AQUOS mini のクチコミ掲示板

AQUOS mini

  • 16GB

4.7型IGZO液晶搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS mini 製品画像
  • AQUOS mini [White]
  • AQUOS mini [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS mini のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

入手した方

2016/07/26 02:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

すでに手に入れた方に質問ですが、初期の空き容量は16GB中、どれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20067271

ナイスクチコミ!3


返信する
Byrneさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/26 08:09(1年以上前)

保存容量が8.21GB(マニュアル78ページに約8.2GBと記載)で、アプリ等で2.5GB程使っており、空きは5.7GB程度です。

書込番号:20067570

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/07/26 10:20(1年以上前)

発売日翌日に楽天より届き使用しています。

Byrneさんのおっしゃる通りですね。16G中半分ほどすでにOS等で使用されており、実際使えるのは約8G。
私はアプリ等で、5Gほど使っているので、残り3Gしか残っていません。

事前の調べで、Android6は外付けのSDカードを内部ストレージとしてフォーマットできるとあったので、128GのSDカードを買って
フォーマットしようとしましたが、この機種は制限がかかってるのが外部SDとしてしかフォーマットできませんでした。
パソコンにスキルがある方なら、技を使って認識させる方法もあるようですが(ネットで調べるとやり方がでてきます)、かなり難しく
ハードルが高いので認識させるのは難しいです。

アプリをSDへ移動もできないので、この機種をメインに使われる方は、常に容量を気にしなければならいでしょう。
大きなゲームとかをいれるとあっという間に容量を圧迫すると思います。

尚、アプリ本体は移動できませんが、アプリの中身(たとえば、私の場合だとrazikoのラジオデータ等)はSDカードに移すことは可能でした。
また、楽天関連のアプリが多数入っています。こちらは不要なものは削除できるので、私はモバイルデータ設定等のアプリ以外はほとんど削除しました。

個人的にはiPhoneがメイン機で、こちらはサブ機(お財布ケータイ、ワンセグ、ラジオ、音楽が主な使用用途)なので、この容量でも何とか使えるという感じです。(音楽ファイルはSDカードに保存できます。)
でも、OSで8Gも取られるなら、内部ストレージは最低でも32Gはないとだめだなあ、という感想です。

書込番号:20067777

ナイスクチコミ!18


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

2016/07/26 19:48(1年以上前)

お二方、お返事ありがとうございます。

はじめに使える領域が、8Gくらいなんですね。
今はソニーのA4を使用していますが、同じ16Gでも初期の空きが3G程度少ないようです。
私の使い方では使えそうですが、デフォルトでSDを使用できるようになるといいんですけどね。
ファームのバージョンアップで対応していただけるといいんですが。。。

年末か新年のM04とかに期待でしょうか。

とりあえずありがとうございました。

書込番号:20068788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/08/04 08:22(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん
すみません間違えて違うスレに投稿してしまいました。
アプリのデータをSDカードに移すのは具体的にどのようにするのですか?

書込番号:20089511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/08/04 08:47(1年以上前)

ぽんた1234さんが、間違えたスレに私も書き込んでしまいました。
そちらを見てください。

書込番号:20089556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/08/04 09:42(1年以上前)

>ぽんた1234さん

あちらの間違えたスレに書き込んだ分は削除依頼出しました。(削除してくれるか不明ですが)
改めてこちらに書き込みます。

アストロファイルマネージャーというアプリをダウンロード(または同じことができるほかのアプリでも構わない)して、
その中でファイルを探して移動させるか、パソコンにつないで、内部ストレージから外部SDカードにファイルを手動で移します。

すべて手動なので、どこにどのファイルがあるかは自分で探してやる必要があります。

尚、アプリ本体は移動できません。移動できるのはアプリの中のデータのみです。
また、移動することにより、アプリからはそのデータが見れなくなる可能性があります。
アプリからそのデータが見えなくなったら、またファイルマネージャアプリから見たいファイルをタップすれば、見れるものはみれると
思います。

移動するデータは、音楽ファイルとか映像ファイル、写真ファイルなどわりと容量を食うものが適していると思います。
そのほかの専用アプリが必須なデータはみやみにSDカードに移動しない方がいいです。
使えなくなる可能性があるので。

