AQUOS mini のクチコミ掲示板

AQUOS mini

  • 16GB

4.7型IGZO液晶搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS mini 製品画像
  • AQUOS mini [White]
  • AQUOS mini [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS mini のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS mini SH-M03 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS mini」のクチコミ掲示板に
AQUOS miniを新規書き込みAQUOS miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ143

返信7

お気に入りに追加

標準

SH-M03 青色通知が消えない

2017/09/25 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 choco128さん
クチコミ投稿数:7件

再生する青色の点滅状態です。

製品紹介・使用例
青色の点滅状態です。

ヒカリエモーション青色点滅が消えない

Lineモバイルにて購入して約1年になりますが、時々「ヒカリエモーション青色」が点滅して
消すことができません、しょうがないので何度かリブートして消しましたが誰かご存じ有りませんか?
アプリからの通知かもしれませんが心当たりが有りません、この場合知る方法が有りますか?

1.青色とは、充電開始時に最初の2〜3秒赤に切り替わる前の青色です。

2.メールアプリが原因ではありません。こちらの場合メール受信で「紫の3秒点滅」ですが、
この原因不明の場合は「青色で10秒サイクルの点滅」です。(動画添付)
10秒なのでアプリの通知では無いような気がします。
(アプリ毎の設定は確認方法が分りません、マニュアルにも載っていません。ちなみに
メールの設定項目を見直しても、通知にはヒカリエモーションの色や点滅時間などの項目は有りません)

https://mobareco.jp/a81508/#sec08
↑ここにSH-M03の設定説明が有りますが、ヒカリエモーションの内容は違っています。

3.今までリブートして消していましたが、たまたま消さずに充電を開始して止めると
消えました(多分)。(頻度が少ないので1回の確認のみですが、やはりアプリの通知
では無い≒充電操作で勝手に通知が消えるとは思えない)
※次回発生時、この方法でやってみようと思います。

話が反れるので、詳しく触れませんがサポートセンターは有料電話(050-5846-5418)
しかなく更に全く繋がりません。(9/22、9/23、9/25、3日間/10回トライ)せめてメールを
受け付けてほしい(急がないので・・・)。

書込番号:21227493

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/26 03:54(1年以上前)

>choco128さん
ヒカリエモーションが点滅して消えない時ですが、設定からキャッシュを削除してから、次にセーフティモード(非常用節電モード)にしてみてください。
それで起動したら、非常用節電モードを解除したら、改善するかと思います。

ドコモでAQUOSを使用していますが、この方法で症状が出た時に、この方法で改善しています。

書込番号:21229255

ナイスクチコミ!13


スレ主 choco128さん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/26 07:41(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。今度発生した時トライしようと思いますが
チャッシュの削除は操作が判りましたが、セーフティーモードへの切替方法が分りません。
もし操作方法またはそこが載っている資料など有ればお教え頂けますか?
(いずれにしても発生頻度が5回?/年なのでいつになるか判りませんがそれまでに理解してトライしようと思います)

書込番号:21229441

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/26 07:55(1年以上前)

>choco128さん
セーフティモード(非常用節電モード)は、電源スイッチを軽く押した時に、@電源を切る A再起動する B非常用節電モードで表示されませんでしょうか。
非常用節電モードを起動されましたら、解除する事を忘れないでください。
非常用節電モードは、一部の機能しか使用できなくなりますので。
必ず解除する事を忘れないでください。

また、場合によってはパスワード等が必要になる場合があります。
アカウントとパスワードは、メモしていてください。
前に使用していたAQUOS Zeta sh-01g sh-01h は、アカウントを再度認証しないといけませんでした。

書込番号:21229462

ナイスクチコミ!14


スレ主 choco128さん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/26 08:02(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
セーフモードの操作方法判りました。
有難うございました。
(マニュアルP74にも記述が有りました)

書込番号:21229473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/12/11 22:04(1年以上前)

私も同じ現象に悩まされていたのですが、解決したので投稿しておきます。

青色のゆっくりとした点滅は「ロック解除時」のヒカリエモーションの動作でした。

設定 > ヒカリエモーション > ロック解除時

のチェックボックスを外した状態でこの端末を使用していると、
「ロック解除時」のヒカリエモーションが開始したまま停止しない
という不具合が発生してしまうようです。

このチェックボックスをオンにすると、現象が発生しなくなりました。

書込番号:21424717

ナイスクチコミ!58


スレ主 choco128さん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/12 06:50(1年以上前)

まさ@よこさま
ありがとうございます。
まだ解決していませんでしたのでやってみます。

書込番号:21425458

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/13 22:18(1年以上前)

機種は違いますが、私も全く同じ現象で困っていました。
今まで2度交換・1度修理に出していますが毎回発生していたので、完全に諦めモードだったのが…まさかロック解除時のヒカリエモーションONで解決するなんて!
本当に助かりました。
ありがとうございました┏○ペコッ
これで青い光に邪魔されず眠れるし、電池の減りも抑えられるはず…!

