発売日 | 2016年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 153g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS SERIE SHV34 au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
まだ使用18ヶ月のSHL25が、ここ数ヶ月で不具合だらけになっているので、
渡りに船とばかりにショップへ
予約するにあたり、店員さんとSHV34とSHV35の両方をスペック比較してましたら、
多分34の方が上位機種っぽいのが判る。
でもその分、価格も上位であろうと・・・。
でもCPUは34のほうが上で、メモリは35が多い
なんてちぐはぐな仕様でしょうか・・・。
続けて機種選定のために機能比較してましたら、34はアルミボディのせいでしょうけど、ワンセグ/フルセグTV用のアンテナは外部接続型
じゃあ35は?と見ましたら、なんと!SHV35にはTV視聴機能が無い(少なくとも機能一覧にはマークが無い)
というわけで、SHV34に予約決定いたしました・・・。
10点

>よっし〜九郎さん
>でもCPUは34のほうが上で、メモリは35が多い
とありますが、au公式では、
34のRAMは3GB、ROMは32GB
35のRAMは2GB、ROMは16GB
とメモリは両方34が多く表示されております。
もちろんCPUは34の方がハイスペックで合っています。
書込番号:19934168
13点

すみません、CPUとメモリの表記、34と35を逆に書いてましたね
書いててごっちゃに為ってしまいました。
しかし仮定の憶測で34を上位機種とするなら、CPUもメモリもハイスペックで統一して欲しかったと思います。
クロック数の低いモノを多数で分散処理させるのと、高いクロック数を少数にするのと、どちらが高パフォーマンスなのかは、
ケースバイケースなのでしょうけど・・・。(バッテリー消費、実処理速度、排熱などなど)
書込番号:19934268
3点

SHV34の方が、メモリーも、CPUも間違いなく上ですから、安心して購入してください。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv34/spec/
抜粋
内蔵メモリ容量 (ROM) ※4 32GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※4 3GB
CPU MSM8996 2.2GHz デュアルコア+1.6GHz デュアルコア
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv35/spec/
抜粋
内蔵メモリ容量 (ROM) ※4 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※4 2GB
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア
もしかして、CPUのコア数の事かな?
コアが少なくても、処理能力はSHV34が勝っています。
書込番号:19946159 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

CPUコアの構成は、
SHV34: Snapdragon 820 (MSM8996)=Kryo(2.2GHz)×2+Kryo(1.6GHz)×2
SHV35: Snapdragon 617 (MSM8952)=Cortex-A53(1.5GHz)×4コア+Cortex-A53(1.2GHz)×4コア
で、
CPUコア単体の処理能力は、
Kryo=6.3 DMIPS/MHz
Cortex-A53=2.3 DMIPS/MHz
なので、
全コアをフル稼働させた場合を単純に計算すると、
SHV34: 47880DMIPS
SHV35: 24840DMIPS
ですので、
SHV34の方が倍近く高性能なCPUになりますね。
書込番号:19946955
15点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
金曜日にau新宿直営店でデモ機を触ってきました。他のショップは見本だけしか見かけませんでした。SHL22ユーザーにとっては待望の後継機だとおもいます。大きさはさほど変わりませんが、サクサク感は3年間のギャップを感じるほどです。売値はau onlinepshopで発表されましたね。クーポンは届いてますが使うか微妙です。ご参考まで。
書込番号:19929735 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>noahchan_365さん
SHL23からの機種変更を予約中です。
ソフトバンク版のXx3のモニターに当選してサンプル使用中です。
カメラ性能はすごいですね。
Xx3は初期設定の項目がいろいろ細かくてそこだけで最初にげんなりしてます。
SHV34も一緒なのだろうか・・・・。
書込番号:19932782
7点

これまでは、docomoやSoftBankの発売から数ヶ月遅れることが多かったですが、今回は、ケース類も統一され、ほぼ同じタイミングでの発売なので、機能は大差ないでしょうね。自機のSHL22も名機と思いますが、SHV34も名機であってほしいです。
書込番号:19933738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