書込番号:20089640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのシムフリー機

2016/07/21 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今日、念願だったシムフリー機が来ました!
今まではアクオスSH06Eを2年9ヶ月OCNで使用してました。しかし最近調子が悪くなり、買い替えを考えてたらタイミングよく?オサイフケータイ&ワンセグ付きのアクオスが出る事を知り思いきって購入しました。
4.7インチは最近のスマホからしたら小さいですがコンパクトで好きです。しかも軽いのには驚いた!
パール色もいい感じです。使い心地はこれからなのでまた報告をします。

書込番号:20055573

ナイスクチコミ!12


返信する
操御さん
クチコミ投稿数:27件

2016/07/21 21:52(1年以上前)

もう発売されたのですね。
是非量販店でも取り扱って欲しい機種なのですが。。。

レビューお待ちしています。

書込番号:20055897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグのアンテナ

2016/07/18 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 1982630さん
クチコミ投稿数:295件

ワンセグのアンテナは内蔵ですか?
最近の機種は外付けが多いので
内臓であれば欲しいです。

書込番号:20047269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/18 11:15(1年以上前)

内蔵と推定します。

発売前で取説が無いようですが、シャープHPのこの機種を確認しました。

「デザイン」の「各部名称」画像に外付けロッドアンテナ引き出し口は無いようです。
→外付けロッドアンテナではない。
http://www.sharp.co.jp/products/shm03/design.html

「スペック」の注記 「*10」に「ワンセグ放送を利用する場合は、本体の向きを変えたり」の記載があります。
→外付けイヤホンをアンテナ代わりにするタイプではなく内蔵と推定できる。
http://www.sharp.co.jp/products/shm03/spec.html

書込番号:20047340

Goodアンサーナイスクチコミ!6


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/19 01:06(1年以上前)

>1982630さん
キャリアのとと同じだとすると内蔵ですね
私の場合、内蔵でも見れましたがイヤホンを接続すると更に良くなりました。

書込番号:20049315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/07/19 17:38(1年以上前)

ドコモのSH−02Hと、完全な兄弟機種ならば、
より良い画質で使いたいなら、イヤホンを外部アンテナとして使っているのでしょう。

   ドコモの機種のシャープのサイトの付属品に

テレビアンテナケーブル(試供品)  とあります。

書込番号:20050407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/07/19 18:04(1年以上前)

AUの右記の機種とも同一ならば、AQUOS SERIE SHV34
 取説の中に、

日本語版マニュアル  取扱説明書(4.8MB)PDF

 イヤホンマイク端子
テレビを利用(視聴/録画)する場合は、シャープ TVアンテナケーブル02を
イヤホンマイク端子に接続します(zP.5)。

とあります。 まだ付属品まできちんと書いていないのか、 まさか省いてコストダウンする??

書込番号:20050455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/07/19 18:16(1年以上前)

上記は、型番間違いでした。
取扱説明書ダウンロード規約
AQUOS SERIE mini SHV33
アクオス セリエ ミニ エスエイチブイサンサン

取扱説明書(フルバージョン)ダウンロード
日本語版マニュアル
取扱説明書(5.9MB)PDF

には、shv34のような記述はありませんでした。
間違ってすいません。

書込番号:20050477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/19 19:50(1年以上前)

別機種

テレビアンテナケーブル(試供品)

実際これってスピーカーで安定してテレビ見るためのものイヤホンの時はなくても余り変わりませんでしたけどね
SH-M03は多分コスト削減のためにつけないと思います

書込番号:20050663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-M03のアクセサリーについて

2016/07/14 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

SH-M03用のカバーやフィルム等のアクセサリーを
Amazonで試しに検索してみると,
SH-02Hのものがたくさん出てきました。

SH-M03は,
筐体・ボタン配置・画面等はSH-02Hと同じで,
SH-02Hの上記アクセサリーを流用できるのでしょか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら,
ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:20037958

ナイスクチコミ!10


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/15 00:29(1年以上前)

>ちくまる2002さん
たしか503shとかとも一緒のはず
なので大丈夫ですよ。

書込番号:20038698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度4

2016/07/15 19:32(1年以上前)

>(k.k)さん

お返事ありがとうございます。
互換性があるアクセサリーがたくさんあって安心しました。
参考にさせていただきます。

書込番号:20040227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天へのMNP

2016/07/14 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 Kanjaさん
クチコミ投稿数:7件

現在まだ受け付けてないようですね。
申込み画面を進めていったら書いてありました。
申込みページのトップに明記していてくれれば良かったんですが。
割引期間が20日までなんで、それまでに受付開始してくれるのかな?

