AQUOS mini のクチコミ掲示板

AQUOS mini

  • 16GB

4.7型IGZO液晶搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS mini 製品画像
  • AQUOS mini [White]
  • AQUOS mini [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS mini のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS mini SH-M03 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS mini」のクチコミ掲示板に
AQUOS miniを新規書き込みAQUOS miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ427

返信40

お気に入りに追加

標準

高すぎる!

2016/06/29 03:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:79件

やっとシャープ本気出したと思ったら性能の割に高すぎますね。29800でなぜ出さなかったんだろ、シャープ経営陣何考えてんだろ?

書込番号:19995159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/29 03:49(1年以上前)

もう少し本人が本気出せばすぐ届く値段だと思いますが。
SIM紐づけでそんな感じの特売キャンペーンをやりそうですね。

書込番号:19995185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/29 03:54(1年以上前)

防水防塵、4.7 FHD、808、3GBで49800なら高くないですよね?
楽天なら早期購入で5000円引きもありますし。

書込番号:19995190

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:79件

2016/06/29 04:09(1年以上前)

今更808ですので割高かなぁ。p9liteでよくない?って思ってしまう。

書込番号:19995200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/29 04:16(1年以上前)

それなら中国に移住した方がいいかも知れません。

書込番号:19995202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:79件

2016/06/29 04:24(1年以上前)

中国に移住???差別発言のつもりですか?いきなりどうかしましたか?

書込番号:19995205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/29 04:35(1年以上前)

物価や環境が違うのに、そこの国の製品と同じ値段で出せると思う方が無理じゃないかなと思いまして。
細かい仕様も違うし、腐ってもシャープですから?

書込番号:19995210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/29 05:06(1年以上前)

インドだと420円スマホとかの記事がありますね。
高いと思ったら身の丈に合った商品を選んでください。
下のモデルでも実用性はほとんどの人は問題ないはずですよ。

書込番号:19995221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/29 05:08(1年以上前)

FeliCaが付いていてこの性能なら国内では妥当じゃないかなー?
まだキャリア版が売っているし白ロム価格も高値止まり
他の国産(・・・)メーカーが遠慮してFHDでメモリ3Gを頑なに出さない状況で出したのは快挙だよ
(情けないハナシだが)
39800くらいからスタートで割引とかなら売れ筋になりそうなんだがな
まぁ国内市場のバランスがあるから仕方無い

その内にHuaweiがFeliCa付きのを出してきたら駆逐されるんだから、今のうちに勝負賭けておいた方がいいと思うんだがな
おサイフ使わないユーザーにはイマイチ理解出来ないだろうけど、必須な人には必須なんだよコレ
電池交換出来る機種しか買わない!ってな人より何倍も影響ある部分

書込番号:19995223

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/29 05:24(1年以上前)

シムフリーを選んでいる客層はシンプル機能の方を望んでいると思うんですけど。
いろいろつけたらキャリアと変わらないし。

今のスマホは大きすぎるし重すぎるんですよ。
ワイシャツのポケットからはみ出すし、入れたら重みでワイシャツが崩れますからね。
老害社会のせいかも知れませんが。

書込番号:19995236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/29 07:53(1年以上前)

何でも欲しい物というのは、良いから高いんだと思うけど。
必要ない物ほど安くても売れない。

書込番号:19995438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/06/29 08:32(1年以上前)

http://www.expansys.jp/sony-xperia-xa-unlocked-16gb-graphite-black-288273/
Xperia xのエントリーモデルですら3万越えて
プロセッサ:オクタコア 2.0 GHz + 1.0 GHz / 64-bit MediaTek MT6755 / GPU: Mali-T860 MP2 メモリ:内蔵ストレージ: 16GB / RAM: 2GB / スロットタイプ: microSD / 最大スロット容量: 200GB
ディスプレイ: 5インチ / Mobile BRAVIA engine 2 / 解像度: 1280 x 720ピクセル
MediaTek MT6755はa53 8コアです

SH-M03 SIMフリーが高性能でお買い得感がありますよ

書込番号:19995537

ナイスクチコミ!20


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/29 09:31(1年以上前)

>ゲイン グラスさん
高すぎなの?
スペック見ていっますか?
金額だけ見て言ってますよね?
29800円はムリでしょ?

Xperia z5Compactも、円高でエクスパニシスで43000円位で送料、関税入れて47000円だよ。
5インチ以下、FeliCa付いて、フルHDだよ!
本当に高いの?
高すぎならフリーテルが1番だね!

