AQUOS mini のクチコミ掲示板

AQUOS mini

  • 16GB

4.7型IGZO液晶搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS mini 製品画像
  • AQUOS mini [White]
  • AQUOS mini [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS mini のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お邪魔します(SH-MO1ユーザーです)

2017/02/18 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 姉みかさん
クチコミ投稿数:43件

すみません、スレ板違いなのは承知で質問します。
(あちらでも書き込んだのですが、みなさんの目に触れるかどうか
不安なため)

先日SH-MO1を中古で手に入れました。

内部ストレージの容量が16Gしかないので、
各種データはSDカードに保存しようと思っているのですが
その設定方法がわかりません。
(設定→ストレージから入っても他の端末のように
保存先の設定項目がでていません)

どなたか設定方法をご存知の方、いらっしゃいますか??

SDカードはこの端末に挿入したあと、この端末で初期化してあります。
内部ストレージとしてではなく、単にダウンロードしたデータを
SDカードに放り込む形を望んでいます。

書込番号:20668458

ナイスクチコミ!0


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2017/02/18 11:24(1年以上前)

マルチはまずいですよ。
android4.0以降の端末で設定→ストレージから選択できる機種は激減しています。
理由はSDカードの性能にばらつきがあるからです。

書込番号:20668472

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 姉みかさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/01 18:16(1年以上前)

本機のカメラで写したデータをデフォルトでSDカードに保存の設定は
できましたが、それ以外も一括で設定するのはおっしゃる通り無理そうですね。

書込番号:20701161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

今更のスマホデビュー組です
先日は質問
「AQUOS mini SH-M03のクリアTPU ケース カバー」でお世話になりました
「RT-AQH2C7/C」ですが思った以上に気に入りました

スマホの設定の仕方で充電を長持ちさせられると聞きました
SH-M03で どこの設定に気をつければよいのでしょうか
独学的に?? 画面の明るさが影響あるのかな?? と思い少し暗くしています
どんな方法ありますでしょうか
「3日間のスタミナ性能」なんて売り文句ありますが どんなもんなんでしょうか

書込番号:20641200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/08 21:19(1年以上前)

http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/11491?category_id=4741
ここはお読みになりましたか?

書込番号:20641532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/02/09 04:59(1年以上前)

>マグドリ00さん
読んでいませんでした
・ ステータスバーを2本の指で同時に下にドラッグ   は理解
・“エコ技”で省エネ設定                  は理解
・クイックランチャーで履歴を削除   これが判りませんでした
そもそも固有名詞が判ってないのが致命的です
検索して探していきます
ありがとうございました

書込番号:20642430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信40

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:71件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

バージョン表記違うけど本当にこれでいいの?とビビリながらトライ

指定されたパスは見つからない…orz (JAVA SE入れてませんでした)

とりあえず作業終了も表記は貧弱なまま

設定>ストレージとUSB>microSD>データを移行、でPCでも認識するようになりました

この製品のクチコミ掲示板をチェックさせていただき「もう少し安くならないかな」「後継機種を待つべきかな」と、書き込まれていた皆様と同じ気持ちでしたが、現在使用のスマホに限界を感じ購入しました。

後継機種を待つ事も考えましたが、SH-M04がSH-M02の焼き直しという立ち位置を考えると、「SH-M03のサイズ感で、国産性能てんこ盛りのsimフリースマホって発展的に今後作られるのかな?」と思うに至りSH-M03の購入を決意しました。僕は楽天モバイルを使っているので、SH-M02のように楽天オリジナルのように32G化してくれるのを待っていたのですが、別のスレッドにも書かせていただきましたが「ホンハイ傘下だし、ニッチ層対象製品だから無理じゃない」とレスいただき「あー、そうか、残念」と思っていました。なのですが『Android 6.0以降のものは外部ストレージ(microSD)を内部ストレージとして認識させる事が可能』という情報を知り、「ちょっとPC素人の僕には敷居が高いかも知れないけど出きるだろうか?」と悩みましたが、その道に詳しい友人の助力を得てチャレンジし、なんとか内部ストレージ化に成功しました。
ちなみに楽天モバイルだと機種買い増しという事で少し(手数料分?)お安くなっていました。そこに一万円の楽天ポイントを使用しての買い方でしたが、今もってお安くなる傾向では無いようですね。

僕が情報収集をしていた最近では、android studioをインストールしなくてもADBコマンドが使えるようになる『15 seconds ADB』なるものがあるという事で、そちらを使用しましたが、それの最初のインストールで躓く始末・・・orz
http://butsuyoku-gadget.com/15-seconds-adb/

何が駄目なのか散々悩みましたが、JavaScript とJAVA SEを混同していたと言う素人っぷりで、友人から「そんなレベルでトライしようとはチャレンジャーだねw」と笑われました。しかもウェブ上ではバージョンが「1.4.2」になっていて「1.4.3」なんて無いし、本当にこれで良いのか心配して、ビビリながらダウンロードしました(1.4.2でもダウンロードしたものは1.4.3でした・笑)。
それでJAVA SEをインストールした後に15 seconds ADBをインストールしたのですが、次にM03用のUSBドライバが必要と知りインストールしようとしたのですが、ここでも躓き、ファイルを指定して(PCのメッセージ上フロッピーから)インストールさせると言う経験を初めてしました・・・orz

