AQUOS mini のクチコミ掲示板

AQUOS mini

  • 16GB

4.7型IGZO液晶搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS mini 製品画像
  • AQUOS mini [White]
  • AQUOS mini [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS mini のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS mini SH-M03 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS mini」のクチコミ掲示板に
AQUOS miniを新規書き込みAQUOS miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小窓付フリップカバー

2017/10/29 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

小窓付フリップカバーを使って小窓モードにして使用しています
カバーを開けると自動的に画面が点灯しますが
これを自動点灯しないようにしてスワイプなどで手動でONにするようにしたいです

シャープに問い合わせたら小窓モード使用時は強制的に自動点灯になってしまい
オフにすることはできないとのことでした

小窓モードを使ったまま
なにか自動点灯にならないようにするアプリや方法などご存知な方いらっしゃいましたら
教えていただけると助かります

書込番号:21317436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 急にテザリングが使えなくなりました

2017/09/30 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

楽天モバイルにして1ヶ月です。
テザリングで普段使っているスマホに電波を飛ばしてましたが、2日前から急に使えなくなり、「Wi-Fi、テザリングを非表示にしました。設定でONにすれば次回から表示されます」と出るようになりました。
設定でONにしても全く反応しなかったので、初期化をしましたが全く改善されません。
どなたかわかる方はいらっしゃいますでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:21240199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/30 10:33(1年以上前)

>さとう49さん
初期化しても駄目ならば、修理依頼をした方が良いかと思います。

書込番号:21240226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/30 10:39(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。早速修理依頼をしてみます。

書込番号:21240237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/30 11:35(1年以上前)

>さとう49さん
修理依頼をされるならば、Wi-Fiも繋がるかを確認してみて下さい。
そして、その内容も詳しくメーカに説明してください。

AQUOSは、三機種計6台を使用してきましたが、元々SHARPの端末は、Wi-Fi等には繋がり難いです。
保証期間内の修理ですので、メーカ側に徹底的に検査と修理をして貰って下さい。
今年3月に通話品質が悪かったので、修理依頼をしました。
マイクの破損以外に、ディスプレイの不具合も発見されて、無料で交換して貰えました。

書込番号:21240343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/30 17:56(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
本当にありがとうございます。その旨も伝えます。

書込番号:21241168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/09/30 22:53(1年以上前)

>テザリングで普段使っているスマホに電波を飛ばしてました

SH-M03が親機、普段使っているスマホが子機
と読み取れますが、そうなら、普段使っているスマホ側のWiFi受信の問題も考えられますね。

書込番号:21241939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

1.4GHZの4コアしか動かない?

2017/09/20 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 ボス1さん
クチコミ投稿数:180件

レビューを見ていたら、 
「サポセンに聞いたところCPUが実質1.4GHzの4コアらしいの・・・・」

というレビューが合ったのですが、、ヘキサコアの 1.8GHz(デュアル)は何の意味があるのでしょうか?

書込番号:21214791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/20 22:56(1年以上前)

今どき(でもないけど)のスマホは省電力用の○コア(例えば2コア)と高スペック用の○コア(例えば2コア)を組み合わせて○コア(この場合4コア)って感じの作りなんで、動作してる状態を確認すると全部は動かないですよ

たぶんそれを見て「6コアCPUなのに4コアしか動いてない、欠陥品だ!」ってなったとかだと思う

書込番号:21214812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/21 00:36(1年以上前)

国内メーカーのキャリアモデルが、
初めて 8(オクタ)コア搭載した時、
それまでの主流の 4(クアッド)コアの 2倍の性能を発揮すると思い込んでいた人達の、
勘違いスレッド, 書き込みが相次いだのを、
ふと、思い出しました。
ああ、あれから 2年…。

クロック周波数の高い 4コアの機種が、私個人は好きです。

書込番号:21215084

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/09/21 01:03(1年以上前)

snapdragonはARMが開発したbig.LITTLE MPという物を使っているのでbigとLITTLEを切り替える事無く全コアを稼働させたままにできますが、このbig.LITTLEというものが適宜CPUを使いわけ省電力性と高性能を両立しようという物です。

