AQUOS mini のクチコミ掲示板

AQUOS mini

  • 16GB

4.7型IGZO液晶搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS mini 製品画像
  • AQUOS mini [White]
  • AQUOS mini [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS mini のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

1.4GHZの4コアしか動かない?

2017/09/20 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 ボス1さん
クチコミ投稿数:180件

レビューを見ていたら、 
「サポセンに聞いたところCPUが実質1.4GHzの4コアらしいの・・・・」

というレビューが合ったのですが、、ヘキサコアの 1.8GHz(デュアル)は何の意味があるのでしょうか?

書込番号:21214791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/20 22:56(1年以上前)

今どき(でもないけど)のスマホは省電力用の○コア(例えば2コア)と高スペック用の○コア(例えば2コア)を組み合わせて○コア(この場合4コア)って感じの作りなんで、動作してる状態を確認すると全部は動かないですよ

たぶんそれを見て「6コアCPUなのに4コアしか動いてない、欠陥品だ!」ってなったとかだと思う

書込番号:21214812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/21 00:36(1年以上前)

国内メーカーのキャリアモデルが、
初めて 8(オクタ)コア搭載した時、
それまでの主流の 4(クアッド)コアの 2倍の性能を発揮すると思い込んでいた人達の、
勘違いスレッド, 書き込みが相次いだのを、
ふと、思い出しました。
ああ、あれから 2年…。

クロック周波数の高い 4コアの機種が、私個人は好きです。

書込番号:21215084

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/09/21 01:03(1年以上前)

snapdragonはARMが開発したbig.LITTLE MPという物を使っているのでbigとLITTLEを切り替える事無く全コアを稼働させたままにできますが、このbig.LITTLEというものが適宜CPUを使いわけ省電力性と高性能を両立しようという物です。

通常、高性能なCPUだと軽い処理をさせるだけでも電力消費が大きくなってしまいがち。
big.LITTLEなら性能が低いが消費電力も低いCPUと、消費電力は高いが性能はいいCPUが一緒になっていて、それらを適宜使い分けられるという感じです。

スマホだと通常使用ではほぼ軽度な処理で済むので低消費電力なCPUを稼働させて、処理能力を必要とする場合は処理能力の高いCPUを稼働させるという代物です。

稼働させておくコアの数はメーカーが決められるので、同じs808を搭載する機種でも稼働しているコアは全く異なります。
s810搭載機だとHTC One M9だけが(多分)フルコア稼働しっぱなしになりますね。
同じくs810を搭載するZ5は常に稼働しているのは5コアのみで、たまに一瞬だけ8コア動くという感じでした。

s835だと全コア稼働しているんですが、s810やs808はTSMCの20nmプロセスのせいで発熱が大きいとも言われていて、それの関係でコア数を絞っているんじゃないでしょうか。
詳しい事は開発に携わっている方にしか分からないでしょうが・・・

書込番号:21215116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2017/09/21 01:32(1年以上前)

負荷かかるアプリ動かせばシャープスマホでもフルにコアは動きます

出来るだけ、コア休止させる様にはチューニングしてる様ですが


負荷の低いアプリでもコアがフル稼働するASUSよりマシだと思います
(例::Zenfone Selfie、MAX、2 Laser、3無印のAndroid6.0、3DXのAndroid6.0)

書込番号:21215144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 0731SKYさん
クチコミ投稿数:3件

SH-M03のロック画面にウィジェットは表示できますか。天気予報などが見られたらよいのですが。

書込番号:21190406

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/13 16:56(1年以上前)

>0731SKYさん
AQUOS sh-04hを現在使用していますが、エモパーは設定されていますか?
設定されていましたら、ロック画面にウィジェットで、検索急上昇が有るかと思いますが、それをなぞれば、エモパーに設定した地域の天気予報も見られると思います。

sh-01h等も同じ様に、ロック画面にウィジェットで、指でなぞって電予報を見れていました。
機種が違いますが、この部分の仕様は同じかと思います。

一度ご確認してみてください。

書込番号:21193435

ナイスクチコミ!3


スレ主 0731SKYさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/13 18:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
エモパーはまだ設定していませんでした。
デスクトップ上に出すことができるウィジェットをロック画面に出したいなと思っていましたが、出来ないのですかね。