順序としては
@JAVA SEをインストールしておく
A15 seconds ADBをインストールする
Bシャープの提供するM03用のUSBドライバをインストールしておく
という流れで、コマンドプロンプトを立ち上げて、こちらの方のブログ↓を参考にさせていただき実行しました。
http://ktk-shiawase.hatenablog.com/entry/2016/08/07/083235

端末側のビルト番号を7回タップで〜権限を出現させる、など初めて知ったPC素人の僕ですが(ちょっと隠しコマンドっぽくて面白かったです)、まあなんとかmicroSDを内部ストレージ認識させる事に成功しました。
確かにちょっと面倒でしたが、「面倒そうなのであきめた」という書き込みを拝見した気がするので、ご参考になればと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:20635577

ナイスクチコミ!5


返信する
jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/10 19:25(1年以上前)

>燦然りおんさん

大変興味深く読ませて頂きました AQUOS mini SH-M03ユーザです
自分はPCはそれなりな理解 スマホは初心者レベル って感じす
adb-setup-1.4.3.exe と jdk-8u121-windows-x64.exe は入手しました
microSDXCカード Class10 UHS-I対応 128GB を一体化させようと思っています
他のページを見ていくと・・・

いくつか質問させて下さい
1)「Bシャープの提供するM03用のUSBドライバをインストールしておく」
 これはPCにインストールするのでしょうか あとどこに転がってますでしょうか
2)「ソフトRAIDのようなものではなく」とありました 
 ということは内部ストレージと認識させてもボリュームは別と
 認識されてるのでしょうか
 というのも「Apps 2 SD 対応のアプリ」を移動したとありましたが
 移動はされましたでしょうか
 それか もうSDカードも内蔵と一体化したように
 アプリの移動とか考えずにいればよいのでしょうか
3)一体化させた後にSDカード抜くと壊れますか
 想像ではAndroid OSは元の領域なので問題なし
 しかしSDカード上にあるアプリが認識されない
 とか・・


SDカードはフォーマットして空の状態で始めようと思っています
理解の確認

jdk-8u121-windows-x64.exe(JAVA SE)インスト
adb-setup-1.4.3.exe(15 seconds ADB)インスト
M03用のUSBドライバ インスト
7回タップでUSBデバッグモード
コマンド adb devices で 14ec0025 device で準備OK
コマンド adb shell つづいて sm list-disks つづいて sm partition disk:179,64 private(数字はそれぞれ privateは全部 mixed 50は50%)

正解でしょうか
インスト以外はコマンドのみですか

よろしくお願いします

書込番号:20646652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2017/02/11 12:55(1年以上前)

>jessy777さん
理解の確認、正解です。インスト以外はコマンドのみです。

@USBドライバはシャープのものです。貼っておきますね。PCにインストールするものです。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/developers/driver/
僕のダウンロードしたものは14.0というものでしたが、2/9で14.1になっていますね。

A内部ストレージと認識させてもボリュームは別と認識されているようです。写真を上に揚げていますが、作業終了後スマホ本体ではmicroSDの表記が無くなっている状態なのですが、『内部ストレージ8.2GB』でPCに表記され、設定>ストレージとUSB>microSD>データを移行を行うと、PC上が『microSD 114GB』になりました。
移動した、というのはどうもシステム上のファイルフォルダーだけのようで、アプリなどは手動で移す必要があります。それぞれ『設定>アプリ>それぞれのアプリを開く>ストレージ>使用するストレージ』 を見て「使用されているストレージ」を見て「変更」があれば内部ストレージからmicroSDに変更する、を行うという具合です。ダウンロードした画像などはmicroSDに配されているようですが、何でもかんでもmicroSDに届けられているのではなさそうです。
やった後で気が付いたのですが、アプリによってはmicrosdに移せる物と移せないものがあります。僕は領域喰いのソシャゲをmicroSDに移したかったのですが、全てが出来る訳ではないと知りちょっと残念でした。モンスト可、パズドラ可、ジョジョSS不可でした。ああ、ジョジョSSをmicroSDに移したかったのに・・・orz 他にはFBやRunkeeperは移せました。
まあ動画や音楽が多く保存できる様になったので良しとします。動画や音楽のためにこのメンドクサイ作業をしたのかとなると、本当に内部ストレージ化する必要あったのか〜、と心の声がうっすら過ぎりましたが、聞こえなかった事としますw
こまめにmicroSDに移せるものは移して、本体内部ストレージ側の負担を少しでも軽減させる目的でも良いですよね。

BmicroSDはハメ殺しで使うつもりで作業しましたので、認識後に外す行為はしていません。もう色々設定を終えてしまったので、ちょっと怖くて試せませんね。おそらくは外しても認識するのではないかと思いますが、この情報については勇者の登場を待ちたいと思います(笑)。 ちなみにmicroSDは内部モノとして認識させても「外部ストレージとしてフォーマットする」事が可能です。

microSDはPCでフォーマットしましたが、スマホに挿したところ「フォーマットする?」と出たので、念のためスマホでもしました。
あと内部ストレージ化したmicroSDのパーテーションなのですが、100%の設定は出来たのですが、50:50はトライしても上手く出来ませんでした。

ちょっとめんどくさい作業かも知れませんが、頑張って下さいね!