指紋認証非搭載は予想通りで笑うしかなかったですが、生体認証の方はどうなんでしょうかね?
試した方いますか?
書込番号:19934184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
予想通りとはどう言う事でしょうか?
何で無いのでしょうか?教えてください。
書込番号:19934243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

指紋認証ないんですか?ありませんか?
この機種って予約特典ありますか?
書込番号:19935402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

指紋認証はありません。
そういった機種を使ったことないので必要性も感じていませんが。
特典情報は聞きませんね。
クーポン以外の情報はありませんね、今のところ。
書込番号:19935486
4点

http://www.sharp.co.jp/products/aquos-xx3/spec.html
これはソフトバンク版ですが、生体認証に指紋センサーとありますが、指紋認証ではないんですか?
書込番号:19936834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KZSSさん
シャープのスマホは今まで兄弟機種のスペックを横並びで比べると大体がauが1番下になるようになってます。歴代の機種よく調べていただければわかります。
ROMが他キャリア32GBの時にauは16GBだったりなど、どこかでコストダウンしてます。
今回、認証データ見たところ、外見が一緒だったのでどこでauが格下(コストダウン)にするには…。
ROMとRAMと指紋認証あたりしかないですが、OSやCPUの推奨ハードスペックもあると思うので、無難なのは指紋認証が非搭載なんだろうなって思ったら予想通りだったということです。
auで指紋認証がシャープから出たら良かったですが。
でも、その分他キャリアより少し安くなってるってことはメリットの人も多いはずです。
ガラケーで指紋認証がSONYの機種に搭載してたりしてたのにな…。
ちなみに、自分はSHL25使ってます。ISW11FとISW13Fでいろいろあった(過去ログ参照)ので。今回の機種はSHL25を使ってる人には微妙な感じな人もいるのではないでしょうか?
ちなみに、auのデータベース上はISW13F(白紙解約済み)を使ってることになってますが、Galleryのクーポンしか届いてません(笑)
書込番号:19936843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは舞い散る桜のようにさん
回答ありがとうございました。
そうなのですか。メモリーが少ないよりは、ましなので機種変候補にしておきます。(*゚▽゚*)
書込番号:19937134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KZSSさん
そうですね。指紋認証使わない人にとっては、全体的にデカくなったとはいえスペック的には良い機種かと。
IGZO搭載の影響などもあると思いますが、チューニング的にはCPUの能力下げてるようなので、それがどう出るか。
ちなみに、QuickChage3.0対応すると思ってたけどしてなくて残念でした。
書込番号:19937441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャープのHPからのコピーですが、
電源キーを押すことなく、本体を持つだけで画面ON。
左右だけでなく表裏にも搭載された近接センサーで、握ったこと、持ちあげたことを感知して画面をONします。
またインカメラで目をスキャンし、ロック解除することができる「見るだけ解除*」も搭載。
グリップマジックとの組み合わせですぐに操作を始められます。
「見るだけ解除」が指紋認証の代わりになるのでは?
要点がズレてたならごめんなさい。
書込番号:19937715
8点

虹彩認証ってことでいいんですかね。
書込番号:19938014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持つことでスリープ解除されると、設定により勝手にカメラが起動して虹彩認証?が行われて認証されるとロック解除のようですが、
指紋認証の方は何本かの指に起動するアプリとかアクションを設定できるはずなので、使い方で指にアクション登録したい人は指紋認証を選んだ方がいいかもしれません。
書込番号:19939145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回、機種変更で選ぶ人はMNPする人もいるとは思いますが、通信速度のことを忘れていました。
docomo系(借りてるSoftBank含む)は実行通信速度が遅いので、あまり通信しない人にはdocomo系でも良いですが、そこそこのデータ量通信する人はau系が良いです。ただし、au系は3日間の合計で通信制限がかかるのでそれを超えないようにしないといけません。
docomo系通信の低速通信でも大丈夫というひとはこの兄弟機種は使用方法に見合わないので、auのSHV34選ぶかWiMAXルーターと併用しないとダメですね。
auの発売日発表だいぶ遅くしましたけどなんですかねー。
ホットモック置いてたらロック解除とか試したいです。
書込番号:19942733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明日予約済み店舗で機種変更してきます。
発売は明日からです。
書込番号:19943020
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
今日、近所のauショップに行ったら、夏モデルではギャラクシーに次いで2番目に販売になりそうとの事。
早かったら6月10日に入荷とも言ってた。
当方、四国地方です。
書込番号:19923889 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