通常、高性能なCPUだと軽い処理をさせるだけでも電力消費が大きくなってしまいがち。
big.LITTLEなら性能が低いが消費電力も低いCPUと、消費電力は高いが性能はいいCPUが一緒になっていて、それらを適宜使い分けられるという感じです。

スマホだと通常使用ではほぼ軽度な処理で済むので低消費電力なCPUを稼働させて、処理能力を必要とする場合は処理能力の高いCPUを稼働させるという代物です。

稼働させておくコアの数はメーカーが決められるので、同じs808を搭載する機種でも稼働しているコアは全く異なります。
s810搭載機だとHTC One M9だけが(多分)フルコア稼働しっぱなしになりますね。
同じくs810を搭載するZ5は常に稼働しているのは5コアのみで、たまに一瞬だけ8コア動くという感じでした。

s835だと全コア稼働しているんですが、s810やs808はTSMCの20nmプロセスのせいで発熱が大きいとも言われていて、それの関係でコア数を絞っているんじゃないでしょうか。
詳しい事は開発に携わっている方にしか分からないでしょうが・・・

書込番号:21215116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2017/09/21 01:32(1年以上前)

負荷かかるアプリ動かせばシャープスマホでもフルにコアは動きます

出来るだけ、コア休止させる様にはチューニングしてる様ですが


負荷の低いアプリでもコアがフル稼働するASUSよりマシだと思います
(例::Zenfone Selfie、MAX、2 Laser、3無印のAndroid6.0、3DXのAndroid6.0)

書込番号:21215144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 0731SKYさん
クチコミ投稿数:3件

SH-M03のロック画面にウィジェットは表示できますか。天気予報などが見られたらよいのですが。

書込番号:21190406

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/13 16:56(1年以上前)

>0731SKYさん
AQUOS sh-04hを現在使用していますが、エモパーは設定されていますか?
設定されていましたら、ロック画面にウィジェットで、検索急上昇が有るかと思いますが、それをなぞれば、エモパーに設定した地域の天気予報も見られると思います。

sh-01h等も同じ様に、ロック画面にウィジェットで、指でなぞって電予報を見れていました。
機種が違いますが、この部分の仕様は同じかと思います。

一度ご確認してみてください。

書込番号:21193435

ナイスクチコミ!3


スレ主 0731SKYさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/13 18:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
エモパーはまだ設定していませんでした。
デスクトップ上に出すことができるウィジェットをロック画面に出したいなと思っていましたが、出来ないのですかね。

書込番号:21193722

ナイスクチコミ!0


tpsportsさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/16 07:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ロック画面の右下のショートカット(点×3個の所)に、設定すると、すぐに表示可能

通知バーに設定すると、ロック画面で表示されます。

アプリの設定で、通知バーに、複数設定すると、ロック画面に、複数表示される

SH-M03の使い方がまだよくわかっていないのですが、ロック画面へのウィジェットの設定は、できないかもしれません。
でも、天気予報アプリアプリの設定で、通知バーに表示を選択すれば、ロック画面に表示されます。また、複数設定するとロック画面に複数表示されます。
また、ロック画面の右下のショートカット(点×3個の所)に、設定しておくと、ショートカットの所を上にスライドするだけで、ショートカットを呼び出せます。

書込番号:21200585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

dゲームへのログインについて

2017/03/23 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 human777さん
クチコミ投稿数:1件

最近購入したSH-M03にドコモのsimカードを挿してspモードで接続しています。

dアカウントにログインし、dマーケットからdゲームへ入ろうとすると、PC画面のdゲームのCM?みたいなところに飛んでしまい、ドコモの端末を使っていたころのゲーム画面にアクセスできません。

改善方法等ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:20762152

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/09/14 21:32(1年以上前)

dゲーム宣伝画面のChromeブラウザの右上から、PC版サイトを見るにチェックを入れてみると、どうでしょう。

書込番号:21197016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 guro3331さん
クチコミ投稿数:31件
別機種

