AQUOS mini のクチコミ掲示板

AQUOS mini

  • 16GB

4.7型IGZO液晶搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS mini 製品画像
  • AQUOS mini [White]
  • AQUOS mini [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS mini のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

動作が不安定

2017/06/02 04:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

SH-M03 今回使っての感想
発熱が多いので、連続しての使用が出来ない
発熱後は動作は不安定になり
エコモードも不安定の原因になる
見た目などはいいが、あまり使用感はダメです

以前の使っていた、LGminiは電池も持つし連続して使用しても発熱しない
クロック数が低いので良かったのかな、ただバックグラウンドでの音楽再生中は
他のアプリ利用をすると止まるなどの症状

その点はSH-M03の方が有利である
そこそこのスペックだけど、アプリが要らなものが多い
発熱が多いのを改善して欲しいな〜
防水スマホが要因なんだろうけど

書込番号:20935641

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/02 06:40(1年以上前)

>T.N でさん

同じ仕様のauのSHV33を使っていますが確かにすぐに発熱しますね。
あと画面にザーッとレインボーな縦線は稀に出てきますw
口コミで知ってて買ったので諦めていますw

ゲームはやらないので分かりませんがフリーズしたりするのですか?
今使っている格安のキャリアは有料で交換とかは出来ないのですか?
私もiPhoneを買ったこと有りますが1ヶ月で壊れましたよ。
上下のスクロールも遅くて嫌になりましたね。

書込番号:20935712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/02 15:31(1年以上前)

この携帯と同じスナドラ808を使用したAQUOS sh-01hを使用していました。
簡体によって、凄い発熱と再起動を購入当初からありましたので、初期不良として交換をして貰いました。

このスナドラ808を使っているAQUOSですが、こまめにキャッシュ削除とタスク削除をしてから、再起動を心掛けて使用していました。

発熱が酷い時もこの方法が、一番早く熱が下りました。

また不具合が出た時は、キャッシュ削除してから、非常用節電モードにしてから、非常用節電モードを解除して使用するようにしていましが、最終的に故障修理を依頼しても手に負えなく成って、一年で機種変更をしました。

二台保有していましが、二台共に手に負えなくなってしまいました。

一度保証が有る間に修理を依頼されたら如何ですか、確認か。取れなくっても基盤交換はしてくれると思います。

書込番号:20936615

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/06/02 16:47(1年以上前)

私の L-05D も発熱が多いですが、コンビニで凍った飲み物を買って、それに押し当てながら使ってます。

なかなか快適です。

書込番号:20936729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/02 17:46(1年以上前)

冷えた飲み物を押しあてて、発熱対策されるのは、内部の結露の原因になりますので、お勧めできません!

携帯電話は、精密機器ですので、結露等が確認されたら、修理費用が高額請求されますので!

安易に考えた内容を書き込みしないでください。

発熱対策を如何にするかを考えて、有意義なアドバイスをしてください。

書込番号:20936818

ナイスクチコミ!10


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/06/02 18:04(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

考えた事でもアドバイスでもありません。

私の体験を語ってみただけです。

今の所、壊れていませんが、結露のリスクもあるでしょうね。

書込番号:20936843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/02 18:16(1年以上前)

AQUOSのスナドラ808を使った機種の発熱を経験しました。

私自身は、ドコモを使用していましたので、ドコモ遠隔操作と、ドコモショップから、冷却方法が問題で、修理に出した時に、結露が発見されて修理費用が高額請求された内容も聞かされましたので、キャッシュ削除とタスク削除をして、再起動する事を心掛けて使用していました。

兎に角発熱の原因で有る負荷を減らすと事に努めました。

内部を確認されるまでは、外観からは、結露の事は言えませんので、安心はできないと思います。

書込番号:20936866

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/02 18:45(1年以上前)

>くまこむんさん

レインボーな縦線の異常なんですが
SH-M03でも出ました。中古なのでメーカーから販売一年未満でも
有料保証になるとの返答

流石に怒りを覚え、異常の画像と他の機種でも同様の異常があるのを調べ
その症状をプリントと異常内容記事とメーカーの対応について
記事にして送りました。

結果、無償修理になりましたが、原因不明とのことで画面とケーブルの交換対処
保証切れで同様の症状が出たら?どないするねん?と伝え、買い取りしろと・・・
メーカー側の返答は今後症状が出たら、保証切れでも対応するとの返答でした