思ってたより早いですね。
初の機種変、アプリの引継ぎに悩む日々です。
書込番号:19924739
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV34 au
au歴も10年近くAQUOS PHONE SERIE SHL22を2年10カ月弱使っており今までクーポン届いた事なかったんですが、クーポンの事で気になった事があり5月下旬辺りに問い合わせするも曖昧な返事しか頂けずに終了。
問い合わせた影響か今朝初めて新作AQUOSシリーズのみに使えるクーポンが届いていました。
割引と思ったらウォレットへの1万円キャッシュバックだったのでちょっと残念でしたが^^;
Galaxy S7 edgeでは「2万円割引のクーポン届いた」等の報告有りましたが、AQUOS PHONEシリーズのクーポン届かれた方キャッシュバック額ばらつきあるのでしょうか?
19点

クーポンなんかあるんですか?
au12年ユーザーでSHL23からの乗り換えでさっき予約しましたが、そんなもの来てないですね。
書込番号:19924733
10点

>MAC0213さん
私も問い合わせするまでクーポン届いた事無かったので、驚きです。
HTC10に変えようかなぁと思ってたので、ちょっと微妙ですけどね。
書込番号:19924847 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分も1万円クーポンきました au歴は15年くらいで shl22を2年以上使用してます ギャラクシーが2万のクーポンだから ちょっと物足りないですね
書込番号:19925599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Tappanさん
私の場合は「問い合わせてきたし、しょうがないから送っとけ」って感じで送られてきたんでしょうねきっと。
確かにギャラクシーに比べると物足りなく、キャッシュバックチャージでは無くそのまま割引がよかったんですけどね^^;
書込番号:19925773
6点

家には今日3日にクーポン届きました。
私は、au14年弱、SHL25使用を24か月目で来ましたので
(SHARPのスマートフォンをご利用のお客さま限定)
MAC0213さんにも今日か明日に来るかもしれないと。
ただし、郵便物拒否の設定にしていれば来ないかもと。
書込番号:19926036
8点

>検討大切さん
今日触ってみたら握った感じはサイズ的にもSHV35がフィットするんですけど、ROMの容量等考えるとSHV34なんですよね^^;
他の機種もいいなと思ってるので、クーポン使ってSHARPへ機種変更しようか考え中です。
書込番号:19926260
7点

お昼過ぎに近所の量販店にこの機種を予約して帰ってくると
クーポン届いていました
現在SHL23を2年5ヶ月使っています
大きさ的にはUが良いんだけどやはりROMとRAMの容量が…
書込番号:19926397
10点

>大人な時間さん
アプリ入れまくったりゲームする訳でも無いので手にフィットして黒もあるSHV35でも良いかな?とは思ってるんですが、やはりハイスペックなの持ちたいのでかなり迷ってます。
書込番号:19926561
7点

今日クーポン届きました。
データは3GBで充分な感じなので対象外かな。
もう一つの条件のLETフラット(V)というのがよくわかっていませんが。
クーポンと同時に価格.comのモニター当選した発売前のソフトバンク版のAQUOS Xx3が自宅に届いていました。
色々試行錯誤しながらいじり中です。
書込番号:19927502
5点

