端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年1月16日 12:46 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年12月24日 23:09 |
![]() |
6 | 4 | 2017年2月22日 08:44 |
![]() |
1 | 2 | 2016年12月5日 22:30 |
![]() |
3 | 1 | 2016年11月23日 15:59 |
![]() |
46 | 35 | 2017年1月13日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
スクリーンショットやラインの添付画像に線?むかしのテレビ終了画面?が入りひどいと下だけでなく全画面に線が入った状態になります。
キャッシュを削除したり再起動してもダメでした。
サポートに電話もしましたが解決しません。
見てもらうとその間代替え機種は有料といわれ躊躇しております。
どなたか同じような状態でなおったかたはいらっしゃいませんか?
書込番号:20546767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながらデータの破損だと思われます。
当該機での経験ではありませんが、普通にUSBメモリに保存していた画像や動画が同様の症状になり、再生復元は不可能でした。
ウイルスの対策等きちんとしていてもなったので、発生例としてはきっとものすごく少ないのだとは思いますが、正常な状態でも起こり得る事と認識しています。ご愁傷様といか言えない事象です。
もしこの状態から復元できたなどありましたら、逆に教えて下さい。
書込番号:20573716
0点

ありがとうございます。
データの破損ですか、、、、
こうなる写真が何枚かあって100枚に1枚くらいなります。
そうなると本体にも原因が有りそうですね。
修理に出してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20574020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
公式サイトでは、当機種動作未確認となっていますが、UQ mobileで運用されている方いましたら
不具合等ないか報告いただけると嬉しいです。
書込番号:20505487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auでの通話不可・プラチナバンド未対応の端末なので、au系で使うなら富士通にした方がいいと思います。
MineoのプランAならデーター通信ができたという報告はあります。
書込番号:20505665
1点

ご回答ありがとうございます。
端末自体はすでに手にいれ
通信業者を吟味しているところでした。
UQmobileは評判がよいので残念です。
あとはLINEモバイルですかね。ただ加入者が増えてくるとてとうなるか、、、です。通信速度が。
書込番号:20511494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEが開設したばかりで速度が早いのはご存知のようですね。UQモバイルも無制限プランを新設するにあたって大規模な増設を行ったようで、条件としてはLINEと同じだと思います。
書込番号:20511606
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
電源を入れ、Androidが起動する際に毎回「プロセス『system』は応答していません。このプロセスを終了しますか」というメッセージが出ます。
ロックのせいかなと思い、外したり入れたりしてみたのですがそうではないようです。
こちら、出ないように、あるいは処置するにはどうしたらいいか、お知恵をお借りできないでしょうか。
画面の綺麗さと、使いやすさに満足しているのですが、この一点だけが気になってます…
書込番号:20499931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さん、こんにちわ。当方も同じ症状が発生します
現状 解決はしていませんが、手がかりとして参考までに
自分の場合、SDカードを差した状態で起動すると、この事象が起こります
パワーオフ&SDカード外して 起動した場合は起こりません
SDカード自体は、お古の低速マイクロSD4Gです
なんとなくSDカードとの相性な(起動時のプログラム内で支障きたしてる)のかなと思っています
そのまま数ヶ月、とくに問題ないので放置してます。。。orz
書込番号:20640201
1点

>こりぞさん
やはりずっと起動時に起きるので、もうこういう仕様なのかな、と思ってました。
SDカード、私も前のキャリアで買ったもののお古なので、おそらくそれが原因なのだと思います。原因がわかってホッとしました、ありがとうございました!
書込番号:20642646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ、主さん。BA有難う御座います
既に解決済みとなっておりますが
この件につきまして、当方 一応の解決を得ましたので
追加としてお知らせさせて頂きます
結論から言いますと、やはりSDカードの相性だったようです
当初、内部ストレージの拡張を検討しておりました
(実は↑の情報収集の過程で、ココを通りすがった次第です^^;)
手配していたSDカード(※)が昨日届きましたので、一旦この件について検証
検証と言っても、SDカードを差し替えて数回再起動しただけですが
結果、問題としていた起動直後のエラーポップアップは表示されなくなりました
※Samsung社製 microSDXCカード 64GB EVO+ Class10 UHS-I対応
※↑お手頃で個人的には満足なんですが、ロットによっては不遇なモノもあるようなので参考まで
怪我の功名と申しますか、電源投入(シャープロゴ)から
ロックないしホーム画面までの時間が、心なしか短くなった気がします
(↑プラシーボ的なモノかもしれません^^;あってもその程度の差です)
こんなところでしょうか...
問題解決のお力になれれば幸い、主さんの円満スマホライフを祈っております
駄文失礼しました...Ωo
書込番号:20645614
1点

>こりぞさん
いろいろご教授いただいていたのに、返信が遅れましてすみません。
購入してから約2ヶ月、愛着もわいてきてどんどん使っていたので、やはり内容量が少ないかな、と、思うようになりました。
こりぞさんの教えてくださったSDカード購入して、内部ストレージ拡張の検討をしたのですが、みなさんの書き込みを拝見すると、もういろいろアプリを入れてしまったりした今では難しそうですね…。
でもとてもお気に入りの機体なので、末永く使っていきたいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:20679850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
私のSH-M03には、【設定】→【便利機能】→【グリップマジック】の中に、着信時音量ダウンと言う項目はないのですが、
皆様のSH-M03はどうですか?
ある人もいるみたいなのですが。
https://mobareco.jp/a81508/#sec01
1点