書込番号:20936923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/02 21:11(1年以上前)

>T.N でさん

おぉ〜!
結構食い下がりましたね(^_^;)
無償修理になって良かったですね。
お疲れ様です。

いや、自分は交渉力が無いので大体泣き寝入りですねw
以前の投稿を見てもらえば分かりますが
http://kakaku.com/shopreview/3903/
NECのPCなんかそうでしたよ。
しかもあれには続きが有ってもう捨ててしまいましたが、
中の偉い人からレポート用紙4枚分くらい、
私をギャフンと言わせるような反撃の文書まで丁寧に送られてきました。
もうこれを読んだときには脅迫されているような恐怖を感じましたね。
それ以降NECの製品は不買しています。

1度でも嫌な思いをしたら即不買です。
その内容が他社の同時期の製品でも出ているなら
1回くらいは見逃して買います。
例えば、HWD15とWX01のようにWiMAX無印とWiMAX2+が自動で切り替わる仕様などね。

ほんとに日本の高額商品の保証はいい加減だと思いますよ。
こっちが弁護士を立てて裁判に持ち込めないのを知っていて
開き直る所さえ有りますからね。
弁護士も庶民のこういうことはお金にならないと踏んで拒否しますしね。
でも某アイドルの総選挙にはきっちりと絡んでくるんですよね。。(^_^;)

あと中古は掛けですね。
不具合が出ているからと売っちゃう人もたぶん居ますしね。
だから自分もなるべく返品が気軽にできるAmazonでしか買わないと思います。
いくら新品をキャリアで買ったって
返品するときには
ショップに出向いて説明

担当の店員の判断を仰ぐ

返品不可
とかでしょうから骨折り損ですよ。

シャープはSHV31辺りから発熱するようになったと思いますね。

書込番号:20937224

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/03 02:18(1年以上前)

>くまこむんさん

NECの過去記事を拝見しました。
偶然なんですが、つい最近の事で私もNECノートPCで故障が発生(偶然に同じ様な事象)
3年半で12万で購入した、ノートPCマザーボード故障しました。
突然の電源喪失 保証切れで修理費用が4,7万も掛かりました。

3年半で壊れるとは思いもせず、量販店の長期保証は入れませんでした。
それが、痛い目になる結果・・・・てか?NECって3年半で壊れるのかって・・・疑いました
色々、調べたとこ、中国で製造してるので、バラつきがあるようで。。。信頼がなくなrました。
二度とNEC製品は買いません

もう一台の富士通製のノートPCは10年使用してるが、一回だけHDDが飛んだくらいで、まだ現役で稼働してます。
Vistaからセブンアップグレードの上、Windows10までアップグレード64bit化して、サクサク稼働している
コア2の4GBメモリでも全然問題なく
やはり、中華はダメですね・・・・

似たような境遇で、気持ちが少し分かります・・・千円単位の買い物でもなく、メーカーの不誠実な対応に怒りしか覚えません
NECの故障については、量販店に少しクレーム言いましたが、3〜5年で個体差もあるが壊れる場合もありますから・・・・と
ふ〜んって感じで呆れました。そんなものを製造、商品として売るな!!アホたれが!!!って思う

HPかレノボか富士通かな〜今後はと

書込番号:20937780

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/04 06:51(1年以上前)

スレ違いですが、目についたので2、3点。

>偶然なんですが、つい最近の事で私もNECノートPCで故障が発生(偶然に同じ様な事象)

>色々、調べたとこ、中国で製造してるので、バラつきがあるようで。。。信頼がなくなrました。

Lavie は国内のようです。

【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】物体指紋認証技術を導入したNEC PC米沢事業場を見学 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1058182.html
一部引用
>現在、NECブランドの個人向けPCのLAVIEシリーズ、および法人向けPCのVersaProを生産。
>さらに、レノボブランドのThinkPadシリーズやThinkVisonシリーズの生産に加え、


>やはり、中華はダメですね・・・・

>HPかレノボか富士通かな〜今後はと

レノボは中華…
(と同時に、NECのPC事業の親会社。)