書込番号:20648612

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/12 14:52(1年以上前)

機種不明

>燦然りおんさん

くわしありがとうございます
usb_driver_SHARP_r14.1.zipをダウンしました
一応自力で探せました なんとか・・・

ですがこれをどう処理するべきか・・・
教えて下さい

B「microSDはハメ殺しで使うつもりで作業しましたので、」ですが自分もそのつもりですが
「もとに戻す(外部ストレージとして使う)場合は、SDカードのメニューから
「外部ストレージとしてフォーマット」を選択すればOKです。」という書き込みもありましたから
SDに移したアプリを無くす覚悟であれば外せるってわけですね

添付)
自分で理解用に全HPをまとめてみました

書込番号:20651960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/02/12 15:13(1年以上前)

>jessy777さん
作業お疲れ様でした!

>「もとに戻す(外部ストレージとして使う)場合は、SDカードのメニューから「外部ストレージとしてフォーマット」を選択すればOKです。」という書き込みもありましたから、SDに移したアプリを無くす覚悟であれば外せるってわけですね

今、楽天トラベルとパズドラのアプリで試しましたが、「内部ストレージ→SDカード」に移動させた後「SDカード→内部ストレージ」への移動も出来るようですね。
内部ストレージ認識させたSDカードを、どうしても外さなければならなくなった場合、どうしても重要なアプリは一度本体側に避難させる事はできそうです。

役に立つかはわかりませんが、僕はPCに繋ぐ時に、まるっとバックアップしておいて、万が一に備えるかなあ、と思っておりました。

まとめ画像力作ですね!これから作業を目指す方々の道標になりますように。

書込番号:20652006

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/12 15:19(1年以上前)

>燦然りおんさん
で usb_driver_SHARP_r14.1.zipをダウンしましたが
ですがこれをどう処理するべきか・・・
教えて下さい
PCに入れる? スマホに入れる? どういれる?


>まとめ画像力作ですね!これから作業を目指す方々の道標になりますように。
これはいくつかのサイトにまたがって書いてあったので 自分の記録用と
何か他の人が参考になれば・・と
さっそく画像見て頂いてありがとうございます

書込番号:20652020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2017/02/12 16:35(1年以上前)

>jessy777さん
ごめんなさい!「これをどうするか…」の文言は、以降のSDカードについての事を示していると思っていました f(^^;

USBドライバはPCにインストールしましたよ。
僕の場合はインストーラーが立ち上がらず、四苦八苦した一つのやま場でした(笑)。
バージョンが上がっているので、改善されている事をお祈りします!

書込番号:20652239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/12 16:54(1年以上前)

>燦然りおんさん
インストラーが無いんです usb_driver_SHARP_r14.1.zipを解凍すると
amd64 フォルダ
i386 フォルダ
android_winusb.inf
androidwinusb86.cat
androidwinusba64.cat
う〜〜む どうしたらよいものか・・・・
頼ってばかりでスミマセン

書込番号:20652281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/02/12 17:02(1年以上前)

横からすみません。

>jessy777さん
下記は確認済でしょうか。
--
Android Composite ADB Interfaceを認識し、ドライバのインストール画面が起動します。
 ※ドライバのインストール画面が起動しない場合、以下の操作をお試し下さい。
  1. PCのコントロールパネル を開き、一覧から デバイスマネージャー を開きます。
  2. [ほかのデバイス] - [Android ADB Interface] を右クリックし、[ドライバソフトウェアの更新] を選択します。
  3. [コンピューターを参照してドライバソフトウェアを検索します] を選択します。
--

zipの中身を見たわけではありませんが、インストーラを起動してインストールするものではなさそうに見えたのでコメントしました。
的外れでしたらすみません。

書込番号:20652310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/02/12 17:08(1年以上前)

「インストーラを起動してインストールするものではなさそう」というのは、「Setup.exe等のインストーラファイルをクリックしてからインストール画面を起動させ、そこからインストールする手順ではなさそう」という意味です。

書込番号:20652332

ナイスクチコミ!1


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/12 17:19(1年以上前)

機種不明

>でそでそさん
デバイスマネージャー でってことfだったんですね
ここまでは出来ました・・・
さ〜〜本番

書込番号:20652375

ナイスクチコミ!1


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/12 17:34(1年以上前)

機種不明

>燦然りおんさん
>でそでそさん

本番です・・・が失敗です (添付
なんかjavaがいけないようです
jdk-8u121-windows-x64.exe を入れたのですが・・・

書込番号:20652419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/02/12 18:09(1年以上前)

>jessy777さん

コマンドプロンプトを「管理者として実行」にて起動し、同じコマンドを実行してもNGでしょうか?

またこれは確認だけですが、コマンドプロンプトにて「java -version」と打ちこんでみて、インストールしたJava SEのversionが表示されますか?
(Javaによりタイムアウトのエラーメッセージが出ていますが、感覚的にはjava自体の問題ではなさそうかなと思います。例えば32bit OSに64bit版はたぶんインストールできないと思いますし、そんな初歩的なところでしたらもっと前に検知できてると思いますので…)

書込番号:20652544

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/12 18:28(1年以上前)

>でそでそさん
OSはWin7x64です
「java -version」やりました 「not found」 です え〜〜
jdk-8u121-windows-x64.exe これじゃダメなのかな???

