端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年7月下旬発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS mini SH-M03 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2016年10月12日 22:34 |
![]() |
21 | 12 | 2016年11月23日 15:15 |
![]() |
19 | 3 | 2016年7月15日 19:23 |
![]() |
15 | 4 | 2016年7月24日 05:13 |
![]() |
9 | 1 | 2016年6月29日 21:50 |
![]() |
33 | 6 | 2016年7月21日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
この機種使ってて、オフにしたWiFiが勝手にオンになったり、ロックをスリープ後30分に設定してるのにすぐにロックされたりしてたのが、原因が分かったので私と同じように悩んでいる人がいたらと思い、投稿します。(私はどうもこの辺の親切なんだろうけどオートで動くのがあまり好きではありません。)
まずWiFiが勝手にオンになる件。BIGLOBEで購入のSH-M03には元々入っている「オートコネクト」というアプリが原因でした。これは公衆無線LANが検出されると自動的に繋がる、といった使い方をする人にはいいのですが、私のように手動で明示的にWiFiをオンオフしたい人には邪魔なだけです。勝手にWiFiがオンになるので電池も無駄に消耗するし。「オートコネクト」アプリを削除することで解決しました。
次、ロックまでの時間を長く設定しているにもかかわらず、すぐにロックされてしまうことがある件。これはスマホケースが原因でした。最近の機種には強い磁力を検出するとケースにしまわれたと判断してロックがかかるものがあるようですね。あまりアナウンスされてないという話もあるようで、私も知りませんでした。この機能をオフにするのはもしかするとrootを取らないとダメかもしれません。うまく付き合うしかないかもしれません。もしこの機能をオフにする方法をご存知の方がいましたら教えてください。
以上、私と同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです。
書込番号:20290629 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
昨日Amazonでほぼ定価の54000円で二点ほど見かけましたが今は無くなってますね。
欲しいのですがシャープがあまりこの機種を売る気無いのかもしれません。
書込番号:20095836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に限らずコスト削減のためにキャリアも
同じ形でSHARPは出しませんね。
書込番号:20096087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NTTレゾナントから普通に買えますよ
OCNのSIMついてきますが契約しなくても問題ないです。
書込番号:20097445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

富士通の方の M03が、docomo系, au系, Y!mobile( =Soft Bank)いずれでも使え、更に 2Gの世界標準の 4つの周波数帯に対応しているのに、こちらの M03は実質的に docomo系でしか使えない…。
富士通の方が 3万円台なのに、54000円はいくらなんでも………。
書込番号:20097608
7点

goo simsellerはどうして削除してしまったんでしょうね。
単なる在庫切れなら削除までする必要はないと思うけどどうなんでしょう。
書込番号:20097992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私じゃみつけられなかった。
ページリンクを貼り付けてもらえますか?
お願い致します。
書込番号:20098002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリースマホAQUOS mini SH-M03+ 選べるOCNモバイルONEセット 【送料無料】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/shm03-simset.html
発売日に買って使ってますが個人的にはこの機種はハズレな気がしなくもないです
書込番号:20099838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとう
ヤフーのシムラまで観てなかった。
書込番号:20101937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ、初めての投稿ですm(_ _)m
私も購入を考えているのですが、お盆休みに入ってからどこも(NTTレゾ、楽天シムラ)在庫切れです。
そんでもって、シムラに問い合わせえしてみました。
再入荷未定だそうです。
さらに、ホームページから製品情報が削除されていることも聞いてみました。
「品切れのためホームページのリンクを外している」とのこと。
なぜ外す必要があるのか理解できない、、、品切れって記載すればいいだけなのに、、、
いつになったら購入できるのやら(汗
書込番号:20118264
1点

この端末を購入したいと思っているのですが、取扱店が全然増えませんね。それなりに需要があると思うのですが、なぜなんでしょうか。家電量販店でも買えるようになることを期待しています。
書込番号:20181610
0点

先週末goo simsellerで3000円引きセールをやっていたので、ようやく買えました。
https://simseller.goo.ne.jp/item/00001SHM03_SIMSET.html
シャープの商品ページで紹介されている取扱店の、楽天モバイル、NTTレゾナント、BIGLOBE
の他にLineモバイルでも扱っているようです。でも端末単体で買えるのはNTTレゾナント(goo simseller)のみのようです。
書込番号:20338623
0点