>量販店に少しクレーム言いましたが、3〜5年で個体差もあるが壊れる場合もありますから・・・・と

この中古のスマホもそうですが、
変な販売店じゃなくてちゃんとしたの購入された方がいいです。

書込番号:20940273

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信9

お気に入りに追加

標準

SH-M03縦筋の画面異常があります。

2017/05/07 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

SH-M03 画面の縦筋異常の症状でメーカー一年保証を
依頼しましたが、規約云々で受ける事が出来ませんでした。
スマホを落としたなど、こちらの不手際はなく普通に使ってるのに
画面の異常をメーカーが受け入れない
この企業はダメです。
もうシャープ製品は二度と買いません
非常に不愉快です。
安い買い物でなく、技術を信頼して購入しましたが
シャープはダメですね。
こんなスマホ買うべきでなかった。後悔しています

書込番号:20874581

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/05/07 17:00(1年以上前)

ほんはいの下の企業になってから受けたけど
シャープの空気清浄機のサポはよかったですけどね

云々って表現じゃスレ主さんが悪いのかサポが悪いのかもわからない

書込番号:20874591

ナイスクチコミ!8


スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/07 17:12(1年以上前)

>こるでりあさん
なんにしろ
高額なスマホで一年未満の異常を規約で
保証しない

SH-M03購入をお考えの方
止めた方がいいと思う
購入して、すごく後悔してます。

Japanを信頼してたのですが。。。。残念と言うより腹立たしいだけです。

書込番号:20874618

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2017/05/07 18:25(1年以上前)

>>高額なスマホで一年未満の異常を規約で
→スレ主さんが悪いのかサポが悪いのかもわからない

その規約とやらがどういった内容だったのかをハッキリさせなければ、堂々巡りが始まりますよ。

書込番号:20874786

ナイスクチコミ!7


スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/07 18:44(1年以上前)

ヤフオクの一か月使用品
中古の購入と言う事での対応ですわ

中古=不製品が定着とかイメージか?
外傷や落下もなく通常の使用からの画面異常

明らかな製品の問題

えらい食いついてくるが、メーカー側の関係者か?

書込番号:20874834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/05/07 18:52(1年以上前)

中古購入品は一律メーカー保証対象外っていうのは他社でもわりとよくある規約です
ヤフオクなどにはそういうリスクがあるってことですね
もしヤフオクにメーカー保証ありって書いて出品してたならまず出品者が悪いですね

通常使用で簡単に壊れる製品を作るなんてごみメーカーだとかいうなら
まあそうですかとしか言えないですが

書込番号:20874853

ナイスクチコミ!11


スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/07 18:57(1年以上前)

ゴミとは言わないが

トヨタが躍進したのは、顧客に真摯に対応した結果
一個人の不具合に対応しないメーカーは躍進することはない
ただのクレームとしか扱わない企業に価値などない

規約などしるか!

書込番号:20874867

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/05/25 07:00(1年以上前)

出品者に文句言えばいいんじゃないの?
前の利用者が、自然故障外のダメージ与えてた可能性もあるわけですし。

こういう事に文句言う人は中古とかオークションとか利用しちゃだめでしょ。

それと無償保証求めてるみたいですけど、
有償修理なら受け付けてくれるんじゃないでしょうか?

書込番号:20916674

ナイスクチコミ!11


スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/02 04:24(1年以上前)

出品者に文句はいいましたよ
それと、落下などの衝撃はなくての症状ですので、そこは知りもしないのに
言うなよ!
メーカーの対応が悪いので、修理の際に症状の画面と文章をプリントして
同封した。
メーカーから結果、無償で修理しますとの対応になりましたが
画面やケーブルなど新品に交換 症状の原因は分からないままでの修理
なので、保証期間切れでの異常発生した場合は?どーするか問い合わせしたら
有償修理となるとの事
そんな商品は要らないので買い取りしろと、それか原因が判明するまで追求してくれ
とやり取りの結果
保証切れでも無償となりました。

書込番号:20935636

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/04 06:35(1年以上前)

>出品者に文句はいいましたよ

後出しで言われても…
(しかも言っただけ?具体的にどうしたとか無ければ意味ないです。)


>それと、落下などの衝撃はなくての症状ですので、

中古ですからそれをスレ主さんが証明することはできないのでは?
(だから「こういう事に文句言う人は中古とかオークションとか利用しちゃだめでしょ。」って書いたのに。)

中古で買って、変にゴネて、そんな商品いらないから買い取れとかもうめちゃくちゃ…
中古品で直して気に入らなければ
「無償で修理しますとの対応になりました」のあとに
中古品としてオークションなり処分したらいいだけだと思いますけどね。

怒りにまかせて書かずに、指摘される前に整理して書いてれば返信も違ったものになったと思いますよ。

とりあえずは直るようですのでよかったですね。

書込番号:20940255

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ61

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

画像データをPCに移したいのでUSB接続しても認識されず、
検索して開発者モードでUSB接続モードを選択しようとしましたがMTPなどを押しても充電しか選択できなくなっていました。
これはどうすれば直るのでしょうか?