書込番号:19995683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2016/06/29 10:05(1年以上前)

2015年冬モデルと同等と考えると妥当な価格、むしろ若干割安ですね。

書込番号:19995748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/29 13:21(1年以上前)

似たようなスペックのNexus5Xも輸入で現在3万円台ですからね。
それよりプラスαな物で29800は厳しいかもしれませんね。
”定価”としては妥当でしょう。

書込番号:19996175

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/06/29 18:06(1年以上前)

防水筐体+フェリカ+Android6.0部分にメリット有れば妥当でしょう
Xperia J1なんてkitkatで放置ですよw

書込番号:19996746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2016/06/30 10:20(1年以上前)

期間限定 48,384円ですか・・・。悪くないですね。
通常機種をコンセプト(コラボ)モデルと比較するのはナンセンスなの判ってますが、
自分は『SH-M02-EVA20』の予約開始日に 84,240円一括払いして購入しました。使用開始から約半年経過です。

AQUOS mini SH-M03-EVA21 を弐号機バージョンで出してくれたら買うと思います。出来れば6万円弱ぐらいで(^^;)

書込番号:19998632

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件

2016/07/01 19:45(1年以上前)

私も同感ただでさえ台湾企業に買収されスマホ業界の信頼があまり築けてないのに
この値段は高いと思います 37000円くらいなら買ったかな?と
私ならz3cを友達に勧めますね 大分値下がってきて新品が3万前後で変えますしマッシュルームのアプデまで約束されてるし
海外ロムやrootなどで楽しめますし

書込番号:20002479

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/07/02 02:40(1年以上前)

過去、4.5インチモデルのSH-M01(SH-02Fベース)にしても5インチモデルのSH-M02(SH-04Gベース)共に売れなかったので、資金回収でしょうね

過去2回の失敗でやっとユーザーニーズに見合う機種と仕様に設定したと思います
確かに値段は高いですが

書込番号:20003546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/07/05 21:18(1年以上前)

セキュリティにもう少し力を...この値段で売れるか?
ってある意味興味あります、台湾の決定か日本の
決定なのか。

書込番号:20014030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/07 11:42(1年以上前)

高いね、機能うんぬんじゃなく単純に値段が高いかな。
シムフリー端末コーナーに並んだ時3万円前後の機種が並ぶ中であえて5万のこの機種選ぶ人は少ない気がする
スペック落としてもいいから3万くらいで出して欲しかったかな

書込番号:20018067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/07 18:23(1年以上前)

防水とワンセグに5万出しちゃうかもしれないです(^^;

書込番号:20018795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/08 22:11(1年以上前)

ベースが安くても6万5千で売られてる現状で3万台は無理じゃね。
というか、SIMフリーでハイスペックに意味があるので
安いのがいいならそれなりの製品を選べば良いだけだな。

ただ、SIMフリー買ってもホントに安いのは知らんが
例えばXperiaとかはいらないアプリわんさか入ってる。
値段なりの理由があるってことだわ。

書込番号:20021848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/08 23:34(1年以上前)

中華系の3万円機種はa53のオクタですね
SH-M03 は型落ちでも808ハイエンド仕様、同列にするなよw
台湾で AQUOS P1 820機

書込番号:20022111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/10 13:06(1年以上前)

A-GPS、フェリカ、ワンセグこれが必要なMVNO使いには価値ありだと思うんだけど
この3つがデフォで使えるSIMフリー機はこれとARROWS M03しかない。
で、コンパクトでこのスペックならそれほど高く感じないでしょ。

書込番号:20026446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/10 19:38(1年以上前)

soc比較で類似性能と思われるHUAWEI P9 SIMフリー\58,100
808より格下と思われるHUAWEI Mate S SIMフリー\47,849
6.8インチですが808より格下と思われるHUAWEI P8max SIMフリー\51,890

書込番号:20027309

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/07/16 01:17(1年以上前)

「日本製は避けてます」なんていう人が、29800だったとしても買うとは思えない。

書込番号:20041163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kenta600さん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/17 20:32(1年以上前)

私もトピ主さんの意見に賛同します!
日本の携帯電話は高すぎると思う。海外に住んでいると、手ごろな値段で購入できる携帯電話がゴロゴロ見かけます。もちろん国が違えば携帯電話の性能、値段も変わるのはわかっています。ですがこんな呑気に構えてると新興国などの携帯電話一色になる日も近いですね。
「中国に移住したらよい」なんておっしゃっているトンチンカンな人もいます。
考えが古いというか、本当に視野が狭いですね。日本にはまだまだこのような方がいて残念です。
トピ主さんあまり気になさらないように!

