AQUOS mini のクチコミ掲示板

AQUOS mini

  • 16GB

4.7型IGZO液晶搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS mini 製品画像
  • AQUOS mini [White]
  • AQUOS mini [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS mini のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

便利機能についての質問です

2016/12/04 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

私のSH-M03には、【設定】→【便利機能】→【グリップマジック】の中に、着信時音量ダウンと言う項目はないのですが、
皆様のSH-M03はどうですか?
ある人もいるみたいなのですが。

https://mobareco.jp/a81508/#sec01

書込番号:20453609

ナイスクチコミ!1


返信する
Byrneさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/04 19:38(1年以上前)

私のもありません。
取説18ページのグリップマジックの設定項目にもないので、ないのが普通だと思います。
SH-02HやSHV33では「着信時音量ダウン」の設定項目がありますが、SIMフリー機では省略されているようです。

書込番号:20454061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/12/05 22:30(1年以上前)

回答して頂きありがとうございます。
私も一応シャープのサポートに問い合わせしてみたところ、
SH-M03には、「着信時音量ダウン」は搭載されていないと言う回答でした。
正に省略されているようです、残念ですが。

書込番号:20457698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DTIのSIMで質問です!

2016/11/04 06:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 Tono7さん
クチコミ投稿数:3件

AQUOS mini SH-M03 SIMフリー端末に、DTIのSIMは使えますか??不具合は有りませんか??
ご回答よろしくお願いいたします!

書込番号:20359392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/11/04 12:32(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018505/SortID=20351721/

SIM FREEだから問題ないでしょうけど、評判良くないので、要注意

書込番号:20360155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/04 12:57(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/28/news049.html
ここの測定結果によるとDTIは他社に比べて一日中極端に速度が遅く悲惨です。
速度を求める方にはお勧めできないですね。

私も以前DTIを契約していた時期がありましたが、日中は20〜30Kbps程度しか出ず余りにも遅いので解約しました。

書込番号:20360235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tono7さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/04 17:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
DTI以外に、定額制の格安SIMはどれがよろしいでしょうか?理由も頂けるとありがたいです!ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:20360740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/04 23:18(1年以上前)

私は0 SIMを使っていて、月500MB未満なら月額料金は無料です。
しかしこのSIMはDTIよりも更に酷くて日中はとても遅いです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/28/news049.html
前回ご紹介したサイトの0 SIM実測値は
午前(8時50分〜) 0.47Mbps
午後(12時20分〜) 0.19Mbps
夕方(18時〜) 0.34Mbps
と異常なほど遅い値です。

速度をお求めならこのSIMもお勧めできかねます。
私の場合、家にWi-Fi環境があり外では余り速度を求めない使い方をしているのでこのSIMで何とか足りています。

速度が必要なら上記サイトで結果の良いSIMを選ぶといいのではないでしょうか?
数字で比較するとドコモ(モペラU)が圧倒的ですが楽天やFREETELもいい値を出してますね。

書込番号:20361987

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tono7さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/05 05:16(1年以上前)

AQUOS mini SH-M03の楽天モバイルの端末に、イオンSIMは問題なく使えますか???
以上な形で使っている方や、詳しい方がいましたら、アドバイス、ご回答をよろしくお願いいたします!!!

書込番号:20362494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/05 23:51(1年以上前)

https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_devices.aspx
SH-M02が載っているのでSH-M03もイオンSIMで動くはずです。

ただ、イオンモバイルは前回の書き込みでご紹介した速度計測値では混雑時間帯にやや遅いですがそれでも構いませんか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/28/news049.html
午後は0.62Mbpsしか出てませんから快適な環境とは言い難いです。

書込番号:20365326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Facebookで動画がアップできない。

2016/08/21 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

タイトル通りなのですが内蔵カメラで撮った1分程の動画がFacebookに上げられません。
Facebookアプリから写真アイコンでギャラリーから上げるんですがインジケータが0.0%のまま時間をおいても進みません。
動画はSD,FullHD等試してみました。写真は問題なく上がります。
同機種をお使いの皆さんはいかがでしょうか?
ちなみに当該ファイルを別端末に送ってその端末からは送ることが出来ます。