以前二度くらいPCに画像を移したことがありますが急にできなくなりました。

書込番号:20863128

ナイスクチコミ!23


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/05/03 07:35(1年以上前)

先ずはスマフォの再起動でしょうか。

書込番号:20863296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/03 07:36(1年以上前)

USBケーブルのデータ線の欠損の可能性があるかも?
ケーブルを変えてみると良いかもしれません。

書込番号:20863300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2017/05/03 07:56(1年以上前)

>1985bkoさん
もちろん、スマホもPCも何度も再起動、シャットダウン再起動しています。

書込番号:20863337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件

2017/05/03 07:57(1年以上前)

家にある高速USB2本、
スマホ純正のUSB計3本で試しましたがダメでした。
なぜ充電しか、選択できないのかが気になります。

書込番号:20863344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ポタオさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/24 23:42(1年以上前)

機種不明

SH-M03のドラーバー選択画面

私のWindows 8.1 64bitも同様の症状に突然なってしまったのですが
WindowsのデバイスマネージャーでSH-M03のドライバーを変更したら
読み書きできるようになりました。
推測ですがWindowsのアップデートで何かが変わってしまったからだと推測しています。

私の対策です:
最初にSH-M03をPCにUSBケーブルで接続し次の操作を実施します。
1) コントロールパネル−システム−デバイスマネージャーを開く
2) ポータブルデバイス−SH-M03のプロパティを開く
3) ドライバータブを開き、ドライバーの更新をクリック
4) 「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」をクリック
5) 「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」をクリック
6) 互換性のあるハードウェアを表示のチェックを外す
7) 「標準のMTPデバイス」を選択し、モデル内の「MTP USBデバイス」を選択し「次へ」をクリック
8) ドライバーインストール後にSH-M03の転送設定を変更すると、SH-M03の内部ディスクが見えるようになります。
画像をアップしたので参考にしてください。

※Windows 10の最新アップデート機にSH-M03を接続した場合は、上記の設定は不要で問題なく見えました。
  Windows 7はPCが無い関係で確認できないので分りませんが、Windows 8.1と同様な気がします。

これで改善すると良いですね♪

書込番号:20916346

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Android7来ますかね?

2017/04/22 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 rain-xさん
クチコミ投稿数:42件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度4

docomoのは7が来たみたいですが、SH-m03はAndroidNへの 更新がされますかねぇ?
フリーエリア制限されてるくらいなので、しっかり更新を提供してもらいたいもんですが・・・。

書込番号:20837115

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2017/04/22 17:23(1年以上前)

格安スマホのサポートにお金はかけられないので厳しいでしょうね。そのための資金を用意していたなら、製品の売りにしていたはずです。
富士通は似たような型番の機種のFAQとして「OSアップデートの予定は未定です」という内容を掲載しています。

書込番号:20837347

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの持ちについて

2017/04/10 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

SH M01からの機種変更を検討しており、候補としてコンパクトな
SH M03 を考えております。
この機種、バッテリーの持ちが悪いとの噂がありますが、実際のところ
どんな感じでしょうか?今は改善されているのでしょうか?
連続待受時間はSH M01とほぼ同じと思われますが。
使用条件にもよるかと思いますが、2〜3日は持つのでしょうか。

なお、現在の私の使用条件は、
・WIFI:基本的にOFF
・GPS:基本的にOFF
・bluetooth:基本的にOFF
・メール、WEB閲覧:2-3時間/日
・エコ技:使用

書込番号:20806578

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2017/04/10 20:16(1年以上前)

私の印象では1日半くらいかと。
スレ主さんと同じくらいの使用時間で、wifiなどonです。
家を出て帰宅まで12時間くらいで90%→50%です。

書込番号:20807209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2017/04/10 20:55(1年以上前)

>とことん省エネさん

そうですか。やはりそんなものですか。。
かさばりますが、SH-M04も候補にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20807332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2017/04/10 21:52(1年以上前)

