AQUOS mini のクチコミ掲示板

AQUOS mini

  • 16GB

4.7型IGZO液晶搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS mini 製品画像
  • AQUOS mini [White]
  • AQUOS mini [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS mini のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

【楽天モバイル端末】APN追加できません

2018/02/27 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 jtaka3339さん
クチコミ投稿数:19件

楽天モバイルで購入したSH-M03を譲り受けました。
初期化後、iijmio回線で利用するためのAPN設定を試みましたが、編集後に「保存」を選択しても反応しません。
「破棄」せざるをえませんでした。

設定手順が誤っていますでしょうか?
あるいは、MVNOによっては上記のような制約が伴うのでしょうか?

ご存知の方ぜひご教示下さい。

書込番号:21634436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/27 09:07(1年以上前)

IIJならば
APN編集しなくてもAPN一覧にあるとか?

多分既に
IIJmioあると思うけどなあ

書込番号:21634487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/27 18:09(1年以上前)

機種不明

この中にある

追伸

以下URL内の
2. 格安SIMを挿してAPNを設定する
を確認すると一覧にIIJmioは既にあるね
そこをポチッとするだけです
https://mobareco.jp/a81508/

こちらでも確認できますね
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000fn4

ですので手入力をする必要無しです

書込番号:21635694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jtaka3339さん
クチコミ投稿数:19件

2018/02/28 00:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

「まずは本体の電源をオフにして」の手順が無かったと思い、試してみました。
SIMカード挿入後に電源オンしてAPN設定を開いてみましたが、結果は変わらずでした。
(楽天モバイルA&#12316;Cのみ存在)

ダメもとでiijmioの設定を打ちこんでみたところ、なんと今回は保存できました!
主要MVNOのAPNがデフォルト値として現れないのはナゾですが、ひとまず無事開通です。

情報のご連携、感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:21636945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/02/28 01:38(1年以上前)

SH-M03は量販店などの他、MVNOでは楽天モバイルとBIGLOBEモバイルのみ取り扱ってました。
違ってたらすいませんが、楽天モバイル販売分ってSIMフリーだけど自社のAPNのみになってるんじゃなかったかな。

書込番号:21637055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS精度は良いでしょうか?

2018/01/21 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 Hobabさん
クチコミ投稿数:39件

iPhone SEを中古で購入しましたが、GPS精度が低いようで、Google マップをインストールしましたが、移動しても移動に応じて矢印が動かず、高速道路でナビさせているとインターチェンジを通過してもインターチェンジの手前800m程に存在していると表示されます。
自宅にいて移動しない時にも、青い●印が自宅存在場所より40m以上離れた位置に表示され、青い誤差円の直径が大きいです。SIMは、BIGLOBEの格安スマホを利用しています。

本題ですが、コンパクトな、シャープ AQUOS mini SH-M03か、ドコモ Xperia X Compact SO-02Jの購入を検討しています。
ドコモ Xperia X Compact SO-02Jは、SIMフリー版でないと、AGPSを利用出来ないそうですね。
シャープ AQUOS mini SH-M03は、GPS精度が低く、Googleマップで表示させると、移動の際の追随が遅かったり、青い誤差円の直径が大きかったりはしないでしょうか?
出来れば、実際に使用されていらしゃる方の体験などを、教えて下さい。

書込番号:21528148

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Hobabさん
クチコミ投稿数:39件

2018/01/28 08:06(1年以上前)

中古でシャープ AQUOS mini SH-M03を購入して、BIGLOBEの格安SIMで使い始めて見ました。

GPS精度ですが、シャープ AQUOS mini SH-M03のGPS精度は、iPhone SEよりも良いが、Alcatel PIXI 4よりも劣るようです。
青い誤差円の直径は、20〜30mあり、移動の際の追随はやや遅いですが、iPhone SEよりも、実用可能と思われました。

ショップで実機を見て来ましたが、iPhoneは、最新の8やXも、青い誤差円の直径が大きいようでした。iPhoneのマップに比して、アンドロイドのスマホ用のGoogle マップの方が、地図の表示内容が詳細です。iPhone用のGoogle マップよりも、アンドロイドのスマホ用のGoogle マップの方が、「ホーム画面に経路を追加」出来て、便利です。