SH-M03画面障害

画面の右半分にノイズがでます。
電源ボタンを押せば直りますが、押せば操作中断されちゃうので困った状況です。
スクリーンショットでは写らないので、実写しました。
発生頻度は、数日置きに発生。
発生時のアプリは、不特定。

対処の仕方教えてください。

書込番号:20832052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/20 17:00(1年以上前)

画面全体が真っ黒になる前に、メーカーに修理に出されては如何でしょう。
ご購入後 1年以内であれば、無償で出来る案件だと思います。
一度、ご相談を。

直接の答えでなく、申し訳ありません。

書込番号:20832233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/04/21 02:24(1年以上前)

>guro3331さん

当機種に限らず他のAQUOS機種でも以前から挙がってる不具合ですね。
おそらくIGZO液晶のハードウェア関連の不良のような気がします。
更に頻度が増すようでしたら修理に出すしかないように思います。
(症状が出てる状態でショップへ持ち込むのが宜しいかと…)

http://kakaku.com/bbs/J0000018833/SortID=20546670/

http://kakaku.com/bbs/J0000018833/SortID=19983195/

http://kakaku.com/bbs/J0000018833/SortID=20155356/

書込番号:20833546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 guro3331さん
クチコミ投稿数:31件

2017/04/23 21:48(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。

gooシムセラーで購入して、gooシムセラーへ連絡した所、メーカーのSHARPへ連絡するように言われ、そこからまた販売店へ連絡するように言われ、ぐるぐるしてる間にサポートセンタの営業時間が終わっちゃってました。
週明けに連絡してみます。

販売店の対応は渋そうですが、良くある事例のようなので、メーカーに届けば直してくれそうですね。

書込番号:20840640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 guro3331さん
クチコミ投稿数:31件

2017/09/13 17:49(1年以上前)

goo sim セラーの端末保障の契約番号が見つかったので、
グーの安心サポート加入者向け窓口0120-666-412(9:00&#12316;21:00 年中無休)へ連絡したところ、
0570-666-072(9:00&#12316;17:00)へ連絡して契約機IDを問合わせるよう言われました。
ここの連絡先が混合っていて、平日しか受付けていないので、日数が嵩んでしまいました。
契約機IDと契約番号の確認が取れたので今度はgoo故障窓口0120-983-604(9:00&#12316;21:00)へ連絡するよう言われました。
事情を説明したところ、1年未満の故障かつ落下も水没も無いので自然故障との判断、
有料保障処理にすると自然故障と判断した場合、送料と返送料、受付けキャンセル料金が発生し費用と時間が掛かるので
やはりお客さん自身でシャープデータ通信050-5846-5418(9:00&#12316;17:00)へ連絡したほうが良いとの事。
また、故障発生後30日以内に申告しないとgoo有料保障対象外になってしまうとの事でした。

今日はここまでで時間切れになってしまいました。
明日シャープに連絡してみます。
毎月機器保障として464円払っているのに対応悪いです。

書込番号:21193568

ナイスクチコミ!0


スレ主 guro3331さん
クチコミ投稿数:31件

2017/09/14 12:35(1年以上前)

シャープデータ通信に電話したところ、
1週間程度預かって障害が再現しない場合は『異常なし』との判断で送料と技術料を含め\4780円請求するとの事です。
また、開けてみて水損、破損など製品不良でないときは有償修理となりますとの事。

水損、破損、自然故障については、グー端末補償の補償内なのですが、素人の私には外見から故障内容が判断できません。

メーカー対応可能な自然故障と思ってシャープに送るか、メーカー非対応な自然故障としてグーシムセラーに送るか迷うところです。
誤った判断をしてgoo simセラーに送った場合キャンセル料として\8000円請求されるとの事です。

また、
グー端末補償を受ける為には0120-983-604へ30日以内に連絡しないとダメなようです。
その他の連絡先に0570-666-072や0120-666-412では間違った案内をするかもしてませんが、0120-983-604への通話記録を残さないと補償しないとの事です。

書込番号:21195723

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS mini」のクチコミ掲示板に
AQUOS miniを新規書き込みAQUOS miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)