HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P9 lite

  • 16GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 lite 製品画像
  • HUAWEI P9 lite [ゴールド]
  • HUAWEI P9 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P9 lite [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 lite のクチコミ掲示板

(5522件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイモバイルで使用中の方

2017/01/19 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 mazda626さん
クチコミ投稿数:89件

現在 iij の sim でこの機種を使用していますが、 gmail や yahoo メールで遅延が発生しています。 前スレを見て 色々と設定を見直しましたが改善しません 。ワイ モバイルを使用している方でも 遅延が発生 しているのでしょうか。 simによって 遅延の有無が変わるようであれば 乗り換えを考えています。 ワイモバイルを使用している方どうでしょうか

書込番号:20582678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度4

2017/01/19 17:39(1年以上前)

通知遅延はキャリアの問題では無くてAndroid6のDOZEモードの問題

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=19941897/

書込番号:20583408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

P9liteにおけるインスタの動作について

2017/01/17 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 yuzu1115さん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。。

こちらでP9liteの評価が良かったのでSIMフリーで使い始めた者ですが、主に家族とのLINEでの連絡、ネット通販、インスタ等のSNSで使っています。

ゲームは入っていません。

使い初めからインスタの動作が重くて仕方ありません。

これは機種依存的なものですか?
それとも何か対策がありますか?

P9lite 32G SDカードも32G入れています。

よろしくお願いします。

書込番号:20577441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Junboowyさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/18 14:53(1年以上前)

P9lightだから重いという事は無いと思いますし、そこまでアプリを入れまくってないのであれば、キャッシュクリアしたり、再起動したりして様子を見たほうがいいかもしれませんね。
それかInstagramを一度アンインストールしてからインストールしたり。
たまたま重いだけなのかもしれませんし、色々試してみると良いと思います。

書込番号:20580162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuzu1115さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/18 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。

アンインストールしてみました。
まだ少ししか使ってないのでわかりませんが教えて頂いたように何度かやってみたいと思います。

書込番号:20581001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通知が遅いことがある

2017/01/15 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

お世話になってます。
過去にもにたような質問がありますが、再度質問させていただきます。
p9lite を使用して1ヶ月ほどたつのですが、ラインの通知が遅いことがあります。
普段はsleep時にもポップアップで通知があります。しかし、まれにスリープ解除時や操作中、ライン起動時に通知があり、確認すると数時間前のメッセージだったりします。
ネット上にある以下のサイトのようなラインが来ない場合の設定は一通りしています。http://sim-smartphone.net/sumaho/huawei/5209/
にたような状況の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20570528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2017/01/15 12:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/15 14:42(1年以上前)

通知が来ないのはWi-Fi接続時ですか?
ルーターとの相性問題の可能性があります。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18486791/
私は別の機種ですが4G接続時にはLINEの通知が来てWi-Fiでは来ない症状が出てましたが現在は解消されてます。
ルーターのファームウエアを最新に更新すれば改善するかもしれません。

書込番号:20571355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/01/16 10:50(1年以上前)

wifiは使用していないので、4G回線で症状が起きます。ocnモバイルone使用です。
常に遅延の現象が起きるわけではないと言うのが、気持ち悪いです。

書込番号:20573801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/16 18:06(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375560/SortID=18175770/
別の機種ですが、OCNモバイルONEでLINEとSMARTalkがスリープ時に着信しない不具合が出ています。
初期化を数回繰り返したら治ったそうです。

私は0 SIM使ってますが、このSIMは最近速度低下がひどくていわゆる「パケ詰まり」の症状が顕著です。
そのため、接続不可状態が長時間続いてやっと接続出来て通知された状況が「遅延」と言う事象になるのでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=20173005/
私はAndoridやiPhoneで0 SIM使ってますが、今のところLINEのプッシュ通知はほぼリアルタイムに届きます。
自宅PCにも同一アカウントでLINEを入れていて普段はほぼ同時に着信します。
ただ、原因は不明ですがスマホ又はPCのどちらかが数秒〜数十秒程度遅れることがあります。
推測ですがネットワークの状況により遅延が発生している可能性がありますね。

書込番号:20574668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/01/18 13:04(1年以上前)

ありがとうございます。症状も起きたり起きなかったりと不規のため、初期化等試して見ようと思います。それでも改善しないようであればsimのせいだと諦めます。ありがとうございました。

