発売日 | 2016年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 153g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS SERIE SHV34 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2016年6月12日 13:55 |
![]() |
47 | 4 | 2016年6月11日 10:43 |
![]() |
13 | 1 | 2016年6月2日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
今、au夏フェスやっていて
http://www.au.kddi.com/pr/3taro/summerfest/
ファイルとかもらえるとかやっていて
(言わなければくれないところありましたので注意)
そこにある1000円クーポンキャッシュバックもやってますが、今回の1万円クーポンと併用できたとのこと!
過去スレでイヴルナさんが千円キャッシュバックは併用出来ましたよ(^-^)
<とのことだそうです。
過去スレでコメントを!と思ったのですが
埋もれてしまいますので、ここで!!!
4点

期限であるんですかね?(もらえる期限と使える期限。もらえるのは多分夏フェスの期間と同じかとは思いますが…)
書込番号:19946948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏フェスは昨日から、今月27日までです。
帰り際に思いだして、かすみんのクリアファイルもらって帰ってきました。
言わないとスルーされましたね。
ファイルは6種類あります。
終盤は選べないと思います。
早めに行かれたほうがいいでしょう。
ちなみに契約しなくても来店で他のキャリアーを使用している人ももらえるみたいです。
書込番号:19947030
1点

>MAC0213さん
リンクに飛んだらトップに思い切り書かれてました…
書込番号:19947312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おかしいですね。auショップで機種変更しましたがクーポンは入力欄が1つしかないので
どちらか1つしか使えませんと言われましたよ。
書込番号:19947761
3点

自分もauにクーポンは1つだけと言われ1000円引きはなかったです
書込番号:19949506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

聞きましたところ、登録状況を見て、1万円キャッシュバック情報が入っている方がいるようです。
その場合、新たに1000円キャッシュバックのクーポン番号を入れればされるようです。
Xperia予約の5000円キャッシュバックは土台に入っていたので、ジェイコムで5千円割引クーポンも使えたそうですので。
つまり土台に入っている場合、持ってるジェイコム5千円割引クーポン番号か1000円キャッシュバックのクーポン番号か他のクーポン番号か1つは入れられるということでは?
登録状況に、1万円キャッシュバック情報が入っているか聞いてみて
入っていなければ、1万円キャッシュバッククーポン番号を選び入れてもらう
元々1万円キャッシュバッククーポンなど来てない方は、誰でももらえる1000円キャッシュバックのクーポン番号を入れてもらう。
ということでは?
書込番号:19949664
4点

auWALLET契約者優待といって、3000円キャッシュバックの引換券をくれました。カードが届いたあと、来店した際にポイントを入れてくれるそうです。
それと、ファイルは、お願いしたら2枚いただけました( ´∀`) 待たされたせいかな?
書込番号:19950323
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
まだ使用18ヶ月のSHL25が、ここ数ヶ月で不具合だらけになっているので、
渡りに船とばかりにショップへ
予約するにあたり、店員さんとSHV34とSHV35の両方をスペック比較してましたら、
多分34の方が上位機種っぽいのが判る。
でもその分、価格も上位であろうと・・・。
でもCPUは34のほうが上で、メモリは35が多い
なんてちぐはぐな仕様でしょうか・・・。
続けて機種選定のために機能比較してましたら、34はアルミボディのせいでしょうけど、ワンセグ/フルセグTV用のアンテナは外部接続型
じゃあ35は?と見ましたら、なんと!SHV35にはTV視聴機能が無い(少なくとも機能一覧にはマークが無い)
というわけで、SHV34に予約決定いたしました・・・。
10点

>よっし〜九郎さん
>でもCPUは34のほうが上で、メモリは35が多い
とありますが、au公式では、
34のRAMは3GB、ROMは32GB
35のRAMは2GB、ROMは16GB
とメモリは両方34が多く表示されております。
もちろんCPUは34の方がハイスペックで合っています。
書込番号:19934168
13点

すみません、CPUとメモリの表記、34と35を逆に書いてましたね
書いててごっちゃに為ってしまいました。
しかし仮定の憶測で34を上位機種とするなら、CPUもメモリもハイスペックで統一して欲しかったと思います。
クロック数の低いモノを多数で分散処理させるのと、高いクロック数を少数にするのと、どちらが高パフォーマンスなのかは、
ケースバイケースなのでしょうけど・・・。(バッテリー消費、実処理速度、排熱などなど)
書込番号:19934268
3点

SHV34の方が、メモリーも、CPUも間違いなく上ですから、安心して購入してください。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv34/spec/
抜粋
内蔵メモリ容量 (ROM) ※4 32GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※4 3GB
CPU MSM8996 2.2GHz デュアルコア+1.6GHz デュアルコア
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv35/spec/
抜粋
内蔵メモリ容量 (ROM) ※4 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※4 2GB
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア
もしかして、CPUのコア数の事かな?
コアが少なくても、処理能力はSHV34が勝っています。
書込番号:19946159 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

CPUコアの構成は、
SHV34: Snapdragon 820 (MSM8996)=Kryo(2.2GHz)×2+Kryo(1.6GHz)×2
SHV35: Snapdragon 617 (MSM8952)=Cortex-A53(1.5GHz)×4コア+Cortex-A53(1.2GHz)×4コア
で、
CPUコア単体の処理能力は、
Kryo=6.3 DMIPS/MHz
Cortex-A53=2.3 DMIPS/MHz
なので、
全コアをフル稼働させた場合を単純に計算すると、
SHV34: 47880DMIPS
SHV35: 24840DMIPS
ですので、
SHV34の方が倍近く高性能なCPUになりますね。
書込番号:19946955
15点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
今日、近所のauショップに行ったら、夏モデルではギャラクシーに次いで2番目に販売になりそうとの事。
早かったら6月10日に入荷とも言ってた。
当方、四国地方です。
書込番号:19923889 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

思ってたより早いですね。
初の機種変、アプリの引継ぎに悩む日々です。
書込番号:19924739
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)