書込番号:21749193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ44

返信18

お気に入りに追加

標準

もうサポート打ち切りでしょうか

2017/12/05 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 kiriardさん
クチコミ投稿数:18件

M03は、WPA2脆弱対策のアップデートはないのでしょうか。
M04はアップデートの案内があったもようですが、
このまま放置されるのでしょうか。

できれば02Eもお願いしたいところですが・・・
シャープにはいつまでも、
安心して使えるようにしてほしいです。

書込番号:21408144

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2017/12/05 13:00(1年以上前)

仮にWPA2脆弱対策がされなくても極度に心配する必要はないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962093/SortID=21301579/
別のスレですが、
「個人が家で使う程度なら、現実的にはリスクはほぼゼロ」
との回答いただきましたので余り神経質にならなくても良いのでは?

書込番号:21408265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2017/12/05 23:42(1年以上前)

大変失礼いたしました。

調べたらこのモデルは2016年夏モデルなので発売からまだ1年ちょっとしか立ってないのですね。
それなのに脆弱性対策をしないというのは許されません。
たった1年で放置プレイとは消費者を舐めるのもいい加減にしろ!!(怒)。

ここの掲示板に書きこむのも結構ですが直接シャープに苦情をぶつけてはいかがでしょうか?

書込番号:21409553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/06 03:04(1年以上前)

>kiriardさん
2016年の夏モデルですから対策が有るかと思います。

AQUOSと長く付き合うなら、根気が必要です。

書込番号:21409775

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/12/06 03:21(1年以上前)

最近のAQUOSは別にして、過去機種の扱いはそんなもんかと思います。

02Eとは2012冬モデルのAQUOS ZETA SH-02Eのことですか?
最後のソフトウェア更新は2014年10月が最後みたいですし、古い機種なので2019年6月(あと1年半)にはドコモのサポート自体が終了します。期待は限りなく薄いでしょう。

OSアップデートにしても、SH-M04までは売りっぱなしでキャリアのベースと違い一切ありませんし。
鴻海傘下になる少し前の機種から、OSアップデートやソフトウェア更新は早くなった印象です。

書込番号:21409792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/12/06 03:43(1年以上前)

ベースモデルのAQUOS Compact SH-02H(2015冬モデル)は、2回のOSアップデートとセキュリティパッチを含めた定期的なソフトウェア更新が提供されてます。

それに対しSH-M03は、昨年11月にソフトウェア更新が1回しか提供されてないようですね。

書込番号:21409804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2017/12/06 18:29(1年以上前)

調べたところ、Android端末の場合、1年と少しでOSの更新を打ち切っているのが多いようです。
SIMフリーもそうだし、キャリアから発売されているのも同じですね。
民法の売買契約で決められている瑕疵担保責任の期間が原則1年ですから、その期間中に欠陥が見つかった場合、メーカーは無償で修理する責務があります。
しかし1年経過すれば責務はなくなるので更新を打ち切っても法令上は問題にならないから放置しているのでしょうかね?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601508/?rt=nocnt
ちなみに改正民法では瑕疵担保責任の期間が
改正前:引き渡されてから1年以内
改正後:欠陥に気付いてから1年以内
に変更されるようです。
スマホの場合は購入日から1年以内だったのが脆弱性が認識されてから1年以内に瑕疵担保責任の期間が延長されるということですかね?

結局、短期間でのOS更新打ち切りは台数を稼ぐために1年で買い替えさせて売り上げを伸ばす戦術ですかね?
キャリアの場合は2年縛りがあるから2年ごとに買い替える人が多いでしょうが、2年縛りのないSIMフリーはもっと長く使いたいじゃないですか。
しかし脆弱性が放置されると安心して使えなくなるから結局買い替える羽目になりますね。
安い機種ならいいけど高性能の高額機種の場合、1年ごとに買い替えなんてやってられませんよ。
それとも脆弱性を抱えたまま危険な状態でも使い続けるのがいいのでしょうか?