書込番号:21193722

ナイスクチコミ!0


tpsportsさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/16 07:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ロック画面の右下のショートカット(点×3個の所)に、設定すると、すぐに表示可能

通知バーに設定すると、ロック画面で表示されます。

アプリの設定で、通知バーに、複数設定すると、ロック画面に、複数表示される

SH-M03の使い方がまだよくわかっていないのですが、ロック画面へのウィジェットの設定は、できないかもしれません。
でも、天気予報アプリアプリの設定で、通知バーに表示を選択すれば、ロック画面に表示されます。また、複数設定するとロック画面に複数表示されます。
また、ロック画面の右下のショートカット(点×3個の所)に、設定しておくと、ショートカットの所を上にスライドするだけで、ショートカットを呼び出せます。

書込番号:21200585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

xperiaよりWifiが繋がりにくい

2017/08/21 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

Softbank xperia z4から乗り換えてから
家のwifi auひかりに繋がる範囲が狭くなってしまいました。試しにz4でwifi接続すると、変わらず広範囲で接続できます。なんででしょうか?わかるかた
ご教授ください

書込番号:21134882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/21 21:30(1年以上前)

>たまたまたままさん
はじめまして。こんばんは。キャリアは違うけど私も前はz3を使ってましたが前機種のsh-01hにしてからWi-Fi感度が極端に悪くなりました。他のクチコミ見てもらったわかると思いますがSHARPのスマホ全体に言えるけど受信感度は良くないですね。
アップデートしても改善は見られないです。なので今はsh-03jに機種変しました。最新機種なので、前機種よりは多少改善されてるように感じられます。現に家のWi-Fiはバリバリ繋がります。以前は繋がったり切れたりを頻繁にしてましたが。まずはWi-Fiの繋がってる周波数のパスワードを手入力してみてはどうでしょうか?手入力したあと面倒ですが一度タスクキャッシュ削除をして再起動して見てはどうでしょうか?

書込番号:21135014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/08/21 21:53(1年以上前)

お返事いただきありがとうございます。
そーですか、機種によってそんなことがあり得るのですね、勉強になります。
タスクキャッシュ削除?ですか( ̄▽ ̄;)
がんばってみます。

書込番号:21135113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2017/08/22 19:49(1年以上前)

Z4とM03は同じssidに繋がってますか? Z4は2.4GHzでM03は5GHzとかのオチではないでしょうか?

お確かめ下さいな。

書込番号:21137346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/12 19:04(1年以上前)

>たまたまたままさん
AQUOSは、>両成敗さんの言われる通り全体的にWi-Fiには、繋がりにくい機種です。
GALAXYから、AQUOS sh-01g sh-01hを使用してきて、Wi-Fiの繋がりには、悩まされていました。
AQUOS Sh-04hに機種変更をして、今迄繋がらなかった場所でもう繋がる様に成りました。

AQUOS全般の口コミには、ユーザーのWi-Fiが繋がりにくい相談が多いです。

書込番号:21190921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/09/12 20:25(1年以上前)

みなさんのおかげで納得できました。
ありがとうございました。

書込番号:21191164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

イオシスで、24,800円(税込み)

2017/08/09 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:569件 漢の(勝手な)趣味 

https://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/list.php?KEYWORD=SH-M03&CP=T
楽天版なので、楽天アプリがてんこ盛りだそうです^^;
#1年、遅かった・・・

書込番号:21105164

ナイスクチコミ!1


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/11 19:49(1年以上前)

イオシスの取り扱い商品って、
中古、アウトレット商品なのでは?
(これは一般的なアウトレットというより楽天版だから未使用品とはいえ実質中古?)