Win7なので「cmd」と入力し、「Ctrl + Shift + Enter」キーで管理者コマンドでやっています
普通権限のコマンドもやりましたがダメでした
「Java SE」jdk-8u121-windows-x64.exeを入れて
「15 seconds ADB」adb-setup-1.4.3.exeを入れて
ADBで「adb devices」は成功しています

状況
で 設定のストレージとUSBから外部USBが消えてしまいます
抜いてPCに持っていくと未領域になっていてフォーマットがなされていません(以前はexFAT)
PC上でフォーマットできないので全ての領域を消してスマホにもって行きました
フォーマットが必要な旨が出て フォーマットすると スマホ上に外部ストレージが出てきました

再度コマンドでsm partition disk:179,64 privateをやるのですが・・・
同じエラーが出て スマホのストレージから外部ストレージが消えてしまいます
コマンドでUSBメモリにアクセスしてるのは確かだと思います たぶん
128GBってのがいけないのかな??

書込番号:20652603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/02/12 18:38(1年以上前)

もしかしたら、javaの環境変数(パス)が設定されていないのかもしれませんね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n37324

※環境変数の設定自体はじめてでしたら、他にもGoogle等で探してTryしてみてください

色々と推測ばかりですが、「adb devices」の内部処理ではJavaは利用されず、その次のコマンドでJavaが必要なのに環境変数内に登録されていないので見つけることができず、そのままタイムアウトしてしまった、といったところかもしれませんね。

書込番号:20652644

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/12 18:58(1年以上前)

機種不明

>でそでそさん
色々ありがとうございます
JAVAですが C:\Program Files\Javaの中に「jdk1.8.0_121」フォルダがあり
追加インストールしたら「jre1.8.0_121」フォルダが追加されました

「java -version」でbuild1.8.0_121-b13が出ました
1つクリア・・・

しかし「sm partition disk:179,96 private」でエラーが出てしまいます

今日は20:30まで時間が有るので そこまでトライしてみます

書込番号:20652706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/02/12 19:04(1年以上前)

数字を打ち間違えているように見えます。

×
sm partition disk:179,96 private


sm partition disk:179,64 private

書込番号「20652419」に沿って、"179,64"を指定するのではないでしょうか。

書込番号:20652729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/02/12 19:06(1年以上前)

と、思ったら、直前のコマンドで取得した値を指定されていますね…的外れだったかもしれません。失礼しました。

書込番号:20652732

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/12 19:36(1年以上前)

>でそでそさん
本当にお付き合いありがとうございます

フォーマットしたら数字がかわってました
変わったものの数字打ってました
う〜〜ん
また破損してるって出てフォーマットしなおしたら179,128でした
SDカードが壊れてるのかな??
フォーマットしたら外部として使えるのに・・・
内部にするのに128GB SDXCは未対応なのかな?Class10なんだけど う〜む
http://www.tomandroid.com/2016/04/xperia-z4-so-03g160gb.html
この人は「Xperia Z4 SO-03Gの内部ストレージを160GBにしてみた」ってなってる

まったく同じ128GBがあるので そっちで実験
あ〜〜ダメだった

JAVAのTimeOut的なのがなんなのかな〜

書込番号:20652837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/02/12 19:58(1年以上前)

あまり無責任にコメント続けて良いのか悩みますが、例えば「adb shell sm set-force-adoptable true」といったコマンドも必要なのかもしれません…。

例えば次の参考URLの上側のBlogでは、こんなコマンドが例示されています。
adb shell sm list-disks
adb shell sm list-volumes all
adb shell sm set-force-adoptable true
adb shell sm partition disk:179,64 private
adb shell sm set-force-adoptable false
adb shell sm list-volumes all

■参考URL
http://syllableworks.blogspot.jp/2016/03/android-60.html
https://sdnavi.com/archives/1681

書込番号:20652899

ナイスクチコミ!2


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/12 20:04(1年以上前)

>でそでそさん

ありがとうございます
「無責任にコメント続けて良いのか悩みますが・・」 いえいえ助かっています
じっくり読んで明日トライしてみます

またホローコメント頂けたら幸いです

書込番号:20652915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2017/02/12 21:26(1年以上前)

>jessy777さん
コメントできずにごめんなさい。昼から今まで外出しておりました。
USBドライバ、インストールについて説明不足で申し訳ありませんでした。でそでそさんに説明していただけて良かったです。
立ち上がったご様子ですが、そこから難儀されていらっしゃるようですね。
ですがここより先は僕よりもjessy777さんの方がPCにはお詳しいと思います。お力になれなくて申し訳ありません。
一応当方の環境はWindowsn7で、64bit、使用したmicroSDは東芝のmicroSDXC 128GB Class10 UHS-I [MSDAR40N128G]です。
adb devices接続成功後は、参考にした方のブログの通りに行って成功しました。
何度か入力ミスして慌てた時に僕を指導してくれた友人に、やり取りの中で「これで出来ないならAndroidStudio入れてやるしかないねー」と言われました。15 seconds ADBで対応出来たのでAndroidStudioはインストールしないですみましたけど。
なんとか成功されますことを祈念しております。
でそでそさん、説明不足のところお知恵をいたてだきありがとうございました。

書込番号:20653180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2017/02/13 15:51(1年以上前)