書込番号:20045846

ナイスクチコミ!5


jpexさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/18 22:23(1年以上前)

simフリーで、以下を満たす機種はこれ以外に現時点ではないですね。

・防水
・おサイフ
・Full HD
・Android6.0
・コンパクト

xperiaのコンパクトとかと比べると全然安いと思います。
ずっと条件に合うものを探しており、リリース直後を妻と二人分すぐに申し込みしました。

書込番号:20048930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


くわらさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/20 02:18(1年以上前)

スレ主さんと同意権ですね。

中国行けとか妥当とか言っているここの住人もシャープもセンスないなーと感じます。
自らグローバルにシフトした割に結局エクスペリアも含めキャリアにおんぶにだっこ状態ですからね。
エクスペリアのXPとかいうあんな機種でさえキャリアにかかればキャリア売上1位ですしね。

特にシャープはSIMフリー端末なのにバンドが終わってるのを拝見すると、
売る気もなければ、まともに勝負しようなんて思ってないですよ。

結果数字に現れてますしね。

書込番号:20051611

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2016/07/20 11:24(1年以上前)

センスがないのは機能を見ずに値段だけ見てる輩ですね。
最新OSでFeliCaや防水機能搭載のスマホが他で出せるなら謝る。

書込番号:20052186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2016/07/20 14:04(1年以上前)

機能に拘らなければ、安い機種が選び放題ですが、
最新機種でフェリカ(おサイフ)と防水防塵ついてるSIMフリー機種となるとAQUOS mini SH-M03や arrows M03 ぐらいですよね。

大手キャリアで Xperia Z5 Compact SO-02H をドコモで一括で払うと税込 84,888円

書込番号:20052488

ナイスクチコミ!4


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/20 15:48(1年以上前)

個人の感想なんだからスペックから見れば値段は妥当って思うのも正解だし単純に値段みて高いって思うのも正解でしょ
売れ行きが良ければ狙い通りだし売れなければ需要の読み違えって事なんだろうけどメーカーの人間じゃないからそこまでは気にしないかな

書込番号:20052648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2016/07/20 17:25(1年以上前)

「高い」「安い」というのは何かと比較しての感想なわけですから、その比較対象が何かによって感じることが違うのは当然ですね。
ここで「高い」と言っている人は2万円〜3万円のスマートフォン(海外メーカー製品など)と比較しているのかもしれません。
あるいはご自身の収入や経済状況に対して高いという気持ちがあるのかもしれません。

逆に「安い」と言っている人は国内キャリアが出している同一機種(SHV33やSH-02HやAQUOS Xx2 mini)と比較しているのかもしれません。

どちらにしても人によっては
高い派「SIMフリー機種なのにキャリア機種と値段を比較するのはおかしい」
安い派「機能も性能も段違いなのに、安価な海外機種と値段を比較するのはおかしい」
というような相反する意見が出て当然ですから、「高い」「安い」と言うのであればせめて比較対象書いてください。

自分は、SH-02Hの白ロムが安くなるのを待っていたら、最初からSIMフリーでしかも2万円も安価なモデルが出てきたので、尻尾を振って待ってるわけですけども。

書込番号:20052809

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/22 10:23(1年以上前)

私は くわらさん と同意見です。

価格云々の前に、対応 Bandが、事実上 日本の docomoのみなんて。
海外へ出てSIM Freeで勝負しようと、本気で考えているのでしょうか?
それに、台湾では本格的なハイスペックの AQUOSブランドの SIM Free機が発売になるというのに…。

庇(ひさし)を貸して母屋を盗られた、典型的な事例ではないかな、と。

書込番号:20056959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/22 20:23(1年以上前)

スペック表を見たらバンド5(850Mhz)対応ですね
グローバルモデルとして通用するのでは
アメリカ、オーストラリア、カナダ等です
中国はバンド1、3みたいですね

書込番号:20058301

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2016/07/24 16:36(1年以上前)

ワンセグやFeliCa積んでる事で、どの国をターゲットとしてるかわかると思うんだが。

書込番号:20063523

ナイスクチコミ!5


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/24 18:19(1年以上前)