エコ技は設定していませんでした。
エコ技設定するともっと持つでしょう。

書込番号:20807531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2017/04/10 22:47(1年以上前)

>とことん省エネさん
ありがとうございます。
Wifi ON、エコ技未設定だとちょっと違うかもしれませんね。
2日間位は持つ感じですかね。

書込番号:20807723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2017/04/12 00:50(1年以上前)

ecoレベル50%くらいで使用しましたが、電池持ちはあまり変わらない印象です。
使い方によると思いますが。

書込番号:20810489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2017/04/12 22:52(1年以上前)

eco技使用せずで電池残量90%⇒50%だったのが、ecoレベル90%くらいのeco技設定で同じくらいの時間経過で電池残量90%⇒60%。
劇的な改善はない印象。
ちなみに、microSDカードを内部ストレージ化してますが、電池消費への影響は確認していません。

書込番号:20812698

ナイスクチコミ!1


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2017/04/13 06:51(1年以上前)

>とことん省エネさん
返信遅くなりました。
いろいろ確認頂きありがとうございます。
この機種にしたいと思います。
ありがとうございました

書込番号:20813228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ187

返信16

お気に入りに追加

標準

アプリのmicroSDへの移動は?

2016/07/14 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今、ドコモのsh-03hを使っていますが、アプリケーションのmicroSDへの移動ができなくなっていて、ROMの足りなさに困っています。
一説ではキャリアの改悪によりそのようにアプリの移動をできなくしたという話があるのですが、今回のSH-M03 は移動できるのでしょうか?

書込番号:20036577

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2016/07/14 15:30(1年以上前)

そういえば、Android 2.xの頃はSDへ移動させて本体メモリをあけましたね。
Android4.xあたりからmicroSDにアプリを移動できなくなってると思いますけど。

書込番号:20037307

ナイスクチコミ!11


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/15 22:38(1年以上前)

本機は、Android 6.0搭載機ですから、メーカが実装していれば、SDカードを内部メモリとして扱うことができます。

Android 6.0 MarshmallowでSDカードを内部ストレージとして使う方法と注意点
http://www.orefolder.net/blog/2016/03/android6-marshmallow-internal-storage/

SDカードをスロットに装着した時、セットアップという選択肢が表示され、
内部ストレージとしてセットアップできれば、

SDカードにアプリをインストール可能です。

書込番号:20040789

ナイスクチコミ!16


rain-xさん
クチコミ投稿数:42件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度4

2016/07/22 11:52(1年以上前)

昨日楽天から届きました、が、暗号化しかメニューにないですね。
これでしょうか?

書込番号:20057167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/07/26 10:46(1年以上前)

楽天経由で購入しました。

この機種はSDカードを内部ストレージとしてフォーマットという項目がなく、外部ストレージとしてしかフォーマットできませんでした。
一部、サイトにそのような場合でもパソコンでコマンド?などをいれれば、認識するというサイトを発見しましたが、スキルが高くないと
できないような難しいものでした。

結局、SDカードにアプリも移せないし、せっかく買った128GものSDカードには音楽ファイルや、写真、一部のアプリの中身のデータを
手動で移動させて、何とか本体の容量を確保するしかなさそうです。

ちなみに、こちらの本体容量は16Gですが、すでに半分はOS等で使用されており、実際に使えるのは8G程度。
ちょっとアプリをいれたり、アプリのデータが増えたりしたらすぐにパンパンです。

メインで使うのは容量が少ないですね。少し残念。

書込番号:20067810

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2件

2016/07/30 13:24(1年以上前)

楽天モバイルより購入
SDカードをなストレージとしては使えませんでした。それどころか以前のバージョン5.1でできていた、アプリ単位での移動もできないため、16GBの内蔵ストレージではカツカツです。後悔してます。購入を考えている方はその点を踏まえた方がよいですよ。アップデート等で対応されない限りお薦めできません。

書込番号:20077810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:43件

2016/11/12 04:25(1年以上前)

すみません、手動で画像を移す手順を教えていただけないでしょうか?
旅先で写真が保存できず困りました。

何でこんな面倒な仕様にしたんでしょうね。

書込番号:20384730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


雪旅人さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/11/12 18:39(1年以上前)

>たぬき14さん
画像をSDカードに移動する方法の1例を示します。

コンテンツマネージャー → 画面右上の3つの点のアイコン → ファイル管理 → 移動したいファイルやフォルダを表示 → 画面下の「移動」 → 移動したいファイルやフォルダを選択 → 画面右下の「SDへ移動」

