端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月中旬発売
- 5インチ
- 800万ピクセル
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年11月8日 19:58 |
![]() |
3 | 1 | 2017年11月6日 18:12 |
![]() |
6 | 0 | 2017年11月5日 08:13 |
![]() |
3 | 2 | 2017年10月26日 09:49 |
![]() |
3 | 2 | 2017年10月22日 13:54 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2017年10月13日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Lite SIMフリー
先日イートレで購入しましたが、液晶画面の色がすごく薄いです。
その薄さ加減はもしやIPS液晶でなく、シャープパネルのAV系のパネルではないかと思うほど薄い色味です。(角度変えても色変化ないのでIPSだとは思います)
あと、グレーなど濃いめの色を移すと画面4隅が暗くなります。アナログカメラのような感じです。明るいと問題ありません。
例えばギャラリーアプリを起動した時の液晶4隅が暗くグラデーションがかかってます。
普及機なのでロットによるパネルのバラツキなどもあるとは思いますが、皆さんのものはどうでしょうか?
ちなみに少し前まで所有していたZTE E01は上記のような問題はありませんでした。
サポートに問い合わせするにも感覚的だったり個体差だったりする現象なので難しいかなと思います。
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Lite SIMフリー
傾き検知ができないので、ARを使ったバトルはできませんが、ポケモンGO PLUSは使えましたので、ポケモンGOマシンとして、使ってます。
書込番号:21333518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Lite SIMフリー
DSSS機種のMediaTek機種でFOMAシムが使えた、と言う書き込みは某掲示板にも有りましたが、検証したら、デマだった、と言う結論が出てます
出来た、と言う書き込みが頻発せず、その後話が風化した為ですが、出来ないと思います
私もPriori3で試してダメでしたし
少なくともV7 liteのMT6735Pで出来た書き込みはarp AS01MやPriori3sでも聞かないです
書込番号:21306216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Lite SIMフリー
使っているわけではありませんが。。。
本機種と同じ対応バンドのBlade E01が動作確認端末リストに載っていますので本機種も使えるでしょう。
http://mobile.nuro.jp/support/device/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1608/31/news035.html
書込番号:21298486
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V7Lite SIMフリー
この機種は持ってませんので参考程度に
私は最近miracast機能が使いたくてアマゾンのFire TV Stickを買いました
持ってる複数の端末で試しましたが使えたのは1台だけでした 使えなかった端末も端末内の設定メニューにはキャストって項目があるんですが機能してないようでした。
アマゾンのFire TV Stickでは駄目でしたがグーグルのChromecastですと 持ってる機種どれでも画面をテレビに映す事が可能でした
同じWiFi電波なのに何が違って動かないのか不思議だ
結論はグーグルのChromecastなら間違いなく画面をテレビに映す事が可能だと思います
お近くにGEOがあれば端末のレンタルしてるので借りて試すのも良いと思います(1週間200円 3週間300円)
書込番号:21274919
0点

この端末は持っていませんが、ANYCASTという製品を持っています。
このANYCASTは、Acer Liquid Z530という端末と、HUAWEI novalite という端末では、スマホの画面をテレビに映し出すことができました。
30分くらいでは、遅延なく、音声もちゃんとしゃべっている画面と同じようにでていました。
ただ長時間は使用していませんので・・・
書込番号:21275643
0点

遅延ありました。
失礼しました。
スマホ画面とテレビの画面がわずかに遅延してました。
書込番号:21275884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)