書込番号:20579936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンドロイドペイ

2017/01/14 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー


この機種でアンドロイドペイが使えると聞きました。
楽天EDYカードはもっています。

現在おサイフケータイを利用中なので、変更してもアンドロイドペイが使えるなら
良いと思っています。

宜しくお願いをいたします。

書込番号:20568213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/14 15:19(1年以上前)

こちらを参考にしてください。

『アンドロイドペイ』honor 8 SIMフリー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20548551/#tab

『現在この機種のNFCで楽天Edy、suicaを使えた方いますか?』 HUAWEI Mate 9 SIMフリー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20563276/#tab

要約するとFelica(おサイフケータイ)がないので現状使えないということです。

書込番号:20568254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/01/14 16:05(1年以上前)

*金ちゃん*様

ありがとうございます。アンドロイド4.4以降ならOKと書いてあるサイトばかりで惑わされました。
EDYチャージアプリも使えないことがわかってよかったです。
またしばらくなやんでみます。

書込番号:20568382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/14 21:29(1年以上前)

>浮き輪でサーフィンさん
おサイフケータイを使用したい場合、現在発売されている中では日本ブランドのメーカー製のスマホしか私は知りません。
よって、
・simフリー機なら、シャープか富士通(ソニーも1機種ありますが古いです)
・3大キャリアの中古品
しか方法がないと思います。おサイフケータイ機能のFelicaチップが結構高価と聞いたことがあります。おまけ程度に感じられるおサイフケータイ機能搭載機種は割高に感じられるかもしれませんが、今のところ他に方法がありません。

書込番号:20569340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/15 00:23(1年以上前)

浮き輪でサーフィンさんの得ていた情報は、間違っていたわけではありません。
情報が色々錯綜しているのですが、
混乱の原因は、google自身が、国別に仕様を変えているからです。
日本は、現時点では、電子マネーによる決済で準備されていて、そのために Felicaを介さなければならなくなっています。
Googleの Playストアの、 Android Payアプリのユーザーレビューを見ると、悪評ぷんぷんです。
多く人々は、そのような仕様を求めていないのです。
日本のキャリアモデルで Android Payの設定をしようとすると、否応なしに楽天Edyしか選べなく、その他に“電子マネー”を追加できる画面になりますが、
海外版の SIM Free機だと、任意のクレジットカードを登録でき、クレジットカードの追加も可能です。
日本在住で、楽天Edyでないため、現時点では途中で弾かれてしまいますが、クレジットカードの情報は活きています。
香港では、香港の銀行が発行する個人向けの VISA or Master Cardであれば、通常の決済手段として使えます。
世界レベルで見て、Felicaが必要なのは交通系の決済の場面で、それを必要としなければ、
Android OS 4.4以上で NFC機能が付いていれば、Android Payは作動します。
日本国内でも、Apple Pay対応の読み取り機設置店舗なら、香港仕様 = クレジットカードとの紐付けの Android Payは、実は使用出来るようになっています。

私個人としては、googleが、一日でも早く日本でも香港形式での利用が可能になるよう、システムの再構築してくれることを望んでいます。

なお、個人的にROOT化した端末は、
Android Payのアプリのダウンロードは出来ますが、インストールの段階で跳ねられてしまいます。
即ち、Android Payは使えません。

長文で失礼致しました。

書込番号:20569918

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/15 01:10(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
こちらの記事によれば、『Android Payが利用する非接触IC「NFC Type-A/B」は、ここ日本では対応する電子マネーリーダが少ない』とあります。
http://news.mynavi.jp/articles/2016/12/17/android_why/

日本国内の場合、Apple Pay対応の読み取り機設置店舗であったとしても、香港仕様のAndroid Payは使用出来ないのではありませんか?

書込番号:20570021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/15 12:14(1年以上前)

私は関係者ではないので断言は出来ませんが、
「読取機の設置数が少ない」
というお話は、現時点で国内全国的レベルでは、
従来型のおサイフケータイ専用の読取機の設置数に比べて、
Apple Pay対応の読取機の設置数がまだまだ遠く及ばない、
ということと同じではないかと思うのですが。
私の日常生活圏内のスーパー,コンビニでは、Apple Payの読取機の設置が済んでいます。

昨夜、Nexus5にインストールした Android Payには、UP DATEが降りてきました。
未だに日本国内では使えないのは変わりはありませんが、
google側で、ユーザーの求める方向に改善して行く姿勢が感じられます。

書込番号:20570933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/15 13:18(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
・おサイフケータイ、日本のApple Pay、日本のAndroid Pay…NFC Type-F
・香港仕様のAndroid Pay…NFC Type-A/B

