発売日 | 2016年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 153g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS SERIE SHV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2016年8月21日 08:11 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年8月16日 11:17 |
![]() |
21 | 4 | 2016年8月14日 18:11 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2016年8月12日 09:32 |
![]() |
1 | 1 | 2016年8月10日 12:27 |
![]() |
13 | 6 | 2016年8月9日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
元々表示されていたウェザーニュースの天気が昨日から表示されなくなりました。
再起動しても変わりません。
以前に使っていたSHL22も同様です。
みなさんは表示されていますか?
書込番号:20128542 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
ロック画面に設定しているアラームの時間が表示されるのですが、その時間には設定していない時間が表示されます。
17時に設定していないのに17時と表示されます。その時間にアラームがならないので原因不明です。
なにか原因がわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:20115974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ginsyariさん
これと似た現象な気がします
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018952/SortID=20045363/#tab
めざまし系のアプリをインストールしていませんか?
書込番号:20118232
1点

インストールしていません
アラームは元からはいっているものを使っております。
書込番号:20118974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
機種変更でshv34かXperiaの夏モデルで迷っています。
オススメはありますでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします
書込番号:20109606 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぽり110さん
例えばどんな使い方かを書くともう少しアドバイスがもらえるかと
ゲームを良くしますとか
電池持ちにこだわっていますとか
私はAQUOSを使っているのでAQUOSをおすすめします
しかしAuのAQUOSだけ指紋認証ついていないので私ならドコモかSoftBankを勧めますけど
書込番号:20110358
5点

ありがとうございます!
私は音楽をよく聞きます。
AQUOSも音はいいみたいですね
書込番号:20110798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポリ110さん、私は「Xperia X performance」と
「AQUOS SERIE SHV34」を
比較することができましたので(家族で所持)
その感想から「AQUOS SERIE SHV34」
をおすすめします?
カメラ:画質、起動の速さ、接写等の、色々な部分でいいも思います?
「Xperia Z3」は、以前に使用してましたが「温度上昇でカメラ停止」が、よく発生して子供の運動会は写すことができませんでしたが、「AQUOS SERIE SHV34」は
今のところ大丈夫です!
「Xperia X performance」が停止するかはわかりません。
バッテリー:確実に「AQUOS SERIE SHV34」が持ちが良いです?
画面:自然で嫌みの無い色味で、私は好きです。
以上、簡単ではありますが参考になれば幸いです?
書込番号:20114236 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!
みなさまの意見をききAQUOSにしました!
カメラの起動は本当に早いです!
とても参考になりました‼ありがとうございます
書込番号:20114729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
質問が有ります。
今、SOV32を使用しています。
最近、気になる点は
バッテリーの減り方が早くなって来た。
(朝100%で夕方6時位で50%くらい?)
SOV32に限らずXPERIA特有の?ロック画面に、緊急通報が有る為に、ズボンのポケットにいれていると、誤発信してしまう。
それでSHV34が気になるのですが、パソコンとデーター転送を行う為に、パソコンにインストールして有る、media go
SONY PC Companion 2.1
を使用してSHV34とのデーター転送が出来るか、知りたいです。
XPERIAばかり使用して来たので、他のメーカーのスマホの事は、わかりません。
サポート・auショップで確認しても、わかりませんでした。
パソコンはWindows8.1です。
よろしくお願いします。
書込番号:20099242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のWindows Media Playerを使うQ&AによるとSHV34は通常のストレージとしての取り扱いは何ら問題ないようです。即ちMedia Goであろうと転送には支障ないと言う事ですね。
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/10972
それからデータのバックアップに関してはAndroidのバージョンも上がってそのままPC Companionが使えるかどうかわかりません。うまくいかないようなら同じようにSHV34のQ&Aに記載してある各種データのバックアップ手法に沿って対処すれば良いと思います。
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/10971
書込番号:20099329
1点

PC Companion(現行「Xperia Companion」)は、SHV34とは関係ありません(というか他社製のスマホを制御できたらコワいです)。
単に、PCとデータをやり取りするだけなら、USBケーブルを接続するだけで、内部ストレージ、SDカードにアクセスできます。
書込番号:20100255
4点