書込番号:20130758

ナイスクチコミ!1


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/21 09:36(1年以上前)

>ぴかちう2013さん
他の機種でも同じようなことがありました、
解決方法ではないですがブラウザからなら可能のようです
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018952/SortID=20100387/

書込番号:20131370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2016/08/22 07:22(1年以上前)

>(k.k)さん
ありがとうございます
ブラウザからだとSDカードが認識されないんですよ。
写真なんかはSDに保存してるんですよ。

書込番号:20134001

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/22 10:16(1年以上前)

>ぴかちう2013さん
ブラウザでも、ドキュメントを選択し右側からコンテンツマネージャーを選択するとできたと思うのですが。

書込番号:20134284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2016/08/31 10:32(1年以上前)

Facebookの最新アップデートで出来る様になりました〜

書込番号:20158584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2つのA57コアが動いた人っています?

2016/08/06 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 YMKH9999さん
クチコミ投稿数:3件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度2

質問:CPUの高クロックの方(A57コア)が2つとも動作した方、もしよろしければどのような時に動作したのか教えて下さい。


当方は格安SIMへの変更に伴い、メーカーが今までと同じということで当端末を選択しました。

あれ、1.8GHzもあるのになんだかゲーム(チェインクロニクル)が重い?
と疑問に思ってCPU監視ソフトで調べてみました。
1.8GHzコアの片方・・・基本的に動作しないが、アプリ立ち上げの時等に一瞬起動
もう片方・・・3日間一度も動作せず(アプリの多重起動で常に遅延が発生する状況にするなど、負担をかけてみました)。

初期不良かなと思ってシャープのサポートセンターに尋ねた所、
「不良ではなく、特定の作業をしなければ動作しないので正常な動作です」と回答されました(変な日本語ですね)。

では、特定の作業とは?と聞くと、「開発に確認しましたが、情報の規定(うろ覚え)で教えられないと回答された」とのこと。

ということは、SH-M03は実質1.4GHzのクアッドコアということ?と聞くと、「そうなります」と回答されました。


なにやら要領を得ない回答であったことはさておき、一体いつ動くのかは非常に気になります。
もし動作した方がいらっしゃれば、ぜひ教えて下さい。

書込番号:20096198

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/08/07 11:15(1年以上前)

SHARP製品はそこがネックなんですよねえ…
ハイスピードIGZOは優秀だと思うのですが、熱対策に対する回答をSoCの過剰なスペック制限しか持っていないせいでハイエンド寄りのSoCを積んでいる割には動作がやたら重いことが非常に多いです。

書込番号:20097348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 YMKH9999さん
クチコミ投稿数:3件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度2

2016/08/07 14:43(1年以上前)

熱対策のためにCPUを切ったり動作させたりするのはしょうがないけど、全く動作しないハリボテなのは一体どういうことなんだよ・・・というのが正直な気持ちです。

ハイスピードIGZOは確かにヌルヌル動いて楽しいですね!高速液晶表示を使うと、CPUとメモリをガンガン使って休ませないためか、ゲームのパフォーマンスがほんの少しだけ上がる気がします。温度も急上昇しますが。

書込番号:20097766

ナイスクチコミ!4


luinさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度2

2016/08/13 22:14(1年以上前)

>YMKH9999さん
私も気になったので、ちょっとCPU動作を確認してみました。
確かに3コア目が温度上昇とともに停止し、5・6コア目はほぼ動作しませんでした。
5コア目はソフト起動時などに動作する以外は基本動作なしで6コア目は反応なしでした。
個人的には以下の仮説で納得するようにしました。
4コア+2コアの為、マルチコアに対応している場合ヘキサコア対応でなければ
4コア>2コアの為、ほとんどのゲームなどのアプリは4コア動作。
一部の古いソフトなどデュアルコアに対応したソフトのみ2コア動作。
ソフト立ち上げなどの一瞬重たくなる動作の補助に5コア目を使用。この5コア目はゲームではなくandroidに対して使用。
多分こんな感じではないでしょうか?

