端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2019年4月16日 11:43 |
![]() |
49 | 28 | 2019年4月18日 06:24 |
![]() |
9 | 0 | 2019年3月17日 20:57 |
![]() ![]() |
27 | 11 | 2019年3月12日 23:29 |
![]() |
2 | 2 | 2019年2月15日 11:22 |
![]() |
4 | 6 | 2019年1月12日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
お世話様です 比較的新品に近い中古品を買いまして 純正ケーブル apple12W ac adapterで空から充電しているのですが 何回やっても30分で40% 一時間で70%です ネッツとで見たのですが iphone7は同じ条件で 30分で48% 一時間で82%です、機内モードにしたり電源落としたりしてみましたが ネットの値まで行きません。
usb電流計を かましているのですが どうも時間の経過に対して 供給電流の落ち方が早いような気がします、最初はネットと同じ1.77Aくらい出ますが30分経過の時点で1.2Aくらいまで落ち 一時間経過の時点で1Aを下回ります。
バッテリーの状態は 最大容量100% ピークパフォーマンス状態です。
これは以前使っていた人が 水没 落下 強い衝撃を与えているとか 通常の状態とは違う使われ方してるのでしょうか。
ご教授 お願いいたします。
1点

>デジマンさん
残念ながら、そのApple純正12W充電アダプターは高速充電に対応していません。
充電される側が仮に、高速充電対応と謳う8/8 Plus/X/XS/XS Max/XRだとしてもです。。。。
理由は至って簡単です。
高速充電が可能な条件は充電アダプターがUSB-C or Thunderbolt3対応が条件になります。
12Wの純正充電アダプターはiPad 1thからiPad Air 1th迄に同梱されていました。
iPad Air 2 iPad mini 2からは10Wに変更され現在に至ります。
そして何より、純正12Wの充電アダプターはUSB-A(2.0)ですから、高速充電の環境が出せません。
5Wの純正充電アダプターよりは早いというだけで。。。。
こちらを参考にしてください。
https://jimon.info/select-usb-adapter/
書込番号:22603753
0点

こんにちは。
二時間ちょっと充電したらちゃんと100%になって、電池の持ちがそれほど悪くないなら問題ないのでは?と思います。
iPhone7の充電時間は付属の純正環境では約二時間強。私のもそんなくらいです。何%で何時間かはある程度ばらつきがあるのではと思います。
リチウムイオン電池はCCCV(定電流定電圧)充電で、充電初期は定電流充電で、電池の最大電圧に到達すると電流を下げて定電圧充電になります。だから満充電近くになると電流が減るのは普通の事です。
ただ、定電圧充電に切り替わるのがiPhoneの表示で何%になるかは知らないです。
書込番号:22604005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話様です >ihard Loveさん
私はappleのiphone8が対応してる 高速充電という贅沢なものまで必要ないですが appleの急速充電対応のiphone7なのにおかしいなあと思ってました。
さらにネットで調べましたら iphone7の急速充電の%と経過時間の表があり 30分で35% 一時間で70%でした 私の本体と同じなので 異常ないということにしました。
どうもお騒がせというか お手間をおかけしました。
書込番号:22605290
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
iPhoneを初めて購入しようと思います。カラーを迷っています。ゴールドとブラックで迷っています。男なのでブラックがいいかなと思ってみたり、白とゴールドのカラーはおしゃれだなと思ったりします。どちらがおすすめですか、
書込番号:22598300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その人の考え次第なんだろうけど、ちょくちょく「男だったら黒しかあり得ないよね」みたいな人いるけど、例えばネクタイとかシャツとか時計とか常に身につけてるものだったら「この人は何故その色を選んだんだろう?」みたいなのあるかもだけど、普段はカバンとかポケットに入れてて使うときだけ手にするものとして考えたら男だからも女だからも無いと思うけどねぇ
これがXRのように黄色とか水色とかならまだしも、iPhone7は黒系、白系(ゴールド、ローズゴールド含む)しかないし男がゴールドどころかローズゴールドのiPhone使ってたとしてもなんとも思わない、思われないんじゃないの?って感じだけどね
まあ、思う思わないというのはいいとして、例えばケースをいろいろ使ってみようとかなったときは白系の方が色合わせしやすいってのはあるかな?
>男なのでブラックがいいかなと思ってみたり、白とゴールドのカラーはおしゃれだなと思ったりします。どちらがおすすめですか
↑↑これから考えると“黒”は自分が欲しいというより買うなら黒しかないんでしょって感じで、ホントは“ゴールド”が欲しいって感じに読めなくもないので、だったらゴールドを買う方がいいような気がする
もしずっと「○○しかないだろう」って感じの選び方をしてきたんだとすると、一度それから脱出して「別に○○じゃなくていい」って選択肢を自分の中で作ってしまうと次以降の選び方もさらにバリエーションが増えていくだろうし…
書込番号:22598540
6点