書込番号:21410987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/06 18:42(1年以上前)

本日修理依頼をしていた、AQUOS一台が戻ってきましたが、新品に交換されていました。
マイドコモショップの担当者に、確認をしたら「新品に交換されています」と…サブ機のAQUOSも新品に交換されるそうです。

触って気が付いたのですが、アップデートが有ると通知が有ったので、確信しました。

書込番号:21411020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/12/06 18:57(1年以上前)

二年縛りが無いなら一年で保守を打ち切りたいのが人情では?

書込番号:21411050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2017/12/07 12:43(1年以上前)

1年で保守打ち切りだと1年ごとに買い替えなんてできませんからAndroidはダメですね。
iPhoneなら古いモデルでもiOSの更新対象モデルなら長く使えますからね。
これはAppleとGoogleの保守に対する考え方の違いなんだろうけど、1年で打ち切るのはちょっとひどいと思いませんか?

書込番号:21412878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/12/07 12:52(1年以上前)

Androidがダメなのではなく、シャープが対応する気がないんじゃないかと。

書込番号:21412902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/12/07 13:30(1年以上前)

国内メーカーのSIMフリーは、実質シャープ、富士通、京セラ(au MVO向け)の3社だけですが、いずれもOSアップデートは提供されたことがないです。ソフトウェア更新もほとんどされてないようです。

海外メーカーと違い、国内メーカーはキャリア向け優先でしょう(京セラはキャリアでもOSアップデートしないけど)。
キャリア向けに廉価機種を出すときに、それベースで開発してる程度ですし。

まあ、シャープに関しては、AQUOS sense lite SH-M05からキャリア版と同じ扱いになりそうですけどね(アップデート2年保証してるので)。

書込番号:21412969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kiriardさん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/16 22:06(1年以上前)

皆さん、いろんな意見ありがとうございます。
(長い間放置してました。失礼しました)

メーカさんは、不具合内容考えてほしいです。
システム上のセキュリティ不具合を放置されては
安心して買う気にはならない。

別に人が死ぬことはないからいいとでも思っているのか。
ユーザーも身になってほしい。
自分は、被害にあってもゲームアカウントが乗っ取られる程度だろうから、
まだいいけど。

リスクは、アパート暮らしの人はそれなりに高い気もします。

おサイフケータイは、やっぱやめとこ。
アンドロイド使うのも考え物ってことですね〜。

てか、こんなものがまだ販売されてるのでしょか?(楽天とか)
もしかして対策されてるのでしょか?

書込番号:21437606

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/12/16 23:01(1年以上前)

MVNOでは、楽天モバイルとBIGLOBEのみが扱い、BIGLOBEはすでに販売終了、楽天モバイルはまだ販売してます。
価格は販売開始時の定価約5.4万で、2年契約だと1万値引き、3年契約だと2万値引きしてます。

量販店は販売終了してるとこもあれば、販売中のとこもあります。
発売時の価格から約2万値下げされ約3.2万になってますから、在庫処分でしょうね。

書込番号:21437786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/12/16 23:05(1年以上前)

楽天モバイルは製品ページで案内してる更新が昨年末のものなので、対策はされてないでしょうね。
シャープが生産完了してるかわかりませんが、過去機種ページに移されてるから流通在庫だけかも。
楽天のもオリジナルカラーを含め、シャープから調達した分の在庫をかかえてるだけかもしれませんね。

書込番号:21437806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2017/12/18 12:39(1年以上前)

> リスクは、アパート暮らしの人はそれなりに高い気もします。

「KRACKs」の危険度って高いのですか?
書込番号:21408265 に書いたようにリスクはほぼ無しだと思いますが?
実際に被害は起きておらずツールも出回ってませんよね?

余り神経質にならないほうが宜しいかと思います。

書込番号:21441540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


25馬力さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/27 10:17(1年以上前)

わたしも諦めかけていましたが、昨日付けてアップデートがあったようです。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm03/update/index.html

書込番号:21707750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2018/03/27 12:58(1年以上前)

> http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm03/update/index.html

拝見しました。
更新内容に「セキュリティ更新」がありますが、WPA2脆弱対策も含んでいるのでしょうかね?

書込番号:21708066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


25馬力さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/27 18:11(1年以上前)

拝見頂きありがとうございます。
>更新内容に「セキュリティ更新」がありますが、WPA2脆弱対策も含んでいるのでしょうかね?
とのことですが、

(WAP2脆弱性対策 Android)
等でググっていくと
WAP2脆弱性対策をKRACK脆弱性対策と言い換えているようですが、"Android Open Source Project"の
下記リリース通知に辿り着きました。
https://source.android.com/security/bulletin/2017-11-01?hl=ja
このURLの公開情報を下にスクロールしていき、”お知らせ”の第2項目を見て下さい。下記のような記載があると思います。
・KRACK 脆弱性に対するセキュリティ パッチは、2017-11-06 セキュリティ パッチレベルで提供されます。
これが、WAP2脆弱性対策ということだと私は理解しました。

ということで、
SH-M03をアップデートしたあと、
SH-M03の「設定」→「端末情報」→「Androidセキュリティパッチレベル」を確認して、そこに
”2017年11月6日”より後の日付が表示されていれば、対策済みということではないでしょうか?

