端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年8月4日 21:33 |
![]() |
33 | 6 | 2016年8月4日 09:42 |
![]() |
5 | 2 | 2016年7月31日 01:56 |
![]() |
15 | 4 | 2016年7月24日 05:13 |
![]() |
33 | 6 | 2016年7月21日 23:06 |
![]() |
14 | 1 | 2016年7月21日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
マルチで申し訳ありません。
まいばすけっとで電源を切った状態(充電のためだったので満タン)でSuicaで支払おうとしたら払えず、電源オン後支払いました。
取説を見ると「読取機との通信は、電源を切っていても利用できます。ただし、電源を長時間入れなかったり、電池残量が少なかったりする場合は、利用できなくなることがあります。」とあるのですが2〜3時間程度でも使えなくなるのでしょうか?
2台運用のため使わないときは電源オフにしているのですが、電源ONのときにいちいちパスワードを入力しないとダメなのは面倒くさいです…
設定でオフ出来ないか探したのですが見当たらず。設定できないのでしょうか?
1点

2台運用のもう一方では使えないんですか?
使えてたらきかないか。すみません。
書込番号:20091092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

保存容量が8.21GB(マニュアル78ページに約8.2GBと記載)で、アプリ等で2.5GB程使っており、空きは5.7GB程度です。
書込番号:20067570
9点

発売日翌日に楽天より届き使用しています。
Byrneさんのおっしゃる通りですね。16G中半分ほどすでにOS等で使用されており、実際使えるのは約8G。
私はアプリ等で、5Gほど使っているので、残り3Gしか残っていません。
事前の調べで、Android6は外付けのSDカードを内部ストレージとしてフォーマットできるとあったので、128GのSDカードを買って
フォーマットしようとしましたが、この機種は制限がかかってるのが外部SDとしてしかフォーマットできませんでした。
パソコンにスキルがある方なら、技を使って認識させる方法もあるようですが(ネットで調べるとやり方がでてきます)、かなり難しく
ハードルが高いので認識させるのは難しいです。
アプリをSDへ移動もできないので、この機種をメインに使われる方は、常に容量を気にしなければならいでしょう。
大きなゲームとかをいれるとあっという間に容量を圧迫すると思います。
尚、アプリ本体は移動できませんが、アプリの中身(たとえば、私の場合だとrazikoのラジオデータ等)はSDカードに移すことは可能でした。
また、楽天関連のアプリが多数入っています。こちらは不要なものは削除できるので、私はモバイルデータ設定等のアプリ以外はほとんど削除しました。
個人的にはiPhoneがメイン機で、こちらはサブ機(お財布ケータイ、ワンセグ、ラジオ、音楽が主な使用用途)なので、この容量でも何とか使えるという感じです。(音楽ファイルはSDカードに保存できます。)
でも、OSで8Gも取られるなら、内部ストレージは最低でも32Gはないとだめだなあ、という感想です。
書込番号:20067777
18点

お二方、お返事ありがとうございます。
はじめに使える領域が、8Gくらいなんですね。
今はソニーのA4を使用していますが、同じ16Gでも初期の空きが3G程度少ないようです。
私の使い方では使えそうですが、デフォルトでSDを使用できるようになるといいんですけどね。
ファームのバージョンアップで対応していただけるといいんですが。。。
年末か新年のM04とかに期待でしょうか。
とりあえずありがとうございました。
書込番号:20068788
2点

>yamato nadeshikoさん
すみません間違えて違うスレに投稿してしまいました。
アプリのデータをSDカードに移すのは具体的にどのようにするのですか?
書込番号:20089511
1点

ぽんた1234さんが、間違えたスレに私も書き込んでしまいました。
そちらを見てください。
書込番号:20089556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんた1234さん
あちらの間違えたスレに書き込んだ分は削除依頼出しました。(削除してくれるか不明ですが)
改めてこちらに書き込みます。
アストロファイルマネージャーというアプリをダウンロード(または同じことができるほかのアプリでも構わない)して、
その中でファイルを探して移動させるか、パソコンにつないで、内部ストレージから外部SDカードにファイルを手動で移します。
すべて手動なので、どこにどのファイルがあるかは自分で探してやる必要があります。
尚、アプリ本体は移動できません。移動できるのはアプリの中のデータのみです。
また、移動することにより、アプリからはそのデータが見れなくなる可能性があります。
アプリからそのデータが見えなくなったら、またファイルマネージャアプリから見たいファイルをタップすれば、見れるものはみれると
思います。
移動するデータは、音楽ファイルとか映像ファイル、写真ファイルなどわりと容量を食うものが適していると思います。
そのほかの専用アプリが必須なデータはみやみにSDカードに移動しない方がいいです。
使えなくなる可能性があるので。
書込番号:20089640
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
グリップマジック対応ケースの例としては以下のものがあります。
本体の設定で「ケースあり」に設定する必要があります。
ハード
RT-AQH2C5
RT-AQH2C4
RT-AQH2C3
TPU
RT-AQH2TC3
RT-AQH2TC4
RT-AQH2C6
RT-AQH2C7
RT-DAQH2A
PM-SH02HUCTCR
ハイブリッド
RT-AQH2CC2
シリコン
RT-AQH2C1
書込番号:20077232
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