スマホの色で人を判断することは無いので、自分自身が気に入った色を選ぶべきです。
書込番号:22598794 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhone7 のSIMフリーを新品でAppleで買うならば、カラバリはブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールドの4種。
ジェットブラックは無くなりました。
酸化皮膜処理と研磨を9回も繰り返した一番手間をかけた深い光沢は高級感のあるピアノブラックのようなカラーだけに
残っていればオススメしたい所ですけどね。持っています。
ブラックはマッドカラーで黒というよりも黒に近い濃いグレーですね。最近のAppleの旗艦カラーになってきています。
Macとかも。
ブラックとゴールドだとベゼルカラーが黒か白かで選ぶ人が分かれます。
黒の方が画面が引き締まって見えると主張する人もいますし、白の方が明るく感じると主張する人もいて
好みでしかないと思います。
書込番号:22598817
4点

見た目で判断してスマホ持ったらダメとかまず有り得ませんね
書込番号:22598894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7738610さん、こんにちは。
iPhone 7 ですか? 私はブラックです。なぜこの色を選んだか?
(1)背面上下についているアンテナが目立たないから。
(2)本体全てが真っ黒でカッコ良かったから。
自分が四六時中持つスマホでしょう? 他人がどう思うかなんて気にしない。色は自分で決めようよ。購入後に後悔したら、カバー付けちゃえば問題なし。
Re=UL/νさんが仰っていますが、最近の Apple 製品はブラック系が多いです。昔、シルバー系だった頃は、私は iMac、iPod、iPhone、その他のパソコン周辺機器、シルバーで揃えていました。今は、Mac mini、モニター、外付けドライブがブラックなので、iPhone 7 をブラックにしておいて良かったと思っています。
書込番号:22598980
0点

こるでりあさん、コメントありがとうございます。黒かシルバーですね。そう、シルバーもかっこいいですね。シルバーも候補に入れて検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:22599591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おにぎり1114さん、コメントありがとうございます。ゴールドいい色ですよね。白とのコントラストがいいなと思います。持ってる人が多いのがちょっと気になっています。ありがとうございました。
書込番号:22599615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>木南みなみさん
>30代以上の全うな社会人なら黒1択。
では、30代未満の全うでない女性なら何色かな?
書込番号:22599716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色で云えばもはや個々人の趣向でしかないかな。
自分で最も持ちたい色が最適であって、現在販売されている中で選択せざる得ないでしょう。
ブラックが好みの人居ればゴールドが好みの人も居るわけでね。
色で悩むなら展示機でじっくり見定めて欲しいですな。
売り場で悩まれると後が閊えるから。。。。
書込番号:22599813
1点

kariyuさん、コメントありがとうございます。全面も大事ですよね。白か黒か守ってるんです。ありがとうございました。
書込番号:22600234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone seさん、コメントありがとうございます。ジェットブラック、売ってればこれかなと思いました。今は売ってないんですよね。ありがとうございました。
書込番号:22600239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビビンヌさん、コメントありがとうございます。なんとモーブとイエローでした。残念。ありがとうございました。
書込番号:22600243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

