発売日 | 2016年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 153g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS SERIE SHV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2016年8月9日 14:37 |
![]() |
14 | 3 | 2016年8月9日 00:52 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年8月7日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2016年8月5日 00:33 |
![]() ![]() |
59 | 3 | 2016年8月4日 16:37 |
![]() |
17 | 12 | 2016年8月3日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
facebookで動画を投稿しようと思って、アップロードをしたら、処理中のバーが0.0%から全然進まず、結局アップロードを中止しました。動画自体はこの端末のカメラで撮ったもの。(83.0MB)拡張子は3gp。動画の長さは2分弱。
@アップロードができないのはなぜですか?(何か設定でもあるのでしょうか?)
A@のアップロードを中止してから、fecebookのアプリを開いて閉じたら、上のステータスバーにfacebookのアイコンがあらわれ、確認すると「アップロード待ち」、真ん中に「アップロード中のストーリーはありません」と出ています。
お知らせの表示を消しても、またfacebookのアプリを開いて閉じたら出てきて鬱陶しいです…。
これを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
回答をお待ちしています。
1点

Aに関してはいったん、ログアウトしたら出なくなりました。
ただ@に関してはやはり0.0%から全然進みません。
この機種の仕様でしょうか?(みなさんのはどうですか?)
書込番号:20100588
0点

>koh-chinさん
カメラの設定の中に画質とデータ量と言うものがあります。そちらがH264になっているかご確認下さい
YouTubeやTwitterなどはまだH265に対応していないようでエラーになります。
書込番号:20101313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(k.k)さん
いつも回答ありがとうございます。
カメラの設定を確認したら、H264になっていました…。
CromeでFacebookを検索して、ログインして同じように動画を添付したら、うまくアップロードすることができましたが、
Facebookアプリが悪いのでしょうか?
何か設定でもあるのでしょうか?
Facebookアプリは最初からプリインストールされていたので、アプリ自体をアンインストールすることはできないですよね…。
ちなみに前に使っていたSHV33で同じようにしてみても0.0%からアップロードが進みません。その前にSHL25の時はアップロードできていました。
書込番号:20101389
0点

>koh-chinさん
全く違う答えで申し訳ありません。
Facebookは余り使ったことが無いもので、
アプリはアンインストール出来たと思います。
Facebookのアプリのレビューを見たところ同じ現象の方が居るようなのでアプリの問題の可能性が大きいですね。
書込番号:20101708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(k.k)さん
たび重なる回答ありがとうございます。
同じような書き込みをされている方がいらっしゃったってことはやはりアプリの問題でしょうか…。
Facebookをしてる人で動画を投稿されている方がたくさんいますが、その方は普通にうまくアップロードできているのでしょうかね…。
それともこの端末だけ??
書込番号:20101719
0点

>koh-chinさん
この端末の問題の可能性は低いかもです
Android5と6で起きている情報があるので
出来ない方はパソコンやブラウザからアップロードしているのかもしれませんね、
書込番号:20101975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(k.k)さん
たび重なる回答、本当にありがとうございます☆
なるほど…。
たしかに私もChoromeからならできたので…。
もっと他の方の意見も聞いてみたいですね…。
書込番号:20102298
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
当機種への機種変更を考えています。
現在使用しているスマホ(シャープ以外のメーカー)は熱暴走がひどく、先日ついにまったく動かなくなりました。
なので、変更するにあたり、熱暴走しないかが心配です。
ご使用になられている方々、ゲーム等使用している際に画面にノイズが入ったり、変な音がするなどの不具合は発生していませんか?
よろしくお願いします。
4点

私は当機種に変更して2週間ほどになります。
4時間ほど継続してゲームをやっていますが、発熱による”画面にノイズが入ったり、変な音がする”などの不具合は発生していません。
ただし、端末は比較的早い段階で熱くなり始めます。
そのため、設定によるとは思いますが、画面が暗くなったり、カメラが使用できなかったりすることはあります。
書込番号:20100424
5点