私のもありません。
取説18ページのグリップマジックの設定項目にもないので、ないのが普通だと思います。
SH-02HやSHV33では「着信時音量ダウン」の設定項目がありますが、SIMフリー機では省略されているようです。
書込番号:20454061
0点

回答して頂きありがとうございます。
私も一応シャープのサポートに問い合わせしてみたところ、
SH-M03には、「着信時音量ダウン」は搭載されていないと言う回答でした。
正に省略されているようです、残念ですが。
書込番号:20457698
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
SH-02Hでは不具合が出てるようですが、この機種で更新した方いらっしゃいますか?
ヘキサコアの2つが動かないのが修正されたりしてるのでしょうか?
書込番号:20418587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

数日前にビルド番号01.00.02への更新を行いました。
充電しながらやっていたのですが、ダウンロード後の再起動やその後の処理で、プログレスバーが満了状態でしばらくしても変化がありませんでしたので、ケーブルを抜いて電源ボタンを長押ししたりして、自分で再起動しました。再起動後は処理が再開しました。USBケーブルを刺していても充電されていないようでしたので、途中でケーブルを外したら、その後の処理は自動で進みました。ケーブルを刺していたことと処理が自動で進まなかったことの因果関係はわかりません。
コア動作の件は調べていませんのでわかりません。
ユーザーに告知しない修正もあるのかもしれませんが、少なくともこちら↓の更新内容にそのことは書かれていません。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm03/update/
書込番号:20420281
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
ガラケー機能を求めるのであれば諦めるしか…。
国外メーカーの SIM Free機でDSDSのものが、
Y!mobileだったら 端末代金 20000円切って、
UQ mobileだったら 端末代金込みで 月額料金 3000円台で、
無料通話もある契約が出来ますよ。
そちらの方の板も覗いてみて下さいませ。
書込番号:20399610
5点

むしろ低品質な日本製スマホに四万も出せるのが凄いですね
書込番号:20399648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これがほしいのでこれじゃなきゃ駄目なんです
このサイズで、シャープがいいんですよね
m04はでかいし解像度低いのでダメだし
書込番号:20399674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-M03は安売りしませんね
テザリング出来ないのを覚悟してSH-02Hの白ロム探す方が安いかもね
http://s.kakaku.com/item/J0000017523/
書込番号:20399707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomo sh-01f
とか
au shl25
とかなら
中古美品1.5万円くらいダケドネ。
勘違いな回答スマン。参考になればと。
書込番号:20400268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は白ロムも高くて、SH-02HもSH-M03より安いのはB級品だけです。既にドコモの販売終了しているので、安くなることはなさそうです。
完売前にこの製品を5万円で買うか、楽天SIMのセットを買うしか無いと思います。
ただ、SH-02Hの評判を見る限り、富士通のM03の方がスペックは低くても快適に思えます。
書込番号:20400273
3点

>saitamatisueさん
楽天で発売日に購入して使ってます。
メイン機はiPhone、あくまでもサブ機としての使い方です。
こちらの機種、Androidにしてはレスポンスもいいし、便利機能やワンセグ、お財布ケータイもついて凄く良いと
思います。バッテリー持ちも良いですし。コンパクトで持ちやすい。
ただ、ひとつ残念だけのが本体容量の少なさ。16Gしかなく、しかもシステムなどで半分の8Gは取られて
まうので、ほとんどアプリが入りません。かなりアプリを少なくしてもいつも本体容量がたりませんと出ます。
外付けマイクロSDは128G入れていますが、外付けにはアプリは移動できないし、勿論アプリの中身も
本体にしか入れられません。物によってはアプリの中身だけ一旦本体に入り、SDカードに移動は可能ですが。
直接SDに入れられるのは音楽くらいしかありません。
スレ主さんがどのようにお使いになるか不明ですが、その辺りも考慮に入れて検討された方が良いかと思います。
書込番号:20400994 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>saitamatisueさん
私も同じ気持ちで探してますが、今のところなかなかありません。
幅が小さくて、felica搭載、ワンセグ搭載、simフリーとなると、選択肢はこれしかなくなります。
富士通のM03との価格差は納得しがたいものがあります…。
最近は供給が安定してきたのか、色々なサイトで売り切れは減ったように感じますし、
徐々にセール対象にも顔を出し始めましたので、値下がりは時間の問題と希望的観測で待っております。
量販店で見かけないのは、供給量を絞っているからでしょうかね。
ただ、待ち過ぎて販売終了となったら元も子もないので心配ではあります。
simフリーの商品は比較的長期間販売する様に思っておりますが、モノによっては短期間で販売終了する機種もあるのでしょうか?
書込番号:20416043
3点

simフリーのガラホ(ドコモバンド仕様)が出るらしいので待たれては
z2が日本で販売されないかな
書込番号:20416109
1点



http://blogofmobile.com/article/72674
ソフバンが嫌いなのかバンド8無しw
お財布対応、volte対応、ca対応
8コアで死角無しですね、後は価格か
書込番号:20416121
3点