>ワンセグやFeliCa積んでる事で、どの国をターゲットとしてるかわかる

そーゆー事ですよねー

欲しい人は買う、そーでない人は買わないってだけなんですよねー

選択肢は多い方がいいですからねー

書込番号:20063793

ナイスクチコミ!1


くわらさん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/08 12:25(1年以上前)

やっぱりというべきか、まともな端末じゃなかったみたいですね。

書込番号:20181529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/09 10:51(1年以上前)

スペックに騙されて買ったけど、実際はフリーテル以下でしたね。スペックの割にモッサリしてるし発熱で制限出てしまうしで正直期待外れでしたよ

書込番号:20184277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度5

2016/12/23 23:55(1年以上前)

拡張熊さんがコメントされていることがこの機種の特徴だと思います。
ここまで賛否両論分かれるのは性能と価格のバランスが取れていないためと思います。
・性能面:そこそこ高性能なパーツを使いながら、遅い。
 ハイスペックCPU、RAM3GBなのに遅く感じる。発熱防止のためか、CPUがフル稼働しない設定のためでしょうか…
・機能面:高機能
 おサイフケータイ、ワンセグ、防水防塵、コンパクト。(生体認証はありませんが…)
・価格:定価約5万円で高額な部類
結局のところ、使っている部品から見れば価格相応だが、使用感からすると割高というのが結論になるかと思います。

ただ、割高割安とは別の視点で、simフリー機でこの機種が持っている機能をすべて満たす機種は他にありません。
そこに価値を見出している人は確かにいて、私もその一人です。
個人的にはCPUの性能を落として構わないので、3万円くらいで販売してくれれば飛びつきます。
イメージ的にはarrowsM03をコンパクトにした様な感じです。

この機種は大量販売に向いていないとシャープさんも分かっているのか、販売ルートはかなり限定的で、NTTレゾナントと楽天モバイル、BIGLOBEでしか販売せず、量販店やネット販売も見かけない珍しい機種となっています。
恐らく供給もかなり絞っているのでしょう。

書込番号:20508764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

取り扱いが楽天モバイルのみ?

2016/06/29 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:68件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度4 Twitter 

国内メーカー製SIMフリー機では他にarrowsとXperiaが有るけど、arrowsはスペックが不満、Xperiaは新型の話が無い中で、おサイフケータイやワンセグ、防水が欲しい人には魅力的。

ただ、取り扱いが現時点で楽天モバイルのみ。
これだと取り扱いMVNOの少なさと価格の高さであまり売れなかったXperiaJ1compactの二の舞になりそう。
せめてMVNOシェア上位5〜6社+一般量販店で販売してほしいな。

書込番号:19994933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2016/06/29 00:27(1年以上前)

NTTレゾナントとBIGLOBEで販売されます。
ソースは公式
http://www.sharp.co.jp/products/shm03/
上のページのHTMLソースを開くとNTTレゾナントとBIGLOBEがコメントアウトされているのが分かります。

書込番号:19994960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度4 Twitter 

2016/06/29 01:06(1年以上前)

ありがとうございます。
となると、gooのスマホとBIGLOBEでの発売は確定かな。
買うならmineoDプランで使いたかったので、楽天モバイルで端末購入と同時に契約→即解約が必要になるかと思っていたので、
端末単体のみで購入ができるgooのスマホでの取り扱いのがあり助かりました。
もっと各社での取り扱い増えて欲しいですね。

書込番号:19995020

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2016/06/29 10:12(1年以上前)

>gooのスマホとBIGLOBEでの発売は確定かな。

そういえばg04もシャープでしたね。
g06で出すのかそのままの型番で販売するのかわかりませんが、gooのスマホなら個人的に興味がより湧きます。
他のMVNOや家電店でも販売してほしいですね。
キャリアの同等製品【ドコモ SH-01H】は93,312円なのでかなり割安ですし。

書込番号:19995763

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2016/06/29 10:15(1年以上前)

あ、同等はSH-02Hでした。
それでも79,704円なので割安ですね。

書込番号:19995773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/06/29 18:12(1年以上前)

kitkat止まりのJ1とは比べるまでも無いですよ

4.7インチモデルを出したシャープは評価して良いと思います
(たとえ503SHの使い回しだとしても)

