端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2016年11月11日 08:46 |
![]() |
4 | 6 | 2016年11月5日 23:51 |
![]() |
4 | 2 | 2016年11月13日 11:44 |
![]() |
10 | 2 | 2016年12月25日 00:01 |
![]() |
7 | 8 | 2017年3月17日 01:40 |
![]() |
8 | 4 | 2016年8月24日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
お世話になります。
SH-M03での音割れについてです。スピーカーにてLineのメッセージ着信音や、音楽を鳴らしてみる、皆さんのは音割れしていませんでしょうか? 私のは着信音量が半分以下の状態でも音割れしているような感じです。
(イヤホン状態ではもちろん、音割れはしていません)
こんな程度なのか、それとも私の個体が悪いのか気になって質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
6点

この機種は持っていませんが、着信音が音割れすることは考えにくいので、サービスか販売店に相談するのが良いと思います。
書込番号:20379914
0点

>さん
初めまして。
楽天で購入して使用しています。
(現在は楽天モバイル解約して、DMMで使用中)
音楽はスピーカーで聴かずイヤホンですが、先程スピーカーで聞いたら確かにボリューム中くらいでも音割れしているように聞こえますね〜。
電話機としては殆ど使ってないので、着信音とかは不明ですが、そういう仕様か、しょぼいスピーカーなのかも知れません。
毎朝、アラームを鳴らして居ますが、言われるまで気になりませんでした。
スピーカーで聴くこともほとんどないので私はこのまま気にせず使おうと思います。
書込番号:20380792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさとちん様、yamato nadeshiko様、回答ありがとうございます。
SH-M03のスピーカー自体があまり良くないのかもしれませんね。
先ずは、私の個体が悪いのではないと自分に言い聞かせてこのまま使用したいと思います。
皆様、ありがとうございました!!
書込番号:20381954
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
AQUOS mini SH-M03 SIMフリー端末に、DTIのSIMは使えますか??不具合は有りませんか??
ご回答よろしくお願いいたします!
書込番号:20359392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018505/SortID=20351721/
SIM FREEだから問題ないでしょうけど、評判良くないので、要注意
書込番号:20360155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/28/news049.html
ここの測定結果によるとDTIは他社に比べて一日中極端に速度が遅く悲惨です。
速度を求める方にはお勧めできないですね。
私も以前DTIを契約していた時期がありましたが、日中は20〜30Kbps程度しか出ず余りにも遅いので解約しました。
書込番号:20360235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます!
DTI以外に、定額制の格安SIMはどれがよろしいでしょうか?理由も頂けるとありがたいです!ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:20360740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は0 SIMを使っていて、月500MB未満なら月額料金は無料です。
しかしこのSIMはDTIよりも更に酷くて日中はとても遅いです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/28/news049.html
前回ご紹介したサイトの0 SIM実測値は
午前(8時50分〜) 0.47Mbps
午後(12時20分〜) 0.19Mbps
夕方(18時〜) 0.34Mbps
と異常なほど遅い値です。
速度をお求めならこのSIMもお勧めできかねます。
私の場合、家にWi-Fi環境があり外では余り速度を求めない使い方をしているのでこのSIMで何とか足りています。
速度が必要なら上記サイトで結果の良いSIMを選ぶといいのではないでしょうか?
数字で比較するとドコモ(モペラU)が圧倒的ですが楽天やFREETELもいい値を出してますね。
書込番号:20361987
1点

AQUOS mini SH-M03の楽天モバイルの端末に、イオンSIMは問題なく使えますか???
以上な形で使っている方や、詳しい方がいましたら、アドバイス、ご回答をよろしくお願いいたします!!!
書込番号:20362494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_devices.aspx
SH-M02が載っているのでSH-M03もイオンSIMで動くはずです。
ただ、イオンモバイルは前回の書き込みでご紹介した速度計測値では混雑時間帯にやや遅いですがそれでも構いませんか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/28/news049.html
午後は0.62Mbpsしか出てませんから快適な環境とは言い難いです。
書込番号:20365326
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
初心者なので、いろいろと理解できていないのですが、お分かりになりましたら教えてください。
空き容量が低下とメッセージがでてきたので、マイクロSDカードを購入して、今までのスマホと同じように、選択して、画像データをSDカードの中に移動しようとおもったのですが、「選択削除」しかでてこず、選択して移動ができなさそうです。
アプリではなく、スマホのみで画像のデータを移行することは可能なのでしょうか。
また、デフォルトで写真を撮っても友達に送ったところ、1枚で2MBあって、容量が大きすぎる、っと言われたのですが、皆さんどの程度の大きさ?で撮影されているのでしょうか。
2点

>(^コ^)さん
コンテンツマネージャーで右上の3個ポチを押して
microSDへ移動ってありませんか?
書込番号:20317273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(^コ^)さん
画像データのSDカードへの移動については、下記のスレッドで述べましたので、参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019080/SortID=20036577/
写真の撮影サイズについては、高解像度で撮影し、メールで添付したいときにサイズを下げた画像を作成するのが一般的ではないかと思います。例えば、以下の方法でリサイズできます。
アルバム → 対象画像を表示 → メニュー(右上の縦3点アイコン) → 画像編集 → リサイズ → 画面下の「リサイズ」をタップして例えば50%を選択 → 保存
アルバム → サムネイル表示で対象写真長押しでメニュー表示 → 画像編集 → 以下同様
でも同じです。
これで、例えば4.6MBの写真が500kB程度になります。
書込番号:20389029
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
楽天ではSH-RM02で楽天モデルという事で16G→32Gのバージョンを出していましたが、今回の03ではするのでしょうか?
ちょっと期待をしているのですが、メモリに3Gを使っているのでコスト的にやらないんじゃないの?なのか、32G化はするかもね、なのか?
自分で使っているアプリが、SDカードに移せないタイプのアプリが多くなって来たので、32G化するのであれば購入したいと思っています。シャープさんにはぜひ作ってほしいです (´▽`)
・・・難しいかなあw
5点