>とおりすがりな人さん
スレ主さんも書かれている様に、サイズが大切なんでSH-M04は対象外です。
私の場合、特に幅に拘ります。現在使用しているのも幅約60mmのSH-07Eです。
幅が60mmより小さく、おサイフケータイ、ワンセグ、simフリーでできれば生体認証、ガラホ不可などと希望を挙げるときりがなく、今出ている機種では幅約66mmのこの機種しかありません。
(xperiaのコンパクトタイプがメジャーでより望ましいですが、simフリーではないため格安simで使おうとすると何だかんだで費用がかさむし、格安simではテザリングもできないため除外せざるを得ません…)
この機種に拘る人は、携帯性を重視したり、手が小さいなどサイズだけは譲れないという人が殆どだと思います。
(RAMが3Gというのも特徴ですが、それを実感するだけの操作感は期待してません…)
それだけに、唯一無二の特徴を持ったこの機種の価格が下がるまで待っている人は多いと思います。
書込番号:20418507
3点

M04が出るなら楽天在庫分で販売は終了でしょう。12月中旬発売のようなので、M03はその前に売り切る可能性が高いと思います。
書込番号:20418595
1点

>ありりん00615さん
M04が発売されて販売終了になるのはSH-RM02と思いますが…。
シャープのスマホはdocomoの名称でいえば「ZETA」「EVER」「compact」の3系列に分類されると思います。
RM02とM04は同じEVER系列なので、RM02が修了するのが妥当ではないでしょうか。
現に、RM02は頻繁にセール対象品となり、値引率も高くなっておりますので、修了の可能性が高いのではないでしょうか。
書込番号:20418911
1点

SH-RM02はSnapdragon400搭載であの価格ですから、SH-M03とくらべて人気がなく半額でも売りさばけないと思いますよ。
書込番号:20419913
1点

>yamato nadeshikoさん
容量の少なさがこの機種の致命的な欠点ですよね…。いずれ購入するつもりですので、購入したらAndroid6.0に備わっている機能の「SDカードを内部ストレージとして使用」を何とか活用するしかないと思っています。
ハードルは高そうですが、PCに接続して、コマンド操作で制限を解除するようにトライするつもりです。
書込番号:20420026
1点

>とことん省エネさん
手のひらに収まるコンパクトなサイズ。SIMフリーで防水、ワンセグ、お財布ケータイ機能。ガラパゴス的な便利機能も備えているこの機種はとてもいいです。電池持ちも良く、熱も持ちにくい。
しかし、Android6で使えるはずの、SDカードを内部ストレージにするという機能が、なぜか?この機種は塞がれてるので、(ここの所2回ほどシステムアップデートがあったので出来るようになっていてくれると助かるのですが)、通常は出来ませんが、おっしゃる通りパソコンでコマンドを使えばその機能が使えるみたいですね。
私も購入当初試みましたが、結構ややこしく、あまりパソコンに詳しくないため、難しかったので断念しました。
諦め、アプリは最小限。データもこまめにSDカードに移動させてなんとか使ってます。
サブ機として、音楽、ラジオ、お財布ケータイを主に使ってるのでなんとかなりますがメイン機なら無理な範囲ですね。
この機種、なぜか?なかなかお安くならないようですが、安く手に入るといいですね。
私は発売当初に五千円引きで購入しました。
書込番号:20421606
3点

ASUSやHuaweiの端末でも内部ストレージ化は塞がれており、これをサポートしているのはGoogleやMotorola等の一部のメーカーだけだと思います。
PCで設定することで利用は可能なはずですが、性能の低いSDカードを利用すると速度の低下やデーターの破損を招く可能性があるので注意が必要です。塞いでいるのはサポート上のトラブルを防ぐために止むを得ずといったところでしょうか?
書込番号:20421815
0点

>yamato nadeshikoさん
貴重な経験談をいただきありがとうございます。SDカードを内部ストレージ化する機能は、Android6.0の特徴として話題になっていたこともあり期待しておりましたが、この機種では普通にはできないと分かり、色々と調べているうちに裏技があるとたどり着きました。
PCに特段詳しいわけでもありませんので、なかなかハードルが高そうだと分かりました。
ありりん00615さんが書かれている通り、不安定な機能なため、メーカーが塞いでいる様です。
私としてはこの機種をメインで使用したいと考えておりますので、ストレージの拡張は必須ですが、皮肉なことに不安定になる可能性が高いため心して取り組む必要がありそうです。
キャリア機種では、この機種の後継機がAQUOS XX3 miniとしてsoftbankから発売される様ですので、この系統の機種は続きそうですから次の買い替え時期にはより使い勝手が良い機種がsimフリーで発売されていることを望むばかりです。
>ありりん00615さん
性能が良いSDカードを使う必要があるとの情報がありますので、「SDSDQXP-064G-G46A」か「SDSDQXP-032G-G46A」あたりを購入しようと考えております。
書込番号:20422123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)