(正確な情報はシャープさんに直接確認したほうがいいと思いますよ)

書込番号:21708540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

【楽天モバイル端末】APN追加できません

2018/02/27 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 jtaka3339さん
クチコミ投稿数:19件

楽天モバイルで購入したSH-M03を譲り受けました。
初期化後、iijmio回線で利用するためのAPN設定を試みましたが、編集後に「保存」を選択しても反応しません。
「破棄」せざるをえませんでした。

設定手順が誤っていますでしょうか?
あるいは、MVNOによっては上記のような制約が伴うのでしょうか?

ご存知の方ぜひご教示下さい。

書込番号:21634436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/27 09:07(1年以上前)

IIJならば
APN編集しなくてもAPN一覧にあるとか?

多分既に
IIJmioあると思うけどなあ

書込番号:21634487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/27 18:09(1年以上前)

機種不明

この中にある

追伸

以下URL内の
2. 格安SIMを挿してAPNを設定する
を確認すると一覧にIIJmioは既にあるね
そこをポチッとするだけです
https://mobareco.jp/a81508/

こちらでも確認できますね
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000fn4

ですので手入力をする必要無しです

書込番号:21635694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jtaka3339さん
クチコミ投稿数:19件

2018/02/28 00:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

「まずは本体の電源をオフにして」の手順が無かったと思い、試してみました。
SIMカード挿入後に電源オンしてAPN設定を開いてみましたが、結果は変わらずでした。
(楽天モバイルA&#12316;Cのみ存在)

ダメもとでiijmioの設定を打ちこんでみたところ、なんと今回は保存できました!
主要MVNOのAPNがデフォルト値として現れないのはナゾですが、ひとまず無事開通です。

情報のご連携、感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:21636945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2018/02/28 01:38(1年以上前)

SH-M03は量販店などの他、MVNOでは楽天モバイルとBIGLOBEモバイルのみ取り扱ってました。
違ってたらすいませんが、楽天モバイル販売分ってSIMフリーだけど自社のAPNのみになってるんじゃなかったかな。

書込番号:21637055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS精度は良いでしょうか?

2018/01/21 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 Hobabさん
クチコミ投稿数:39件

iPhone SEを中古で購入しましたが、GPS精度が低いようで、Google マップをインストールしましたが、移動しても移動に応じて矢印が動かず、高速道路でナビさせているとインターチェンジを通過してもインターチェンジの手前800m程に存在していると表示されます。
自宅にいて移動しない時にも、青い●印が自宅存在場所より40m以上離れた位置に表示され、青い誤差円の直径が大きいです。SIMは、BIGLOBEの格安スマホを利用しています。

本題ですが、コンパクトな、シャープ AQUOS mini SH-M03か、ドコモ Xperia X Compact SO-02Jの購入を検討しています。
ドコモ Xperia X Compact SO-02Jは、SIMフリー版でないと、AGPSを利用出来ないそうですね。
シャープ AQUOS mini SH-M03は、GPS精度が低く、Googleマップで表示させると、移動の際の追随が遅かったり、青い誤差円の直径が大きかったりはしないでしょうか?
出来れば、実際に使用されていらしゃる方の体験などを、教えて下さい。

書込番号:21528148

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Hobabさん
クチコミ投稿数:39件

2018/01/28 08:06(1年以上前)

中古でシャープ AQUOS mini SH-M03を購入して、BIGLOBEの格安SIMで使い始めて見ました。

GPS精度ですが、シャープ AQUOS mini SH-M03のGPS精度は、iPhone SEよりも良いが、Alcatel PIXI 4よりも劣るようです。
青い誤差円の直径は、20〜30mあり、移動の際の追随はやや遅いですが、iPhone SEよりも、実用可能と思われました。

ショップで実機を見て来ましたが、iPhoneは、最新の8やXも、青い誤差円の直径が大きいようでした。iPhoneのマップに比して、アンドロイドのスマホ用のGoogle マップの方が、地図の表示内容が詳細です。iPhone用のGoogle マップよりも、アンドロイドのスマホ用のGoogle マップの方が、「ホーム画面に経路を追加」出来て、便利です。