4.5インチでフェリカ無しのSH-M01(kitkat止まり)よりは百倍マシです

書込番号:19996761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度4 Twitter 

2016/06/29 21:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん
J1compactの新型が出そうにない状況だと、そこそこ良スペック+フェリカありってこともあり気になってます。

Android6.0だからOSアップデート無くても2〜3年はなんとかなりそうですね。

書込番号:19997252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/06/29 21:37(1年以上前)

J1にOSアップデート来るなら、そっちでも良いですけど

SONYがズボラしてるのでね

書込番号:19997380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 AQUOS mini SH-M03 SIMフリーの満足度4 Twitter 

2016/06/30 12:15(1年以上前)

https://simseller.goo.ne.jp/item/00002SHM03_SIMSET.html

goosimsellerに来ましたね!gooスマホでは無いですね〜
OCNのSIMかエントリーコード抱き合わせですが、単品購入出来る道が出来ました。

書込番号:19998840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

指紋センサー非搭載・・・

2016/06/28 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:2414件

44800円(税別)の価格なら指紋センサーは搭載してほしかったですね。

最近は もっと安価な中華スマホでも指紋センサー搭載しているモデルもあるのに!

それにアンドロイド6はデフォルトで指紋認証機能があるのに。

書込番号:19994706

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/06/29 21:31(1年以上前)

ベース機種のSH-02Hが非搭載だから、しょーがないのでは?

http://www.sharp.co.jp/products/sh02h/

マシュマロ(ファームウエア対応でもハード非対応なので

書込番号:19997360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/07/08 12:08(1年以上前)

iPhoneで便利さを知った身としては、指紋センサー無しは辛い・・・・・指紋認証搭載のSIMフリー機にはおサイフケータイが無いし、お財布ケータイがあるSIMフリーは指紋認証が無く、両方そろえてるのはキャリア版だけ。。。。。示し合わせてんの???

書込番号:20020605

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/13 15:38(1年以上前)

コレ気になってました。
ポチりそうでしたが、3万台で指紋認識機能付きスマホがモトローラから出るらしく、ポチるの悩んでます。
ワンセグとICカードを取るか、デカイが指紋認識機能付き、デュエル待ち受けスマホを取るか?

個人的に便利さ好みは、こちらですが価格とデュエル待ち受けでモトローラに傾きかけてる。

好みか?価格か?ほんと色々出るの速いなぁ。

書込番号:20034642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2414件

2016/07/13 16:06(1年以上前)

モトローラ、良さそうですね!

デュアルSIMスロットでデュアルスタンバイが可能なのは
なかなかないので(最近だとZENフォンであったかも?)、
これを買ってからドコモショップに行き、
通話用にタイプシングルバリュー(743円・・・現況は確認してください)を契約し、
データ通信用にMVNOを購入すれば
かなり安く維持できそうですね。

タイプシンプルバリューは基本的にはFOMA機購入が条件なのですが
他社製の技適マーク付きのSIMフリー機持ち込みでも契約できるらしいので。
(確認は自己責任で)

また300円程度、追加すれば iモードメール(ドコモメール?)し放題ができるかも?
(最近、ドコモは他社機でもドコモメールを開放したらしいので?・・・自己責任で確認!)

書込番号:20034679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/13 17:36(1年以上前)

ズポックさん、運用方法参考になりました。

モトローラ、アマゾンでカートまで進みましたが予約やめました。

やはりこのサイズ、IC、ワンセグ、電池持ち、好みです。

が、こちらも少し予算的には厳しく。
指紋認識機能付ないので。

とりあえず、即運用可能な環境に色々調整して行こうと思います。

タイミング合えばzen3も調べたいと思います。

また何処かで、有益な運用方法の書き込みされれば参考にさせて頂きたいです。


書込番号:20034834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

待ってました!

2016/06/28 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 kibun33さん
クチコミ投稿数:3件

おサイフ付きで、このスペックのSIMフリー。
よーーやくでたって感じです 待ち望んでました!!

同じ気持ちのユーザー多い気がするが、
このタイミングでのシャープから、、、本当に遅いですね。
でも買います!

書込番号:19994654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
you55758さん
クチコミ投稿数:59件

2016/06/29 06:42(1年以上前)

あと1ヶ月早ければ確実に買っていました…。待ちきれずxperia買ってしまったからなぁ…。FHDで3GBはいいですよね。

書込番号:19995300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS mini」のクチコミ掲示板に
AQUOS miniを新規書き込みAQUOS miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)