書込番号:20036751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/07/14 13:24(1年以上前)

楽天モバイルで2回線使用中ですが通信速度が劇遅で解約検討中です。

IT企業なのに解約は電話のみ、サイトは申し込みばかり目立ち変更や解約の欄が見つけにくいなど、なにか悪意を感じる姿勢です。

混雑時などはヤフートップページを開くのも10秒掛かる時もあります。
シムを違う機種に差し替えても同じでした。


他の格安シムでの端末購入を検討されてはいかがでしょうか。
自分は乗り換え予定です。

参考までに。

書込番号:20037099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2016/07/14 17:47(1年以上前)

私も検討していて本日問い合わせてみました。

販売までMNP受付は無いそうです。
キャンペーンが7/20までとのことで、端末の発売は未定と言われました。

書込番号:20037534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度4

2016/07/15 19:23(1年以上前)

楽天モバイルAQUOS mini SH-M03のページに,
「17日よりMNP受付開始!」という表示が追加されたようです。

書込番号:20040207

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ187

返信16

お気に入りに追加

標準

アプリのmicroSDへの移動は?

2016/07/14 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今、ドコモのsh-03hを使っていますが、アプリケーションのmicroSDへの移動ができなくなっていて、ROMの足りなさに困っています。
一説ではキャリアの改悪によりそのようにアプリの移動をできなくしたという話があるのですが、今回のSH-M03 は移動できるのでしょうか?

書込番号:20036577

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2016/07/14 15:30(1年以上前)

そういえば、Android 2.xの頃はSDへ移動させて本体メモリをあけましたね。
Android4.xあたりからmicroSDにアプリを移動できなくなってると思いますけど。

書込番号:20037307

ナイスクチコミ!11


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/15 22:38(1年以上前)

本機は、Android 6.0搭載機ですから、メーカが実装していれば、SDカードを内部メモリとして扱うことができます。

Android 6.0 MarshmallowでSDカードを内部ストレージとして使う方法と注意点
http://www.orefolder.net/blog/2016/03/android6-marshmallow-internal-storage/

SDカードをスロットに装着した時、セットアップという選択肢が表示され、
内部ストレージとしてセットアップできれば、

SDカードにアプリをインストール可能です。

書込番号:20040789

ナイスクチコミ!16


rain-xさん
クチコミ投稿数:42件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度4

2016/07/22 11:52(1年以上前)

昨日楽天から届きました、が、暗号化しかメニューにないですね。
これでしょうか?

書込番号:20057167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/07/26 10:46(1年以上前)

楽天経由で購入しました。

この機種はSDカードを内部ストレージとしてフォーマットという項目がなく、外部ストレージとしてしかフォーマットできませんでした。
一部、サイトにそのような場合でもパソコンでコマンド?などをいれれば、認識するというサイトを発見しましたが、スキルが高くないと
できないような難しいものでした。

結局、SDカードにアプリも移せないし、せっかく買った128GものSDカードには音楽ファイルや、写真、一部のアプリの中身のデータを
手動で移動させて、何とか本体の容量を確保するしかなさそうです。

ちなみに、こちらの本体容量は16Gですが、すでに半分はOS等で使用されており、実際に使えるのは8G程度。
ちょっとアプリをいれたり、アプリのデータが増えたりしたらすぐにパンパンです。

メインで使うのは容量が少ないですね。少し残念。

書込番号:20067810

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2件

2016/07/30 13:24(1年以上前)

楽天モバイルより購入
SDカードをなストレージとしては使えませんでした。それどころか以前のバージョン5.1でできていた、アプリ単位での移動もできないため、16GBの内蔵ストレージではカツカツです。後悔してます。購入を考えている方はその点を踏まえた方がよいですよ。アップデート等で対応されない限りお薦めできません。

書込番号:20077810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:43件

2016/11/12 04:25(1年以上前)

すみません、手動で画像を移す手順を教えていただけないでしょうか?
旅先で写真が保存できず困りました。

何でこんな面倒な仕様にしたんでしょうね。

書込番号:20384730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


雪旅人さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/11/12 18:39(1年以上前)

>たぬき14さん
画像をSDカードに移動する方法の1例を示します。

コンテンツマネージャー → 画面右上の3つの点のアイコン → ファイル管理 → 移動したいファイルやフォルダを表示 → 画面下の「移動」 → 移動したいファイルやフォルダを選択 → 画面右下の「SDへ移動」