ご回答ありがとうございます。
早い段階で発熱するんですね。
でも、長時間使用していても動作不良が無さそうなので、変更検討しようと思います。
書込番号:20100717
3点

>珈琲は黒に限るさん
AQUOSXx3での話になりますが
まず熱暴走は基本的にしません。
AQUOSは熱暴走する前にクロックを落とし制御します。
ポケモンGO
もしガッツリしますというのでしたら余りおすすめ出来ません。(ポケモンはAndroid厳しい)
ポケモンGOを起動時は1.7Aずつ電池を食うようです
その状態で充電器を刺しても温度が高いため0.6A程度しか出ません。なので充電器を指しているのに電池が減ります。
次に普通のゲームの場合(白猫など)
普通のゲームはサクサク動き不満は殆どありません
120fps表示ですごく滑らかに設定出来ます
発熱はかなりします。
高い時は60度はいきます
余り良い使い方では無いですがゲームをする際は最初から充電器を繋いでないと電池が無くなってからだと発熱で充電が遅いです
不満が無いとは言いませんが満足はとてもしています。
変な動作などもしないので良いと思います、
音ゲーなどもラグは全然ありませんでした。
しかし120hzを使用すると変な動きをするので音ゲーで120hz対応は少ないです。
書込番号:20101372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
今月やっとガラケーからスマホにのりかえ予定でSHV34にしようと思うのですが機能の中の[見るだけ解除]は画面を見て何秒くらいで解除なりますか?今のガラケーの顔認証と比較しても意味ないんですが認証するまで数秒かかるなら不便かなと思って質問しました。
また[グリップマジック]が便利そうなんですが手帳型のケースでグリップマジックに対応出来るケースはありますでしょうか?あれば教えていただけますか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
[SH電話帳]アプリの右上の3つの点→[設定・管理]→[表示するアカウント]→
に本体、Messenger、Googleがあるんですが、その中のMessengerに入ってる電話帳の中身を見たら、全部[他]というところに入っていて件数もごくわずかです。(おまけに件数が最初と変わっている)
この電話帳は[Messenger]アプリから同期されてできたものだと思われますが、[他]からきちんと五十音順に振り分けされたいんですが、何をやってもできません。
おわかりの方いらっしゃいましたら、教えてください…。
0点

答えになってないですが、
本体電話帳とMessenger電話帳じゃないとダメな理由などなければ、Googleアカウント側でアドレス帳管理してパソコンから電話帳の整理したり同期とったりする使い方ではだめでしょうか?
複数端末を持ってて電話帳を使い分けたい時ぐらいにならないと本体電話帳を使わないような気もするのですが。
書込番号:20090442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それは舞い散る桜のようにさん
回答ありがとうございます。
言われてみればそうですね…。
Googleの電話帳と同期して使ってみます。
書込番号:20091579
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
いかにも負荷が掛かってそうなゲーム中やアプリ起動中だけではなく、コンテンツマネージャーで写真を見てる時やブラウザ起動した直後〜10分くらいの間に本体上半分がとても熱くなります。(しばらくするとほんのり温かい?くらいになります)
質問ですか、
・皆さんのshv34は大丈夫ですか?
・同様の症状があった方、もしくは詳しい方。こうしたら治ったよ、といった情報があれば教えてください!
もともと、勝手にシャットダウンを頻発するようになった3年半近く使ったスマホからの機種変なのでおおむね満足はしてるのですが、ブラウザ起動するたびに熱くなってスマホ内部の部品に悪影響がないのかが不安です。(あとは隙間や細かなキズが多くてびっくりしました。キズに関しては使ってる間に自分でも付けてしまうものなのであまり気にしませんが…)
書込番号:20088705 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