「内部ストレージ化後にSDカードを抜くとどうなる?」は別機種ですが実験されていいる方がいらっしゃいました。

http://www.orefolder.net/blog/2016/03/android6-marshmallow-internal-storage/

内部ストレージ化したSDを抜いても、再び挿せば使えているようです。
なるかもしれない問題、でのスクショが不可、カメラが使えない、とのレポートがありますが、僕のsh-m03では問題なく使用できています。

書込番号:20655040

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/14 18:44(1年以上前)

>でそでそさん
「adb shell sm set-force-adoptable true」やってみました
何も変化ありませんでした
ブログのコマンドを順番にやってみましたが
「adb shell sm partition disk:179,96 private」で やはり
Error: java.lang.IllegalStateException: command '365 volume partion disk:179,192 private' failed with 'null'
と出ます
残念・・・何ででしょうね・・・
色々ありがとうございます

書込番号:20658181

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/14 19:01(1年以上前)

>燦然りおんさん

こちらもWin7 x64です 
カードは「☆東芝製チップ採用☆バルク品☆microSDXCカード
Class10 UHS-I対応 128GB MFMCSDXC10X128G_BULK」
です
環境は似てるのですが・・・

>何度か入力ミス
コマンドにはペーストでやってます・・・だから打ち間違えはないと思うのですが・・・

>15 seconds ADBで対応出来たのでAndroidStudioはインストールしないですみましたけど。
コマンド「adb devices」で数字が帰って来るので15 seconds ADBはOKなのだと思うのですけど・・・

>「内部ストレージ化後にSDカードを抜くとどうなる?」
URLのページはウイルスソフトが反応して見れませんでした JavaScriptかな何かが・・
ウイルスOFFにして見ました   ふむふむ

>カメラが使えない、とのレポートがありますが
環境変数とか何からしいですね AQOUSのカメラは問題ないのでしょう おそらく

ここまでお付き合いありがとうございます
さ〜〜これからどうするか・・・
なんか諦めたくないな〜


教えてGooに頼ってみます
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9635380.html
答えでるかな〜〜〜

書込番号:20658220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2017/02/15 01:58(1年以上前)

>燦然りおんさん
>jessy777さん
非常に興味深く拝読しております。私もSH-M03を所有しており、microSDカードの内部ストレージ化を致しました。
PCに関する知識も薄い中での作業のため、購入後すぐに取りかかりました。
暫くしてからですと、アプリなどにより気付かないうちに設定が変わってしまい、私のレベルでは対処できない可能性があると考えたためです。

うまくいかない様でしたら、初期化して、まっさらな状態から再度トライされてはいかがでしょうか。

書込番号:20659458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/02/15 12:15(1年以上前)

>とことん省エネさん
コメントありがとうございます。
「アプリを入れると気付かないうちに設定が変わってしまう事がある〜」はそうですね。確かに僕も何回か初期化してトライしていました。
あまりに上手くいかない場合は、一度本体を初期化出来るなら、初期化してからのトライをしても良いのかもしれませんね。

書込番号:20660193

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/16 15:01(1年以上前)

機種不明

>とことん省エネさん

出来たのですね よかったですね

自分は出来ません(泣
スマホ初期化しWifiとGoogleアカウント入れた状態で
コマンド
adb devices/java -version/adb shell/sm list-disks/
ここまではOK

sm partition disk:179,64 private
ここで以前のようにエラーが出ます

>とことん省エネさん
もしよければ手順を詳しく書いて頂けますでしょうか
入れたソフトの名称とか・・・
自分は adb-setup-1.4.3.exe/jdk-8u121-windows-x64.exe/usb_driver_SHARP_r14.1.zip

書込番号:20663551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2017/02/17 07:31(1年以上前)

>jessy777さん
恐れ入りますが、私のスキルと知識ではお力になれないと思います…。(それ故、購入直後に内部ストレージ化を行った訳で…。私の場合は躓いたら終了で諦めるしかないと考えておりました。現在うまくいっているのも「たまたま」です。)

参考にしたサイトも皆さんと同様かと思います。
http://butsuyoku-gadget.com/15-seconds-adb/
http://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/

作業はカラクリ人形になった気持ちで、サイトに書かれている通りに辿っただけです。

書込番号:20665414

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/17 08:20(1年以上前)

>とことん省エネさん

ありがとうございます
自分もその2つのページを基準に枝葉のページで確認しました
が ダメでした
あ〜〜あきらめですかね
内蔵したかったのは アプリの数を入れるというより
番組録画のためでした 「テレビ」アプリは内蔵に録画を溜め込む設定で
1時間200MBくらいだったので・・・
う〜〜

書込番号:20665508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/02/18 09:52(1年以上前)

>jessy777さん
既にトライ成功している人達と、jessy777さんの差異を考えたのですが、スマホの初期化もしていて、使っているプログラムを考えて、唯一違うところって・・・USBドライバのバージョンが14.0と14.1くらいなのですが、USBドライバが何かしでかしているって言うのはPC的にはありえるのでしょうか?