書込番号:21109756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/08/11 22:07(1年以上前)

このボディサイズで4.7インチ液晶搭載は凄いですね。

レビューを読んで気になった点は、

・タッチパネルに反応の悪い部分がある。
・ヘキサコアだが、省エネ用の4コアしか動作しない。
・発熱が多い。
・バッテリーの持ちが良くない。
・1.4GHzの4コアにフルHDは荷が重い。

です。下記のレビューが特に参考になりました。

価格.com - 『長所・短所がハッキリしている端末です』 シャープ AQUOS mini SH-M03 SIMフリー [White] YMKH9999さんのレビュー評価・評判 http://review.kakaku.com/review/K0000889132/ReviewCD=958643/ @kakakucomさんから

書込番号:21110086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


thumpersさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/28 09:29(1年以上前)

私はじゃんぱらで買いました。イオシスより1週間くらい前に出ていたので、「これは掘り出しもんだ!」と思って買ったのですが・・・とはいっても2千円ほど高いだけだったので、納得です。
楽天アプリは、全部アンインストールできるので、問題ないですよ。

書込番号:21151029

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/08/28 12:26(1年以上前)

他に気になる点は、

・ストレージのユーザー領域が8GBぐらいしか無い。
・LTE のバンド21(1500MHz)に対応していない。

です。

書込番号:21151330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/08/28 12:48(1年以上前)

LTE B21に対応してないのは、ベースモデルのAQUOS Compact SH-02Hが元々対応してないからですね。

最近のドコモは、ミドルレンジ機種を中心にB21へ対応させてません。
ドコモとしては、対応してなくても問題ないと考えてるんだと思います。

もちろん中には、Galaxy Feel SC-04J(サムスン)、MONO MO-01J(ZTE)のように対応させてる機種もありますが、ここはメーカー次第な部分もあるかもしれません。

書込番号:21151391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

TVが見れなくなった

2017/08/06 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 つけねさん
クチコミ投稿数:3件

SH-M03をRモバイルで購入して半年で毎日見ていたワンセグがなぜか映らなくなりました。電源OFFし→ON、設定→アプリ→TVでストレージのリセット、セーフモードでのTV視聴トライ、電源OFFしSIMカードを抜き再度挿し電源ONなど、SHARPのトラブルの窓口の人の指導を受け色々やってみましたが依然として「放送波を受信できません」が出ます。もちろん今までTVを見ていた場所でのトライです(複数個所で)。microSD64GBが挿さっていますのでオールリセット前のバックアップはできますが最後の手段としたい。

このようなお手上げの状況ですが、何か他にできることはありませんか?
故障なのか、何かDLLみたいなものが消えてしまったのか。
アプリをインストールするとDLLが補完されるとか置き換えられるとか何か作戦は無いですか?
またこれは頻発する故障なのでしょうか?

すいません、ご存知のかたみえましたら教えて下さい。

書込番号:21096077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2017/08/06 01:13(1年以上前)

他のアプリをインストールしたら見れなくなった等の原因が思い当たらなければ、リセットが早いと思います。

書込番号:21096112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/06 17:39(1年以上前)

キャッシュ削除と再起動は、されましたか?

タスクも削除されていますか?

それと、SimカードとSDカードの抜き差しは、試してみられましたか?

一度試してみてください。
それでも駄目ならば、修理依頼をされたらどうでしょうか?

書込番号:21097640

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/08/06 18:03(1年以上前)

内蔵アンテナや屋内アンテナの場合、自宅に隣接して家やマンションなどが建ちますと、映りが悪くなる事もありますね。

書込番号:21097681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 つけねさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/06 21:30(1年以上前)

皆様ありがとうございます。結局初期化をしました。電話帳やLINEのバックアップは幸いうまく行って復旧できましたが、肝心のテレビは依然として受信できません。やはり修理に出すしかないか。。。です。

書込番号:21098126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/07 08:12(1年以上前)

初期化してから他のアプリとか入れる前にTV試してみてダメだったなら、機械の故障でしょうから修理に出すようですね。

書込番号:21098946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/10 08:50(1年以上前)

SHARPのイヤホンジャックの不具合たまに聴きますがケーブルは大丈夫ですか。

書込番号:21106304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-M03でのメールアプリ

2017/08/05 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

スマホ半年の初心者です メールアプリについて質問です

1)まずは「Gmailアプリ」だろうということでGmail+プロバイダメールを入れました
するとプロバイダメールに送られてくる 平文 のURL等がハイパーリンクされていないため
URLをコピーしてクロームに貼り付けていました

