端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 5 | 2016年7月13日 17:36 |
![]() |
31 | 8 | 2016年6月30日 12:15 |
![]() |
9 | 1 | 2016年6月29日 21:50 |
![]() |
16 | 1 | 2016年6月29日 06:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
44800円(税別)の価格なら指紋センサーは搭載してほしかったですね。
最近は もっと安価な中華スマホでも指紋センサー搭載しているモデルもあるのに!
それにアンドロイド6はデフォルトで指紋認証機能があるのに。
15点

ベース機種のSH-02Hが非搭載だから、しょーがないのでは?
http://www.sharp.co.jp/products/sh02h/
マシュマロ(ファームウエア対応でもハード非対応なので
書込番号:19997360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneで便利さを知った身としては、指紋センサー無しは辛い・・・・・指紋認証搭載のSIMフリー機にはおサイフケータイが無いし、お財布ケータイがあるSIMフリーは指紋認証が無く、両方そろえてるのはキャリア版だけ。。。。。示し合わせてんの???
書込番号:20020605
7点

コレ気になってました。
ポチりそうでしたが、3万台で指紋認識機能付きスマホがモトローラから出るらしく、ポチるの悩んでます。
ワンセグとICカードを取るか、デカイが指紋認識機能付き、デュエル待ち受けスマホを取るか?
個人的に便利さ好みは、こちらですが価格とデュエル待ち受けでモトローラに傾きかけてる。
好みか?価格か?ほんと色々出るの速いなぁ。
書込番号:20034642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モトローラ、良さそうですね!
デュアルSIMスロットでデュアルスタンバイが可能なのは
なかなかないので(最近だとZENフォンであったかも?)、
これを買ってからドコモショップに行き、
通話用にタイプシングルバリュー(743円・・・現況は確認してください)を契約し、
データ通信用にMVNOを購入すれば
かなり安く維持できそうですね。
タイプシンプルバリューは基本的にはFOMA機購入が条件なのですが
他社製の技適マーク付きのSIMフリー機持ち込みでも契約できるらしいので。
(確認は自己責任で)
また300円程度、追加すれば iモードメール(ドコモメール?)し放題ができるかも?
(最近、ドコモは他社機でもドコモメールを開放したらしいので?・・・自己責任で確認!)
書込番号:20034679
1点

ズポックさん、運用方法参考になりました。
モトローラ、アマゾンでカートまで進みましたが予約やめました。
やはりこのサイズ、IC、ワンセグ、電池持ち、好みです。
が、こちらも少し予算的には厳しく。
指紋認識機能付ないので。
とりあえず、即運用可能な環境に色々調整して行こうと思います。
タイミング合えばzen3も調べたいと思います。
また何処かで、有益な運用方法の書き込みされれば参考にさせて頂きたいです。
書込番号:20034834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
国内メーカー製SIMフリー機では他にarrowsとXperiaが有るけど、arrowsはスペックが不満、Xperiaは新型の話が無い中で、おサイフケータイやワンセグ、防水が欲しい人には魅力的。
ただ、取り扱いが現時点で楽天モバイルのみ。
これだと取り扱いMVNOの少なさと価格の高さであまり売れなかったXperiaJ1compactの二の舞になりそう。
せめてMVNOシェア上位5〜6社+一般量販店で販売してほしいな。
書込番号:19994933 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

NTTレゾナントとBIGLOBEで販売されます。
ソースは公式
http://www.sharp.co.jp/products/shm03/
上のページのHTMLソースを開くとNTTレゾナントとBIGLOBEがコメントアウトされているのが分かります。
書込番号:19994960
5点

ありがとうございます。
となると、gooのスマホとBIGLOBEでの発売は確定かな。
買うならmineoDプランで使いたかったので、楽天モバイルで端末購入と同時に契約→即解約が必要になるかと思っていたので、
端末単体のみで購入ができるgooのスマホでの取り扱いのがあり助かりました。
もっと各社での取り扱い増えて欲しいですね。
書込番号:19995020
5点

>gooのスマホとBIGLOBEでの発売は確定かな。
そういえばg04もシャープでしたね。
g06で出すのかそのままの型番で販売するのかわかりませんが、gooのスマホなら個人的に興味がより湧きます。
他のMVNOや家電店でも販売してほしいですね。
キャリアの同等製品【ドコモ SH-01H】は93,312円なのでかなり割安ですし。
書込番号:19995763
2点

あ、同等はSH-02Hでした。
それでも79,704円なので割安ですね。
書込番号:19995773
4点

kitkat止まりのJ1とは比べるまでも無いですよ
4.7インチモデルを出したシャープは評価して良いと思います
(たとえ503SHの使い回しだとしても)
4.5インチでフェリカ無しのSH-M01(kitkat止まり)よりは百倍マシです
書込番号:19996761 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
J1compactの新型が出そうにない状況だと、そこそこ良スペック+フェリカありってこともあり気になってます。
Android6.0だからOSアップデート無くても2〜3年はなんとかなりそうですね。
書込番号:19997252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

J1にOSアップデート来るなら、そっちでも良いですけど
SONYがズボラしてるのでね
書込番号:19997380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://simseller.goo.ne.jp/item/00002SHM03_SIMSET.html
goosimsellerに来ましたね!gooスマホでは無いですね〜
OCNのSIMかエントリーコード抱き合わせですが、単品購入出来る道が出来ました。
書込番号:19998840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
別売りのカバーとかで解決しそうですね。
書込番号:19997447 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
おサイフ付きで、このスペックのSIMフリー。
よーーやくでたって感じです 待ち望んでました!!
同じ気持ちのユーザー多い気がするが、
このタイミングでのシャープから、、、本当に遅いですね。
でも買います!
書込番号:19994654 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

あと1ヶ月早ければ確実に買っていました…。待ちきれずxperia買ってしまったからなぁ…。FHDで3GBはいいですよね。
書込番号:19995300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)