書込番号:20668231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2017/02/18 10:35(1年以上前)

>jessy777さん
私もjessy777さんとの違いが何か考えてみました。素人の推測なのであてになりませんが…。
「初期化」ですが、工場出荷状態までアプリもデータも全て削除されましたでしょうか。
気になったのが番組録画です。SDに移せない制限があることから、残したまま作業した場合影響する可能性はありませんかね。

工場出荷状態にされているのであれば、原因としてはmicroSDカードの不具合とか本体の不具合などの可能性もゼロではないと思います。普通の使い方なら気付かない不具合でも、特別なことをすると表出する場合もあるかと素人の私は考えてしまいます。
後は相性の問題くらいでしょうか。

書込番号:20668353

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/18 13:27(1年以上前)

>とことん省エネさん

色々考えていただいてありがとうございます

>初期化」ですが、工場出荷状態までアプリもデータも全て削除されましたでしょうか。
はい
それは考えました サポートセンターお指示に従い工場出荷時にしました
しかしPCなどではクリーンインストールできるもの以外は
リカバリーディスク領域を使って出荷時に戻すのですが
サポートに聞いたにですが 「そのような方法ではない」と言っていました
見た目上は工場出荷時でアプリも出荷時ですが 何か残ってるような気がしました

>気になったのが番組録画です。SDに移せない制限があることから、
>残したまま作業した場合影響する可能性はありませんかね。
録画等残していません 1時間200MBは実験でやったもので
サポートにこの録画データは「外部ストレージにできないか?」に対し「これはアプリに同梱」されるアプリなので内蔵にしか録画できません」が回答でした

>原因としてはmicroSDカードの不具合とか本体の不具合などの可能性もゼロではないと思います。
同じSDカードを2つもっています
「☆東芝製チップ採用☆バルク品☆microSDXCカード Class10 UHS-I対応 128GB MFMCSDXC10X128G_BULK」
両方試しましたがダメでした このSDカードは「燦然りおんさん」とほぼ同じです

初期化時ですが /MP3削除/画像削除/LINEトークのクラウドへの移動/
メール/連絡帳は削除せず (クラウド同期のため)

通常のアプリと違うのかもしれないアプリ(リモートアプリ)
AirMore/Vysor かな?(これ便利ですよ)
AirMore Wifi経由でPCブラウザみミラーリングでMP3アップなどはブラウザにドラッグ&ドロップ/連絡帳管理とか
Vysor  同じPC上クロームにアプリ入れてミラーリング こちらはPCキーボードでスマホに書き込みできる 完全遠隔
でも工場出荷時には無くなっていました

あとのアプリはみんなが使ってる
ファイル管理: ファイルマネージャー
バックアップ: JSバックアップ/JSバックアップビューア
日本語入力: Google日本語入力
乗換え: NAVITIME乗換ナビタイム/Yahoo!乗換案内
プリント: Canon PRINT Inkjet/SELPHY
ニュース: スマートニュース/Yahoo! JAPAN/Yahoo!リアルタイム検索
防災: Yahoo!ニュース防災情報通知
グルメ: ホットペッパーグルメ
VPN: Turbo VPN
SMS: LINE
動画:VLC for Android
セキュリティ: スーパーセキュリティ

くらいですかね
う〜〜〜〜〜

書込番号:20668742

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/18 13:30(1年以上前)

>とことん省エネさん

燦然りおんさん が言っているUSBドライバ
14.0と14.1どっちでしょうか

書込番号:20668748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2017/02/18 14:25(1年以上前)

時期からすると14.0以下だと思います。

こうなると、悔やまれるのはjessy777さんが購入直後に作業されなかった点ですね。
私なんぞは自らの力量を推しはかり、そこに拘りました。

書込番号:20668849

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/18 15:10(1年以上前)

>燦然りおんさん
>とことん省エネさん

おつきあいありがとうございます
あきらめますわ・・・(泣

書込番号:20668941

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/19 14:25(1年以上前)

>燦然りおんさん
>でそでそさん

usb_driver_SHARP_r14.0.zipやってみました
ダメでした
やはり買ったばかりの状態と 
オールリセット(初期化)の状態は違うのかもしれません

本当におつきあいありがとうございました

書込番号:20672072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/02/19 15:16(1年以上前)

>jessy777さん
少し時間を置いてTryしてみたら、何か別の事に気づく事もあるかもしれませんね…。
実物を触りながらですと、もう少し気づきがあるのかもしれませんが、ひとまずお疲れ様でした。
なんとか解決に至ればと思ったのですが、無念です。

書込番号:20672205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/02/19 18:03(1年以上前)

>jessy777さん
お疲れさまでした。
僕も買った状態から初期設定タップアンドゴーをして、少しですがアプリが引き継がれたりしていたのですが・・・個体差なのかなあ。
スマホの賢人からのアドバイスがあります事をお祈りします。

書込番号:20672677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/03/03 03:14(1年以上前)

8月の発売当時に購入し
それから普通に使い、最近ゲームを入れたら一気にストレージを食われ残り700MBぐらいになると
突然電源が切れたり不具合が生じるようになったためmicroSDを内部ストレージ化にド素人が挑戦してみました。

購入してすぐの設定ではなく使用中での挑戦でしたが結果的にできました。
SDのバックアップ(全部消えたら怖いのでラインの履歴とか本体の方もバックアップとりました。)をとってから、
SDをフォーマットし、後はサイトの手順通り!・・・とはいかず

jdk-8u121-windows-x64.exe(JAVA SE)インスト
adb-setup-1.4.3.exe(15 seconds ADB)インスト
M03用のUSBドライバ インスト