日本ではType-Fの読み取り機は普及しているものの、Type-A/Bの読み取り機は決済システムに搭載されておらず、Apple Payの読み取り機もType-Fなので、いずれにしても日本では香港仕様のAndroid Payは使用できないのでは?

https://ghh.jetstream.bz/archives/3727

書込番号:20571099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/01/17 00:10(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
多分日本で開始された Apple Pay が NFC( Type A/B)を媒体とする決済だと勘違いしているんだと思いますね。

日本で開始された Apple Pay は、Felica(NFC Type-F)を利用する QUICPay と互換性がある決済サービスとなっているので、“Apple Pay 対応の読取機(非接触型決済端末)” が新たに特別設置されているわけではなく、以前から設置されている QUICPay に対応した既存の非接触型決済端末で Apple Pay が利用できているにすぎません。つまりは日本の Apple Pay も結局は Felica を媒体としています。

日本国内で開始された Android Pay も、ご存知の通り、今のところは Felica を利用する「楽天 Edy」にのみ対応しています。そして今後はほかの電子マネーやクレジットカード決済に対応する予定ではあります。

で、日本の「楽天 Edy」以外の電子マネーも結局 Felica 媒体とするサービスがほとんどなので、「おサイフケータイ」と同じく結局は Felica を利用するサービスが新たに Android Pay に対応すると予想されます。

そして今後 Android Pay に対応するクレジットカード(デビットカードも含む)ですが、Apple Pay と同じく QUICPay や、もしくは iD といった、結局は Felica を媒体とする決済サービスが利用できるようになるにすぎないと推測されます。
理由は現在日本国内で普及している非接触型決済端末のほとんどが Felica にしか対応していないからです。

つまりこれらの理由により、日本国内で開始されている Android Pay と Apple Pay は、電子マネーだろうがクレジットカードを利用した決済だろうが、現状は Felica を媒体とした決済サービスしか利用できません。

ただ未来の展開として 2 つが予想されます。
まず 1 つ目は、NFC( Type A/B)に対応した非接触型決済端末が普及することです。タイミングとしては、外国人が多く来日する東京オリンピック辺りかと思っています。
2 つ目は、Android 7.0 以降でサポートされた NFC( Type A/B)で Felica が利用できるようになるインターフェース「HCE-F」が Android Pay をサポートし、Felica を搭載していない Android でも日本国内の Android Pay に対応することです。こちらは意外に早く訪れるかもしれません。
「HCE-F」の展開については以下の URL を参考にしてください。とはいえ私個人のブログサイトの記事なので、直リンクは貼らないようしておきます。見たい方はコピペでお願いします。
jetstream.bz/archives/47932


>浮き輪でサーフィンさん
以上を踏まえて、HUAWEI P9 lite は Felica 非搭載なので、現状は日本国内の Android Pay を利用することができません。


長々と失礼いたしました。

書込番号:20575776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/01/17 00:39(1年以上前)

補足です。
確かに Google は国によって Android Pay の仕様を変更しています。

しかしそれは Android Pay をその国にローカライズさせるためであって、あくまでも仕方のないことなわけです。
上記を読んで理解していただければわかるかと思いますが、例えば日本では Felica が普及しているからそれに合わせた Android Pay をリリースしたにすぎません。逆に NFC(Type A/B)を媒体とした Android Pay を日本でリリースしたところで需要がなく、逆に混乱を招くことになったかもしれません。

ただエンドユーザーとしては NFC(Type A/B)なのか Felica(NFC Type-F)なのかなんて詳しく理解しているはずもないので、結局混乱はしてしまいますよね。

“巨悪の根源” を示すのであれば、それは国際規格の NFC(Type A/B)を利用した非接触型決済を普及させずに Felica(NFC Type-F)を普及させた人(企業)たちでしょう。様々な理由があったんでしょうけどね。

なので Google が Felica に擦り寄ったわけではないんですよね。日本では Felica に対応させるしか今は道がなかっただけで、仕方のないことだったんですよ。
まぁでも、時期尚早な感じは否めませんね。結局混乱や不満を招いてしまったわけですから。

書込番号:20575844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

どなたか教えてください!!

