セキュリティの面から使用を推奨されていない状態です。
書込番号:20016126
0点

>ぎぎあるぱさん
返信ありがとうございます。
SHV34 auにはChromeブラウザ、一つだけだと分かりました。
自分に合ったブラウザをいろいろと探してみます。
書込番号:20016390
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
たまに携帯を見ると、知らないお知らせが表示されています。
カードローンだったり、美容関係だったり。
迷惑なので停止したいですが、そのお知らせの中にはどこにも停止するような設定箇所がありません。
自分が購読したわけでもないので、鬱陶しいです。
どこからのお知らせなのかご存じないでしょうか?
書込番号:20013869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何らかの無料アプリ(ゲームとか)など入れませんでしたか?
出始めた辺りに、入れたアプリを点検してみてください。(疑わしいのは、削除)
書込番号:20013912
0点

>望見者さん
そう思ったのですが、前の機種から使っていたアプリしかなく、あと店で購入条件として3つほどインストールされましたが、今月解約してきた以外はなく…。
あと自動で入って居たのはチェキプッシュですが、これがなんなのかよくわかりません。
書込番号:20013958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チェキプッシュ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.chekipush&hl=ja
消しても良さそうですが、その広告表示された場面を、スクショして貼ってみたら
心当たりのある方が、回答くれるかもしれません。
解約した物のアプリは、キチンと削除はされていますか?
書込番号:20013995
1点

>望見者さん
消すことに夢中になっていたので、次表示されたらスクリーンショット撮ってみます。
アンインストールされたアプリ確認してみます。
書込番号:20014024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)