>大人な時間さん
同じ機種からの変更のようですね。
もうバッテリーがアウトです。
通勤30分で100%から20%までダウンするのでモバイルバッテリーが頼り状態です。
ようやく買い換えてもよい機種が出ました。
自分はフルセグ、ハイレゾ使いたい派なのでこちらの一択です。
テレビ不要でカメラはそこそこでいいならもう一つの機種の選択もありかもですね。
ソフトバンク版のXx3のモニター使用してカメラ起動すると、今の機種の陳腐さが際立ち過ぎです。
普段コンパクトカメラ愛用なので、スマホカメラは重視していませんが、この機種のカメラは使えそうな気がします。
タイムプラス撮影で星景写真が撮れるか試行中です。
書込番号:19927528
7点

>MAC0213さん
私も3GB程度しか使わないので、もしクーポン使用するならキャッシュバックチャージされた後にプラン変更考えてます。
書込番号:19927992
5点

>papaiyanさん
私もゲームとかは全くしないんですけど常駐アプリが多いのか
時々動きが悪くなるのでRAM3Gは欲しいです
最初から入ってくる不要なメーカー製アプリがアンインストール出来たら
2Gでじゅうぶんなのですがね
>MAC0213さん
私のは去年夏に前面ガラスを割っちゃったので交換してもらい
まだまだバッテリーはOKなのですが
時々スリープから反応しなくなっちゃうので
auからAQUOSの指紋認証モデルがでたら買い換えようと考えてました
まさか“見るだけ解除”になるとは思いませんでしたが…
“見るだけ解除”の使い心地はどうでしょうか?
今使っているノートパソコンの3Dカメラ顔認証がとても楽ちんなので
新しい認証に期待と不安と持っています。
私もキャッシュバックまで5GBプラン 貰ったら3GBにします
書込番号:19929083
4点

最新機種、とても気になりますが、値段も気になります…
ご予約されたかた、よろしければ総額費用、月々の機種代をわかる範囲で結構ですので教えて頂けると助かります。
書込番号:19929807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タロバシくんさん
昨日行った量販店では
端末代金 3510円x24回=84,240円
毎月割 1,800円x24回=43,200円
実質負担額 41,040円
今日発表されたauオンラインショップと同じでした
私の場合10,000円のクーポンがあるので最新機種の携帯が約3万円なら買いかなと思っています。
書込番号:19929934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MAC0213さん
すみません
見るだけ解除はauだけでしたね
書込番号:19929979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au歴17年程になり、SHL22は来月で3年になりますが、クーポン一切送られて来たことがありません。
親は、私よりau歴長く、何年か前まで来てましたが、ここ最近全く届きません。
兄にも届きません。
auのクレジットカードも作ったのに、auにとってはメリットのない客なんですかね。
光断ってるし。
私より、au歴や端末歴浅い方に届き、長期ユーザーの私には一切なく、お客様センターに問い合わせましたが、回答をもらえませんでした。
届く方が羨ましいです。
書込番号:19932774 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

失礼します。
kiki&lala&kittyさん
携帯代金はどなたがお払いですか?
例えば、親がまとめて払っていれば、親の名前で封書が届き
その中のクーポンは、正規で購入したSHARPのスマホを使っている人の電話番号と名前が記載されてます。
個人で払っていらっしゃるなら、その方の名前でくるかと。
また、以前、(紙請求書を断った時など)いかなる文書も送付拒否設定した方で送られてこなかった方もいました。
全国に送っているであろうなので、遅れてでも届けばよいですね。
書込番号:19932953
4点

>検討大切さん
自分で支払いをしています。
auからの郵便断ってるとかどうわかるんですか?
書込番号:19933267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kiki&lala&kittyさん
家族でau歴は長く両親はXPERIA所持でよく更新月等にクーポン届き私宛には届いた事なかったので5月にメールで問い合わせするも、特にこれといった返事も頂けずに諦めてました。
で5月31日の発表会でAQUOS新作発表された翌日にクーポンが届きました。
問い合わせたせいか?新作発表された関連なのか?その辺りはイマイチ解らないですが^^;
書込番号:19933430
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)