つい最近初めてのスマホデビューでこの機種を買いました。
期待以上のコスパに大満足しているのですが、
このスマホを使ってメールを受信することが出来ず困っております・・・・。

少し長くなりますが細かく説明させてください。
ずっとPCでOutlookメールを使っているので、このスマホでも同じアドレスを共有して
出先でもPCに届いたメールを見たり返信したりできると期待していたのですが、
スマホ用のOutlookアプリをインストールしていろいろ設定を試みましたが
このスマホで送信は出来るのですが、受信メールを見ることができません。
(受信ボックスがずっと空の状態です。PCには届いています)

ヨドバシの店員に相談したら、この機種はOutlookアプリとの相性が悪いから
設定などの問題ではなく、そもそも使えない可能性が高い。と言われてしまいました。
本当にそうなのでしょうか? このスマホでOutlookは使えないのでしょうか?

私としては本当は使い慣れたOutlookが良いのですが、もし無理なら仕方ないので
PCとスマホで全く同じアドレスを共有できるおすすめのメールソフトを教えてください!!

ヤフーのメールのように一旦webサイトを立ち上げなければならないメールは
使いたくありません。いちいちサイトを開かなくてもメールを受信した時に
音で知らせてくれる、普通のガラケーメールのようなソフトでおすすめのものを紹介してください!!

長文なってしまってすみません。
わかる方がいらしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20570412

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2017/01/15 09:29(1年以上前)

Gmailにリンクさせればいいかと。

Gmailでアカウントを登録しておいて、その後GmailでOutlookをGmailとリンクさせておけば受信と送信できますよ。
普段自分はWPの方がメインなので、逆にWPでOutlookにGmailをリンクしてるので。

Gmailを開いてフォルダーを選ぶ状態で自分のアカウントの所に▼があるのでそこからアカウントを追加。
その中からOutlook、Hotmail、liveを選んでOutlookメールを設定。
その後リンクするか聞いてくるのでリンクすればGmailで送受信できます。

レンズスタイルカメラ用のNexus5のGmailにOutlookのアドレスをリンクさせています。
送信時注意してくださいね、アドレスをどちらを既定にしているかで相手に別のアドレスで送信する事もあるので。

書込番号:20570493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2017/01/15 12:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2017/01/15 13:27(1年以上前)

>MiEVさん

ご親切にありがとうございました。

どうやら私がとんでもない間違いをしていたようです・・・。
私が言っていたOutlookというのはPCで使っているMicrosoftOutlookという古いメールソフトで
アドレスも○○○@〜bbexcite.jp というものです。

皆さんが考えていらっしゃるOutlook.comメールとは全く別もののようですね・・・。
私がPCで使ってきた○○○@bbexcite.jp というものはスマホでは受信できないのですね?
私の無知のせいでご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした!

おそらくOutlook.comメールで新規に登録してアドレスを取得すれば
教えていただいた方法で解決するのでしょう。

本当にすみませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:20571127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2017/01/15 14:26(1年以上前)

やり方は一緒ですよ。
必要なアカウント情報を入力すればいいんです。

書込番号:20571304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件 HUAWEI P9 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/01/15 14:30(1年以上前)

>キングカナブンさん

こんにちは。
下記のサイトの黄色い表を参考に設定してみて下さい。

http://support.excite.co.jp/app/answers/detail/a_id/3170/

書込番号:20571317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/15 22:55(1年以上前)

>CANONだいすきさん

ご親切にありがとうございました!!
こういう設定などが本当に苦手なので困ります。
助けていただいてありがとうございました。
なんとかやってみますね。

書込番号:20572875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

lineモバイルでの使用

2017/01/10 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー

スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

お世話になります。
本機をlineモバイルのデータSIMカード(smsなし)
の500円プランで利用を考えています。
特に問題無く利用できますでしょうか?
最近端末はセルスタンバイ問題などが起きないか
心配しております。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:20556366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
あき王さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 lite SIMフリーの満足度5

2017/01/10 08:58(1年以上前)

><<micchi>>さん
8月から本機種を使用してます
うっかりocnモバイルのsms無しプランを申し込んでしまい
セルスタンバイ問題の不安があったのですが
今のところ問題起きてません。

書込番号:20556380

ナイスクチコミ!1


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2017/01/10 21:16(1年以上前)

>あき王さん
情報有難う御座います。

書込番号:20557892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/15 11:48(1年以上前)

><<micchi>>さん

こんにちは。

lineモバイル(音声なしSMS付)で利用しています。
全く問題なく使えています。

ちなみに端末はlineモバイルからの購入ではなく、amazonで購入したものですが、
APN設定も「lineモバイル」の選択肢があり、簡単でした!

参考になれば幸いです。

書込番号:20570858

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)