2)シャープのメーラーに変更しプロバイダメールを登録したら 平文 のURLがハイパーリンクされていました(OK
しかし gmailのメアドが入りません(あれ)

3)楽天メーラーをやりましたが「Outlook」というところにプロバイダーメールが入りません

みなさんはスマホでGmail+プロバイダメールを受信する時どうしていますか??
※シャープのメーラーにgmailのメアドが入らないのもおかしいが・・・

書込番号:21094786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2017/08/05 13:36(1年以上前)

「Gmail+プロバイダメール」とは何でしょうか?
GMAILは最初からプリインストールされているはずです。GMAIL以外のプロバイダーからのメールのハイパーリンクが無くなるのはGMAILの仕様です。
なお、スマホ版のGMAILは機能が少なくて使いにくいので、COSMOSIAを利用しています。このアプリは複数アカウントを利用する場合は、課金が必要です。

書込番号:21094814

ナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/08/05 13:50(1年以上前)

回答ありがとうございます

>「Gmail+プロバイダメール」とは何でしょうか?
そのものです Google提供のフリーメールアドレスで 「Gmailメール」って書くのはおかしいのでこのように表記しました
プロバイダーメールはPC自宅契約のプロバイダーメールアドレスです
なので「Gmail」と「Gmailアプリ」と書き換えています「Gmailアプリ」はAndroidの初期インストアプリです

>GMAIL以外のプロバイダーからのメールのハイパーリンクが無くなるのはGMAILの仕様です。
「Gmailアプリ」に届いた 1)平文のメールはURLリンクなしですが  2)HTMLメールはリンクありです
「Gmailアプリ」自体は送信は全てHTMLメール形式のようです

>なお、スマホ版のGMAILは機能が少なくて使いにくいので、COSMOSIAを利用しています。
自分はメインはPCで スマホメーラーは外出での確認用程度です

>このアプリは複数アカウントを利用する場合は、課金が必要です。
PC上ではBecky課金ものを使い メールデータのバックアップも行っています
スマホのメーラーに使い勝手は求めていません

書込番号:21094850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/05 14:39(1年以上前)

Gmailは、そのままにしておいて、Yahooをインストールされて、Yahooのメールと2つを供用されたら如何でしょうか?

AQUOS miniにあれこれと、必要以上にアプリをインストールしないほうが良いかと、思います。

Yahooのメールからも、キャリアの携帯電話のメールアドレスとの間で、送・受信してくれますので、お勧め致します。

書込番号:21094930

ナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/08/05 14:52(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

回答ありがとうございます

最初興味本位でアプリ色々入れて一杯になり 削除削除・・
今6.91/8.21GBです 確かに要らないアプリ入れないようになりました


>と2つを供用されたら如何でしょうか?
やっぱ併用ですかね・・今GmailはGmailアプリ プロバイダーメールはAquosメーラアプリ


Yahooメーラーアプリ いいですか?
SH-M03のAquosメーラーアプリから移行するメリットありますか?

書込番号:21094949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/05 15:03(1年以上前)

難しく考えないでください。
Yahooをインストールされていましたら、ID設定とYahooのメールアドレス設定する分で、最初は良いかと思います。

それから使用して便利でしたら、Yahooのメールアプリをインストールしてください。

Yahooのメールアプリをインストールされましたら、メールの通知をプシュ通知で、知らせて貰えます。

海外に移住した、友達とのメールと、中国に帰国した留学生とは、Yahooからメールをしています。

それと別件ですが、AQUOSを使用されているならば、1日に一回は、設定から、キャッシュ削除と、タスク削除してから、再起動して使用してみて下さい。

快適に使用できるかと、思います。

書込番号:21094971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2017/08/05 15:10(1年以上前)

COSMOSIAは2アカウントまでなら無料、5アカウントまでなら200円です。
あと、新着メールの確認に特化するならK-9というコンパクトなメーラーもあります。
http://news.mynavi.jp/series/androidbiz/047/

書込番号:21094981

ナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/08/05 15:14(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
回答ありがとうございます