すいません。
パソコンには詳しく有りません。
昨日ガラケー(3G カシオ)をUSBケーブルを使用して、media goで接続してみたら、ガラケーを認識しませんでした。
SHV34をUSBケーブルでパソコンと接続したら、データーの保存先は、エクスプローラ?でよろしいのでしょうか?
エクスプローラの、ピクチャーや、ミュージックとかに保存されるなら、media goにも、同様に保存されるのでしょうか?
内容が離れてしまいますが、最初に質問の書き込みをした時にも触れたと思いますがSHV34の、ロック画面には、緊急通報という表示が有るのでしょうか?
SOV32のロック画面には、緊急通報の表示が有り、ズボンのポケットに入れていると、緊急通報の場所に触れてしまう為か、誤発信してしまいます。
手帳型カバーは、出来れば使用したく有りません。
いろいろ質問して、申し訳ありません。
出来れば、参考にしたいので、よろしくお願いします。
書込番号:20101717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBケーブルをつないで、「ファイルを転送」を選ぶと、エクスプローラが自動で立ち上がります(Windows10使用)。
Xperiaのタブレットでも同じでした。
ちなみに、この機種には、「便利機能」の一つに「ポケットに入れて消灯」があります。緊急通報はありますが、この機能で誤発信は防げるかもしれません。
私も手帳ケースには抵抗がありましたが、どうしても小窓を使ってみたくて純正のものをつけています。
どんな状態でも、閉じるだけでスリープするので今では便利に感じています。いちいち、電源ボタンを押さなくていいのが高ポイントです。
書込番号:20104956
2点

SOV34のバッテリー消費が激しく、また、SOV32特有?のロック画面の緊急通報の誤発信も多かった為に、皆さんの意見を参考にして、SHV34に機種変更しました。
最初は、SONY PC Companion2.1とUSBケーブルで接続しましたが、検出しませんでした。
それで、Media Goを立ち上げてから、USBケーブルで、ファイル転送モードで接続したら、検出されてデーター転送が出来ました。
Media Goの画面の転送先の表示は、携帯電話と表示されましたが特に問題は、無い様です。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:20108814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
デフォルトでついているボイスレコーダーは声がこもって(くぐもって)録音されます。設定などで改善するのでしょうか?
また、ボイスレコーダーアプリをいくつかインストールして全て同じ症状が試してみたところ、声がこもって聞こえることはありませんでした。
しかしインストールし試したアプリすべてがカラオケなどの音楽を録音すると音が途切れ途切れとなってしまいとても聞いていられるものではありませんでした。
デフォルトでついているボイスレコーダーで音楽を録音すると音が途切れることはありませんが、音がこもっていて不鮮明です。
試しにカメラについているビデオプレイヤーでカラオケを録画したところ、音に全く問題がありませんでした。録音しているマイクがそれぞれ違うのでしょうか…。
ビデオプレイヤーで録音しているレベルでボイスレコーダーの録音もしたいのです。知っている方よろしくお願いいたします。
0点

>purin-pu-purinさん
わかります、ボイスレコーダーはあくまで声用で容量が食わないように作られているので音質は期待できません
カメラで撮影したのが音が良いのは本体の上部と下部にあるマイクを同時に使用しステレオで録音しています、
またビットレートも高く高音質に録音されています
また搭載されているマイクもなかなか高音質だと思います
と話はさておきアプリですね
形式を問わないのでしたら
オーディオレコーダー Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.nand.pure_audio_recorder_free&hl=ja
上記のアプリは音質はなかなか良かったです
録音される音量は小さめですのでボイスレコーダーとして使うよりもカラオケや音楽を録音するのにとても適しています
しかしステレオで録音はされませんでした。(下部のマイクが使われます)
しかし音質は低音から高音まで一応綺麗に録音できました
ステレオで録音するにはカメラ以外は無いと思います(知っていたら教えてほしいです)
書込番号:20104216
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
当方SHL23を現在使用してるのですが、そろそろ限界(CPUの処理落ち)になってきたので最新であるSHV34に機種変更しようかと思ってます。
AQUOS PHONE最大の強みであるDTS soundによる独自イコライザーが有ると思うのですが、SHV32及び33までにはDTS搭載がされていたのですが34には何処のサイトを探してもDTSによる記載が無いのですが、34はDTS未搭載の標準イコライザーになってしまったのでしょうか?
書込番号:19968114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


すみません、このイコライザー画面は何か特別なアプリをインストールされてるのでしょうか?
いろいろと探しましたが、見つかりませんでした。
前の機種はSHL23だったのですが、このSHV34は音が悪いなと思っております。
イコライザーで調整すると、かなり変わるでしょうか?
書込番号:20102961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こゆむパパさん
Google PlayMusicの設定の中のイコライザーです
特にアプリは入れていません。
設定するとかなり音質は変わりますよ
書込番号:20103076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(k.k)さん。
すみません、早速ありがとうございます。
なるほど、google play musicでの設定なんですね。
という事は、このアプリのみで有効な機能なのですかね。
よくyoutubeとかで音楽を聴いたりするのですが、前機種のSHL23と比べると、音が悪いなと思ってます。
端末独自に音質設定とかあれば、良いのですが…
書込番号:20103114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


(k.k)さん。
度々ありがとうございます。
アプリを使用すれば、良さそうですね。
早速、試してみます。
画像まで貼っていただき、本当に有り難うございます。参考にさせて頂きますね!
書込番号:20103318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)