木南みなみさん、コメントありがとうございます。黒ですね。なるほど。黒かっこいいですよね。指紋だけが気になります。ありがとうございました。
書込番号:22600248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AS-sin5さん、コメントありがとうございます。お好みでいいですよね。どれもデザインがよくて迷っています。やっぱり黒かな。ありがとうございました。
書込番号:22600736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、コメントありがとうございます。リンゴのマークがきれいに見えるんですね。なるほど。いいですね。黒に気持ちが行きつつあります。ありがとうございました。
書込番号:22600744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうなるさん、コメントありがとうございます。まさにその通りですね。どこかに男はやっぱり黒でしょうというのがありますね。でも黒もかっこいいなと思っています。写真ばかりで迷っているので実機を見て悩んでみます。ありがとうございました。
書込番号:22600764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

木南みなみさん、コメントありがとうございます。黒一択ですか。普通は黒ですかね。そういう考えも確かにあります。ありがとうございました。
書込番号:22601572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ihard Loveさん、コメントありがとうございます。実際に物を見てじっくり決めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:22601586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイブマイルズさん、ブラックですか、かっこいいですね。カバーなしで使いたいですね。全体が黒っていいですね。黒に気持ちが行きつつあります。ありがとうございました。
書込番号:22601597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、たくさんのコメントありがとうございました。いろいろご意見ありましたが、ブラックにしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:22609416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
先月中旬からワイモバイル回線とこの機種に乗り換えたのですが、以前の回線と比べ通信量の消費が早いと思いiosの設定のモバイル通信を確認したところGoogleアプリの通信量の比率が高いことがわかりました。
使用頻度の割に通信量が多すぎると思いバックグラウンドでかなり情報更新してるのかなとも思ったのですが、通信監視アプリなども使いこの週末に外にもっていかず固定回線のwifiに繋ぎっぱなしにしたところ、一日に100MB程度モバイル回線でバックグラウンド通信していることがわかりました。
以前のiphone6も同じ環境でwifiでのみ使用しているので、wifi通信の環境が悪いせいではないはずです。
なぜ固定回線のwifiに繋いでいてもモバイル通信をこれだけの量行っているのか謎なのですが、同じ症状で改善できた方はいらっしゃいませんか?
月3GBで契約しており、このアプリのバックグラウンド通信だけで使い切ってしまう計算なので困っています。
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB au
会社から支給されたのですが、データが5ギガで不足してます。ケースカバーを使用するタイプでなく、シムを2枚さして使用したいです。Wi-Fiルーターの使用は考えてません。わかる方お願いします。
書込番号:22526754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なべちゃんドットコムさん
会社契約SIMと個人契約SIM両方で使いたい、と言う意味だと思いますが、、
iPhoneは物理的に1つのSIMスロットしか有りません
iPhone以外でSIMスロット2つ有るスマホ(Androidなど)に差し替えて使用するのが妥当だし、結果安くつきます
https://iphone-mania.jp/news-229457/
こういう非公式アクセサリーでの動作保証は出来てないし、壊れても自分で全額払って修理する事になります
書込番号:22526772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本で合法的に使えるiPhoneで今の所SIMが2枚挿せるモデルは無いですね。
書込番号:22526874
2点

会社に相談して5GB以上使えるように言うしかありません。
プライベートでご利用なら自分の端末をご用意下さい。
プライベートと仕事用は分けるべきです
書込番号:22526928 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5GBって、仕事に使うには潤沢だと思いますけど、資料のダウンロードなど頻繁にするのですかね?
仕事で足らないなら職場になんとかしてもらうのが筋でしょうし、
プライベートで浪費しているなら個人のスマホを併用して控えるべきでしょうね。
書込番号:22527010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「WiFi ルーターの使用は考えていません。」
ということは、
会社貸与の端末を、プライベートで使用していることが明白なのでは。
この機種に限らず、最近、DSDS, DSDV に関連してこの手の質問のスレッドが立ちますが、
「会社支給」ではなく「会社貸与」ではありませんかね。
書込番号:22527272
6点