前提でYahooのメアドはいくつか持っていますがスマホでは入れないつもりです

>それと別件ですが、AQUOSを使用されているならば、1日に一回は、設定から、
>キャッシュ削除と、タスク削除してから、再起動して使用してみて下さい。
をを こういう情報ありがとうございます
といいつつ Aquosメーラーの設定ながめてみましたが どこにあるのか・・

AquosメールアプリよりYahooメールアプリがイイって(安定)してるってことすね
ちなみに追加でメーラーアプリ入れてないので 入ってるのがAquos / Gmail / 楽天 の3つです

何かメーラー入れようかな?

書込番号:21094992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/05 15:31(1年以上前)

>jessy777さんへ、別件ですが私自身は、AQUOS mini shM03と同じCPUのsnapdragon808を使用した、AQUOS Zeta sh01hを二台1年間使用していました。
ROMの容量が、32Gの違いだけだと思います。

先程のキャッシュ削除の件ですが、発熱対策の1つです。
自然放置するよりも、発熱が早くおさまります。

snapdragon 808は、待ち受け中の電池の消費は、激しい方だと実感しています。
バックヤードで、アプリが起動して、発熱と電池の異常消費が有った時の為に役立てたらと思って、書き込みました。
夏場の発熱は、特にありますので、発熱には
気を付けてください。

この携帯電話から、多くのアプリをアンインストールして来ました。
かなり夏場は、取扱いには気を付けてください。
直ぐに発熱しますので。

書込番号:21095021

ナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/08/05 15:33(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
勘違いしてました
Yahooですがローカルでしか使ってなかったので忘れてました
たしかブラウザ上のYahooで他のアカウント追加できましたね たしか
それで試して よければ専用Yahooメーラーアプリ という順番を提案していただいたのですね
ありがとうございます

書込番号:21095022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/05 15:41(1年以上前)

>jessy777さん
その通りです、私の説明が下手で申し訳ございませんでした。

書込番号:21095045

ナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/08/05 15:43(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
返事・回答が同じくらいになり遅くなりました

>AQUOS Zeta sh01hを二台1年間使用していました。
2台 ををを
>ROMの容量が、32Gの違いだけだと思います。
32GB あこがれます 16GBとしては・・・

今「BatteryMix」というアプリで電池の減り方・CPUの温度を記録しています
SH-M03で普通の使用で1日 何も使わずおいておくと3日
温度は30〜40℃というとこです

>直ぐに発熱しますので。
気お付けます

>先程のキャッシュ削除の件ですが、発熱対策の1つです。
有益そうですね で どこにキャッシュ削除があるのやら・・・すみません素人で

書込番号:21095050

ナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/08/05 15:55(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます

「K-9 Mail」ちょっと興味を・・・

書込番号:21095076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/05 16:05(1年以上前)

>jessy777さんへ、設定画面からストレージを探してください。
そこを押したら、内部共有ストレージを押してください、次に色々と項目がありますが、キャッシュデータを押してみて下さい。
そしたら、画面には…キャッシュデータを削除しますか?
すべてのアプリのキャッシュデータが削除されます。
キャンセル OKと表示されたら、OKを押してください。

数十秒から1分程で、削除された事が数値で確認できます。
タスクは、googleやYahooで検索した時に、googleは携帯電話下の&#9665; ◯ □の右の□を押して、閲覧履歴を削除してからください。

それから、再起動してみて下さい。

それと大切なデータは、SDカードにこまめに保管してください。

それとこの三年半の間で、GALAXY J二台から、AQUOS Zeta sh-01gに二台を機種変更で1年間使用して、次にAQUOS sh-01hに二台機種変更で1年間使用しました。

今現在は、AQUOS sh-04hを二台使用していますが、下取りと各種割引を兼用して、ドコモの端末購入サーポートで一括払いで安く購入できる時に、殆ど0円で購入しました。

マイナスで、購入できた時も有りました。

毎年2月前後に、ドコモの一部機種で、端末購入サーポートがございます。
家族割、下取り、春のお取替え割等を兼用したら、お得に購入できました。

書込番号:21095095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)