上記の物を揃えてやってみると出来ない
調べてみるとポイントはAndroid SDKを使えるようにするです。
android studioをインストールしAndroid SDKが必要だったんだと解りました。

それからは、サイト通りにし、みごと成功!
本体のデータも消えること無く今まで通り使え
ゲームも移すことが出来
突然電源が切れたり不具合も無くなり快適になりました。

書込番号:20705135

ナイスクチコミ!1


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2017/03/03 16:23(1年以上前)

機種不明

>マシュマシュ1さん

情報ありがとうございます やってみましたが・・・
adb-setup-1.4.3.exe
jdk-8u121-windows-x64.exe
usb_driver_SHARP_r14.1.zip
android-studio-bundle-162.3764568-windows.exe
をインスト で コマンド
adb devices
java -version
adb shell
sm list-disks
sm partition disk:179,64 private
う〜む 最後で できません 

android-studioで設定とかありますでしょうか

書込番号:20706347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易留守録設定のアイコンについて

2017/02/05 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:71件
機種不明

この左のカセットのアイコンは何処にあるのでしょうか

購入して理解を深めようと色々と試行錯誤しています。
最初の設定をしている中で、「簡易留守録設定をするには使用権限を〜」などの文言を見かけて、そのまま進めていたら画面上にカセットテープのアイコンが出ていました。
その後マイクロSDを内部ストレージに認識させるための作業をしていて四苦八苦しており、オールリセットをして設定しなおしたところ、カセットのアイコンが消えており、何度かトライしてみましたが、カセットのアイコンを出現させる方法がわかりません。
グーグルのランチャーもシャープのランチャーも、アプリを探してみましたが見つけられませんでした。
このアイコンの出現のさせ方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:20630934

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/05 10:15(1年以上前)

機種不明

この機種は持っていませんが、ネットに公開されている取扱説明書にそれっぽい設定方法が掲載されていましたので添付します。
↓取扱説明書のURL
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm03/manual/index.html

書込番号:20631503

ナイスクチコミ!4


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2017/02/05 18:39(1年以上前)

以下の方法で追加できます。
まず「デスクトップ」画面を表示。
(ウィジェットを表示させられる画面の方)
何も表示されていない所をロングタップして、「ショートカットを貼り付け」をタップ。
「その他」をタップ。
「簡易留守録設定」をタップ。
以上です。

書込番号:20632925

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:71件

2017/02/05 20:31(1年以上前)

>movemenさん
出来ました!
アプリではなくウィジェットにあるアイコンなのですね。もう少し探すべきでした( ^_^;)
スッキリいたしました。ありがとうございました。

書込番号:20633256

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SH-M03での自動通話録音

2017/02/03 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 binbin999さん
クチコミ投稿数:7件

表題の件、SH-M03 (AQUOS mini SIMフリー) で通話の自動録音に成功した方いらっしゃいますか。
標準の電話アプリでは、電話がかかった後の「音声メモ」で手動での通話録音はできます(1分以内でしたっけ)。
自動通話録音(電話の発着信で通話開始後に自動的に録音開始可能)アプリを何種か試しましたが、
無音か、録音音源が設定した「Voice Call」から勝手に別の音源(「Voice Communication」など)に変えられます。
VRCheckerを走らせてみたところ、エラーで落ちます。
(※シャープのアプリでVoice Callが横取りされないようにがんとブロックしているのか?)

書込番号:20626363

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 binbin999さん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/06 23:11(1年以上前)

やはり、無理なんですかね。

書込番号:20636558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS mini SH-M03のクリアTPU ケース カバー

2017/01/30 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

AQUOS mini SH-M03買いました それに伴い
液晶保護 フィルムガラスとクリアTPU ケース カバーを買いました

TPU ケース カバー アクオスケースなのですが
左のSIM+MicroSDスロット+USBコネクタの部分が開いています

触ってるといつも気になります

SIM+MicroSDの部分は触らないので
そこがフタなっていてUSB端子のみが穴が開いてるTPUケースご存知でしょうか
あったら即 買いです
よろしくお願いします

書込番号:20615458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/30 12:28(1年以上前)

別機種

jessy777さん、

こんにちは。私も最初はSIM/microSDスロットの部分が開いているカバー(amazonで899円で買った【GTO】TPUアンチグレアクリアケース というやつ)を使っていましたが、開口が大き過ぎて傷が気になる、そのぶん枠が細くなるためパカパカする、良く良く考えたらそんなに開け閉めする所じゃないのであまり意味無い、と思い、スロット部が開いていない別のカバー(amazonで991円で買った【レイ アウト】ハイブリッドケース クリア RT-AQH2CC2/C というやつ)に買い換えました。これは開口部が最小限で、フィッティングも良かったです。本体裏面の貼り付き跡が目立つのが難点ですが、カバーとしては出来が良いのでお勧めします。

書込番号:20615540

ナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/01/30 12:55(1年以上前)

回答ありがとうございます

>そのぶん枠が細くなるためパカパカする
そうです そこです 自分が気になったのは

RT-AQH2CC2/C見ました
「ハイブリッドケース クリア」ってTPUで背面がポリカーボネイト
1)机の上において滑りますか 滑らない方がうれしいです
2)色はアップ写真では透明に見えます アマゾンでは全部が薄い青に見えます
 色つきの場合自分のは同じくレッドですが 個人的でも構いませんが  色の具合はかっこいい???ですか