スレ主様
会社貸与のスマーフォンは、所在地確認などのために利用しているケースもあります。
不用意にDSDS、DSDV端末をプライベートで購入して、SIM2枚挿しなどで利用する手段は考えないほうがいいです。
よくこのような書き込みをする方がいらっしゃいますが、会社貸与のスマートフォンに関して社内規定や利用規約などが決まっているはずかと思います。
(就業規則や、セキュリティー管理、デジタルデバイス管理など)
足りないと感じるのなら、稟議書を自分で書き上げて上司や情報機器管理者と掛け合い、最終的には総務などの管理部門に上限を上げてもらうように説得するべきでしょう。
それでも嫌なら、中古のタブレット端末などを購入して、格安のデータ通信用のSIMを購入して利用するのが一番よろしいでしょう。
モバイルルーターを利用する手段もありますが、スマートフォンにおけるパケット量が減ったことから管理部門が別な通信手段を利用しているかもしれないと考える人もおります。
たとえば、営業で外回りをしている際に、新規訪問でスマートフォンで地図やナビを開きながら向かっているために、一日に上限を超えてしまうケースがあるために、夕方にはメールも送れなくなるぐらいにスマートフォンの速度が低下してしまいますので、その点を改善するためにもう少しパケット量を増やしてほしいなどの発想を考えてほしいものです。もしくは同僚と一緒になって、業務改善のためにパケット量の追加できるような仕組みしてほしいなどの意見を会社内であげるべきでしょう。
書込番号:22527400
2点

以前は会社のパソコンを私物化して会社から訴えられたとか、クビになったとかのニュースが
多々ありましたが、今後はスマホの私物化でニュースになるケースがありそうですね。
書込番号:22527685
2点

皆様貴重な意見ありがとうございます。会社携帯を無理にいじるのはやめた方がいいみたいですね。二台持ちが面倒くさくて、一台にしたかったのですが…
Android端末にアイホンのシムを入れて通話メインにして、もう一つのシムでデータ通信をメインにしたかったのですが、Androidのシムじゃないのでダメみたいだし…なんかいい方法ないでしょうか?ちなみにもう一台というのはAndroid端末とビックシムでデータ通信のみで使用してます。
書込番号:22528439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
会社と相談して5ギガ以上をお願いした(勿論差額は個人負担)のですが、法人の特別団体契約のためできないことはないが、とてつもなく高くなるし、1人だけというのもとのこと。会社に迷惑をかけられないのでこの件は諦めました。
書込番号:22528480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
携帯電話の法人契約でよくあるパターンです。
スマートフォンの2台持ちは大変と書かれていますが、私自身は会社員の時には、「会社貸与のガラケ」「私物のスマートフォン」「私物のモバイルルーター」を持ち歩いていました。
ただ、業務時間内では休憩時間以外では私物のスマートフォンを利用することはありませんでした。そのため必要な時にしか利用しないように癖をつけました。
また、フリーランスとなってからは、スマートフォンを2台持ち歩いていましたが、知人からDSDS端末を教えていただき、キャリアの回線契約を外して、現時点では楽天モバイル通話SIM2枚挿しで利用しているのが現実です。
書込番号:22528570
0点

個人用は端末情報が直接GAFAなどに送信される
対策してある企業用スマホは契約サーバーに送信されるかも
書込番号:22528571
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB SIMフリー
昨日使っている途中で急に画面がにじむように暗くなりそのまま画面がつかなくなってしまいました。
暗いところで画面を見るとうっすら光ってます。
充電をしてみると充電された時の音はして、画面は表示されていませんがタッチパネルの操作音はあり電話がかかってきた時にそれらしいとこを押すと通話ができました。
PCでの接続はできますが復元を試してみたほうがいいでしょうか?
0点