AQUOS mini SH-M03 126x66x9 mm     液晶4.7 インチ
iPhone SE        123.8x58.6x7.6 mm 液晶4.0インチ
なので、シャープ AQUOS mini SH-M03は、iPhone SEに比して、縦方向の長さは、殆ど変わらないです。
ケースに入れれば、幅もあまり差がないかも知れません。

以上、御参考まで。

書込番号:21547995

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最近の画面履歴が出なくなりました

2017/12/13 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

ホーム画面の下に三角△丸○四角□の表示があります。四角□をクリックすると直近の画面履歴が重なって表示され便利でしたが、最近直近の画面履歴が出なくなりました。

四角□をクリックすると「ここに最近の画面が表示されます」とだけ表示され最近の画面が出ません。

いちいち再検索しなくてはならないので不便です。

最近の画面表示を出すにはどうしたらよいでしょうか?。宜しくお願いします。

書込番号:21427953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/13 09:12(1年以上前)

>オースミハルカさん
キャッシュ削除して、再起動、セーフティモード等を試しても駄目ならば、メーカーに問い合わせをした方が良いかと思います。
内部の基盤等の交換に成るかもと思います。

一通り試しても駄目でしたら、データをSDカードにバックアップされてから、初期化されるのも1つだと思います。

書込番号:21428110

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16件

2017/12/13 12:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

キャッシュ削除、再起動で最近の画面表示出るように回復しました。

設定の問題かと簡単に考えていましたが基盤交換もあり得る問題だったのですね。

助かりました。

書込番号:21428504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJのSIMカード

2017/10/02 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 Wurlitzerさん
クチコミ投稿数:4件

この機種はIIJのSIMカードで使えますか?

IIJのホームページには対応機種として記載されていません。

楽天やOCN等では使えるようなのですが、

他では使えないという場合もあるのでしょうか?

御存知の方がいたら教えてください。

書込番号:21246496

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/02 19:32(1年以上前)

同じdocomo系simなら問題無いと思う
動作確認していないだけかね

書込番号:21246517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/02 19:40(1年以上前)

基本的にはdocomo系格安SIMとの組み合わせなら問題ないですね

>IIJのホームページには対応機種として記載されていません。
>楽天やOCN等では使えるようなのですが、

対応してるかどうかを掲載するには実機で確認して企業として責任持って掲載しなきゃいけない
当然確認するにもお金がかかるわけで、世の中にSIMフリー機のスマホなんて嫌ってほど種類があるし安さでで勝負してる格安SIMにそれ全部やれってのはまあ無理な話だしね

書込番号:21246541

ナイスクチコミ!1


スレ主 Wurlitzerさん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/02 21:13(1年以上前)

早急の返信ありがとうございます。

全部のスマホに対応できないとは私も思うのですが

IIJの窓口にBICSIMがなっていて、この機種が

ビックカメラのSIMフリースマホ2位となっているようなので

どなたかIIJで使っている人がいるのでは?

いれば間違いないと思い投稿しました。

何か特別な不具合があるのかな?


書込番号:21246805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/02 21:19(1年以上前)

>何か特別な不具合があるのかな?

いやいや、そんなのはないですよ

docomo系とかau系なんかだと仕組みが違うから使える使えないっていうのは物理的にあるんだけど
docomo系だったらOCNだろうがIIJだろうが使えないとかは無いですね

使えないとすれば単なる設定ミス、本体の不具合とかSIMカードの不良くらいでしょう

書込番号:21246830

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2017/10/02 21:25(1年以上前)

単にIIJmioが動作確認していないだけでしょうね。
この機種は、docomo AQUOS Compact SH-02Hがベースですし、ドコモ回線のMVNOで使う上で問題はないはずですよ。

SIMフリーで気を付けないといけないのは、au回線で使う場合ですかね。

書込番号:21246857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Wurlitzerさん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/02 21:44(1年以上前)