7月28日のアップデート前は気になるほど発熱はしませんでした。
アップデート後は何をしても直ぐに発熱しクロック制限がかかり使い難い状態です。
(もちろん充電しながらではないです)
それからアップデート前は充電しながら(充電器04)弄っても充電されていたのですが
アップデート後は充電しながら弄るとバッテリー残量が減るようになりました。
(現在は充電器05購入しました)
設定を見直したり色々やりましたが改善されないので次回のアップデートに期待しています。
書込番号:20089443
13点

私もすぐ熱くなります(ToT)
私は指の皮が薄いので痛くなるし困ってます(*_*;
画面が暗くなるのも見にくいし迷惑です(T^T)
私は更新する前から充電してても減ってます(T-T)
本当にどうにかならないかな(´д`|||)
書込番号:20089576 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

アップデートでスリープコア解放やCPUクロックの制限撤廃があったりしたのかな。
確認しようがないですが。
過去の機種で動作コアを減らしたり制御して動作時間延命してたことあるみたいなので…。
書込番号:20090451 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
wifiが繋がらない外出先でスマートパスを開こうとすると、
サーバーと通信できません。
モバイルネットワークのデータ通信設定または、wifi設定がONになっていることをご確認下さい。
と表示され繋がりません。
検索しましたが解決策がわかりませんでした。
みなさんは繋がるのでしょうか?
書込番号:20060595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→アプリ→スマートパスを選ぶ。
その中のデータ使用量を選んで、戻るボタンを押すとデータ通信って上に出てきます。
それがオフになってるのではないでしょうか。
間違ってたらすみません。
書込番号:20060746
2点

>だみだみんさん
確認しましたが、ONになっていました。
書込番号:20061017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダメでしたか。
すみません、他は分からないです。
書込番号:20062143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリ→au Market→アップデートのアンインストール。
その後、au Marketを起動するとインストール(アップデートだったかな?(^^; )するか聞かれるのでインストールして下さい。
そしてインストール後に、スマートパス開いてみて下さい。
私も同じ状態でしたが、気にせずそのままほっといたのですが、kiki&lala&kittyさんの書き込みを見て
そーいや私も同じ状態だった…と思って調べてみましたら、上記のやり方で接続できるようになりましたよ。お試し下さい♪
書込番号:20067802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>希琉さん
それが、アンインストールがないんです💦
ショップに行き、ショップの人もスマートパスをアンインストールして、インストールしようとしてくれましたが、アンインストールじたいがないです💦
なので、SIMカードを交換して様子見でしたが、変わらないので、故障の連絡してみようと思います。
書込番号:20067974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートパスのアンインストールではなく、au Marketのアプリですよ〜。
au Marketのアプリありませんか?
書込番号:20068068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>希琉さん
無効か停止のみです。
書込番号:20068320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無効か停止のみなのですね。
ショップの方にも見てもらっていらっしゃるようなので、電源のオン・オフもやっていらっしゃるかと思いますし、故障連絡の方がいいかもしれませんね。
お役に立てず すみません。
書込番号:20068450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>希琉さん
普通はアンインストールありますよね。
故障の電話しました。
セーフティモードを試してと言われ試しましたが変わらずで、初期化するしかないと言われ、今、画像のバックアップ取っています。
外れを引いてしまった感があります。
書込番号:20068710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiki&lala&kittyさん
解決済みのところ、すみません。
分かったかも…です。無効か停止のみなのはAndroid6.0だからかも。
(たぶん)右上に・が縦に3つ並んでるやつないですか?
それをタップすると、アップデートのアンインストール出てくるかと…。
書込番号:20087826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく解決済みになっていますが(^-^;
自分も似たような症状で苦労したのですが
「設定」→「データ使用」→「メディア」のバックグランドデーター制限にチェックを外したら解決しました。
書込番号:20087903
0点

>tomo4628さん
>希琉さん
ありがとうございます。
お客様サポートセンターに電話をしました。
そして、アンインストールをすすめられ、アンインストールし、治りました。
今のところ大丈夫そうです。
書込番号:20088107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)