お、是非日本で売って欲しいですね。
価格が5、6万くらいなら欲しいかも。
書込番号:20001183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FUJITUの方の M03が国内 3大キャリアに対応しているのに、
SHARPの AQUOSの M03は、docomo系でなきゃ使えない…。
さらに、鴻海の AQUOS ・P1も
3Gでは、機種によっては 800MHzを内包する可能性もある 850MHzに対応“せず”、
LTEも、B19はおろか、世界標準の 800MHz・Band20, 700MHz・Band28にも対応して“いません”。
グローバルモデルとは言えませんね。
台湾ローカライズモデルです。
これじゃ、ASUS コスパの良さが際立ってしまいます。
書込番号:20061803
0点

台湾で試験的に販売では、売れ行きを見てから、グローバル化を検討すると思いますよ
グローバル化するには各国で認証が必要ですから
中国ユーロアメリカで認証必要ですね
台湾専用モデルなら台湾のバンドだけ対応して認証すればいいので敷居が低かったのでしょう
書込番号:20062160
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

機変したいならSHV33買えば?
そもそも、国内メーカーがマルチbandに対応する端末出さないよ!
しかも、auのメインbandは18と41だからマイナーなbandたよ?
書込番号:19995522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Fはマルチキャリア。
書込番号:19995538 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Arrows M03選べば良いかと
書込番号:19996781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>禿武者さん
キャリアスマホは不要なのに消せないアプリが多いので…
>at_freedさん
>舞来餡銘さん
ヘビーまでは行かないですけど、それなりにメモリ消費があるアプリ(ゲームやナビ)を使うので3GBは欲しいのです
書込番号:19997871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ム〜ン?さん
こういっちゃ何ですけど
キャリアで消せないアプリやサービスでメモリを専有するモノって微々たるモノですよ?
例えば、今手元にある比較になるであろうauで同じメモリが3GBのLGV31(非root端末)で、
auのキャリアアプリをアンインストや無効した状態でメモリを専有している(=実行中)のを見ると・・・
・auベーシックホーム 『25MB』のみ・・・・・・
http://imgur.com/0Q8zeqo.png
http://imgur.com/BBGuDV5.png
となってます。(待ち受けとWi-Fiで38時間使用中です)
昔の512MBしか無かったXperia arcの頃は消せないし無効化出来ない上に
電池を消費したり重くなったりしていましたが
現在の機種は約3000MB(3GB)ほどありますので、これの内の25MBですので気分程度しか影響しません。
つまりこの場合はメモリの占有率は1%以下です。(AndroidOSなど必須のモノがかなり専有しますが)
最新のキャリア版のシャープ機種ですと他に何かあるかもしれませんが心配なさるほどの事は無いでしょう。
昔から言われているキャリアプリの弊害は殆ど皆無になったと言えると思います。
なのでどうしてもau SIMで使いたいのならauの白ロムも悪く無いと思いますよ
書込番号:20006582
5点

auをやめて docomo系のMVNOに移れば幸せになれるのでは?
残念なことに、Y!mobileでは使えなくはないが、使い物にはなりません。
書込番号:20056122
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
今日、念願だったシムフリー機が来ました!
今まではアクオスSH06Eを2年9ヶ月OCNで使用してました。しかし最近調子が悪くなり、買い替えを考えてたらタイミングよく?オサイフケータイ&ワンセグ付きのアクオスが出る事を知り思いきって購入しました。
4.7インチは最近のスマホからしたら小さいですがコンパクトで好きです。しかも軽いのには驚いた!
パール色もいい感じです。使い心地はこれからなのでまた報告をします。
12点

もう発売されたのですね。
是非量販店でも取り扱って欲しい機種なのですが。。。
レビューお待ちしています。
書込番号:20055897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)