書込番号:20112797

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 YMKH9999さん
クチコミ投稿数:3件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度2

2016/08/14 21:20(1年以上前)

>luinさん
ご検証ありがとうございました。
なるほど、アプリが6コアに対応していないので動作しない可能性があるということですね。

もしその仮説が当たっていれば、アプリが対応するまでの間はA57コアはハリボテ同然ということに・・・(哀)。

書込番号:20115152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナとカバー

2016/08/03 03:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

アンテナが内蔵されてると知って買おうと思ったのですが、カバーを見てみると、どのカバーもアンテナを伸ばすところが塞がっているように見えます。
自分の見落としで、実際は伸ばせるような穴が空いているカバーがあるかもしれませんが、自分は見つけられませんでした。
どなたか、この機種の内蔵のアンテナを伸ばせる穴のあるカバーを知っていませんか?

書込番号:20086819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/08/03 03:59(1年以上前)

機種不明

取説13頁

誤解されているようですが。。。
アンテナは内蔵なので伸ばすアンテナは無いです。

書込番号:20086849

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2016/08/03 12:03(1年以上前)

えっと、そうではなくてですね、
内蔵されてるアンテナを伸ばせるカバーを知りませんかってことなんですが……
内蔵されているのは知ってるんですが、
カバーで妨害されて伸ばせないことを言いたいんですよね……
カバーに穴をわざわざ開けなければアンテナが引き出せないってのが嫌なので、
この機種のカバーで、内蔵アンテナが伸ばせる穴があるかと質問したつもりでした。

書込番号:20087498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/03 13:19(1年以上前)

>サヤエンドウ豆さん
勘違いしてるようですが想像しているような伸びるアンテナはこの機種にはありませんよ。
ワンセグ使ってないので感度はわかりませんが内臓アンテナで受信感度が悪いときはイヤホンを繋いで感度あげるみたいですね

書込番号:20087662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/08/03 14:16(1年以上前)

>サヤエンドウ豆さん

この機種を使用しています。

他のお二人がおっしゃる通り、こちらの機種のアンテナは内蔵式で、伸ばすアンテナはありません。
なので、ケースに穴は不要です。

受信感度をよりよくするには、イヤホンを指して使用するように書かれています。
使ってみた感想ですが、イヤホンをつけてもつけなくても受信感度はそんなに変わらない印象です。
電車走行中(その時はイヤホンをつけていた)もまずまずの感度でした。
ちなみに、付属のイヤホンはありませんので、手持ちのイヤホンを使用しました。

尚、私はプラスティックのケースを付けています。内蔵アンテナ部分はプラスティックでおおわれていますが、あんまり影響はないようです。

あくまでも、個人的な感想です。

書込番号:20087778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/03 17:35(1年以上前)

>サヤエンドウ豆さん
少し前にも同じ話題がありましたよ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019080/SortID=20047269/
アンテナは無いです

書込番号:20088063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/03 19:11(1年以上前)

あ!なるほど!
この機種の写真とかを見てみると、
いろんなサイトの写真の画像が出てきてて、
この機種とarrows M03との比較のサイトの
arrows M03の写真をこの機種だと思い込んでしまいました。
どうもあまり写真とか発売されて間もないからか、
出てなくて間違った機種の写真が検索に引っかかってしまったみたいです……。
すいません。
内蔵されていて、伸ばさなくてもいいもの
だったなんて最高ですね!
買うにあたっての心配が無くなりました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:20088238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/08/13 18:03(1年以上前)

結局「内蔵されてるアンテナを伸ばせる」
と思い込んでいただけだったのですね。

書込番号:20112147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/13 18:43(1年以上前)

はい。恥ずかしながら……w
でも、みなさんのおかげで勘違いして買わない
ということにならなくなったので、ありがとうございました。

書込番号:20112243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

FMチューナー付いてますか?