ホンハイ傘下ゆえ現場にどの程度の決定権が与えられたどうか、、、
ホンハイ幹部が実権握ってるのでコストのかかる事はしないでしょう
富士通も同様に余裕無いし
日本メーカーはどこもコスト重視、海外メーカーの様にストレージに幾つも種類有るバージョンは作らないでしょうね
書込番号:20146532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

32GB化はしないと思います。理由はこの機種がボリュームゾーンに向けた商品ではないと考えられるためです。
SH-M02はチップセットが安いSnapdragon400を使用してコストを抑えて大量販売を狙っていると考えられます。
その表れとして、様々な販売チャンネルで目にします。(MVNO業者、一般的なネットショップ、家電量販店のsimフリー端末コーナーなど)
大量販売により、バリエーションを増やす余地があると考えられ、派生形として32GBの楽天モバイル限定品ができたのだと思います。
しかし、SH-M03はこれまでのところMVNO業者をメインとしたsimのセット販売しかなく、SH-M02と比べて販売量がかなり少ないと推測できます。この商品は値段も高く、ニッチな層を狙った商品と考えれば、販売量も限られる結果、バリエーションを増やすのは難しいと考えられます。
書込番号:20511754
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
このスマホに対応している自撮り棒をご存知な方、もしくはすでに対応している自撮り棒を使用している方はいらっしゃいませんか。
インターネットで検索すると対応している商品は出てくるのですが、本当に対応しているのかメーカーに問い合わせたところ動作確認はしていないとの回答があり、怪しくて購入できません・・・。
1点

Androidの場合、自撮り棒を買っても動作しないことがほとんどなので、リモコン機能のない自撮り棒を買ってセルフタイマーで撮影するのが無難です。
多くの機種に対応している自撮り棒もありますが、最近の機種では動作確認は取れていないようです。
http://www.ms-products.jp/Others/majidori_pro
書込番号:20143780
1点

ご回答いただき、ありがとうございます!!
そうですね。リモコン機能のないものを購入します。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20144307
1点

拝見しました
他の方もかかれてますが以前クチコミで質問と拝見してましたが
iPhoneだと百円ショップでもリモコンケーブルはありますが
アンドロイドの場合メーカーも様々なので
アンドロイドならセルフタイマーや動画機能で撮る方が楽かと
自撮棒は今百円ショップでも108円や324円などで帰る様になりましたので
お試しなら百円ショップ+セルフタイマーでどうでしょうか?
それでは
書込番号:20145874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャッター機能付いてないただの棒を買うのであれば、Bluetoothのリモコンシャッターなんてものがありますよ。
SH-M03で使えるかどうか知りませんが、OS6.0の他機種では使えてます。
ズームインも可能ですがズームアウトは出来ないという、なんじゃそりゃ的なアイテムなんですが。。。
AB Shutter 3
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JX70WK4
書込番号:20146083
0点

>suica ペンギン さん
ご回答いただき、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
100円ショップでも自撮り棒を売っているのですね!
知りませんでした。
見に行ってみます。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:20154437
0点

>こえーもんさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
リモコンシャッターというものがあるのですね。
しかもお安い!
この価格であれば、お試しで購入することもできますね。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:20154446
0点

おはこんばんちはー
新しい情報です… なんと!100均で新商品入手してきました
撮影スイッチ付きの自撮り棒です
従来は ダイソー商品だと300円台で 先端がネジ式なので普通のカメラも取り付け可能でした
別売りのスイッチコードもありますがiPhone用でして
別の100均では100円台で先端は外せないけど一体型で先端も収納できコンパクトになって安く変えます こちらも別売りのiPhone用スイッチコードでした
ですが…なんと!本日発見したのはスイッチコードと従来の一体型でしかもアンドロイドの古い機種でなければスイッチも
使えるようなので←必要な人は見つけたら買っておくのがラッキーかも100均て定番化でない物は一回ポッキリもあったり生産在庫不明だし
参考報告だけしておきますね…
ではー
書込番号:20738676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidの場合、リモコンの音量ボタンでシャッターを切れる機種に限られることになります。
キャンドゥ限定みたいですね。
http://goodsshops.exblog.jp/23640485/
書込番号:20744549
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
現在使用されている方にお聞きしたいです。ワンセグの録画予約はできますか。
ワンセグ、おサイフケータイの両方がついている端末が私の機種選びの条件なのですが、
aroows m03が 録画予約できないと分かってためらっています。
この機種を第一優先に考えたいのですが、録画予約ができるかは非常に重要なポイントです。
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
2点


スレタイとは関係ないことですが、
この M03は docomo系でしか使えませんが、大丈夫ですか?
富士通の M03は、docomo・au (mineo, UQ mobile)・Soft Bank (Y!mobile)のマルチキャリア対応ですが…。
書込番号:20138803
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)