皆さん御親切にありがとうございます。

納得致しました。

何か難しい設定の違いがあるではないかと

勝手に思っていました。

書込番号:21246935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/03 13:25(1年以上前)

8月まで IIJ で問題なく使用してました。
その後 IIJ 系の他社に MNP しましたが、そこでも問題なく使用できてます。

書込番号:21328821

ナイスクチコミ!1


スレ主 Wurlitzerさん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/03 14:50(1年以上前)

情報ありがとうございます
  

書込番号:21329011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小窓付フリップカバー

2017/10/29 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

小窓付フリップカバーを使って小窓モードにして使用しています
カバーを開けると自動的に画面が点灯しますが
これを自動点灯しないようにしてスワイプなどで手動でONにするようにしたいです

シャープに問い合わせたら小窓モード使用時は強制的に自動点灯になってしまい
オフにすることはできないとのことでした

小窓モードを使ったまま
なにか自動点灯にならないようにするアプリや方法などご存知な方いらっしゃいましたら
教えていただけると助かります

書込番号:21317436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

1.4GHZの4コアしか動かない?

2017/09/20 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 ボス1さん
クチコミ投稿数:180件

レビューを見ていたら、 
「サポセンに聞いたところCPUが実質1.4GHzの4コアらしいの・・・・」

というレビューが合ったのですが、、ヘキサコアの 1.8GHz(デュアル)は何の意味があるのでしょうか?

書込番号:21214791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/20 22:56(1年以上前)

今どき(でもないけど)のスマホは省電力用の○コア(例えば2コア)と高スペック用の○コア(例えば2コア)を組み合わせて○コア(この場合4コア)って感じの作りなんで、動作してる状態を確認すると全部は動かないですよ

たぶんそれを見て「6コアCPUなのに4コアしか動いてない、欠陥品だ!」ってなったとかだと思う

書込番号:21214812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/21 00:36(1年以上前)

国内メーカーのキャリアモデルが、
初めて 8(オクタ)コア搭載した時、
それまでの主流の 4(クアッド)コアの 2倍の性能を発揮すると思い込んでいた人達の、
勘違いスレッド, 書き込みが相次いだのを、
ふと、思い出しました。
ああ、あれから 2年…。

クロック周波数の高い 4コアの機種が、私個人は好きです。

書込番号:21215084

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/09/21 01:03(1年以上前)

snapdragonはARMが開発したbig.LITTLE MPという物を使っているのでbigとLITTLEを切り替える事無く全コアを稼働させたままにできますが、このbig.LITTLEというものが適宜CPUを使いわけ省電力性と高性能を両立しようという物です。

通常、高性能なCPUだと軽い処理をさせるだけでも電力消費が大きくなってしまいがち。
big.LITTLEなら性能が低いが消費電力も低いCPUと、消費電力は高いが性能はいいCPUが一緒になっていて、それらを適宜使い分けられるという感じです。

スマホだと通常使用ではほぼ軽度な処理で済むので低消費電力なCPUを稼働させて、処理能力を必要とする場合は処理能力の高いCPUを稼働させるという代物です。

稼働させておくコアの数はメーカーが決められるので、同じs808を搭載する機種でも稼働しているコアは全く異なります。
s810搭載機だとHTC One M9だけが(多分)フルコア稼働しっぱなしになりますね。
同じくs810を搭載するZ5は常に稼働しているのは5コアのみで、たまに一瞬だけ8コア動くという感じでした。

s835だと全コア稼働しているんですが、s810やs808はTSMCの20nmプロセスのせいで発熱が大きいとも言われていて、それの関係でコア数を絞っているんじゃないでしょうか。
詳しい事は開発に携わっている方にしか分からないでしょうが・・・

書込番号:21215116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2017/09/21 01:32(1年以上前)

負荷かかるアプリ動かせばシャープスマホでもフルにコアは動きます

出来るだけ、コア休止させる様にはチューニングしてる様ですが


負荷の低いアプリでもコアがフル稼働するASUSよりマシだと思います
(例::Zenfone Selfie、MAX、2 Laser、3無印のAndroid6.0、3DXのAndroid6.0)

書込番号:21215144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)