バックライトが故障してるので、修理に出さないと解決しないかと。
PCにバックアップして修理に出しましょう。
書込番号:22467843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
やはりバックライトの故障ですか…修理に出してみます!
ありがとうございます(*'ω'*)
書込番号:22467855
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB SIMフリー
充電するのですが、スマートフォンより充電時間が長いです。
8時間前後掛かります。
寝る前に、充電して、起きる頃、充電が終わります。
50%前後から充電時を始めます。
99%で止まって
それから、100%なるまで、数時間くらい掛かります。
99%から、低速充電に、切り替わるみたいです。
せめて、2から3時間で充電、終わってほしいです。
1点

たんに表示だけの問題で、実用上は全く同じです。
実際には99%の段階で、すでに充電が完了しています。
iPhone 7の充電時間は、仕様上、約2.5時間ほどのようですから、50%からの充電なら、1時間かそこらで満充電になるでしょう。
本来は、さくっと100%になりますが、バッテリの状態か、キャリブレーションの誤差か、iOSのバグか、気温が低いため電圧や電流が低めに出ているのか、なんらかの理由で数字がうまく更新されないのでしょう。
気にしないことです。
どうしても気になるなら、apple storeでチェックしてもらってください。
書込番号:22388096
1点

自分も機種は違いますが、99%から100%になるまで遅い時があります。
P577Ph2mさんの言う通りシステムの問題で表示が正しくないというもので、そういう時は電源OFFにしてもう一度電源onにすると100%になってたりします。
もちろん実際には100%になってるので、再起動する必要はなく、普通にそのまま使えばいいと思います。
書込番号:22388612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所詮数字は数字というか、電池の充電というのは実際に起こっていることは化学反応なのであって、実際のところどうやってるのかよく分かりませんが、それをどうにか、恐らく予測的なことも多く含んで、数値にして表してるのがその何%とかの表示の実態ですね。
書込番号:22388699
0点

まぁ普通ならならない症状ではあると思いますので、先ずはリセットして様子を見て、それでも駄目なら初期化して、それでも駄目ならAppleへ持っていかれては如何でしょう。
書込番号:22388709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロトロ106さん
iPhone 7 SIM Lock Freeを使用中ですね。
なら.....Apple Storeで購入したでしょうから、同時にApple Care+に加入しませんでしたか?
加入していれば、2年間iPhoneの補償が受けられます。
購入し、加入した時期にもよりますが、Apple Care+の補償期間が対象かはiPhoneで確認できますよ。
補償期間中なら、バッテリー交換は無償で行ってもらえます。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power
前置きが長くなりましたが、バッテリー充電時間に99%から100%になるまで時間がかかると.....
iPhone本体でバッテリーの簡易自己診断ができます。
方法は以下のとおりです。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
リチウムイオンバッテリーは環境も通常の電池ですから、環境により差はでます。
その差は、極まれにでるだけですが....
充電を開始するのが、50%からとのことですが、大抵は20%未満になってから充電してみてください。
余力がある状態で充電しても効率的な充電になりません。
そして、1ヶ月に1度程度は完全放電(1%未満で自動OFFとさせる)してください。
これらの処置は、バッテリーの健康維持と長寿命化をすることができますから。
書込番号:22389055
0点

99%とか98%とか指したままゲージが増えない時は、既に満充電に達していて給電止まってますよ。
時間が経つと放電して残量が減り、再び充電が始まる。そして今度は100%を指した、という図式です。
iOS6あたりまでは、給電が止まると電池のアイコンが変わったんですけどね。(ビリビリが消える)
100%まで充電したい気持ちは分からなくもないですが、時間とバッテリ寿命の無駄遣いです。割り切るのが吉かと。
あるいは、キャリブレーションサイクルを回すと改善するかも知れません。
(満充電して、継ぎ足しせずに使い切る。1度回せば数ヶ月は不要です。)
書込番号:22389135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)