端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月中旬発売
- 5インチ
- 800万ピクセル
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2 | 2018年4月7日 16:36 |
![]() |
6 | 3 | 2018年3月19日 19:11 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2018年3月9日 00:48 |
![]() |
9 | 0 | 2018年2月21日 18:02 |
![]() |
2 | 1 | 2018年1月22日 12:43 |
![]() |
5 | 3 | 2018年1月21日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Lite SIMフリー
電源を切って充電してから起動するとZTE のロゴが出てからフリーズしてしまいました。
左下にはメタモードと書いていた気がします。
電源長押しで終了してから再起動すると普通に戻ったんですが、皆さんはこんなトラブル有りますか?
買ってから2週間しかまだたってません。
書込番号:21385714 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

投稿されてからかなり時間が経っていますが、解決されましたでしょうか?
電源OFFの状態から、ボリュームキー(小)と電源ボタンの同時押しで起動した場合に、META MODE で立ち上がります。
たぶん無意識のうちにこの操作を行ってしまったのではないでしょうか。
書込番号:21708088
8点

ありがとうございます
早速試してみます
アドバイスありがとうございました
書込番号:21734348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Lite SIMフリー
こんばんは。
タイトル通りです。
Wi-Fiの圏内と圏外をよく行き来するのですが、その度にWi-Fi再接続通知が来て困っています。
Wi-Fi再接続時の通知をOFFにする方法を教えてください。
端末内のどこかで見かけたのですが、今は見つけることができません。
ネットで検索しても、公衆Wi-Fiの通知についてしか出てきませんでした。
宜しくお願いします。
2点

先日同機種のグレーを特価セールで購入した者です
起動時Wi-Fiに接続してそのまま使っていますがWi-Fiの(公衆の)通知はよく外出先で見かけるのですが自宅に戻ったときの再接続で通知が来たことは無いです
ただ思い当たるのがあって
前に別の中古端末を使っているときにWi-Fiが接続される度に通知が出てうんざりしたことがあります
この機種(Blade V7lite)では通知関連の設定は弄ったこと無いですが少しググってみたら公衆の接続の非表示の仕方は出てきました(多分そちらも検索済みかと思われますが念のため)
設定→Wi-Fi→右上の三つの点→詳細設定→ネットワークの通知でこれをOFFにするとフリーのは出なくなるみたいです
一回設定画面を弄ったことがあるなら開発者向けオプション(上級者向け)の設定が表示されてるならそこも確認するといいです(Wi-Fi関連の設定もありましたので)
何か分からない事があれば返信下さるとある程度は助言できるかもです
あまりサポートになれずすみません
書込番号:21686764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Cres2616さん
ご返信頂き、ありがとうございます。
本件についてですが、自己解決しました。
端末本体の通知設定ではなく、Googleアプリの設定でした。
Googleアプリの設定にオフライン検索とあり、常に検索を再試行をOFFにしたら、Wi-Fi再接続時の通知が来なくなりました。
機内モードで再現性も確認済みです。
ありがとうございました。
書込番号:21686814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Soul of the Ultimate Nationさん
解決できてよかったです!
自分も参考になりました!
こちらこそありがとうございました!
書込番号:21688268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Lite SIMフリー
以前使っていたスマホはQRコードが画角に入った瞬間にQRコードを読み込てましたが、今回買ったV7liteではQRコードの撮影がまたった読み込めません。
明るくしたり、暗くしたり、近づけたり、離したり、アプリを替えたりも改善されません。
この機種はQRコード撮影に不向きな機種だったのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:21337992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読み取りアプリをGoogle Playから選んで認識してくれるのを探す方が良いと思います
書込番号:21338024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
書き込みありがとうございます。
今一番困ってる事は、お薬手帳アプリでQRコードを読み取れない事です。
この機種10センチぐらいの接写はムリみたいです。
書込番号:21338105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はデンソーウェーブのQRコードリーダーアプリを使っていますが、
最短だと6センチぐらいで認識します。
書込番号:21344100
1点

>温泉好きです。さん
デンソーのQRコードアプリは私も以前使った事がありましたので本機にインストールしてみましたが、読み取れませんでした。
サイズが1cmのQRコードを読み取れないのはアプリのせいでしょうか?
本機のせいでしょうか?
書込番号:21349321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Soul of the Ultimate Nationさん
私の手元には9mmが有りましたので確認したところ、無事認識しました。
QRコードがつぶれたりしていませんか?
又は機種に相性が有るのかもしれません。
書込番号:21352189
0点

>温泉好きです。さん
すみません確認ですが、本機(V7lite)で9mmサイズのQRコードを読み取れたと言う事でしょうか?
書込番号:21353755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Soul of the Ultimate Nationさん
その通りです。
なお、セブンイレブンのレシートに書かれていた13mmを縮小コピー(71%)で10mmにしても認識出来ました。
因みにV7liteのシステムアップデートはしていますか?
私はビルド番号:ZTE_BLADE_V0720_B04で使っています。
書込番号:21354493
0点

>温泉好きです。さん
返信ありがとうございます。
ビルド番号は最新でした。
やはり個体差なのですかね。。。
これだったら以前使っていたレーザーオートフォーカス付きの機種にすれば良かったかもしれないです。。。
書込番号:21354515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本件結局解決していませんが、私の個体に問題があるのだと思います。
温泉好きですさん、縮小コピーまでして頂いて、ありがとうございました。
書込番号:21660512
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Lite SIMフリー

アップデートしました。
2017年10月5日となりました。
書込番号:21532036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Lite SIMフリー

Zenfone2 Laser以外、過去の機種を放置してるASUSはZTE以下になりました
書込番号:21527807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早い!
19日配信開始で、昨日(20日午後)もう通知来ました。
さっそくアップデート。
P10Liteは1か月近くたってもまだ来ないものもあります。
書込番号:21528083
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)