AQUOS mini SH-M03 126x66x9 mm     液晶4.7 インチ
iPhone SE        123.8x58.6x7.6 mm 液晶4.0インチ
なので、シャープ AQUOS mini SH-M03は、iPhone SEに比して、縦方向の長さは、殆ど変わらないです。
ケースに入れれば、幅もあまり差がないかも知れません。

以上、御参考まで。

書込番号:21547995

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最近の画面履歴が出なくなりました

2017/12/13 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

ホーム画面の下に三角△丸○四角□の表示があります。四角□をクリックすると直近の画面履歴が重なって表示され便利でしたが、最近直近の画面履歴が出なくなりました。

四角□をクリックすると「ここに最近の画面が表示されます」とだけ表示され最近の画面が出ません。

いちいち再検索しなくてはならないので不便です。

最近の画面表示を出すにはどうしたらよいでしょうか?。宜しくお願いします。

書込番号:21427953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/13 09:12(1年以上前)

>オースミハルカさん
キャッシュ削除して、再起動、セーフティモード等を試しても駄目ならば、メーカーに問い合わせをした方が良いかと思います。
内部の基盤等の交換に成るかもと思います。

一通り試しても駄目でしたら、データをSDカードにバックアップされてから、初期化されるのも1つだと思います。

書込番号:21428110

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16件

2017/12/13 12:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

キャッシュ削除、再起動で最近の画面表示出るように回復しました。

設定の問題かと簡単に考えていましたが基盤交換もあり得る問題だったのですね。

助かりました。

書込番号:21428504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJのSIMカード

2017/10/02 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 Wurlitzerさん
クチコミ投稿数:4件

この機種はIIJのSIMカードで使えますか?

IIJのホームページには対応機種として記載されていません。

楽天やOCN等では使えるようなのですが、

他では使えないという場合もあるのでしょうか?

御存知の方がいたら教えてください。

書込番号:21246496

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/02 19:32(1年以上前)

同じdocomo系simなら問題無いと思う
動作確認していないだけかね

書込番号:21246517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/02 19:40(1年以上前)

基本的にはdocomo系格安SIMとの組み合わせなら問題ないですね

>IIJのホームページには対応機種として記載されていません。
>楽天やOCN等では使えるようなのですが、

対応してるかどうかを掲載するには実機で確認して企業として責任持って掲載しなきゃいけない
当然確認するにもお金がかかるわけで、世の中にSIMフリー機のスマホなんて嫌ってほど種類があるし安さでで勝負してる格安SIMにそれ全部やれってのはまあ無理な話だしね

書込番号:21246541

ナイスクチコミ!1


スレ主 Wurlitzerさん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/02 21:13(1年以上前)

早急の返信ありがとうございます。

全部のスマホに対応できないとは私も思うのですが

IIJの窓口にBICSIMがなっていて、この機種が

ビックカメラのSIMフリースマホ2位となっているようなので

どなたかIIJで使っている人がいるのでは?

いれば間違いないと思い投稿しました。

何か特別な不具合があるのかな?


書込番号:21246805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/02 21:19(1年以上前)

>何か特別な不具合があるのかな?

いやいや、そんなのはないですよ

docomo系とかau系なんかだと仕組みが違うから使える使えないっていうのは物理的にあるんだけど
docomo系だったらOCNだろうがIIJだろうが使えないとかは無いですね

使えないとすれば単なる設定ミス、本体の不具合とかSIMカードの不良くらいでしょう

書込番号:21246830

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/10/02 21:25(1年以上前)

単にIIJmioが動作確認していないだけでしょうね。
この機種は、docomo AQUOS Compact SH-02Hがベースですし、ドコモ回線のMVNOで使う上で問題はないはずですよ。

SIMフリーで気を付けないといけないのは、au回線で使う場合ですかね。

書込番号:21246857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Wurlitzerさん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/02 21:44(1年以上前)

皆さん御親切にありがとうございます。

納得致しました。

何か難しい設定の違いがあるではないかと

勝手に思っていました。

書込番号:21246935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/03 13:25(1年以上前)

8月まで IIJ で問題なく使用してました。
その後 IIJ 系の他社に MNP しましたが、そこでも問題なく使用できてます。

書込番号:21328821

ナイスクチコミ!1


スレ主 Wurlitzerさん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/03 14:50(1年以上前)

情報ありがとうございます
  

書込番号:21329011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS mini」のクチコミ掲示板に
AQUOS miniを新規書き込みAQUOS miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)