書込番号:20386602

ナイスクチコミ!8


雪旅人さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/11/12 22:02(1年以上前)

追記です。
フォルダごとではなく、コンテンツマネージャーのPhotoで移動したい個別の写真が表示されていれば、より簡単に移動できます。

コンテンツマネージャー → メニューアイコン(縦3点) → 移動・コピー → microSDへ移動 → 移動する写真を選択 → 画面下「microSDへ移動」

また、カメラの共通設定 → 保存先設定 → microSD を選択しておけば、写真や動画を撮影するとmicroSDカードに保存されますので、本体メモリ容量を消費せずにすみます。

書込番号:20387347

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件

2016/11/12 23:18(1年以上前)

雪旅人さん
ありがとうございます!!
とても助かりました!ヾ(●´∇`●)ノ

書込番号:20387656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/11/21 02:19(1年以上前)

こちらの機種の購入を検討しておりますが、掲示板を読むことで本体容量の少なさが最大の欠点と思われました。
Android6.0に備わっている機能の「SDカードを内部ストレージとして使用」はpapic0さんのリンク先で示されている
「Xperia Z5シリーズ(国内版)」と同様に制限されている様ですので、PCにこの機種を接続して、コマンド操作で制限を解除して使用するしかないと考えております。

書込番号:20413292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/12/29 10:33(1年以上前)

SH-M04を購入しました。皆さんの言うように、Android6.0では、microSDカードの内部ストレージ化の正式な方法はなさそうですね。
分かっていれば、オプションでSDカード16GBなんか買わなかったのに・・・・。

楽天とGoogleには、もっと注意喚起するようにしてほしかった。まさに青天の霹靂。正直腹が立つ。

書込番号:20522511

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/12/29 14:36(1年以上前)

>yellowspanさん
ここはSH-M03の掲示板ですので、SH-M04は違いますが…。

>Android6.0では、microSDカードの内部ストレージ化の正式な方法はなさそうですね。
それは違うと思いますが…。Android6.0には機能が備わっているものの、この機種では機能が閉じていると考えられます。
micorSDカードを内部ストレージ化すると、microSDカードを抜いた時にはインストールしたアプリが使えなくなるなど、使い勝手に制約が生じる場合があることからメーカーが歯止めをかけていると考えられます。
そもそも、この機能を標準で開放している機種を私は聞きませんね…。

書込番号:20522990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/12/29 14:43(1年以上前)

>とことん省エネさん
所有してるファーウェイP9 liteは標準で内部ストレージ化の選択あります!

自分はこちらでやめとけと言われたにも関わらずclass4ので内部ストレージ化してますが、今のところ不具合ないです

書込番号:20523007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/12/29 15:55(1年以上前)

>smilepleaseさん
こちらのスレッドではP9 liteはmicroSDの内部ストレージ化(つまり、アプリの保存先)ではなく、データの保存先としてmicroSDカードを指定可能ということの様ですが…。
smilepleaseさんもその様にコメントされていますが、OSのバージョンアップなどで出来る様になりましたら便利ですね。
<http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20012605/#tab>

それとは別に、Moto G4 Plusなどモトローラの機種でmicroSDの内部ストレージ化が標準で出来る機種がありますね。

書込番号:20523184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/12/29 16:04(1年以上前)

>とことん省エネさん
失礼しました、アプリをSDにということですね。
自分も投稿してるのに恥ずかしい限りです。

モトローラの機種では出来るんですね、SDにアプリをというのは価格コムの口コミ通り本体よりスピード等欠点があるということですが、自分としても容量少なめの機種なので問題なくなれば使いたい機能ですね。

返信ありがとうございます。

書込番号:20523207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/04/07 00:45(1年以上前)

今更ですが書き込みさせていただきます。
こちらもSDカードの内部ストレージ化と同じでADBコマンドを用いるものなので、
自己責任となりますが、
アプリをSDカードにインストールするという事が可能です。

【Root不要】ADBコマンドでアプリをSDカードに移動/インストールする方法【6.0以降】
http://tablet-gadget.weblog.to/archives/17874251.html

Android6.0以降の端末で使用できると思います。
このコマンドで使用すると設定の該当アプリを表示後、
SDカード/内部ストレージを自由に切り替えられるようになります。

書込番号:20797900

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)