2016/07/29 06:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 Pぴくりさん
クチコミ投稿数:44件

ハード的な物はアプリで追加出来ないものなので結構FMチューナーは付いてて欲しいと思ってますが、付いてる機種でもスペック表に記載が無く、判らないんですよね。
この機種に付いてたら是非購入したいので、情報お願いします。

※Radikoは知ってますがあまり使いたいとは思ってません

書込番号:20074854

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/07/29 07:49(1年以上前)

楽天経由で購入し、使用しています。

探しましたけど、ラジオのチューナーは無いですね。
今はスマホでは殆どネットラジオだと思うのでなかなかラジオチューナーを積んでいるスマホはないかもしれませんね。
(一昔前のXperiaシリーズなんかだとFMラジオは積んでましたが)

radikoはお使いになりたくないとのことですが、ネットラジオだと時間がずれるから?それともデータ量使いたくないとかでしょうか。

当方、楽天のベーシックプラン(低速LTEデータ使いたい放題)ですが、問題なくラジオ聞けてますよ。

書込番号:20074932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/29 22:24(1年以上前)

公式サイトのスペック表にFMラジオの記載がないので搭載されていないものと思われます。

あと私の知る限りではありますが、国内発売のXperiaは最新機種のSO-04Hを除いてFMラジオ機能を搭載しています。

書込番号:20076591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Pぴくりさん
クチコミ投稿数:44件

2016/07/30 01:41(1年以上前)

yamato nadeshiko様、流されるままに様情報ありがとうございました

当方MVNO移行時にお試しでgeanee FXC-35を購入し、これにはFM搭載されていましたので
海外製は搭載されているものだと思い込み、LG-G2miniを購入したのですがこれは非搭載でした
搭載モデルを経験している身からするとRadikoは少し煩雑(普段はGPS切ってますので)なのです。
それで現行G2miniのメモリが少ない事(RAM1GB)とチューナー無しを解決できる機種を捜してるところでございますMAX5インチで。

流されるままに様の仰るとおりXperiaは機種によっては搭載されてたりするので淡い期待をもっての確認でした。
非搭載なのは残念ですが大きさと言いスペックといい充分魅力的な機種だと思いますので暫く検討してみます

書込番号:20076943

ナイスクチコミ!0


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/06 09:45(1年以上前)

radikoは恐れられるほどデータを消費しませんよ
精々10Mb/h程度です

書込番号:20094595

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pぴくりさん
クチコミ投稿数:44件

2016/08/06 23:38(1年以上前)

>まり兄さん様
Radikoは使った事もあり、パケット消費は気にしておりません。
現行で使用しているLG G2miniがGPSのつかみが悪いので、普段バッテリー消耗を気にしてGPSを切っている自分には
GPSをON、Radiko立ち上げ後の位置確認時間がとても長く、しかもエラー連発で使い勝手が悪い印象です。
i-dioも同様です。

SH-M03のGPS感度が良いのであれば印象が変ってくるかもしれませんが、
そもそもチューナー付きですとイヤホン繋いでアプリ立ち上げで即使えるのでそこは段違いなのです。

書込番号:20096399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/08/07 02:27(1年以上前)

ASUSとフリーテルの一部には付いてます

radikoは、GPSの感度が良くないのか地域判定が東京なることがあり
聴ける局が多くてうれしい

書込番号:20096676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/08/07 15:36(1年以上前)

>Pぴくりさん

GPSを常にオンにしていますが、それによりすごいバッテリー消耗が激しいと感じた事はありませんね。

radikoの起動もとても待たされるとは感じません。
起動するまでた多少待つ感じでしょうか、エラーが出たこともないです。wifiならすぐに起動しますね。モバイル回線の場合はその回線の速度によります。
モバイル回線が遅い場合は起動も遅くなります。(このあたりは個人の感覚次第)

この機種をカーナビとしても使ってますが、GPS精度が悪いと感じたこともなく、ちゃんとナビとして使えています。

あくまでも個人的な感想です。

書込番号:20097849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pぴくりさん
クチコミ投稿数:44件

2016/08/09 02:51(1年以上前)

>あきゅまろたんさん
ファーウエイP9Liteなんかも搭載してるようでした(店頭にて確認)geaneeも高確率で搭載です

>yamato nadeshikoさん
成程この機種はGPSは良さそうですね。情報ありがとうございました。

書込番号:20101497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/08/09 04:17(1年以上前)

ASUSやフリーテルよりサポートがわずかによさそうな、ファーウェイがいいかもね

別件、iOSをアップしたら、らじるらじるが日本国外判定になり使用できなくなりました
200kbpsでも快適に使用できたので残念

書込番号:20101527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)