書込番号:20386602

ナイスクチコミ!8


雪旅人さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/11/12 22:02(1年以上前)

追記です。
フォルダごとではなく、コンテンツマネージャーのPhotoで移動したい個別の写真が表示されていれば、より簡単に移動できます。

コンテンツマネージャー → メニューアイコン(縦3点) → 移動・コピー → microSDへ移動 → 移動する写真を選択 → 画面下「microSDへ移動」

また、カメラの共通設定 → 保存先設定 → microSD を選択しておけば、写真や動画を撮影するとmicroSDカードに保存されますので、本体メモリ容量を消費せずにすみます。

書込番号:20387347

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件

2016/11/12 23:18(1年以上前)

雪旅人さん
ありがとうございます!!
とても助かりました!ヾ(●´∇`●)ノ

書込番号:20387656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/11/21 02:19(1年以上前)

こちらの機種の購入を検討しておりますが、掲示板を読むことで本体容量の少なさが最大の欠点と思われました。
Android6.0に備わっている機能の「SDカードを内部ストレージとして使用」はpapic0さんのリンク先で示されている
「Xperia Z5シリーズ(国内版)」と同様に制限されている様ですので、PCにこの機種を接続して、コマンド操作で制限を解除して使用するしかないと考えております。

書込番号:20413292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/12/29 10:33(1年以上前)

SH-M04を購入しました。皆さんの言うように、Android6.0では、microSDカードの内部ストレージ化の正式な方法はなさそうですね。
分かっていれば、オプションでSDカード16GBなんか買わなかったのに・・・・。

楽天とGoogleには、もっと注意喚起するようにしてほしかった。まさに青天の霹靂。正直腹が立つ。

書込番号:20522511

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/12/29 14:36(1年以上前)

>yellowspanさん
ここはSH-M03の掲示板ですので、SH-M04は違いますが…。

>Android6.0では、microSDカードの内部ストレージ化の正式な方法はなさそうですね。
それは違うと思いますが…。Android6.0には機能が備わっているものの、この機種では機能が閉じていると考えられます。
micorSDカードを内部ストレージ化すると、microSDカードを抜いた時にはインストールしたアプリが使えなくなるなど、使い勝手に制約が生じる場合があることからメーカーが歯止めをかけていると考えられます。
そもそも、この機能を標準で開放している機種を私は聞きませんね…。

書込番号:20522990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/12/29 14:43(1年以上前)

>とことん省エネさん
所有してるファーウェイP9 liteは標準で内部ストレージ化の選択あります!

自分はこちらでやめとけと言われたにも関わらずclass4ので内部ストレージ化してますが、今のところ不具合ないです

書込番号:20523007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/12/29 15:55(1年以上前)

>smilepleaseさん
こちらのスレッドではP9 liteはmicroSDの内部ストレージ化(つまり、アプリの保存先)ではなく、データの保存先としてmicroSDカードを指定可能ということの様ですが…。
smilepleaseさんもその様にコメントされていますが、OSのバージョンアップなどで出来る様になりましたら便利ですね。
<http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20012605/#tab>

それとは別に、Moto G4 Plusなどモトローラの機種でmicroSDの内部ストレージ化が標準で出来る機種がありますね。

書込番号:20523184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/12/29 16:04(1年以上前)

>とことん省エネさん
失礼しました、アプリをSDにということですね。
自分も投稿してるのに恥ずかしい限りです。

モトローラの機種では出来るんですね、SDにアプリをというのは価格コムの口コミ通り本体よりスピード等欠点があるということですが、自分としても容量少なめの機種なので問題なくなれば使いたい機能ですね。

返信ありがとうございます。

書込番号:20523207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/04/07 00:45(1年以上前)

今更ですが書き込みさせていただきます。
こちらもSDカードの内部ストレージ化と同じでADBコマンドを用いるものなので、
自己責任となりますが、
アプリをSDカードにインストールするという事が可能です。

【Root不要】ADBコマンドでアプリをSDカードに移動/インストールする方法【6.0以降】
http://tablet-gadget.weblog.to/archives/17874251.html

Android6.0以降の端末で使用できると思います。
このコマンドで使用すると設定の該当アプリを表示後、
SDカード/内部ストレージを自由に切り替えられるようになります。

書込番号:20797900

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)