取扱店増えませんね…。
最近供給量が増えたのか、在庫切れも解消してきた様ですので、ヨドバシやビックなどの量販店での取り扱いを期待したいところです。
それにしても価格が高いのがネックなんでしょうかね。
5万円クラスとなるとZenFone3やP9ですから、どう考えてもこの機種では性能が見劣りして扱ってもらえないことも勘ぐってしまいます。
書込番号:20420172
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
現在まだ受け付けてないようですね。
申込み画面を進めていったら書いてありました。
申込みページのトップに明記していてくれれば良かったんですが。
割引期間が20日までなんで、それまでに受付開始してくれるのかな?
書込番号:20036751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルで2回線使用中ですが通信速度が劇遅で解約検討中です。
IT企業なのに解約は電話のみ、サイトは申し込みばかり目立ち変更や解約の欄が見つけにくいなど、なにか悪意を感じる姿勢です。
混雑時などはヤフートップページを開くのも10秒掛かる時もあります。
シムを違う機種に差し替えても同じでした。
他の格安シムでの端末購入を検討されてはいかがでしょうか。
自分は乗り換え予定です。
参考までに。
書込番号:20037099 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も検討していて本日問い合わせてみました。
販売までMNP受付は無いそうです。
キャンペーンが7/20までとのことで、端末の発売は未定と言われました。
書込番号:20037534
1点

楽天モバイルAQUOS mini SH-M03のページに,
「17日よりMNP受付開始!」という表示が追加されたようです。
書込番号:20040207
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

お、是非日本で売って欲しいですね。
価格が5、6万くらいなら欲しいかも。
書込番号:20001183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FUJITUの方の M03が国内 3大キャリアに対応しているのに、
SHARPの AQUOSの M03は、docomo系でなきゃ使えない…。
さらに、鴻海の AQUOS ・P1も
3Gでは、機種によっては 800MHzを内包する可能性もある 850MHzに対応“せず”、
LTEも、B19はおろか、世界標準の 800MHz・Band20, 700MHz・Band28にも対応して“いません”。
グローバルモデルとは言えませんね。
台湾ローカライズモデルです。
これじゃ、ASUS コスパの良さが際立ってしまいます。
書込番号:20061803
0点

台湾で試験的に販売では、売れ行きを見てから、グローバル化を検討すると思いますよ
グローバル化するには各国で認証が必要ですから
中国ユーロアメリカで認証必要ですね
台湾専用モデルなら台湾のバンドだけ対応して認証すればいいので敷居が低かったのでしょう
書込番号:20062160
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
別売りのカバーとかで解決しそうですね。
書込番号:19997447 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

機変したいならSHV33買えば?
そもそも、国内メーカーがマルチbandに対応する端末出さないよ!
しかも、auのメインbandは18と41だからマイナーなbandたよ?
書込番号:19995522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Fはマルチキャリア。
書込番号:19995538 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Arrows M03選べば良いかと
書込番号:19996781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>禿武者さん
キャリアスマホは不要なのに消せないアプリが多いので…
>at_freedさん
>舞来餡銘さん
ヘビーまでは行かないですけど、それなりにメモリ消費があるアプリ(ゲームやナビ)を使うので3GBは欲しいのです
書込番号:19997871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ム〜ン?さん
こういっちゃ何ですけど
キャリアで消せないアプリやサービスでメモリを専有するモノって微々たるモノですよ?
例えば、今手元にある比較になるであろうauで同じメモリが3GBのLGV31(非root端末)で、
auのキャリアアプリをアンインストや無効した状態でメモリを専有している(=実行中)のを見ると・・・
・auベーシックホーム 『25MB』のみ・・・・・・
http://imgur.com/0Q8zeqo.png
http://imgur.com/BBGuDV5.png
となってます。(待ち受けとWi-Fiで38時間使用中です)
昔の512MBしか無かったXperia arcの頃は消せないし無効化出来ない上に
電池を消費したり重くなったりしていましたが
現在の機種は約3000MB(3GB)ほどありますので、これの内の25MBですので気分程度しか影響しません。
つまりこの場合はメモリの占有率は1%以下です。(AndroidOSなど必須のモノがかなり専有しますが)
最新のキャリア版のシャープ機種ですと他に何かあるかもしれませんが心配なさるほどの事は無いでしょう。
昔から言われているキャリアプリの弊害は殆ど皆無になったと言えると思います。
なのでどうしてもau SIMで使いたいのならauの白ロムも悪く無いと思いますよ
書込番号:20006582
5点

auをやめて docomo系のMVNOに移れば幸せになれるのでは?
残念なことに、Y!mobileでは使えなくはないが、使い物にはなりません。
書込番号:20056122
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)