>本体裏面の貼り付き跡が目立つのが難点ですが
どんな感じなんでしょうか 空気が入る感じとかでしょうか

自分は今
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01EJ7MC1Y/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
です

書込番号:20615591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/30 14:53(1年以上前)

別機種

jessy777さん、

>1)机の上において滑りますか 滑らない方がうれしいです
手持ちのカバー2種(GTOのTPU100%のカバーと、レイアウトのTPU+PCのハイブリッドカバー)をそれぞれ装着したSH-M03を木製サイドテーブルの上に置き、テーブルを徐々に傾けていって何度で滑り落ちるか?を傾斜計アプリを使って測定しました。

TPU100%:傾斜角度32度で落下
TPU+PC:傾斜角度23度で落下

TPU+PCはTPU100%に比べて滑りやすいと言えます。かといって勝手にツルツルと滑りまくってしまう訳ではないので実害は無いと思います。TPU100%は底面全体でグリップするのに対し、TPU+PCはカド部のみでグリップしている感じです。


>2)色はアップ写真では透明に見えます アマゾンでは全部が薄い青に見えます
> 色つきの場合自分のは同じくレッドですが 個人的でも構いませんが  色の具合はかっこいい???ですか
色は完全な透明なので、SH-M03の赤色そのままの見え方です。底面がPCなので赤色がクッキリと見えてカッコ良いです(そのぶん貼り付きますが...)



>どんな感じなんでしょうか 空気が入る感じとかでしょうか
写真撮ってみましたのでご覧下さい。最初は気になって、ベビーパウダーでも塗れば貼り付かなくなるのでは?と思ってましたが、結局そのままにしていますw

書込番号:20615813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/01/30 15:38(1年以上前)

星には真実があるさん
測定までして頂きありがとうございます
なんとなく数値で判りました その差が

RT-AQH2CC2/Cで検索して色が2種類出てたので勘違いしました
RT-AQH2CC2/CとRT-AQH2CC2/PAがあるのですね

せっかくの赤なのでクリアかな・・・でもこの青色も面白そうだし・・・悩む・・・

裏の張り付き・・画像でわかりやすかったです

ありがとうございました

書込番号:20615895

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2017/01/31 12:43(1年以上前)

青色、止めた方が良いと思う。
試しに数種買った中の一つがRT-AQH2CC2/PAですが、本体が赤だと、側面が非常に汚らしい、黒っぽい赤になってしまいます。
ヒカリエモーションの赤もきれいに見えないし。
本体が白だと合うんでしょうけど。
本体が赤の場合、クリア、もしくは赤(ピンク系)しか合わないと思う。
現在使用はRT-AQH2C7/Cです。

書込番号:20618258

ナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/01/31 12:51(1年以上前)

青がいいかな〜〜面白そう・・・

今アマゾンに注文した瞬間でした
で書き込み見て
それで今キャンセル入れました

ありがとうございます
透明にします

書込番号:20618288

ナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/01/31 13:07(1年以上前)

>movemenさん

RT-AQH2C7/C
このキラキラした感じのケース
言い方変ですが ギャルっぽくみえますが
実際は結構シックな感じでしょうか
透明だと いい意味で高級感になるのかな???
どうなんでしょう 個人的に感想をお聞かせ願えれば・・・と

書込番号:20618331

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2017/01/31 14:35(1年以上前)

ラメ入り、ダイヤカット模様ですが、クリアですと然程目立ちません。
グリップマジック部分はダイヤ模様が無い、完全クリア(ラメは入っている)になっています。
ダイヤカットが入っているので、完全クリアよりも厚みがある感じに見えます。
ケース付けてますよ、的な。
良く言えば、ペラペラ感の完全クリアに対し、重厚感が出るって感じかな。
ヨド店頭で比較して購入したのですが、ピンクだと完全に中高生向きっぽくなるのは間違いないので止めました。
ダイヤカットやラメがない、完全クリアが良いのなら、RT-AQH2TC3/CMが良いと思います。
シリコン素材の物は、クリアと言っても半透明乳白色ですので、本体の色が綺麗に出ません。
クッション性や、滑り止め効果、さわり心地はシリコンの方が良いのですが。
シリコン素材で、完全クリアの物が出来てくれると有難いのだが、と思っています。

書込番号:20618476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/01/31 14:45(1年以上前)

>movemenさん
ありがとうございます
RT-AQH2C7/C のダイヤモンドに気分は傾いています

このダイヤモンドって内側で 外面は平らなのでしょうか

アマゾン検索で こんなにケースが出てこなかった(やりかたが悪かったのですね)
こんなケースの件で質問ばかりして申し訳ありません

書込番号:20618499

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2017/01/31 17:12(1年以上前)

外側は平らです。
グリップマジック部分は少々薄くなっているので、ダイヤカット部分との段差があります。
本体と接する内面はダイヤの形にでこぼこです。
でこぼこですが、本体とのフィット感が悪いと言う事はありません。

書込番号:20618718

ナイスクチコミ!0


スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件

2017/01/31 17:41(1年以上前)

>movemenさん 及び皆さん
RT-AQH2C7/C で ポチッ としました
お付き合いありがとうございました

書込番号:20618790

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)